2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【懐古】みんなの憧れ! 世界初のオールアルミニウム国産スーパーカー ホンダ NSX [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2020/05/02(土) 21:42:32 ID:jiPcMD669.net
ホンダF1の黄金時代に「世界に通用するHondaの顔を持ちたい」という願いから、1990年に誕生したのが、ホンダのフラッグシップスーパーカーNSXだ。世界初のオールアルミニウムボディを採用し、車両重量はわずか1350kg(MT仕様)。開発には、伝説のF1ドライバー アイルトン・セナや中島悟も携わっている。

■デビューと「タイプR誕生」の1型

全長4,430mm、全幅1,810mm、全高1,170mmの低くワイドなボディ、V6 3000cc DOHC VTECエンジンをミッドシップに搭載してデビューしたホンダ NSX。サイズだけ見ると現在のCセグメントモデルと同じだが、全高が低くボンネットの位置がタイヤハウス分ほどしかないためにサイズ以上にワイドに見える。また、リトラクタブルヘッドライトを採用していることもデビュー当時の特徴だ。

デビューから2年後の1992年には、エンジンの精度を高め、約120kgの軽量化をした「タイプR」がデビュー。ホンダとして初めての「タイプR」誕生とタイプR専用の赤エンブレムが装着された。

1994年にマイナーチェンジが実施され、アクセルの開度を電気信号で伝えるドライブ・バイ・ワイヤーを搭載。AT車にステアリングコラム脇のシフトスイッチで変速できる「Fマチック」を採用。さらにボディ剛性を大幅に強化も行われ、オープンモデルの「タイプT」を追加した。

■MT車にV6 3200ccエンジンを搭載した2型

1997年のマイナーチェンジにより、MT車に大きな変更が加わった。V6 3200cc DOHC VTECエンジンが搭載され、トランスミッションが6速となった。また、1992年から1995年までの生産に終わった「タイプR」に代わるスポーツグレード「タイプS」が追加。一方AT車は、V6 3000ccエンジン、4速のままだった。

■リトラクタブルヘッドライトの廃止と「NSX-R」の3型

2001年、衝突安全性が求められ、リトラクタブルヘッドライトから固定式のヘッドライトへ変更された。ヘッドライトのみならず、ボンネットやフェンダーなどの改良も合わせて実施。

2001年のマイナーチェンジから半年後、赤エンブレムを装着した「NSX-R」が登場。大型スポイラーの装着やバンパーまわりの変更、フラットボトム化することで空力性能を向上、カーボンを使用した軽量化も徹底されている。エンジンは、1型の「タイプR」と同様に精度の向上とバランス調整が施される。

2005年に最後の特別仕様車となる「NSX-R GT」を5台限定で発売。スーパー GT GT500クラスのホモロゲーションモデルとして販売されたが、価格はなんと5000万円と当時としても非常に高価で、実際にナンバーを取得したのはたったの1台だった。

■スペックや価格

◇サイズ:全長×全幅×全高=4,430mm×1,810mm×1,170mm(タイプR/タイプSは1,160mm)

◇エンジン

・C30A型 水冷V型6気筒DOHC横置き 3,000cc(MT仕様 280馬力/31.0kgm)
・C32B型 水冷V型6気筒DOHC VTEC横置き 3,200cc(280馬力/31.0kgm)

◇車両重量:1350kg(標準MT車)/1390kg(標準AT車)

◇駆動方式:MR

◇トランスミッション:4速AT/5MT(1型)/6MT(2型、3型)

◇生産台数:7394台

◇販売期間:1990年〜2005年

◇価格:800万円〜

2020/05/02
https://autoc-one.jp/honda/nsx/special-5007094/

NSX
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195159465_0e66_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195159379_7762_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195159491_8052_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195159297_98e8_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195159654_67cf_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195158163_fcf7_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195201985_2d9d_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195201184_bd0a_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195201021_1b85_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195159735_c8b0_o.jpg
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/01195200934_39d8_o.jpg

2 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:43:24 ID:LyA9Moi30.net
また修理費高そうな車を

3 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:44:55 ID:o3YhBoQP0.net
>>1
お前のスレ立て、ニュー速+に不要だろ。ズレ過ぎなんだよ

4 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:45:22 ID:Kcj7XT6Y0.net
>>1
なんか玩具みたい

5 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:45:39 ID:vK7N3XX30.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
http://tiw-sn.qhigh.com/1587344500

6 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:45:50 ID:+Ur0Jafo0.net
オールアルミ製国産スーパーカブとな?

7 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:45:59 ID:PFkfY5yG0.net
MSXなら持ってた

8 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:46:41 ID:bAWxoA6R0.net
リアのオーバーハングさえ無ければ名車中の名車になれたのに

9 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:47:52 ID:oyIr9XbP0.net
S660で我慢しなさい

10 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:47:53 ID:g1zSRTxM0.net
なんでニュー速にこんなクソスレ立てんだよ。
消しとけや。

11 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:47:55 ID:nfja/4Pl0.net
トーションビーム

12 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:48:07 ID:YE/d97uz0.net
同じV6 3Lで270PS/7,000rpm 30.7kg・m/4,500rpmという凄いエンジンを積んだけど全く話題にならなかった車もありました。

13 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:51:27 ID:7R0LpSZn0.net
昔のが格好良いな
GT選手権に出てたレイブリッグNSXとか好きだった

14 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:52:36 ID:lViB35TH0.net
>>7 オレなんかMSX2持ってたぜ。
PanasonicのAIMK?な。

15 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:52:52 ID:XsrouAQ/0.net
走るラブホテルS-MX

16 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:52:53 ID:Kt2UXMDh0.net
事故るとペシャンコに潰れるやつ?

17 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:53:03 ID:mxH9d1Pg0.net
まぁまぁやね

18 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:54:23 ID:Q7FZYfyq0.net
昔これが地元のある交差点で、前のトラックに思いっきりカマ掘ってるの目の前で観たわ

19 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:54:45 ID:2wka7GTS0.net
軽く擦っても潰れそうだな

20 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:55:18 ID:i1/W9T9P0.net
トランクの幅を決めるのにゴルフバッグが重要な要素だった似非スポーツカー
F-16モチーフらしいけど素人だから全然分からんw

21 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:56:40 ID:mxH9d1Pg0.net
>>12
FTO?

22 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:56:40 ID:qo/xjBA00.net
ノースキンせっくちゅ

23 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:57:31 ID:fsIFhiV/0.net
>>8
あれはゴルフバッグという建て前で時速200km/hオーバー時の不安定さを消すためのデザインだったらしい

24 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:57:33 ID:15RR+YG/0.net
今思えば随分安かったな。

25 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:57:36 ID:mxH9d1Pg0.net
>>19
赤く塗っといてくれ!

26 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:57:36 ID:FJ6lOYst0.net
どこがカッコイイのかわかんないクルマだったな

27 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:58:09 ID:MdcuVJ7v0.net
ガンさんの薦めでドイツのニュルブルクリンクで開発したんだよな
そんで国内でニュルと同じテストが出来る様に、旭川の隣りの鷹栖の研究所にワインディングコースを作った
そしてDC2、EK9やS2000なんかが生まれただ

28 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:59:43 ID:S927gmoz0.net
座り心地悪そうだな。

29 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:59:44 ID:nXUVhgkl0.net
>>4
それはビートを見てから言うべき

30 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 21:59:56 ID:rQqdDRJg0.net
このクルマ峠で燃えて車体も遺体も跡形なく炭化した事故があったよな。極薄アルミボディはこれがあるから怖い。世界最高峰のスポーツカーを造り続けるPorscheがスチールに拘るのは理由あってこそ。

31 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:00:04 ID:3gd24QBa0.net
>>9
S660はフロント美人のケツデカデブスだからなぁ
モッコリリヤフードが駄目だわ

32 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:00:50 ID:tBF1dyz/O.net
>>12
二代目の三菱ディアマンテ(6G72のDOHC+MIVECあり、余談だが
コピペで良く出てくるGTOにはそのMIVECありが最後まで搭載されず、それ故『そこの鈍亀』とも言う)であってる?

33 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:00:56 ID:bAWxoA6R0.net
>>23
いやしかし当時のフェラーリなんかと比べても不格好すぎると思う

34 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:01:06 ID:mxH9d1Pg0.net
宗一郎がF1のパーティーの席で
エンツォにうちもとうとうこんなん造りましてん って
挨拶したら完全に鼻で笑われていたそうです。

35 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:01:26 ID:vjFDx5hH0.net
今見ると何も意味ない不便な車だな

36 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:01:26 ID:OkIxt19e0.net
火つけたら燃えることないやろな

37 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:01:37 ID:Ld5knQPa0.net
初代レジェンドクーペのほうがかっこ良かった

38 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:01:37 ID:HAhklIyI0.net
ホンダならNSXよりCBXだべ
バンバンボー

39 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:01:42 ID:Ann+cCo70.net
事故ったらペシャンコになって死なないの?

40 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:02:02 ID:Djnr2jiq0.net
>>34
性能どうこうよりデザインがな

41 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:03:02 ID:XsrouAQ/0.net
>>34
NSX発売時にはエンツォ生きてたっけ?

42 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:03:45 ID:69lnOkW50.net
過給機の無いV63000ccで280psって当時は凄いのかい?
富士だったらL28改より少し速いくらいだろ

43 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:04:28 ID:JTVOkUgm0.net
俺も乗ってるよ
農道でな(´ω`)

44 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:04:53 ID:P0cSYm2P0.net
そもそも開発初期の目的が車体スペースの効率化と聞いた気がするんだが。んで、たまたまミッドシップだったから転用したとか。

スタイリングは日産のMID4の方が数倍良い。

45 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:05:23.23 ID:1uUVq8rL0.net
>>42
スーパーカーというにはちょっと足りないな
スポーツカーではあっても

46 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:05:57.82 ID:bAWxoA6R0.net
>>42
それに関してはメチャメチャすごかった
ホンダはとんでもないものを作ったってみんな思ったよ

47 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:06:07.77 ID:1Cudp4IB0.net
>>45
クソみたいな日本の自主規制のせい

48 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:06:43.53 ID:XsrouAQ/0.net
>>34
NSX の発表が1989年(販売は翌年から)

エンツォ・フェラーリの死去が1988年。

49 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:09:10.17 ID:mxH9d1Pg0.net
>>41
プロトタイプの時の会談 & 新車発表に時もエンッォまだ存命中

どちらの時のエピソードだったかは失念。

50 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:09:16.57 ID:9ufKhA3f0.net
>>4
テカり具合とか、トミカかと思った。

51 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:09:18.56 ID:mvZbgohi0.net
>>1
今日首都高で赤いNSXが走ってるの見たな

52 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:10:39.32 ID:J7dgBoG70.net
テールのあれは駄目だろ
美しくない

53 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:11:59 ID:KNEsuSVy0.net
ミドといっても横置きなんだよね

54 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:12:37 ID:PloCBhqJ0.net
ねーわ

55 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:12:58 ID:yGwh3MI30.net
ここ1週間、車の広告記事多くないか?

外出自粛でよほど困っているようだなw

56 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:13:04 ID:1Cudp4IB0.net
縦に置くとギアボックス置く場所が…

57 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:13:27 ID:93f0v5wu0.net
金持ってたらタイプR欲しいな

58 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:14:44 ID:FQXkE73K0.net
>>30
木が燃えない加工できるのにアルミはできないの?

59 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:14:47 ID:KNEsuSVy0.net
というよりFF屋がつくったミドだからだろ

60 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:14:48 ID:XpsvkQvT0.net
アルミなんてレースでしか意味がない車だろ

61 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:15:28 ID:d5vGa+2p0.net
アルミの打ち出し精度が低いので
かなりパテをもってなだらかにしたと
当時ホンダに務めてた友達が言ってたわ

62 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:16:26 ID:h75KG9Js0.net
今だとオールチタンとかできるんじゃないのか
アルミとほぼ同じ質量で強度全然違うんやろ?
あとオールカーボンとかどうなん?

63 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:16:35 ID:XsrouAQ/0.net
>>49
エンツォ・フェラーリ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A9%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AA

ホンダNSX
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSX

64 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:17:50.60 ID:UaQy4ErB0.net
ホンダのNSX? PCXなら買ったぞ
150の方な

65 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:18:01.32 ID:gSmu4l7s0.net
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

66 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:19:35.57 ID:lnQf7+Dt0.net
事故ったら即死亡のギャンブルカーかな

67 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:20:24.07 ID:6yPXY7GK0.net
>>62
チタン製だと1台5億円くらいじゃねーの

68 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:20:45.01 ID:jU/O3tzF0.net
>>66
軽自動車の事?

69 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:21:00.26 ID:KNEsuSVy0.net
この車の凄い点はそれまでの欧州のスーパーカーにはなかった信頼性を付与したとこ
メーカー保証付のスーパーカー

70 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:21:46.15 ID:SoWtJu0W0.net
>>62
消防用の移動式の梯子で100万だアルミなら2万もしないだろう。
コストで無理

71 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:21:55.21 ID:1FZPDrGS0.net
エアコン効かなくて夏は死ぬんじゃなかったっけ?

72 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:22:12.57 ID:1Cudp4IB0.net
>>62
チタンは加工が激ムズなのでオールカーボンの方がラクだな

73 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:22:22.99 ID:jz7KmHcI0.net
カーボンフレームの車が出来たら呼んでくれ

74 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:22:43.42 ID:T74UOs+60.net
チタンよりカーボンだろ
チタンが軽いならF-1マシンはチタン製になってる

75 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:22:54.49 ID:et+Tt8bM0.net
チタンとか固くて割れやすい素材をフレームに使えるわけ無いだろw

76 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:23:16.10 ID:jU/O3tzF0.net
>>62
ランボルギーニやマクラーレン、ブガッティの用意するフルカーボンボディは2500〜3000万円くらい
チタンもコスト無視すれば可能でしょ
どこもやらないと思うけどw

77 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:24:05 ID:UYw3ttFL0.net
この懐古ってやめて
速報でもなんでもないじゃん

78 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:24:32 ID:sO5H0iOO0.net
見た目はカッコ悪いんだよな、価格のわりに地味すぎる

79 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:25:10 ID:OWUuQ3l30.net
ビート乗りたい

80 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:25:17 ID:rQqdDRJg0.net
>>58
信貴生駒スカイライン 事故 NSX
これで画像検索するとヤバさが解る

81 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:25:27 ID:SoWtJu0W0.net
構造的には914を参考にしてるね。
似ても似つかないが

82 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:26:33 ID:lNksF7Z60.net
今のホンダなら
FFでNSX作っちゃうんだろうなw

83 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:27:04 ID:o0JZ9R/c0.net
いまだにV6以上のエンジンを開発して搭載しないホンダに未来は無いよ
エンジンルーム開ければどれも一緒のFFモデルしかないし
現行NSXなんて都内で全く見掛けない
クソ高いあの軽はよく見るけどなw

84 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:27:20 ID:et+Tt8bM0.net
アルピーノA110みたいのを日本が出すべきだよなぁ
デカくてハイパワーの車なんて日本の道路に合わんのに

85 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:27:30 ID:XsrouAQ/0.net
まだあったよね?NSXって。
たっくんが乗ってるじゃん。

86 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:28:38 ID:WepxLlzI0.net
でも当時はNSXより350万安い32のR買った方が断然勝ち組だった

87 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:28:40 ID:arZzDE4K0.net
結果がどうかだな
せめてスープラを寄せ付けない結果がほしい

88 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:29:03 ID:dcLt9a+b0.net
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。NSXは孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。NSX、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「NSXいいっすねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%ホンダ車に乗ってるんだよ。
NSXやS2000じゃない。その他のホンダ車な。インテグラとかシビックとか。フィットとか。
ひでえ奴になるとミニバンとかワゴンとか。あえて「その他のホンダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「NSXいいっすねえ」の中には「同じホンダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はNSXとつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

NSXと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。NSXに乗ってる奴はそんなことは
いわない。S2000に乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のホンダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら
「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗り
とは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。

89 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:29:07 ID:SoWtJu0W0.net
>>84
確かNSX一番参考にしたのはA310V6だったきがした

90 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:29:16 ID:1Cudp4IB0.net
V6程度でスーパーカーは名乗れないよなぁ
F1やってたんだからV12かV10積めば良かったのに

91 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:30:00 ID:bAWxoA6R0.net
>>83
現行NSXなんてエンジンは本田製じゃないんだよな
どうしてこうなった

92 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:30:02 ID:jU/O3tzF0.net
>>30
お前は何言ってんの?
991からアルミをボディに使用してるわ
それも全体の50%近くだ
乗ったことも無い老害は黙ってろよw

93 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:30:22 ID:lNksF7Z60.net
2019/09/12 - ホンダのモータースポーツ部、清水宏部長が9月11日に鈴鹿サーキットで行われたメディア向けの2020年GT500クラス車両の発表会で、

2020年のスーパーGT500クラスをFR(フロントエンジン・リヤドライブ)化したNSXで戦うことを発表した。

94 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:30:35 ID:rTd1cLxb0.net
ホンダはいつもデザインが惜しい
日産や松田だって中には良い感じのがあるのに、なんでいつもこうなんだ?

95 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:31:09.04 ID:T74UOs+60.net
俺の車はリヤハッチがカーボン製だわ
車種分かる人居る?

96 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:31:24.91 ID:SoWtJu0W0.net
>>90
日本じゃポルシェターボがスーパーカー

97 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:31:33.08 ID:CDrd1GJ20.net
車がどうとかそんな事言ってる場合かよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

98 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:31:59.04 ID:CDrd1GJ20.net
>>94
マジでそれ

99 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:32:24.12 ID:5rwtslXx0.net
ミッドシップなのにエンジン横置き…

100 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:32:48.68 ID:SoWtJu0W0.net
>>94
これピニンファリーナだろ?
フェラーリの4wdの実験車にクリソツ

101 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:33:31.67 ID:T74UOs+60.net
>>99
縦置きにするメリットある?

102 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:33:42.54 ID:OF37v/u30.net
簡単にベコベコになったんだろうな NSX

103 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:33:56.00 ID:SoWtJu0W0.net
>>99
多分メンテ代を考えて横置きにした。当時のフェラーリと一緒

104 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:33:59.03 ID:rTd1cLxb0.net
>>100
てことは、フェラーリで没になったデザインの再利用したって事か?
なるほどねと、妙に納得

105 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:34:26.16 ID:XsrouAQ/0.net
>>99
ランボルギーニ・ミウラは?

106 ::2020/05/02(土) 22:34:34.47 ID:8cEq8h620.net
アイルトン・セナが開発に協力

107 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:34:57.33 ID:RdfUX3+K0.net
90年代の日本車で乗っていたら尊敬する車はR34GTRとNSXと22Bだな
他は只の古い車だわ

108 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:35:06.58 ID:lNksF7Z60.net
2020.04.07ホンダのNSX-GTが伝統を捨て変身。ミッドシップ→FRでその影響は?

2020年からスーパーGTの車両規則が変更され、GT500クラスはドイツツーリングカー選手権(DTM)との共通技術規則「クラス1」が導入されることになった。これにより、トヨタ(昨年までレクサス)、日産、ホンダの3メーカーは
新規定に沿った新しいマシンを用意した。

新規定によってFRバージョンとなったNSX-GT
そのなかでも注目を集めているのが、ホンダ勢だ。参戦車両はこれまでと変わらず、ホンダが誇る高級スポーツカー「NSX」をベースとした「NSX-GT」。だが、エンジンの搭載位置がコックピットの前方に変更されたのだ。
1990年に初代NSXが発売され、2016年にはハイブリッド機能を搭載した2代目が登場。NSXはF1などフォーミュラカーの基本構造にもなっている、コックピットの真後ろにエンジンが搭載する「ミッドシップレイアウト」を採用している。
GT500クラスの車両でも、これを採用し続けてきた。
しかし、DTMとの統一が決定した「クラス1」規定では、エンジン搭載位置はコクピットの前方でなければならない。つまり、これまでどおりミッドシップレイアウトのNSX-GTを製作しても、GTシリーズへ参戦できないのだ。

109 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:35:21.85 ID:SoWtJu0W0.net
>>101
サスペンションアームや排気で有利だがクラッチ交換代が馬鹿高くなる。
まあこれも工夫だが。

110 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:35:22.47 ID:1Cudp4IB0.net
>>93
ミッドシップだとリヤヘビー過ぎて他メーカーと比べるとタイヤに厳しい
旋回性は間違いなく良いんだけどトータルで見ると旨みが少ないんだよな
先代NSXもSUPER-GTではそれが弱点でいろいろ苦労してた

111 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:36:08.78 ID:D12Zjohr0.net
一回だけ見たことあるけど薄くて下敷きが走ってるみたいだった

112 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:37:06.28 ID:XsrouAQ/0.net
>>99
ミウラは横置きV12

113 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:37:35.42 ID:jZB5uCrC0.net
>>15
ルーミーやソリオしかりその手の車って寸足らずみたいなデザインやのぉ

114 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:37:49.27 ID:1Cudp4IB0.net
>>101
排気レイアウトが左右対称で設計しやすい
排気管の長さも統一できるからメリットはデカい
SUPER-GTでNSXが無理やり縦置きに変えてきたじゃん

115 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:38:08.22 ID:lNksF7Z60.net
 とはいえ、NSXをミッドシップからFRにするのは、ホンダにとってもかなりハードな作業だったと思う。そんななか、すばらしい仕事をしてくれたので、テストで速さを見せられたのはよかった」(ベルトラン・バケット/KEIHIN NSX-GT)

 新型コロナウイルスの影響により、今季のスーパーGTは開幕3戦の延期が決定している。さらに3月28日・29日に予定されていた富士公式テストも中止となった。

 しかし、いざシーズンが始まった時、新しく生まれ変わったNSX-GTがどんなパフォーマンスを見せるのか。2020年はホンダの走りに注目が集まるシーズンとなるに間違いない。

116 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:38:33.31 ID:rTd1cLxb0.net
>>107
80スープラ良いじゃん
あのいかついケツが最高

117 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:39:25.41 ID:arZzDE4K0.net
最初からでV6を横置きするのはなんで?

118 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:39:58.63 ID:40/aXJKq0.net
>>82
3列シートのNSX作っても不思議はない

119 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:41:17.56 ID:CDrd1GJ20.net
少なくとも俺は憧れてはいない
かっこ悪いもんこれ

120 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:42:05.55 ID:SoWtJu0W0.net
>>117
本田はレジェンド用の縦置きに向いたエンジンがあったのに横置きをわざわざ開発した
クラッチ交換がしやすいからだよ。
カウンタックなんか250万だぞ。
911は空冷なので割と安くできた。

121 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:42:38.20 ID:btGKTGqB0.net
>>88
GTOコピペと比べるとマイナーだけど俺は好き

122 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:43:26 ID:lNksF7Z60.net
https://i1.wp.com/www.fujijikou.jp/wp-content/uploads/2020/01/2020NSX-GT.jpg

123 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:43:50 ID:Bfaao5g+0.net
アルミって事故ったときグシャっといきそうなイメージ

124 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:44:58 ID:FHzyB//k0.net
今のスポーツカーよりカッコいい

125 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:45:20 ID:lNksF7Z60.net
>>123
強度はあるけど
板金叩き出しができねえし

126 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:46:20 ID:SoWtJu0W0.net
>>123
ぐしゃっと行くから助かるともいえる
初代はアルミようにデザインしたのではなくてスチールを置き換えただけだから一部部品交換とはいかずに修理に手間がかかる

127 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:46:56 ID:/JnN0IZD0.net
車スレは伸びない

128 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:46:59 ID:N4rBmB6v0.net
プレミアついてんの?
近所にあるわ...たぶん初期のやつ。

129 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:47:04 ID:Ug7ZT3gA0.net
初期型ってフロントタイヤが14か15インチじゃなかった?
今考えるとショボ過ぎるよな

130 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:47:26.19 ID:mo+II/Vc0.net
NSX様はバブル期でみんな頭やられてた時代の象徴やぞ

131 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:49:31.34 ID:Zo/r5TSk0.net
溶接部が弱そうだな

132 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:49:51.30 ID:SoWtJu0W0.net
>>128
30年落ちにしては高いがプレミア無し。
ただRだと高い

133 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:50:48.91 ID:tXYV0m2V0.net
意外と剛性高くて安定した車だったな。
とにかくよく曲がる車。

134 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:50:58.81 ID:OPN21Kze0.net
そういえば、ホンダのバモスのエンジンも
NA(2WD)が横置き、ターボと4WDが縦置きと複雑。

135 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:52:33.00 ID:FvwZgPT80.net
ちょっと手荒に開け閉めするとすぐ歪むんだっけ

136 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:54:07.37 ID:SoWtJu0W0.net
>>133
リアのエンジンを下から降ろすようにしてエンジンを取り囲むように構造体があるので剛性が高い
914と同じ

137 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:56:21.59 ID:lNksF7Z60.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/Honda_Z_1998.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c3/Honda_Z_202.JPG/1200px-Honda_Z_202.JPG
ホンダ最初で最後の「4シーターのミッドシップ4WD」

138 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 22:58:24.90 ID:lNksF7Z60.net
>>137
NA及びターボ全車のエンジンが縦置きに搭載されている

139 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:00:34.50 ID:vyU7BYgt0.net
正直、意気込みの割にしょーもない車だったな

140 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:01:06.19 ID:nEuteLSd0.net
NS-1で十分

141 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:02:08 ID:MdcuVJ7v0.net
>>129
NA1でフロント15インチ 6.5J 205/50R15
リア 16インチ 8J 225/50R16
R32でフロント、リヤともに16インチ 8J 225/50R16
S13やDC2の96スペックなんて4穴だったし

142 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:02:53 ID:5qFQP2ZW0.net
>>88
懐かしいコピペだがS2000を認めてるのは
何故だろう?そんなにいいのかS2000?

143 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:05:01 ID:aJR3IH0D0.net
ライトパカーって開くヤツいいよね

144 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:05:09 ID:hE+yC4Wm0.net
アルミボディなら初代インサイトまじオヌヌメ

145 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:05:26 ID:sO5H0iOO0.net
>>137
4WDっていってもこれはただの生活四駆だけどね

146 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:08:34 ID:KskDTZqv0.net
アルミ製とか怖すぎ
クラッシュしたらアルミ缶踏んづけたみたいにグシャっとアコーディオン状になりそう

147 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:10:09 ID:IKNdrPeo0.net
えー、シートはスポンジがいいなぁ
アルミだけだと痛そう
ハンドルまでエンジンの熱がまわってきて暑そうだからハンドルは皮巻きがいいな

148 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:12:48 ID:hV0glHue0.net
ついに透明アルミが実用化したか

149 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:13:37 ID:pVxD7RzP0.net
>>75
そうなんだけど、F-15戦闘機はフレームの一部にチタン使ってたよね。

150 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:16:01.69 ID:uqUWFddx0.net
今度はカーボンファイバーで作って欲しい

151 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:21:31.26 ID:cgG6pt9O0.net
初代のリトラクタブルヘッドライトのNSXマジでデザイン神がかってるわ。
このデザインした人天才過ぎる。
地球の雄大で美しい自然の景色が何万年、何千万年とかけて風や水の流れや自然の力で少しずつ作られてきたみたいに、
NSXも金属の塊が気の遠くなる年月かけて風が形を作った様な美しさ。
現行NSXより遥かにカッコイイ。
日本のスポーツカーは2ドア車にエアロゴテゴテ盛った様な下品なデザインしか出来ない中で唯一初代NSXだけは純粋なスポーツカーの美しさがあるわ。

152 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:21:47.98 ID:j6dpKiiW0.net
>>146
同じ重量の鉄ボディより頑丈なんだが(当時は)

153 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:23:55.34 ID:pVxD7RzP0.net
NA1型のMT持ってるけど、バイクみたいに回るエンジンで面白いよ。
シフトタッチが凄く良くて気持ちいい。
荷物も多少は載せれるから二泊三日くらいの旅行にも使える。

NSXは後ろが長いお陰で、リアヘビーのミッドエンジン車にしては珍しく高速道路での横風に強い。
同じ時代のショートテールのフェラーリなんか横風でフロント持ってかれておっかないんだぜ。

154 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:24:27.36 ID:DW3WLVom0.net
>>7
ワラタ
俺も
聖子ちゃんの

155 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:26:49.35 ID:pVxD7RzP0.net
>>146
アルミっていっても合金なんで、アルミ缶ほど柔らかくも無ければ軽くもないんだぜ。
C30Aのコンロッドはチタニウム製だけど、これも持ってみるとそんなに軽くない。

156 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:27:19.27 ID:wisAXJeR0.net
俺には全く欲しくならない不思議なクルマだった
アルミで修理できないってとこがロマンの欠片もなかったし
デザインも全然速そうに見えなかった
なんか納車されて直ぐしか価値が持続しないイメージだったのかな
クルマとして生きてる感じがしなかった
剛性感を感じないというのかな

157 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:28:56.82 ID:et+Tt8bM0.net
>>149
車と飛行機はまた違うからなぁ
少なくとも段差乗り上げとかで瞬間的な応力がかかる部分には使えないと思うね

158 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:30:15.50 ID:c/KQiLiJ0.net
今時のゴテゴテした車とは一線を画した端正なデザインだな
特に最近のトヨタ車はデザインがひどい
もっとシンプルで力強いデザインができないもんかね

159 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:30:55.09 ID:wisAXJeR0.net
>>88
オッサン世代のホンダイメージの本質を突いてるな
若いやつはそんなこと言われてもピンとこないと思うけど

160 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:31:16.76 ID:pVxD7RzP0.net
>>156
個人的な好みはあるよね。
俺はもう20年も所有してるけど、これより欲しい車が無いくらい気に入ってるよ。
普段は違う車に乗ってるけどね。

161 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:37:16.79 ID:RaK8slnV0.net
>>29
いやAZ-1だろ

162 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:41:12.72 ID:toIH2UTd0.net
>>65
そのホンダイズムは、俺のステップワゴンにも受け継がれている。

163 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:41:56.92 ID:+XmEmonq0.net
やっぱリトラだよリトラ

164 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:42:38.98 ID:6AD/Wuuc0.net
国産車はどれもデザインが大人しすぎる
゛スーパー゛感に乏しいんだよな

165 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:46:45 ID:1/sWiVjC0.net
農道のNSXなら持ってる

166 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:46:46 ID:OaMamYTv0.net
アルミよりもステンレスのほうが良くね?

167 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:53:07 ID:pVxD7RzP0.net
>>164
NSXは、カウンタックやテスタロッサなんかに比べると地味だけど、日本らしい端正で奥ゆかしいデザインだと思うけどなぁ。

168 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:55:29 ID:Dve6bdOp0.net
天井はボディに含まれない?

169 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:57:47 ID:YXdgCj/i0.net
赤のNSX=チンピラ御用達し

というイメージが強い

170 :不要不急の名無しさん:2020/05/02(土) 23:58:56 ID:lLhlhRqe0.net
GTOのインチキエアインテークとは大違い。

171 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:00:46 ID:al61pq2t0.net
また回顧かよ めんどくせーよ

172 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:13:10.10 ID:WtUjDRFK0.net
自治郎よ
ニュース速報に関係ないクソスレ建てるな
キャップ剥奪相当

173 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:23:31 ID:KWo/VbAq0.net
デカいプレリュード

174 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:33:30 ID:AZB3tOlN0.net
アルミモノコックでボディパネルもサスペンションアームもシートのフレームもスペアタイヤのホルダーまでアルミなんだよね。
アルミパネルは精度出せないんで、1台1台職人がヤスリで削ってボディラインを出してた。
アルミプレスやアルミ溶接も新技術だったんで、NSXの為だけに専用の工場を建てた。
バブル時代じゃなきゃ作れなかったな。

175 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:34:58.36 ID:MTYnXe8A0.net
ここニュース遅報ちゃうで
それともスレスト千本ノックかよ

176 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:37:51.35 ID:0fSQw0Fb0.net
ビートがNSXのステアリング使ってたんだよなw

177 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 00:46:55.70 ID:AZB3tOlN0.net
>>176
NSXのステアリングって部品で買うとめっちゃ高額なのにビートに付けるのは無理じゃね?

178 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:00:25 ID:tFXMCLeu0.net
NSXが当時売られていたのを見ていました
今でもこんな高い車買えないけどな
泣いてる

179 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:01:44 ID:vId8/tAP0.net
別に欲しくないな
スポーツはスペックじゃないし
フェラーリが欲しい

180 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:08:38 ID:k5zKqCrw0.net
ロータスヨーロッパと同じで前から見ると端正なんだけど横からだと平たいピックアップトラックみたいで不恰好なんだよな

181 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:11:17 ID:5pRQ8kff0.net
後期型は全然売れてなかったおかげで、今だと希少で凄く高い

182 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:22:50.10 ID:tFXMCLeu0.net
中古の32乗ってたの
ディーラーに騙されて実は32じゃなかったの
もう30年前経った
トホホ・・

183 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:24:02 ID:SZg/VaO50.net
どうせだったらこのフォルムで鏡面加工されたメタリックとか出してほしいんだけど

184 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:27:00 ID:gnBHCKCr0.net
初心者マークつかねー

185 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:30:00 ID:gNPvSG5C0.net
なんだろう、この昭和感

186 ::2020/05/03(日) 01:48:44 ID:NaBYFDBS0.net
>>185
5チャンネルの住人の70%は爺

187 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:54:50 ID:Zs8vfZPD0.net
俺より車に詳しい人教えてくれ
ミッドシップって実際にサーキットで速いのか
速いのであれば筑波スーパーバトルなんかでも
上位にきていいはずなのだが
結局FRで重量配分50:50にちかいほうが
速いんじゃないの

188 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:56:34 ID:XMTQGLFS0.net
>>65
そのDNAはオレのV6 3000 SOHCのミニバン、エリシオンにも受け継がれている。
誰もが買わなかったがなw

189 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 01:59:47 ID:/rSxzSjB0.net
今思うとあの時代は奇跡だったんだな。
GTR、NSX、スープラ、RX7、ランエボ、インプ、GTO

190 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:02:02 ID:3OZpoxtP0.net
>>187
FRのフォーミュラカーないよな
それが答えなんじゃない

191 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:14:28 ID:VsGglELL0.net
アルミで鉄と同じ強度保つと結局同じ重さになるとか聞いた

192 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:19:51 ID:wSr12ilR0.net
フォーミュラかーとツーリングカーだと空力が違うから一概に比べられないんじゃないの
箱のミッドシップだとフロントタイヤが温まりにくいから、フロントタイヤが温まる頃にはリアタイヤが終わってそう

193 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:30:19 ID:Bbh/0ZLY0.net
>>189
S13、S15が無いやり直し

194 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:37:29 ID:plsf/ayM0.net
>>62
チタンはさほど軽くないよ。アルミニウム合金のほうが軽い。
カーボンは、電気自動車がらみでセールスあるらしいけど。
加工法別に値段と特性が色々ある。

鉄も、ハイテンとか頑張ってるしね。

部分的に材料を取捨選択するのは、以前よりやりやすいらしい。
異種材料のくみ上げは、簡単じゃないけど、接着剤が良くなってるらしい。

195 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:39:11 ID:plsf/ayM0.net
>>185
昭和というよりバブル感、かな。
昭和は長いから。

196 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:41:35 ID:Zs8vfZPD0.net
>>190
フォーミュラーはダウンフォースでいくらでも
重量配分変えられると思うが
車重を超えるダウンフォースがかかるんでしょ
書き足りなかったがレーシングカーではなく
あくまでも箱車のはなしでさ

197 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:43:52 ID:plsf/ayM0.net
ユーノスロードスターの初代のほうが、なぜかかっこいい。
ジャンルも値段もちがうけど。

198 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:45:54 ID:plsf/ayM0.net
ここまでやってアルミボディのノウハウ獲得したのに、そのあと続いた?

199 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:49:59 ID:hM9mf4g90.net
なぜ屋根を黒にしたんだろう

200 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 02:57:35.73 ID:GUMpvYYb0.net
>>150
オールチタンとか頑丈そうなのも

201 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 03:00:54 ID:K/Sr1LPS0.net
昔はデカイ車だなぁとか思ってたけど、今見るとアレッ?て感じになる

202 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 05:24:23 ID:Jk2k8Hva0.net
当時見た時はカッコ良かったけど今は古いね

203 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 06:01:26 ID:dKwA3Bdb0.net
近所の農家のボンボンが乗ってたな、赤いやつ。

204 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 06:50:45 ID:8AaATfz30.net
世界初のオールアルミニウム国産スーパーカブ
に見えた

205 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 06:59:08 ID:gYvQoIfi0.net
再生産の需要があるのか  昔は買えなかったけど今は買えるカネがある中国の企業経営者とか

206 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:01:58 ID:ET0i3cf00.net
年代的にリトラクタブルでないスーパーカーなどスーパーとは認識できない

・・・が何でコレがニュース速報だのよ?

207 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:07:48.72 ID:l4w7ItUE0.net
維持費がとんでもない

208 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:13:13 ID:24k8+A4G0.net
>>203
そういや、働かなくて良い人生を約束された土地成金の糞息子が黄色いのに乗ってた
上級ニートの心を捉える何かがあるんだろうか?

209 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:27:39 ID:NOdrGmk90.net
>>187
はやいFR車てなに

210 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:31:35 ID:NOdrGmk90.net
>>189
いま
ワゴンR タント N-ONE フィット ヴィッツ

211 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:33:26 ID:lGgGUDMn0.net
俺の車もエンジンがアルミニウム製だぜ?

212 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:35:49 ID:tlmT2LQk0.net
ビートとかいうやつ、車高高い車から見えなくて踏み潰されるだろうな

213 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:40:29 ID:c5tv74zz0.net
車そんなに詳しくなくて普段は見た目気に入ったアルファやらBMの中古やら乗ってる
一度友人所有のNSXを運転させて貰った事があるが何て言うか全く別モノだったわ
地面に吸い付くように安定してるし、よく曲がるすぐ止まる
車詳しくないから陳腐な表現だけどゴーカートの超凄い奴に乗ってるみたいだった
見た目は好みが分かれるかもだが運転してみたらめちゃくちゃ楽しい車だぞ、あれ

214 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:43:37.47 ID:wQso8ddu0.net
>>1
当時は馬力規制があってハイパワー車はすべて280馬力だったんだよな
今じゃ300馬力台や400馬力台や500馬力台のハイパワーカーがある
軽自動車は税金上げられるのを恐れて最大64馬力規制を守り続けている

215 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:48:38 ID:v4qGjqxK0.net
アルミニウムって紙装甲すぎるだろ豆腐並みの防御力じゃないか・・・

216 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 07:51:31 ID:98yg/zcO0.net
>赤エンブレムを装着した「NSX-R」

実はターボ仕様のNSX-turboRが存在したらしい

217 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:05:58 ID:NOdrGmk90.net
>>142
デートカーのプレリュードがないことを察してやれ

218 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:10:10 ID:gZoqED/i0.net
>>181
NSX-Rとか新車価格超えてそうだな

219 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:12:32 ID:UKB0JoB60.net
コレの一回り小さい2リッタータイプでプレリュードみたいなのだったら買うんだけどなぁ。ちょっと大きすぎなんだよな。

220 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:15:42 ID:RrzMXCJV0.net
>>142
あの超辛口批評のジェレミー・クラークソンがTop Gearで褒めてた車だぞ
しかも生産終了が発表された際にはわざわざレンタルで借りてドライブへ行き哀愁に浸ったらしい

221 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:24:18 ID:o7COKvyV0.net
ローテクでオール鉄のナスカーのほうが魅力的。
カネかければなんでもできるからおもしろくない。

一番安い部品、無駄な装備一切無しで楽しめるクルマが無くなった… だから、クルマは保有していない。
古いクルマはプレミアついてかえってコスト高。

山やジムカーナで少し走りを楽しむぐらいなら、クソ安い鉄ホイールと安タイヤでじゅうぶんだ。

222 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:28:21 ID:Zs8vfZPD0.net
>>209
FD3S S2000 4駆になってしまうがGT-R
俺が言いたいのはエンジン真ん中にあるより
軽くてパワーがあればサーキットで速いのでないかと
結果が全ての世界なんだからさ

223 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:28:49 ID:FblQP4tP0.net
サスだけべた褒めされてたな
コーナーでの速さがフェラーリーよりも上だったそうだ

224 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:30:17 ID:s/GSs5Ae0.net
>>13
そっちのnsxはどっちかと言うと現行nsxの
プロトタイプじゃないの?

225 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:31:50 ID:j2lruL4w0.net
この時代のホンダは魅力ある車が多かった。
今のホンダはなんだよ、軽とミニバンしかない

226 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:32:05 ID:s/GSs5Ae0.net
>>214
それ、リミッター外すと280 以上出るって
なってたような

227 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:33:31 ID:RrzMXCJV0.net
>>224
RAYBRIG NSXは1997年から存在するぞ?

228 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:34:00 ID:o7COKvyV0.net
コーナリングは、NSXよりレーシングカートのほうが上w しかも20万円台から買えるし、レンタルもできる。

229 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:35:18 ID:4JJUKpfr0.net
技術はすごいかもだけど
見た目がいまいち。

見た目が良かったのは
ユーノスロードスター、RX-7だけ
次点 スープラ

230 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:35:41 ID:s/GSs5Ae0.net
でもこの時代の国産スポーツなら、現行のWRXで全部勝てそう

231 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:36:27 ID:NOdrGmk90.net
>>222
じもとの美浜サーキットでは
600馬力インプレッサが最速だったはず
MRとか関係ないのかも

232 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:37:17 ID:apiNBLh+0.net
開発は黒沢元治だろ、中嶋セナはちょっと試乗しただけ

233 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:39:13 ID:FBnl8n2h0.net
これとスープラが国内レースでGT-Rに勝てず
トヨタ・本田合同で圧力掛けてツーリングカー選手権潰した思い出

234 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:40:18 ID:Yj7Xhtmw0.net
>>198
S2000と初代インサイト

235 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:41:17 ID:s/GSs5Ae0.net
>>233
今の現行ハイブリッドNSXと35-GTRニスモ
でも10年前の設計の35GTRのほうがタイム
速かったな

236 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:43:34 ID:s/GSs5Ae0.net
>>215
ジュースのアルミ缶と一緒にしてない
缶のほうはただのアルミだけど、こういう
車やら鉄道。航空機に使われるアルミは
「アルミ合金のジュラルミン}

237 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:44:22 ID:s/GSs5Ae0.net
>>234
現行インサイトはボンネットのフタがアルミ

238 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:44:36 ID:hVgNwbvN0.net
当時の感覚でもすべてにおいて中途半端だった

239 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:46:53 ID:NOdrGmk90.net
>>230
徳大寺さんが928(4LのNA)を評論してべた褒めしたけど
同時に5年後には国産車でも可能と予言していた
なんかそんなかんじ

240 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:46:55 ID:spPAtxuV0.net
ミドは重心高なるのよ
市販車ね
フォーミュラは全く違う

241 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:49:22 ID:j2lruL4w0.net
>>226
ターボ車は、マフラー換えるだけで軽く300ps出た
32GT-Rやランエボは実測300PS越えてた、あくまで自主規制w

242 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:49:26 ID:jqKJyaWa0.net
そんなのがあったねそう言えば
昔近所の土建屋のおっちゃんが買ってたな
そのうち土建屋なくなったけど

243 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:51:34 ID:2tyiQWvS0.net
>>1
エンジンもタイヤもアルミニウムなのかと思ったわ

244 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:53:46 ID:NOdrGmk90.net
とおもいつつ928のウキを、みていて
928の4ドアはパナメーラなんだと気がついた
まさか徳さんも、928の4ドアが出るとは予測しないよな

245 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:54:25 ID:qKeMGo130.net
>>225
その当時、俺はCR-Xに乗ってたよ

246 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:55:00 ID:9BiraZKh0.net
第一印象
「思ったより小さいな」

247 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:57:20 ID:+RzgiM+I0.net
30年前にCR-Xで事故った20代の運転手
黒焦げで上向いてたな。

248 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 08:57:39 ID:R1tFZy9E0.net
昔湾岸長島に集まってた時速そうなNSXいたなぁ
今はもう降りたんだろうか

249 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:00:46 ID:ozXf0gkB0.net
三菱GTOのこともあのコピペとともに少しは思い出してあげてください…

250 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:01:14 ID:EpTLnhkV0.net
出たときはとにかく値段高いから注文してみたみたいな奴しかいなかったような!?
とにかく憧れの車ではなかったと思う
今も当時も変わらず輸入車でしょう

251 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:03:15 ID:X6aI9phj0.net
テスタロッサ買えない奴が妥協して買うイメージ

252 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:03:54 ID:FBnl8n2h0.net
>>241
R32のニスモタービン版はライトチューンで550PSでとったな

253 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:04:24 ID:R+/LTG2W0.net
水の電気分解で発生する水素が燃料の水素自動車はよ

254 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:04:44 ID:spPAtxuV0.net
あとこの車はこの後に開発されたスーパーカーに大きな影響を与えたな
McLarenとかだけでなくフェラーリもその流れを無視できなくなったもんな

255 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:05:52.38 ID:dfbSsjIE0.net
>>236
ジュースやビールのアルミ缶は3000番台か5000番台のかなり高価な
アルミ合金(ジュラルミン)使ってるぞNSXのアルミより高いと思う
そもそも考えてみろわずか1mmの薄さの缶に炭酸飲料入れて落として
衝撃があっても破裂しない強度を
純アルミなんて1円玉ぐらいだ

256 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:07:47 ID:NOdrGmk90.net
ドアが4枚ついていて速いやつ

これが販売的には王道

最初に、気づいたのは日産シーマ、つづいてアリスト

257 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:09:48 ID:+KlBAkWF0.net
ジェザの初代NSX評
「1994年、私はこの車をキリストの再来だと言って絶賛した。
ところが、NSXはその年にイギリスで19台しか売れなかった。」
「音に恋をするなんてありえないと思っていたのだが、NSXで8,000rpmまで回すと、そのまま婚姻届を貰うために役所まで行こうとしてしまった。」
「フェラーリ・355には劣るかもしれないが、価格は355よりも2万ポンドも安い。これは破格と言うほかない。絶対に検討すべきだ。」

258 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:10:22 ID:+KlBAkWF0.net
ジェザの現行NSX評
「車好きの目線で考えると、新型NSXはマクラーレンやランボルギーニやフェラーリに対抗できる車ではない。」
「NSXの先進的ハイブリッド技術は求めていたほどのスピードをもたらしてはくれない。」
「ステアフィールは希薄だし、コーナー入り口では妙にバランスが崩れる。」
「オーディオは1970年代レベルだし、かといってエンジン音を楽しめるわけでもない。
かつてのNSXの音はドライバーを陶酔させた。一方、新型NSXの音は砂利っぽい雑音でしかない。」
「内装部品は工場に転がっていたものを適当に付けただけなのだろう。
数日間NSXを運転するとそれがよく分かる。
目に入るもの、手に触れるもの、なにもかもが安っぽい、もしくは使いづらい。」
「NSXは面白い車だ。見た目だって魅力的だ。しかし、褒められるところはそれくらいしかない。」

259 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:14:41 ID:Wzn9cIg40.net
アルミでエンジン大丈夫なのか?

260 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:17:00 ID:NOdrGmk90.net
>>258
これもわざと真実を書いていないな
フェラーリでもランボルギーニでもなく、もちろんホンダでもなく
強敵はテスラ

261 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:17:14 ID:zSTFW/oi0.net
NSX-R乗ってるやつは羨ましかったけど、エアコン無いし普段乗りには欲しいとは思わなかったな…

262 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:18:01 ID:J+fggJaX0.net
>>232
フィードバックはしてるから開発に携わったのは間違いじゃない

263 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:19:04 ID:EIZ2Dn+00.net
何年か前に新車で購入して家のリビングに17年飾ってたやつがヤフオクに出品されてたな。

264 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:19:20 ID:2qy1tw5i0.net
スーパーカー世代の俺には日本車はどんなに高性能でもスーパーカーじゃないんだよなあ

265 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:19:56 ID:mhtWTHRF0.net
>>2
アルミ合金のボディが
板金出来ない?らしいね

266 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:22:26 ID:mhtWTHRF0.net
>>34
エンッオはランボルギーニも
バカにしてたし
メーカー自体も車椅子のひと
突き飛ばして抗議されたら
やることをやっただけとか
敵は多そう

267 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:27:59 ID:qKeMGo130.net
>>264
「サーキットの狼」のコミック本の巻末にスーパーカー辞典みたいなのがあって、
日本車はトヨタ2000GTとZ432とか載ってたような。

MG-Bですらスーパーカー扱いされていたけどね

268 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:28:21 ID:+iaDomPZ0.net
>>42
自主規制でそれだろ
リミッター外したら化け物級だったような

269 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:30:06 ID:wQso8ddu0.net
>>1
ドリキン土屋圭市が惚れ込んで買った車。でも土屋さんにはやっぱりAE86が似合う

270 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:30:58 ID:bRqJH4Vb0.net
>>6
なんだ、先に書かれてたよw

271 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:33:10.97 ID:RtSgyjfb0.net
>>264
280PSの自主規制あったからね

272 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:34:44 ID:+xHK4bg/0.net
シートもアルミ?

273 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:34:57.18 ID:Ndc48h5k0.net
オールアルミ?
少なくともガラスと革とプラスチックが見えるが・・・。

274 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:38:23.17 ID:+KlBAkWF0.net
>>260
んなわけない
テスラは同じ土俵に上がっていない
ジェザも言ってるが、対抗はフェラーリやマクラーレンやポルシェのハイブリッドスーパーカー

275 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:38:23.86 ID:FBnl8n2h0.net
>>268
同時期にR32が居たお蔭で化け物級どころか完全に小物だった
弄るの全盛期でも有ったしな・・・

276 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:39:43 ID:IDyPI3Ff0.net
>>42
GT-Rとかもそうだったけど
実際にサーキット走ったら
勝負になってなかった
っていうかグループAとか
昔のレースカーがGT-Rに
何周も周回遅れで全く
ついて行けなかったし
同一周回はGT-Rだけとか
なってたやん

277 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:41:18 ID:NaV9l17L0.net
インテRの方が色々すごいよな。安かったし。

278 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:42:58 ID:RrzMXCJV0.net
オールアルミにするために自前で発電所も建てたんだっけ?

279 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:45:46 ID:gMhjLrHk0.net
>>268
タービンついてる車は化け物
NAはまあそれなり

280 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:47:14 ID:uAFMxJmn0.net
アルミwwカーボンじゃねえの?ww だっさwww

281 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:50:35 ID:8hB0s8n00.net
GTO、GT-R、スープラ、RX7はハイパフォーマンスカーであり
いわゆるスーパーカーはNSXオンリーだった

282 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:52:01 ID:wQso8ddu0.net
国産車の馬力ランキングでググると2018年のが最新で出てきたけど
1位GT-Rニスモ600馬力 2位GT-R550馬力 3位newNSX507馬力
他にはレクサスシリーズの馬力が全体的にとても高いけど値段が高いから当然か
アルファードにも300馬力エンジンが乗っているんだな。国産車の馬力は昔よりも驚くほど高くなってる

283 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:52:17 ID:uSBlvNqM0.net
>>278
栃木に専用ラインも作ってたような
今じゃ共通プラットフォームだらけで
ありえない
バブル期は他のメーカーも
金かけてたような

284 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:52:42 ID:8hB0s8n00.net
>>235
35GT-Rニスモは筑波1分ぎりを達成する

285 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:55:50 ID:jlkg8Fw70.net
>>7
何才だよ、このテレホ野郎がw

286 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:56:15 ID:qKeMGo130.net
>>280
F1でさえフル・カーボン・モノコックになったのは1986年のBT55から
1990年では量産車への供給は無理

287 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 09:56:34 ID:8hB0s8n00.net
34GT-Rニスモの500馬力バージョンは当時1千万越えの価格だったが
現在中古は倍する

288 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:00:57.27 ID:6z+q2CcH0.net
市販車で筑波走ったら何が一番速いの?
クラウン?

289 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:04:03 ID:Kz2xmn2P0.net
>>8
あそこの部分ぶった切って短くしたいよな。あまりにも不格好すぎでホンダのセンスの無さが集約されてるわ

290 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:04:06 ID:TOUyLauT0.net
初代試乗した時、あまりの車高の低さにビックリしたな
FDのRX-7より低いと思ったが、閉塞感はRX-7ほどは感じなかった
街中走る時も至ってスムーズ、フェラーリもポルシェも試乗した事は無いので
スポーツカーとしては扱い易いとは言い切れんが、少なくとも同時期に試乗したアリストよりは
視界が良くて運転し易かった。

291 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:04:58 ID:gMhjLrHk0.net
>>287
Z-tuneは元々中古ベースのコンプリートカー
値段はあってもないようなもの

292 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:06:57 ID:FvVMFwrC0.net
昔ホンダのパーツを運ぶ仕事をしてたけど、NSXの補修用のドアパネルを持った時、あまりの軽さに驚いた記憶がある

293 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:23:04 ID:sMa4W30D0.net
初代NSXはアルファードと同程度の価格でお買い得だった
今のNSXはフェラーリレベルでお買い得じゃない上に性能は評判悪いからそれならフェラーリ買うほうが良い

294 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:30:31 ID:wQso8ddu0.net
2017年のカートップ企画で筑波での土屋さんが運転するnewNSXと中谷さん運転のGT-Rニスモの
2台のバトル動画を見ると熟成に熟成をされ続けているGT-Rニスモの圧勝なんだよな
国産ハイパワーカーなら現在一番速いのはGT-Rニスモだと言えそう。直線もコーナーも圧倒的に速い
お値段GT-Rニスモ18700000円、newNSX23700000円。買える方はどうぞ

295 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:33:35 ID:Cy4muvtm0.net
みんなの憧れのオールアルミニウムの自転車に乗っていますが?

296 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:42:20 ID:Vuzd/UqD0.net
今は最底辺グレードでもオールアルミ
時代は変わったな〜

297 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:47:23 ID:25a6BGmQ0.net
>>146
アルミ缶が潰れやすいのは、炭酸飲料または品質維持のためにガスを入れて内側から圧がかかった状態で販売されるからペラペラで良いってだけだぞ。
缶コーヒーなんかは品質維持のために逆に圧力を下げた状態で販売されるから、大気圧で凹まないように缶にあれだけの強度を持たせてある。
まあ、最近はアルミ缶を採用した缶コーヒーもあるが。

298 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:51:26 ID:s/GSs5Ae0.net
>>248
Gワークスとかハチマルヒーローみたいな
旧車系走り屋雑誌のインタビューあったりして

299 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:51:32 ID:+KlBAkWF0.net
別に速く無くてもいいんだよ
官能性があれば
走りでも音でも造りでもデザインでも、何でも良い
コスパ良ければなおさら良い
初代にはそれらがあった
でも現行NSXにはエクステリア以外何一つ無いってのが大方の評価なんだよなぁ

300 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:55:05 ID:RrzMXCJV0.net
現行NSXにF1のエンジンをデチューンして載せるだけでスーパーカーになれるのにホンダはやらないだろうな

301 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:56:43 ID:cXMkr7zu0.net
30年間で走ってる姿見たのは数回?だったかな、ぜんぜん記憶に無い。

302 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:57:21 ID:W+4SzY+00.net
軽自動車のN-SXをS660のクーペ版で出したほうが売れるだろ

303 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 10:59:01 ID:NOdrGmk90.net
アメリカでは スポーツエンジンはOHVなのよね
こんなめんどい車は整備できないわな

304 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:00:24.69 ID:uAFMxJmn0.net
>>295
2000年あたりまではアルミ>カーボンだったのにな

2003年ごろのCR1で一気に流れが変わった・・(´・д・`)

305 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:02:39 ID:s/GSs5Ae0.net
>>301
32GTRの方を選ぶ人が多かったんだな・

306 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:03:29 ID:v8a0r3Gf0.net
スーパーカブNSXに見えた奴は老眼

307 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:05:59 ID:2qy1tw5i0.net
>>303
OHVと45口径はアメリカ人の魂です

308 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:09:15 ID:jqKJyaWa0.net
確かビルゲイツ持ってたな
今は知らんけど

309 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:13:29 ID:RrzMXCJV0.net
先代NSXわりと見るよな?
年に一度くらいは見かけるが

310 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:26:53 ID:RouWmP4c0.net
>>307
大排気量になればなるほどOHCのメリットないからな

311 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:37:28.87 ID:NOdrGmk90.net
アルミの精練工場だと
自前の発電所をもってる
どうしても直流がひつようだか

アルミ缶は電気のかたまりですよ

312 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:44:02 ID:NOdrGmk90.net
だね
アメリカでスポーツエンジンといえば
V8のOHVで8000馬力だすからな

もちろん鉄の塊だし

313 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:48:51 ID:GpQG2EWw0.net
>>245
俺はCR-Mに乗ってた

314 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 11:57:59 ID:RrzMXCJV0.net
>>312
F1史上最もパワフルなエンジンですら予選専用のカリッカリのチューニングのターボで1,500馬力がやっとなのに
アメリカのスポーツエンジン凄すぎワロタwww

315 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:00:49 ID:fN2KtOl/0.net
俺のは超・超ジュラルミン製だけどな

316 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:07:31 ID:RouWmP4c0.net
>>315
ジュラルミンってアルミの製品名でしかないけどな
この手の工業製品でアルミ製って言われたからそれが純アルミ製ってことはない
超とか超々は製品の上下関係を表す言葉でもない

317 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:13:35.36 ID:9EuFOMbk0.net
>>303
自宅で整備する人が多いから。

318 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:17:22 ID:uAFMxJmn0.net
>>316
おれのハンドルは7075製(´・∀・`)

319 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:21:52 ID:9EuFOMbk0.net
>>187
コーナリング性能が上がるけど、限界を超えた時の乱れの対処が難しいんじゃなかったかな。
昔のF1とかコーナーでスライドするのが当たり前で、それを操るレーサーがかっこよかった。

320 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:23:07 ID:CGBxc/sD0.net
日常系スーパーカーの走りなんだよ、NSXは。
そのコンセプトはゴードーマーレがF1作った時に大いに参考にしたそうな。
仮想的にしていた328なんぞ普段使いなんぞ出来ん車だったし、
次の348でパワステも付かず乗れたもんじゃなかった。

321 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:26:49 ID:5e/7sR8x0.net
ジェレミー NSX
https://www.youtube.com/watch?v=5FtJvNG3a0c

322 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:29:44 ID:jTZeZHDg0.net
>>96
お値段がスーパーだから

323 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 12:39:44 ID:uAFMxJmn0.net
>>319
セガラリーのランチャストラトスはきつかったわw

324 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:02:17 ID:R6L1Jy3a0.net
>>312
ドラッグレースのトップフューエルはメタノールにニトロ噴射
してなかったっけ

325 :不要不急の名無しさん:2020/05/03(日) 14:29:49 ID:oIAWooeK0.net
ATの方が40kgも重いんだな

総レス数 325
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★