2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元衆議院議員】杉村太蔵「日本は消費税10%ですよ?休業補償求めるなら増税しなきゃ財源がない」 [中山富康★]

297 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 17:18:37.92 ID:poNoUPla0.net
杉村馬鹿過ぎ
 財務省出身の大串議員が、財務省発の「緊縮症」なのは仕方ない。
しかし、それは蓮舫議員らにも感染しているようだ。
はっきりいって、非常時なのにケチ臭い。

 英国では、戦時体制のような非常事態において
国家の意思決定から財務大臣を外すという慣行があると聞いたことがある。
非常時に予算がないとか言っていられないのだ。

もちろん、実際問題としても予算制約問題はほとんどない。

というのは、非常時の費用は国債で調達されるが、
その国債は中央銀行によって引受・買取されるからだ。

 当然のことながらマネー・プリンティングといわれる通貨発行増になるので、
インフレ率が高くなることが懸念されるが、
戦争で生産設備の多くが毀損しない限り、悪性のハイパーインフレになることもまずない。

 今回のコロナ・ショックで、筆者が主張する「100兆円基金」をつくる程度では、
そう簡単にインフレにならないし、仮に多少のインフレになっても、
国難・国民の命を救うためには仕方ないことだ。

現在の国債金利は7年ものでマイナス0・114%(4月9日)。
7年国債発行・日銀買取によって100兆円基金をつくると、
実質的な利払費・償還費はないどころか、

8000億円程度の利益が出てくる。

100兆円を消費減税、社会保険料免除、現金給付に使っても国民への借金にならないが、
その他に8000億円の利益になるので、466億円は大したことない。
非常時にケチ臭い話をするな。

(元内閣参事官・嘉悦大教授、高橋洋一)
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200416/dom2004160005-n2.html

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200