2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【お国の為に】高額マスク、日本政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化―新型コロナ [みつを★]

1 :みつを ★:2020/04/26(日) 07:43:48 ID:0JmKnu3w9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020042500350&g=pol

高額マスク、政府が強制収用へ 緊急事態下で対策強化―新型コロナ
2020年04月26日07時03分

 新型コロナウイルス感染拡大の影響でマスクの品薄が続く中、政府が高額販売などで「不当な利益」を得る事業者への対策を強化する方針を固めたことが25日、明らかになった。価格をつり上げたり、売り惜しみしたりする業者に立ち入り検査や強制収用などの措置を講じ、生活必需品となったマスクの国内流通を促す。

 政府は16日、新型インフルエンザ対策特別措置法に基づく緊急事態宣言の対象を全国に拡大した。今回は宣言下で発動可能な特措法の条項をマスクに適用する。宣言が適用される全ての都道府県が対象となる。

 新たな対策では、物流・小売業者がマスクの値上がりを見込んだ買い占めや売り惜しみをしていないか調査。「不当」と判断した場合、特措法55条に基づき、都道府県は売り渡し要請や収用措置が可能となる。厚生労働省や経済産業省による情報収集を強化し、在庫や仕入れ価格の確認を目的に立ち入り検査も実施する。

 政府はマスク不足を受け、シャープやトヨタ自動車など異業種にも生産を要請した。しかし、店頭での品薄は続いており、強硬措置で物流段階の「囲い込み」をけん制したい考えとみられる。

2 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:44:06 ID:SrGCXt/Y0.net
>>2なら志村けんが生き返る

3 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:46:07 ID:TRFdeZ1i0.net
一枚十円くらいで強制買い上げ

戦後の農地改革のように

4 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:46:20 ID:k7VlnXmF0.net
3300円のマスクを売りつけてた輩とかでしょ。

5 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:46:24 ID:QVHMxSdA0.net
高額なのはいいけど、低品質マスクを取り締まれや。

6 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:46:42 ID:aJatQNjZ0.net
くだらないことやってないで(やっても普及はしないですw)
医療機関に高性能マスク用意しろ 
企業にもそこをいわなきゃ 

7 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:47:03 ID:2DZ73/P10.net
シャープのやつは適正価格なの?(´・ω・`)

8 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:47:15 ID:+0n60nmt0.net
えぇ、もうあちこちで箱マスク買えるようになったのに、今更?

9 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:47:50 ID:bzIOiHfl0.net
そして、マスク購入券配布ですね、わかります。

10 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:48:06 ID:K9o1aKkn0.net
アベノマスクもついでに調査お願いします

11 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:48:11 ID:B9j1534l0.net
おせーよハゲ

12 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:48:16 ID:myKSknNF0.net
アルコール類もすぐにやってくれ
1リットル千円のエタノールが十倍以上になってる

13 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:48:24 ID:yQI2J/O60.net
ここから先は、日本とチャイナのマスクの押しつけ合い。
どちらが在庫を抱えたかの勝負。
まぁチャイナはそんな報道をしないだけだが。

14 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:48:29 ID:Z8LygbJ00.net
50枚で4500円で売るチラシが入ってたぞ
規制しろ

15 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:48:52 ID:kmw1vQ5+0.net
ハンドソープ類もお願いします

16 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:49:00 ID:VeIFU3Zl0.net
台湾方式見習えよ
どうせ年単位で不足するんだから
公平に国民に行き渡るシステム作れ

17 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:49:21 ID:9dSwTiiU0.net
>>7
チュンやチョンの人件費と品質に較べたら日本製のマスクなら仕方ないのかも

18 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:49:22 ID:Jf1m762h0.net
これは適正範囲内だろ?
モノタロウで50枚5500円で売ってたし

19 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:49:33 ID:KnPjH+ta0.net
>>1
>  新たな対策では、物流・小売業者がマスクの値上がりを見込んだ買い占めや売り惜しみをしていないか調査。

転売ヤー及び準転売ヤー摘発は大歓迎だ。

20 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:49:46 ID:Jf1m762h0.net
画像貼れてなかった

https://i.imgur.com/8K3zuLf.jpg

21 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:49:49 ID:yDg5T9AE0.net
アルコールもやれ

22 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:49:54 ID:vNV1khSp0.net
マスクに限らず転売行為を一切禁じろよもう

23 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:05 ID:aJatQNjZ0.net
グローバル経済ってことも知らないのか?
マスクはどこで作られたのかを知らなかったのか? この政権は
知ってるなら、効果がないことはやりません
そもそも高額なら買う人は限られるだろw

24 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:08 ID:iQ9klU8R0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【ライフアフター(ゲーム盤世界)】?


▪現実の世界での
ゲーム・プレイヤーである私は
マウス沼で死に絶えそうです

つまり、脚をワニ🐊(ノコギリ)に喰われて
ドブ川(沼)に捨てるらしい

ほの暗き水の底から状況です


▪Amazonに殺されると云うか
私の生活環境下で、マウス沼みたいに
色々な企業から、毒やワニや信者の攻撃を受け続けて
瀕死状況である

こんな狂ったゲーム作った、AIを早く倒して欲しいです

--

*ハッピー101/幸福の科学+安倍自民党(統一協会)
*秋の森林/Nintendo+創価学会
*遠星城/中国
*砂石の城/イラン+インド
*白木の高地/北朝鮮
*ミスカ大学/イギリス
*ドベ雪山/ロシア
*マウス沼/Amazon
*シエルタウン/Microsoft
*赤杉町/Apple
*サントパーニ/Google
*レイヴン市/ワシントンD.C.
 お台場フジテレビ(寄生生物/帰省)の最終攻撃対象である
 これで、ほぼ世界が全滅出来る

ca5
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1253879537999343616
(deleted an unsolicited ad)

25 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:14 ID:11dX+o1Z0.net
本番はこの冬だ
マスクに限らずいまのうちに備蓄をするアリの勝ち
キリギリスにはなるなよ?

26 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:22 ID:JAxCBFWO0.net
何もかもが遅い

27 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:25 ID:+T1UQRv30.net
オークションならおk?

28 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:32 ID:6ergM5X30.net
今更かよ!


もっと早くやれ!
遅すぎ

29 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:36 ID:JZT5eOMR0.net
タピオカ屋で売ってるようなやつか

30 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:44 ID:vktgAq/S0.net
でもアベノマスク最後の一社は
たとえ違法でも開示しません!

31 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:50:51 ID:xpZk1T/I0.net
どこの戦時下だよ

32 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:51:52 ID:I7qTgdSJ0.net
60枚3500円で売ってたけど妥当??

33 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:51:56 ID:3jJ9L/n70.net
こんなのより
粗悪品を取り締まれよ

34 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:52:16 ID:F23kR6nH0.net
生地屋で売ってる不織布でマスク作れないか?

35 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:52:24 ID:VgRVTZ+M0.net
1枚10円で買い取って我々上級国民に無料配布か?
ありがとうありがとう

36 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:52:32 ID:zMAn3G5h0.net
>>5
ほんとそれ。
もう、1枚100円は仕方ないと思うが、品質が低すぎるのがある

37 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:52:37 ID:Gu5oEXKx0.net
個人の薬局かドラッグストアみたいな所で4900円で売ってたぞ、怪しいマスクで大量に売れ残ってたけど

38 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:53:11 ID:ResSLhKH0.net
>>14
オマイに100円あげるから1枚作ってくんない???
なにつくれないの???
だったらそれって適正価格じゃん

39 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:53:16 ID:2DZ73/P10.net
>>17
品質が良ければね・・
俺がネットショップで買ったお高めな箱マスクは
ペラペラでダメだったわ(´・ω・`)

40 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:53:38 ID:IIfEE7X60.net
口にガムテープ、鼻にタンポン
これが最強だぞ、ちょっと見た目ははずかしいけど

41 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:53:41 ID:1eYMK02X0.net
カビノマスクに466億円はいいの?

42 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:53:42 ID:OraDUTfL0.net
>>1
アベノマスクはすごく割高だよね。

43 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:53:57 ID:/f/+dd+v0.net
>>8
もうそれも買えなくなるぞ
一枚50円以下の使い捨て一般マスクなんて同調圧力で値上げ出来ない国内メーカーでしか出して無いから
高値でもと世界中に買い付けに回ってる欧米のブローカーによりマスクの価格は高騰してるんだし
仕入れ値で売っても白い目で見られるとなったら今善意で中国のブローカーから買い付けしてる連中も買い付けしなくなる

44 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:53:59 ID:YWg21Ppw0.net
>>36
その筆頭が、アベノマスクだよな。

45 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:54:15 ID:30pIjo560.net
マジで売ってないんだよな
出歩く人ほぼマスクつけてるしつけずにいるとすげえ居心地悪い

46 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:55:15 ID:gw3tL4nf0.net
更に値上がりする予感しかしない
スマホ料金と同じ

47 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:55:21 ID:THA11pfUO.net
堀江終了?

48 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:55:29 ID:OFC+2ZD30.net
>>2
金じゃないんだから

49 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:55:33 ID:/f/+dd+v0.net
>>39
ネットショップに頼るのはなぁ
取引実績あって信頼出来るショップならいざ知らず、詐欺も横行してるからな

50 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:55:33 ID:ilpuQuPF0.net
台湾は1月下旬からやってる。何カ月経ってんだよ

51 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:55:38 ID:CXlS+P/90.net
生産者が直販したり、正規の流通ルートに乗ってないものは没収して焼却処分でいいよ
本来衛生用品なのに転売屋みたいな乞食が触った物なんて不衛生じゃん

52 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:55:42 ID:iLTNUVbI0.net
布マスクかウレタンマスクで十分
唾飛ばさない為のものだしな
本気で防ぐならゴーグルと防護服も必要

53 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:56:02 ID:X18tw/I90.net
アサヒノマスク没収

54 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:56:31 ID:l1bnQ+iV0.net
2枚セットで3300円の例のマスクを製造してる街に住んでるけど、多くの市民が何らかの
布マスク(3300円のやつ以外にも市内業者が各種布マスクを製造してる)してることもあり、
今では50枚入りの不織布マスクが2780円とかで普通に売られてるわ。
昨日もヤマダ電機で10枚980円で売ってたけど、50枚2780円に比べて割高だからなのか
誰にも見向きもされず山積み状態w

55 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:57:09 ID:GOUSPhSV0.net
今更かよ

56 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:57:33 ID:DgiLVDcN0.net
買占めして値を釣り上げたのは中国人と在日韓国人でした。

57 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:57:39 ID:TRFdeZ1i0.net
和牛券はいらんからマスク券くれよ

58 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:57:42 ID:2DZ73/P10.net
>>49
仕事でドラッグストアには並べないからね・・
ペラペラでもこれ使うしか無いわ(´・ω・`)

59 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:01 ID:UDhrg58U0.net
さっさと配給制にしろよ
とろくせえな

60 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:02 ID:/Qgg0sTA0.net
規制前に売り抜けて本当に良かった
200万近く稼いだのでコロナが落ち着いたら温泉にでも行きたい

61 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:06 ID:QIsqb4vp0.net
ホリエモンが1万以上のマスク売ってんじゃん

62 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:09 ID:AJODMjsf0.net
報告します
マルエツがベトナム製不織布マスクを5枚600円で売ってました

63 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:33 ID:/jrxEM5u0.net
ドラッグストアで見つけた10枚入りマスクのクオリティの低さ
小さいしゴムすぐ切れるしなんやこれ?

64 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:37 ID:+fEJ9bCi0.net
こりゃ戦争に負けるわけだ

65 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:37 ID:S5kovR7B0.net
3ヶ月遅いでー
ガイジ政権

66 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:38 ID:iLtVTTGQ0.net
絶対数が少ないのが問題

悪徳商人取り締まったところで
根本的には解決せんよ

67 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:51 ID:ov4Bw78n0.net
馬鹿馬鹿しい事には一生懸命だな
馬鹿政府。

68 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:58:58 ID:THA11pfUO.net
>>25
買いだめの教唆?

69 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:59:14 ID:FIoYtcx40.net
マスクはコロナ前は、1箱50枚入りで4〜500円だろ
強制収容なら、シャープの3000円のマスクも500円で収容しろ
それと、国内にいる中国人が個人、法人ともにマスクの輸入で大儲けしている。
こいつらのマスクの在庫も強制収容しろ

70 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 07:59:29 ID:B2Zq62Ne0.net
半日でかけひも取れたり
隙間の出来る粗悪品増えたな

71 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:04 ID:bLklqaZ60.net
シネハゲ

72 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:08 ID:IrjpXT/w0.net
先月の中旬に、マツキヨの65枚入りマスク買えたけど、
あれから一ヶ月、そのうちの5枚を使い回してる。
これ一箱で、一年はしのぐつもり。

都度、当て布越しにアイロン蒸気かけてるから清潔。

73 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:13 ID:/f/+dd+v0.net
>>54
それでいいんだよ
高けりゃ買わない、それなら値下げする
それが経済ってもの、市場原理っての

中国ブローカーの影響で高値推移でも市場原理が動き出してる
国が介入する段階はとうに過ぎてる
ここで下手に介入すれば、むしろマスク不足にまた戻るだけのこと

74 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:18 ID:KAjTqpEm0.net
おまえだよ 華僑とやってる事が変わらん

75 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:36 ID:1EfqV/4f0.net
>>54
一般人は使い捨て不織布地タイプ不要なんだよな

高品質布マスク3枚くらい買って使いまわせば良いだけ

1枚100円の不織布マスク使い捨てしてると年間で3.6万円の支出

76 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:38 ID:/jrxEM5u0.net
>>70
それな

77 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:46 ID:o5AvPPQW0.net
^

ウラで溜め込んでいた政治屋がやってる転売屋大儲け(爆笑)

78 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:47 ID:G6+z8rtI0.net
街には、中国産の粗悪なマスク販売が溢れているとかなんとか
まともな薬局とかスーパーでは、とうてい置けないような品質の

79 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:00:58 ID:CnEF2IN70.net
>>58
今はランダム陳列で並ばなくても手に入れられるぞ、というか並んだほうがバカを見る
こないだ18時ぐらいにマツキヨに入ったらマスクが山と積んであった、仕事帰りにドラッグストアに寄ってみな

80 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:01:01 ID:DgiLVDcN0.net
このウイルスは表面を溶かされると死んでしまうから
食器用洗剤で充分。
油汚れに強い洗剤で洗えば繰り返し使える。
必ずしも殺菌スプレーは必要ない。

81 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:01:02 ID:tINJM4Nz0.net
>>69
世界中でマスクの需要が爆発的に増えたから、原料の価格が40倍になったそうだ

82 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:01:34 ID:rc2d2pb90.net
>>1
最初から配給制にしておけば、起きない問題だったのだろうか

83 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:01:43 ID:L7FepGZ50.net
台湾はコロナ以後、全てお国がお買い上げだよ。
ドラッグストアが国を代理して売ってたけど。

84 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:01:48 ID:EW2SPLi80.net
>>4
店頭とかで売ってるのは4000円とか5000円とか普通にいるぞ
もちろん中国製の

85 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:01:48 ID:82Cc4/Bi0.net
>>38
幼稚な物言いだな

86 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:01:50 ID:beI+xgNN0.net
都内だが商店街に勝手にテーブル設置して
マスク山積みにして50枚3500円で売ってる大阪人がいる

87 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:02:02 ID:cRhTRl940.net
>>1

ナイス!!!GJ!!!!

88 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:02:08 ID:rc2d2pb90.net
手間が増えることで、他の対策が遅れるのだろうか

89 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:02:21 ID:VGukdO8h0.net
江戸時代の米騒動同様、
「資本主義に任せると、人命に関わる事すら金儲けにする」
ということが政府もようやくわかってきたようだな

90 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:02:22 ID:msmgLH+v0.net
外出しなければマスク要らないのにな

91 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:02:37 ID:9Ymiq/+50.net
政府はバカなんなん?

92 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:02:41 ID:74Hn9ECu0.net
遅延内閣。
全てに対して対応が遅い。

安倍政権は無能の集まり。

93 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:02:44 ID:/jrxEM5u0.net
10枚入り600円の小さくてすぐゴム切れるマスク
体に悪そうな臭いするし

普通に布マスクの方がええかも

94 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:02:54 ID:iACRonMG0.net
シャープのマスクも違法だろうが
500円で売れよ、シャープ最低だな
一箱5000円までならヤフオクメルカリokにしろよ
医療関係者が
中国から寄付された欠陥マスクしてるから
どんどん医療崩壊してきてるぞ
1年後には全員感染者で病院潰れる

95 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:03:18 ID:o994AD9y0.net
さすが安倍さん、戦力逐次投入だね

96 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:03:21 ID:o5AvPPQW0.net
>>75
不要ってなんで決めてんだよ

おまえもクズキムチ麻生一味のミャンマーマスク野郎か?w

97 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:03:21 ID:2DZ73/P10.net
>>79
こまめに見るようにします(´・ω・`)

98 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:03:29 ID:a2hBmJfM0.net
い、今からそこ!?

99 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:03:53 ID:Te87uE9S0.net
>>38
お前気持ち悪い

100 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 08:03:59 ID:C5fvRJgP0.net
50枚2000円台じゃないと

総レス数 1005
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200