2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元衆議院議員】杉村太蔵「日本は消費税10%ですよ?休業補償求めるなら増税しなきゃ財源がない」 [中山富康★]

1 :中山富康 ★:2020/04/26(日) 16:54:58 ID:Emumoied9.net
26日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・前9時54分)で、世界中で感染が拡大する新型コロナウイルスについて特集した

 元衆院議員でタレントの杉村太蔵(40)は休業補償などについて
「欧州なんかでは手厚い補償があるという報道がありますけど、ドイツは消費税が19%でイギリスも20%なんです。日頃、国民が負担してるんです」
とした上で
「日本はまだ消費税10%。低負担・高福祉を求める。これは、これからなかなか通用しないんではないかというのが私の考え」と主張した

https://hochi.news/articles/20200426-OHT1T50052.html

427 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:24:45.50 ID:+kgICOIu0.net
>>412
皮肉じゃねえよ
何にもわかんねえバカは黙ってろw

428 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:24:48 ID:HEtLTFdE0.net
デフォルト寸前までばら撒いて、
現状の店で再開するのと、

財源優先で、現状の店を閉鎖させて、また新たな店舗で新規スタートするのでは

どっちが、立ち上がり早いか

429 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:24:52 ID:opTwRM+C0.net
>>16
今まで国民から取ってきたお金はどこいったのってこと
貯金と一緒
非常事態に対応ってそういうものでしょ?

430 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:24:54 ID:NCjlC9fI0.net
こいつは日本は消費税だけ払ってると思ってるの?!これでも政治家なのかよ!

431 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:24:57 ID:HPLJFcyU0.net
>>422
減らしたところでどんなメリットあるの?

432 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:01 ID:KHh6bvq00.net
財源など不要。
どのみちこのままでは来年の財源など無い。

433 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:11 ID:AjOYMesq0.net
>>390
消費税廃止して景気を悪化させないのが大切、金なんて日本の場合、まだまだ刷っても大丈夫。
累進強化して持ってる奴の税を上げるのはいい。昭和に戻るんだよ。

434 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:17 ID:+9FpbXjN0.net
日本は◯◯無償化が一番いらない
欧米は税金でバカを進学させるような事はしない

435 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:17 ID:UazE1Lbx0.net
>>348
全てに消費税かけてる日本の方がはるかに消費税での収入多いのにガチで知らんのだろうな。

政治家ってこのレベルなんだろうな。安倍見てるとそう思うわ

436 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:23 ID:6FQVJ/Fs0.net
>>423
無い所からは取れない以上

437 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:23 ID:ha1JVnRI0.net
つーか、休業補償求めるのは負担の大きさとのバーターじゃねぇだろう
経済政策の一部だって何でわからないのか・・・

438 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:25 ID:lmaHfupk0.net
杉村太臓も緊縮増税カルト一派か
日本の敵だからこれから徹底的にたたきまくるわ

439 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:26 ID:dWgkRbEs0.net
>>416
世界第2位の重税国家だもんな
これで自民党の無駄遣いを支持しているのは頭おかしいわ

440 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:27 ID:47PaWfOi0.net
>>399
日本の8%とそんな変わらないんだな
食料品も15%くらい取ってるのかと思ってたわ

441 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:44 ID:MMe1AR1E0.net
いい加減消費税は財源でもなんでもないってことを理解しろよ

442 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:46 ID:nuoNbM6a0.net
>5
確かに日本の公務員は無駄に保証されすぎ。
大手大企業の給料を見本にしているのならリストラもしろよ。

443 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:25:51 ID:l+tW6zy50.net
普通に考えても増税だろうね
所得税、県民税、市民税、消費税、介護保険

444 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:03 ID:O6zQz/R/0.net
>>1
あ、宝くじ当たった奴か

445 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:07 ID:8QGmi0v10.net
財政難は国民の負担より国民の内需を高めること大事
会社でも一番大事なのは経費節約より売上を上げることが
一番効率が良い
内需8割までもっていくべき

446 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:19 ID:qxm03zcb0.net
>>1
杉村太蔵は馬鹿だぞ!共産思想財務省の宣伝工作員だ!死ねや!( ・ิω・ิ)

447 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:31 ID:0ClBK2AI0.net
http://www.ne.jp/asahi/a1/b2/kuzura/20141013.jpg

448 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:32 ID:D/iJ2J0S0.net
杉村は政治家の文書費だっけ領収書無しで自由に使える金数千万をゼロにしろとも言ってる

449 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:33 ID:Ib4FXO9D0.net
直接税と相まって、日本は世界トップレベルの税金徴収国。
ばら撒きと武器購入をまずやめろ。

450 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:35 ID:HggAjp2t0.net
>>426
は?
稼ぎの1/3持ってかれて補償は全て対象外
授業料無償化ですら蚊帳の外
いい加減にしてくれよ

451 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:39 ID:+kgICOIu0.net
ここのスレの連中はイケガミアキラの番組でも観て育ったのか?w

452 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:42 ID:Y1jHEAom0.net
自分が感染すれば真逆のこと言いだしそう。
平熱パニックおじさんと同じ臭いがするもん。

453 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:43 ID:ebegvYIR0.net
刷ればいい。

454 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:51 ID:ZcoO/6oQ0.net
国が余分に金を刷りたがらないのは
市場で金が余って金の価値が下がるからで、
そうならないのであれば刷ってもええんやろ?

455 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:26:54 ID:G0stmyK+0.net
次は財政悪化をネタに自民潰せるから、これでいいんだよアホ

456 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:05 ID:WT1apQsz0.net
>>405

公務員全体で30%カットすればいい

全員一律とは言ってない

いらない職を廃止して

高校生のバイトでもできる業務の公務員は報酬半減

逆に必要な職は残す

457 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:09 ID:fZKpWY9+0.net
マスコミそこは言わないもんなぁ

458 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:11 ID:X0efD2qQ0.net
>>443
だから、消費税をなくして
所得税の最高税率を75%~80%にすれば良いんだよ

459 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:14 ID:dWgkRbEs0.net
>>431
財源になるじゃん
自民党見てみろよ、多数決用員の名もない烏合の衆がどれだけ何もせずに金を貰っていると思っているんだ?

460 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:15 ID:DsHfqJ/+0.net
民間は会社業績で賞与カット、給与カット、リストラ

甘いんだよ国は
金が湯水のように民間から巻き上げられると思うな

国はまず、コロナ災害終了まで
議員歳費全額返上
公務員賞与全額返上
それが嫌なら辞・め・ろ

日本に蔓延したまず第一の責任は国の政策にある
それで人が死に仕事が出来なくなっている
議員、公務員の生活が安定しているから
ボンクラばかりになり失政を繰り返すんだよ

461 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:19 ID:lmaHfupk0.net
>>453
それだけだよな

462 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:21 ID:ac2Jd5y10.net
旧国会議員の肩書きが、
ついてるから、
余計にたちが悪い。

(ФωФ)

463 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:24 ID:a2RLor8l0.net
公務員のボーナス全額カットでいいだろ
基本給貰えるだけでもありがたいと思え
わかったか公務員の下僕

464 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:30 ID:lDuAg49e0.net
🤔
外国を引き合いに出すならそれらの国家の公務員と議員の数や報酬も併記してください杉村さん

465 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:31 ID:JG0d3Ryc0.net
ここでやってもやらなくても、結局、20%になるけどな。
>>5
じゃ、自衛隊員と警察官を減らします。

466 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:46 ID:NCjlC9fI0.net
たぶんこの人は全く実感がないんだろう、人が死んでてもこれがらどれだけやばくなるかなんて全く考えられないんだろう、あほというより害でしかない

467 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:51 ID:9Iu4o1rx0.net
赤字国債発行し続けるしかないんだから、財政規律なんて無視するしかない

468 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:59 ID:wO66fWMl0.net
所得税は?
法人税は?
年金は?
健康保険は?
固定資産税は?
自動車関連税は?

各種サービスは?
なんで消費税だけ比べるの?
バカだから?

469 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:59 ID:aQ4oqyOd0.net
日本の借金の方がやばいだろ
ダブルスコアで世界一位の借金じゃないか
消費税が安いことなんて些細なものだ

470 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:27:59 ID:QyUvaMcs0.net
>>438
こいつにまともな知性なんか求めてたのかよw

国にすり寄る事でテレビに出してもらって金稼いでる芸人にしか見えんかったが
最初からな

471 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:07 ID:gPADaHWl0.net
消費税法人税個人所得税を5倍にしても法人の休業補償全額は足るまいよ

472 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:08 ID:X0efD2qQ0.net
>>450
は?じゃねえんだよ
昭和の時代は最高80%は税金だったんだからなあ

473 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:09 ID:kZmZWr9t0.net
それゃそうだよな

474 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:13 ID:qxkkJpT10.net
杉村は橋下と同じ穴の狢
自己責任論は完全に集会遅れと化した。

475 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:15 ID:Lv2eP3kF0.net
>>1
政府が無駄遣いしてるお金は何処から出てるんだよ

それを止めろっての

476 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:16 ID:HPLJFcyU0.net
>>454
単に財政赤字を拡大させたくないだけ

金の価値が下がる云々は後付け
余分に刷ったところで価値が下がったりはしない

477 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:17 ID:ZwuVIQRr0.net
>>436
国民の担税力は既に限界。あとは、年金医療介護の受益者に負担を求めるべき。

478 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:20 ID:+kgICOIu0.net
>>454
デフレなんだからそうなるわきゃないw
だから国民が騒いだらソッコーで10万配ることになっただろ。
財源?国債発行だし何の問題もないw

479 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:20 ID:Y8IQUO1G0.net
日本の実行税率は42%
欧州と全体では変わらない

日本は税金と年金保険で収入の42%を取られている。

日本は多種多様な税金に分けて税金を集めている

税金は世界でも高い方だよ

480 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:22 ID:HggAjp2t0.net
休業補償を税金でするってのが先ず間違いでしょ
国民に嘘吹き込んで補償受けにくくするやり方もうやめてくれ

481 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:29 ID:BVBVEkn50.net
テニス推薦が分かったような口を聞くなよ。

482 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:38 ID:DOlXk2Pk0.net
消費税1年止めても20兆円しかならんよ
全員に10万バラマキ焼け石に水作戦より
消費税ゼロのほうがいいわ
税収としてかえってくるし

483 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:39 ID:KJOktQqz0.net
卸や流通まで一律課税なんて日本くらいなんだがな
他国と比較するならだいたい22パーセントくらいにはなるんじゃないか?

484 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:40 ID:BYelDZXA0.net
ガソリン税もなんとかしてよ。リッター52円も税金よ。

485 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:40 ID:dWgkRbEs0.net
オリンピックでどれだけ無駄遣いしても言及されないなら、いくら税収があったも足りん
ザルで水を掬っているようなもんだ

486 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:42 ID:HGBZV11j0.net
ただね、住民税所得税自動車税なんかを年間の合計で二十万から三十万くらい下げてくれるなら消費税10%のままでも良いと思う
これなら納得して消費税払う奴多いんじゃないかな?

487 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:42 ID:Yj8nEbGX0.net
プライマリ厨は基本アホなんだよ
国民に施しを与えて増税したら結局国民はプラスにならず
施しの意味がないんだよ

488 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:43 ID:mSuC+tEx0.net
必要な公務員は維持増額でええよ
不用な公務員が山ほどいるだろ
毎日座ってPCカタカタやってるだけで一日終わるようなのにボーナス50万も60万もやっちゃいかんよ
そんで40年勤めあげたら数千万の退職金
そりゃあ財政逼迫するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

489 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2020/04/26(日) 17:28:44 ID:mnEjnb6d0.net
これが主流派経済学。

苦しい状況をさらに苦しくするアホみたいな理論。

490 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:48 ID:6x+IjoZt0.net
国家間税制を間接税のみにおいて比較するなどとは
頭が悪すぎて言葉も出ない。

しかもそれが全国放送で、直ちにその場でバカの極みと
恥そのものだと叩かれないとは
テレビ局と出演者陣は愚かすぎるし
政治をネタに話をする資格は到底ない。

愚かすぎる。

491 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:49 ID:E1qsWysh0.net
>>456
いらない職を言ってみて。

492 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:51 ID:WT1apQsz0.net
>>450
やなら出ていけばw

オマエ、収入に見合う生産性を

社会に提供してるのかよw

頭悪そうな物言いから

とてもそうは思えねえぞwww

493 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:53 ID:Q8bmzlHi0.net
>>1
さすがに休んでて金貰えるはねーわ
正論

494 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:56 ID:u7IMrsZG0.net
おーい検査マン情弱いきてるかー
検査員 指令 情弱が検査足りないと騒いでおりますが
指令  アホには説明しても無理だろ
検査員 それでは示しがつきません
指令  しかい、保険適用ではないを理解できん奴だだぞ
検査員 私達の努力は・・・
アホ

495 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:58 ID:XFLNVttZ0.net
イージスミサイルやF35Bをごみ箱に捨てれば数兆円うく

496 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:28:59 ID:jYQYaT/n0.net
この人矛盾してる
消費税以外の様々な税もあるんだけど。
消費税だけ外国と比べても意味ないし

497 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:01 ID:xZDhMRLU0.net
>>468
消費税だけで比べても日本が上
騙されてんじゃねーぞ🖕😡🖕

498 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:02 ID:M3jIwTMf0.net
議員の収入も海外と比較しろ

499 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:02 ID:DmYUGJe70.net
財務省に毒さたバカ丸だしなやなw

500 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:02 ID:HggAjp2t0.net
>>472
今は令和ですよ^_^;

501 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:02 ID:tP3POwE7O.net
庶民の租税負担率既に六公四民だぞわかった上での発言だろうな

502 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:08 ID:vxjpugUC0.net
>>469
その借金って何がヤバいの?
誰に金借りてるの?
返さないと何か問題あるの?

503 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:12 ID:YvSuw4nF0.net
日本はデフレなので国債をガンガン発行すべきなのに、
復興増税や消費税増税等の愚策を続けてきた。
「奇跡の経済教室」を読んで勉強しろい。

504 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:19 ID:hqVayhHq0.net
国会議員と公務員のボーナス全額カット
これが財源

505 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:20 ID:kZmZWr9t0.net
だいたい超高齢化社会だしね

506 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:24 ID:bPFd5MXp0.net
デフレ誘導なら金刷ろう

507 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:25 ID:8if1d8WZ0.net
なんぼでも刷ればいい。

508 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:27 ID:oVv4A+Ct0.net
法人税、金融資産課税、所得税累進率アップ
公務員の給与基準を民間と同じに
議員の給与はヨーロッパ先進国基準に引き下げ
政党助成金は廃止
特別会計と一般会計を統合して透明化

以上

509 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:29 ID:7s3nz1Uo0.net
>>429
集めたお金は国民に戻されてますけど?
過去更新し続けてるよね
国民の預貯金含む金融資産

510 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:32 ID:grPr3rcx0.net
公務員の人件費を削減するためには、水道・図書館・刑務所などの運営を民間委託して
国公立病院を地方独立行政法人化すること
民間で出来ることは民間で

511 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:42 ID:vUGxYd320.net
金に困るから補償して欲しいのに増税されたら
意味ないじゃないか

512 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:54 ID:zR7ETgqu0.net
>>16
国内で消費してればその金が動くだけ
その税収で回収

513 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:55 ID:oFCawEf20.net
国債の存在やら自国通貨を発行している強みやら変動相場制やらを全て無視して考える男。それが杉村

514 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:56 ID:X0efD2qQ0.net
>>500
だからなんだ!
昭和の時代より
景気悪くなってんじゃねかよw

威張れないよw

515 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:29:57 ID:D/iJ2J0S0.net
日本は国会議員が1年に使える金約1億円が多すぎる

516 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:02 ID:9Iu4o1rx0.net
>>469
国民1人当たりで割るタイプだな

517 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:03 ID:FUW1fLlR0.net
議員1/4にして歳費半分にしろボケカス

518 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:04 ID:ZwuVIQRr0.net
>>479
それが見返りなき重税。税の分配の大格差があるよ。

519 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:04 ID:jBe9zdJX0.net
これにはアメリカ人もニッコリ

520 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:09 ID:F4RLdSXv0.net
税収の何割も占めている公務員の給料だよ、それを下げろ
大企業の給料を基に決めてるから、上がりっぱなし
全企業を基にしたら年収100万円以上、下げられる

521 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:12 ID:7iPT2Mo00.net
庶民の給料わかってんのかコラ

522 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:13 ID:DOlXk2Pk0.net
>>484
原油ただなのにな

523 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:15 ID:NCjlC9fI0.net
>>476
お金を刷ると、インフレになってお金の価値がなくなるのがやばいのでは

524 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:16 ID:VHBUDmqy0.net
諸々の税負担率高い割にどこで浪費してんのか

525 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:24 ID:HPLJFcyU0.net
>>459
財源に困ってるわけじゃないのでそれはメリットにならない
財源なんて財政赤字拡大させればいいだけだし

526 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:25 ID:BVBVEkn50.net
そもそもこのヴァカは財源の意味を履き違えている。

527 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:30:33.39 ID:KAjTqpEm0.net
爺婆のタンス預金を外資が食い漁るのがキモだからな
小泉、竹中のおと死後に騙されてる場合じゃないぞ

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200