2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/04/25(土) 17:55:00 ID:Y27034h+9.net
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/
軽症から重症まで多くの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を診察してきた医師が、
「COVID-19から回復した健康な元患者の肺が、不可逆な損傷を受けた」という事例を報告しました。
Uni-Klinik Innsbruck: irreversible lung damage in corona patients | En24 News
https://en24.news/en/2020/04/uni-klinik-innsbruck-irreversible-lung-damage-in-corona-patients.html

オーストリアにあるインスブルック大学病院の上級医であるフランク・ハルティヒ氏は、同院の救急科の責任者として、
無症状の人から集中治療室に入った人まで多くのCOVID-19患者を診察してきました。
その中には6人の現役のダイバーがいましたが、全員が「病院での治療は不要」と判断されたため自宅に戻され、数週間の自主隔離の後回復しました。
ハルティヒ氏らが回復後の経過観察を行ったダイバーは全員、せきやダイビングのパフォーマンスの低下が見られる以外は健康そのものだったとのこと。

そこで、ハルティヒ氏がダイバーの肺をCTスキャンで調べたところ、驚くべき結果が出ました。
まず6人中2人の肺は大きく機能が低下しており、負荷がかかるとすぐに血中の酸素が低下してしまうようになったとのこと。
また、ぜん息の患者に見られるような症状も観察されました。残りの4人のダイバーについても、肺の変化が見られたとのことです。

この結果についてハルティヒ氏は、
「私は20年の経験がある救急医ですが、若い人の肺がこんな状態になっているのを見て言葉を失ってしまいました。
CTスキャンの結果を取り違えたのかと思って、改めてレントゲン撮影をさせてもらったことさえあったほどです」
「これは衝撃的で、何が起こっているのか理解できません。彼らはおそらく生涯の患者として、定期的な診断を受けるべき状態になってしまいました。
当然、ダイビングはもうできません」と話しました。

ハルティヒ氏によると、これまでの段階ではCOVID-19の長期的な影響がどの程度残るかはなんともいえないとのこと。
しかし、COVID-19から回復したダイバーの診断結果があまりにも悪かったことから、「完全に回復すると考える事は難しい」とハルティヒ氏は指摘しています。

入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた原因は不明ですが、一部の医療関係者は
「人工呼吸器を使用した人が急に症状が悪化してしまうことと関係があるのではないか」と考えています。
例えば、イタリアでは人工呼吸器を使用した患者の多くが死亡してしまうという事例が見られました。
そのため、アメリカの医療現場ではできるかぎり人工呼吸器を使用するのを遅らせる試みが行われているとのことです。

イタリアと同様の現象は、ハルティヒ氏が勤めている病院でも観察されています。
「血中の酸素濃度が低い人に酸素を吸入させると症状が緩和されますが、数時間後には多くの患者が重度の肺不全に陥って集中治療室に入ってしまいます」
とハルティヒ氏は述べました。

こうした経験から、ハルティヒ氏らは「酸素がなんらかの引き金になっているのではないか」と感じているそうです。
例えば、ダイバーの間ではNitroxと呼ばれる酸素と窒素の混合ガスが使用されてきました。これは、低下した酸素濃度を回復させて
潜水可能な時間を延ばす目的で使用されていますが、ハルティヒ氏によると
「肺の組織がまだ酸素に対して敏感な時に使用すると危険な作用をもたらす場合がある」とのこと。
前述の6人のダイバーが、回復後にNitroxや酸素ボンベなどを使用したダイビングを行ったかは不明ですが、ハルティヒ氏は
「酸素が逆効果になることもあります」とコメントしました。

ハルティヒ氏はダイバー向けの雑誌に掲載したレポートの中で
「COVID-19から回復した人は、たとえ軽症しか出ていなかったり、回復後に受けたダイビングのテストに合格したりしたとしても、
ダイビング専門の医師に徹底的に検査してもらうべきです」と記して関係者らに対し警鐘を鳴らしました。
またダイバーでなくても、COVID-19から回復した人は、肺の損傷の具合が明らかになるまで夏場のスポーツのトレーニングなどは控えた方がいいとのことです。

953 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:52 ID:zfe8CHes0.net
健康な人も障害者になるのか

954 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:54 ID:MSvwlDL50.net
肺に傷跡なんか残ったらその後の人生それだけでハードだしそれに加えて肺炎と肺癌にかかる確率爆増するからな

955 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:59 ID:Tedj9xGN0.net
野球なんてスポーツじゃないからよかったなw

956 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:01 ID:Dnj7vov10.net
トランプ式治療法で消毒液を注射すればすべて解決!

957 :♪(´ε` ):2020/04/25(土) 19:19:04 ID:7GS5LVCM0.net
えぼら

958 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:12 ID:pVWg5iec0.net
1月に、すでにこの情報が流れていたけど
安倍支持者に叩かれまくってたよね。

ただの風邪だ、大したことないって言ってさ。

叩かれてるのが意味不明だった。

959 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:20 ID:GVb0bFoF0.net
>>1、間質性肺炎だろ?

残された寿命が5年。

960 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:27 ID:JfykQS6U0.net
集団免疫厨死亡

961 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:28 ID:P0eyclWu0.net
>>954
ブルーカラーの仕事とか絶対無理だしなあ。

962 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:31 ID:Cfrbqkgs0.net
>>939
ランサーズ

963 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:32 ID:9oc9xtSe0.net
これもとっくに言われてたよな。
2月に言われててフェイクニュース扱いされてたの、だいたい合ってた訳だ。

ってことは、本丸は、香港を平定する目的で作られた人工ウィスル説だな。

964 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:32 ID:+fqEIthK0.net
★今回の新型コロナウィルスは非常に危険。モンゴロイドを標的にした生物兵器★
人体に一生涯感染し続けたり男性不妊を生じさせる可能性有り

■インドの科学者らが、新型コロナウイルスに、エイズウイルスと同じタンパク質が挿入された痕跡を発見
これについてはインドの学者が論文を取り下げたことからデマ呼ばわりするメディアもあるが、
これは誤解を招かないためであり、再掲載する趣旨のことを言っている。
他方、この新型コロナウィルスは他のコロナウィルスには一切見られないHIVと同一のタンパク質を保持していることは事実であり、
しかも、そのうちのGP120やGAGは外殻の部分で発現しておりそれも事実なわけだが、この外殻は細胞感染時の鍵となる要素であり、
HIVと同様の外殻構造ならば当然免疫細胞への感染能が存在することも示唆している。
このことはこの新型ウィルスが母子感染する疑いがあることとも整合する。
これほどまで既存のコロナウィルスと性質の異なるものが自然に起こりうるものなのか疑問を抱くのが普通であり、
それを陰謀論だとかデマだとか詳細を一切検証せずに切り捨てる方がおかしい。
日本のメディアによる反駁も専門家が生物兵器ではないと言っている以上の論証は一切ない。
しかも、その生物兵器を作ったと思われる国の専門家による言説によってそれを行っている。
専門家がインドの学者のように疑惑に思っていることを素直に暴露していかなければ、
今後、もっと惨いウィルスが生み出されることだろう。
https://indeep.jp/found-hiv-in-wuhan-coronavirus/
https://ouopjoo.konjiki.jp/4346.htm


■新型コロナウィルスが免疫細胞に侵入すると言う仮説を裏付ける臨床データも出る。
ほとんどの患者で白血球が減少し免疫不全を起こし、またHIV類似のGP120タンパク質によって
免疫細胞T Cellの表面受容体にあるケモカイン受容体にも結合できてサイトカイン・ストームを引き起こし
宿主の臓器を攻撃させることができる。
その結果、重症の場合は肺炎だけでなく肝不全、腎不全など含めた多臓器不全に陥り死に至る。
https://www.theepochtimes.com/scientific-puzzles-surrounding-the-wuhan-novel-coronavirus_3225405.html

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
https://indeep.jp/novel-coronavirus-is-determined-to-be-the-same-as-hiv-virus/

■台湾大公共衛生学院の方啓泰教授が22日、新型コロナウイルスについて、学術的には人工的に作られた可能性があるとの見方を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000007-ftaiwan-cn

■HIVウィルスの発見でノーベル生理学・医学賞を受賞したリュック・モンタニエが新型コロナウィルスが人工ウィルスであることを断言
https://www.designstoriesinc.com/panorama/paris-corona-wuhan/

■新型コロナウイルスに感染するとほとんどの男性患者を不妊症にする。
東アジア人は白人や黒人に比べて体中の細胞にACE2受容体(新型コロナが結合する受容体)が多く存在し、精巣にも多く存在する。
そのため一旦重篤になると男性不妊になってしまう可能性は大いにあり得る。
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-latest-research-published-by-chinese-scientists-say-coronavirus-will-render-most-male-patients-infertile
https://www.epochtimes.jp/2020/03/52997_amp.html

■新型コロナは人体に一生涯感染し続ける可能性あり
広東省の衛生当局は退院した患者の14%から再びウイルスの陽性反応が出たとの分析結果を明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200226-00000006-jnn-int
韓国で新型コロナウイルス消滅せず再活性化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000011-cnippou-kr
54y4

965 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:38 ID:0YsQJ7LCO.net
>>918
協力する人少ないなら俺がコロナにかかって治ったら追跡取材に協力しようかな
こういうのは「その後」を知ることで正しい対策ができると思うし

966 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:43 ID:UOIXZEav0.net
ダイビング前後の飲酒喫煙はご法度
ダイビング後の飛行機や登山もうご法度
無論 疲労や病み上がりもダメ
風邪引き後の病み上がりに影響出るのは当たり前
糞記事出すな マスゴミ

967 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:51 ID:y/f+/c9c0.net
イタリア人がうつ伏せで治療を受けてて違和感あったもんな
間質性肺炎は血管が集まってる背中側や血液の溜まり易い下側がヤラレるというから

968 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:56 ID:26tmQLdb0.net
>>7
マスコミがこうして流してるからお前が今知れてるんじゃないの?
お前ら何と戦ってるのか全くわからん

969 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:06 ID:Q5vPDONa0.net
高血圧とか肥満とか甘え

970 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:08 ID:7+2EtTsQ0.net
>>941
そいつらより阪神の奴ら

終わったな

971 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:16 ID:tRWSL4fj0.net
日本でも確認して欲しいよね。スポーツ選手なら感染前のデータも取ってるだろうから感染後のデータと付き合わせたらわかるんじゃない?

972 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:18 ID:+qfdK8bJ0.net
結核とエイズとはしかを足して3で割ったような
そういうの作ってくれやって

きんペーちゃんが武漢の研究所に指示したのです

973 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:37 ID:TGywf7O80.net
肺へのダメージも期間とか
免疫とかで、だいぶ差が出るんじゃなかろうか

かかったあとは呼吸器系の疾患が
致命傷になるかもだから、神経質にしないといけない、ぐらいかね

974 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:53 ID:AS8S4Y6c0.net
呼吸に問題があるなら病院に隔離しないといけない
それ以外はホテルでいいだろ

975 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:57 ID:/ZNsh/Sg0.net
血中酸素濃度下がるともだえ苦しむ。

976 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:05 ID:ALUjVrpZ0.net
普通の肺炎でも残るべ? COPDになりやすい事はあるかも。 問題は、肺以外の傷だよ。

977 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:08 ID:80sWAHsz0.net
肺に良い習慣って何かないの?

978 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:11 ID:1HGTEzd40.net
キンペーはアビガンを予防飲みしてそう

979 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:14 ID:uTCSiBwy0.net
少なくとも長距離マラソン選手は致命的だろう
選手生命は確実に終わる

980 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:16 ID:ih1+ogpO0.net
>>965
石田純一、でまくるよ

981 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:17 ID:pVWg5iec0.net
>入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた

>入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた

>入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた

>入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた

982 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:30.60 ID:7+2EtTsQ0.net
あー野球よりサッカーは致命的だな
高徳さいならー

983 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:36.62 ID:bMe/aSZN0.net
来年オリンピックなんてできないだろな

984 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:38.60 ID:NVGXwsje0.net
>>965
いやいや罹らないように努力しようぜ。
そういうのは有名人に任せればいい。

985 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:44.18 ID:FwZW8EF00.net
>>922
だよねー

986 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:53.10 ID:AcB0Cyfo0.net
これ本当は肺だけじゃないだろ

987 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:59.96 ID:TzvC56y+0.net
感染したら寿命が縮まるのか。人類削減計画の兵器ってのは本当なのかも

988 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:22.56 ID:pVK8FsJW0.net
>>975
コロナの場合はそうじゃない人も居るからまた性質が悪いみたい

989 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:25.22 ID:MMU9xs/z0.net
>>23
コロナはスポーツ選手だけじゃなく職人とかもまずくない

990 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:34.04 ID:1S8eS3qD0.net
↓日本でも河野大臣の証言がある。


防衛省は自衛隊中央病院で受け入れた新型コロナウイルスの患者の症例についてまとめ、
無症状の陽性者や軽症者でも半数には肺に影が見られたことが分かりました。

 河野防衛大臣:「無症候陽性者あるいは軽症者でも約半数に異常が認められております。
CT検査で異常が認められた無症候陽性者や軽症者では3分の1において、症状がその後に悪化致しました」
 自衛隊中央病院は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で新型コロナウイルスに感染した患者ら112人を診察しました。
そのうち同意が得られた104人に関して症状をまとめ、約67%がCT検査で肺に異常な影が見つかっていました。
また、当初は無症状や軽症の患者でも半数には肺の異常が見られ、そのうち約3分の1がその後、病状が悪化していたことが分かりました。
防衛省によりますと、112の症例をまとめるのは国内最大規模で、
今回の調査結果を海外の医学誌にも投稿しています。

2020/03/24 13:54
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000179859.html

991 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:37.43 ID:9oc9xtSe0.net
>>986
肝臓、腎臓もやられる場合が有る。

992 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:37.77 ID:AS8S4Y6c0.net
>>941
そう
言われているとおりなのか? 軽いのか酷いのか?

993 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:48.63 ID:+dQY6Il40.net
8割くらい感染してるであろう東京は5年生きれず壊滅かな

994 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:50.27 ID:Lj2Rl/9U0.net
>>1
新しい未知のウイルスなのに こんなのインフルより大したことないとか
上から目線で言ってる 小林よしのりとかホリエモンとか に読ませたい
まだまだわからないことも多いウイルスなのに 知ったかぶりするんじゃないよって (´・ω・`)

995 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:55.13 ID:TzvC56y+0.net
>>983
出来たら大したもんだよ。

996 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:18.54 ID:5r1jP9f30.net
アスリートにとって致命傷じゃねえか

997 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:29.06 ID:VGaVO6Uf0.net
・最短2秒〜15秒で即座に人体感染
・空気感染をする
・ドアノブ等で最長9日程度潜む
・人糞から飛び出て再び活動
・PCR検査を何度も突破する
・エイズとエボラ等、複数の特性を持つ
・熱帯でも元気に活動する
・発症まで最長40日
・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全などの後遺症で即死のリスク
・睾丸や腎臓の組織を攻撃する
・感染予防には軍事用防護服が必要
・治療薬無し高齢者はとくに危険
・バイオセーフティーレベル4!

998 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:34.00 ID:v8wKtNFI0.net
なったら、おしめぇよ。

999 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:37.27 ID:bieGkiqN0.net
こわえ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:24:06.21 ID:0YsQJ7LCO.net
>>980
石田純一は重症まで行ったから軽症の予後の参考にならなくね

1001 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:24:09.87 ID:7+2EtTsQ0.net
こんな時に外でジョギングしてるアホども

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200