2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/04/25(土) 17:55:00 ID:Y27034h+9.net
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/
軽症から重症まで多くの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を診察してきた医師が、
「COVID-19から回復した健康な元患者の肺が、不可逆な損傷を受けた」という事例を報告しました。
Uni-Klinik Innsbruck: irreversible lung damage in corona patients | En24 News
https://en24.news/en/2020/04/uni-klinik-innsbruck-irreversible-lung-damage-in-corona-patients.html

オーストリアにあるインスブルック大学病院の上級医であるフランク・ハルティヒ氏は、同院の救急科の責任者として、
無症状の人から集中治療室に入った人まで多くのCOVID-19患者を診察してきました。
その中には6人の現役のダイバーがいましたが、全員が「病院での治療は不要」と判断されたため自宅に戻され、数週間の自主隔離の後回復しました。
ハルティヒ氏らが回復後の経過観察を行ったダイバーは全員、せきやダイビングのパフォーマンスの低下が見られる以外は健康そのものだったとのこと。

そこで、ハルティヒ氏がダイバーの肺をCTスキャンで調べたところ、驚くべき結果が出ました。
まず6人中2人の肺は大きく機能が低下しており、負荷がかかるとすぐに血中の酸素が低下してしまうようになったとのこと。
また、ぜん息の患者に見られるような症状も観察されました。残りの4人のダイバーについても、肺の変化が見られたとのことです。

この結果についてハルティヒ氏は、
「私は20年の経験がある救急医ですが、若い人の肺がこんな状態になっているのを見て言葉を失ってしまいました。
CTスキャンの結果を取り違えたのかと思って、改めてレントゲン撮影をさせてもらったことさえあったほどです」
「これは衝撃的で、何が起こっているのか理解できません。彼らはおそらく生涯の患者として、定期的な診断を受けるべき状態になってしまいました。
当然、ダイビングはもうできません」と話しました。

ハルティヒ氏によると、これまでの段階ではCOVID-19の長期的な影響がどの程度残るかはなんともいえないとのこと。
しかし、COVID-19から回復したダイバーの診断結果があまりにも悪かったことから、「完全に回復すると考える事は難しい」とハルティヒ氏は指摘しています。

入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた原因は不明ですが、一部の医療関係者は
「人工呼吸器を使用した人が急に症状が悪化してしまうことと関係があるのではないか」と考えています。
例えば、イタリアでは人工呼吸器を使用した患者の多くが死亡してしまうという事例が見られました。
そのため、アメリカの医療現場ではできるかぎり人工呼吸器を使用するのを遅らせる試みが行われているとのことです。

イタリアと同様の現象は、ハルティヒ氏が勤めている病院でも観察されています。
「血中の酸素濃度が低い人に酸素を吸入させると症状が緩和されますが、数時間後には多くの患者が重度の肺不全に陥って集中治療室に入ってしまいます」
とハルティヒ氏は述べました。

こうした経験から、ハルティヒ氏らは「酸素がなんらかの引き金になっているのではないか」と感じているそうです。
例えば、ダイバーの間ではNitroxと呼ばれる酸素と窒素の混合ガスが使用されてきました。これは、低下した酸素濃度を回復させて
潜水可能な時間を延ばす目的で使用されていますが、ハルティヒ氏によると
「肺の組織がまだ酸素に対して敏感な時に使用すると危険な作用をもたらす場合がある」とのこと。
前述の6人のダイバーが、回復後にNitroxや酸素ボンベなどを使用したダイビングを行ったかは不明ですが、ハルティヒ氏は
「酸素が逆効果になることもあります」とコメントしました。

ハルティヒ氏はダイバー向けの雑誌に掲載したレポートの中で
「COVID-19から回復した人は、たとえ軽症しか出ていなかったり、回復後に受けたダイビングのテストに合格したりしたとしても、
ダイビング専門の医師に徹底的に検査してもらうべきです」と記して関係者らに対し警鐘を鳴らしました。
またダイバーでなくても、COVID-19から回復した人は、肺の損傷の具合が明らかになるまで夏場のスポーツのトレーニングなどは控えた方がいいとのことです。

765 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:09.59 ID:7NEoWhJz0.net
治ってるやつは強コロナではない(弱コロナ)
で、強コロナを発症したら致死率100%(早く死ぬやつから徐々に死んでくやつまでいる)
たぶん、自分の理論ではそうなる

766 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:09.67 ID:/nVyzVpi0.net
今から産まれてくるコロナに感染してない人類を
守る政策を取る時かもしれん

767 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:10.52 ID:Cop0dK1a0.net
麻生太郎 「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」

768 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:19.92 ID:H5rhAK2M0.net
中国人に人気の日本のエロ漫画
L教会と異端者一家 ヨールキ・パールキ 露々々木もげら
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077301937.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

今回武漢コロナの恐ろしさがまた浮き彫りになった

SNS等でたいしたことがないと言っている奴らはまだ同じことを言えるのか?

769 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:28.32 ID:BbPWVXc10.net
>>711
俺はまだだぞ!
今月CT検査して肺に異常がなくなったからな
それからずっと通販生活だ

770 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:33.15 ID:Nhna21rT0.net
これオリンピック終わったやん

771 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:49.29 ID:Nhna21rT0.net
これオリンピック終了やん

772 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:51.18 ID:g5ZXIJmv0.net
>>766
はやくアルコロジーを作って隔離せねば

773 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:57.70 ID:TzvC56y+0.net
>>759
血液の病気だから身体全体と考えた方がいいかもね。

774 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:04.51 ID:pTwm7leI0.net
軽症者でも予後は悪い
障害者になる

日本は甘い規制で軽症者を大量に作り出している
(数百万人単位か?)

775 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:07.38 ID:1KhFREhM0.net
>>695
間質性肺炎=肺線維症の扱いにすんなって

776 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:07.49 ID:g/ck9ggx0.net
元々コロナじゃなくても重症の肺炎はダメージ残るでそ

777 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:12.77 ID:KRFQNe1k0.net
ランナーの高地トレーニングみたいにダメージ受けた肺はそれなりに適応できるんじゃないの

778 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:13.68 ID:+Cbjcdhe0.net
中華ウィルスつえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!

779 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:16.62 ID:p6COQIYr0.net
ファティマの第三の予言どおりだ

780 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:18.10 ID:MCSoPIJU0.net
>>538
>無症状で済んだ若者でも数年後数十年後に後遺症でることはあるの?

水疱瘡と帯状疱疹がその関係なので、そういう可能性は大いにありそう

781 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:19.13 ID:NLos8Dkr0.net
なんだよ全然若ければ死なないから平気じゃないじゃん!!
これ自粛しないバカに大々的に知らせるべき情報だろマスコミ報道しまくれよ

782 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:19.34 ID:5jJ5rmOc0.net
>>759
臓器と神経やられる

783 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:23.82 ID:zwRqF0hg0.net
ぜんそくとか呼吸器系弱い人にとっては怖い
呼吸困難も何度も経験してるからね

784 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:24.05 ID:ChLpOnkU0.net
北朝鮮の将軍様もコロナで死んじゃったのかしら?

785 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:27.47 ID:oPnC6fkp0.net
初期の段階でいきなり都市封鎖だからな
上層部にはヤバさは広く知れ渡ってる

786 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:27.99 ID:uTCSiBwy0.net
>>723
軽症だから大丈夫、っとタカをくくって外出して遊んでたコロナにかかった若い奴らは高い勉強代になるだろう
「あの時外出なんてしなければ・・・」っと一生思い続けながら生きるのであろうな

787 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:35.00 ID:jbIBMPIb0.net
こういう報道した方が日本人は自粛すると思うんだけど

788 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:35.51 ID:sKSYcvIi0.net
そうそう
肺がじわじわやられてるよ
こんな記事が出る前から1日だけ熱出してからその後
なぜか日に日に息苦しくなってくるなと思ってた
だから納得している
なぜか息を止めると少し楽になるから酸素が悪影響なのもわかる

789 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:38.72 ID:h9ex88oR0.net
>>121
ミューズ細胞もある

790 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:47.73 ID:FbNsUoHW0.net
これはやばいね
SARS後の台湾や香港が手厚い対策とるわけだわ
評価が甘かったのと中国人通した事で完全に手遅れだな

791 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:50.74 ID:3vFg180+0.net
>>588
球蹴ったり打ったりするだけで億稼ぐような異常な娯楽産業は衰退した方がまともな社会になる

792 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:53.22 ID:rFGw/VHJ0.net
そろそろコロナウイルスは肺の病気じゃなくて全身にわたる血管の病気だって大勢が認識してもいい頃
インフルなら治っておしまいだけどコロナは比較にならんやばいウイルスだわ

793 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:00.52 ID:P0eyclWu0.net
>>758
つーかダイバーっていう普段肺に負荷かけてる人に治験したんだと思う。
心肺機能正確に測る時は負荷かけるのが通常。
自転車みたいなやつこいだろ。

794 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:00.48 ID:FJ/PPPrX0.net
>>746
酸素を運ぶのは赤血球だろ
小学5年生でもわかることだぞ
白血球はディフェンスだ

795 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:06.08 ID:NVGXwsje0.net
>>648
残念ながら肝心の実力が・・・

796 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:07.95 ID:gPXoRr9o0.net
>>761
なるかなー?どこまでいっても人のせいだと思うな。

797 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:10.08 ID:PqVOKnIC0.net
>>720
「インフルエンザと同じ」ってことにしておきたい人が当時は沢山いたからね
彼らはオリンピックしたい、自粛したくない、って願望が先にあって
そこから事実を捻じ曲げて主張してただけだから

798 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:17.45 ID:A4EHkx+g0.net
>>216
藤浪の選手生命が終わってパニックになる人なんている?

799 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:22.32 ID:TzvC56y+0.net
>>764
免疫力しだいだからね。

800 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:24.47 ID:/0UybSVL0.net
>>744
効果は怪しいって言ってるだろ

801 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:24.96 ID:13W8BEsU0.net
>>774
薬害エイズ以上の問題になるな
誰も責任取らないけど

802 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:31.60 ID:9D+dKjh80.net
エボラ、HIV、サーズの特徴を持ったウィルスだと2月頭にYouTubeで学者が言ってたけど、
新型コロナは物凄い速さで変型してると分かってきたらしいね、まさにHIVの特徴

803 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:34.84 ID:zh+IQu+Z0.net
京大と慶應医学部の連中もコロナで肺やられて人生台無しやな

804 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:37.24 ID:nMoucuvU0.net
肺者復活は無し

805 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:39.97 ID:AdSDtdWu0.net
オリンピックをパラリンピックに統合

806 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:45.46 ID:0xbpbfTV0.net
黒沢とかカンクロウとか全部アウトなわけですね

807 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:45.69 ID:ZSiQCatJ0.net
海外からの発信じゃないと真実が聞こえてこない
日本でも被害者多数出てるのになぜ日本から情報が出てこないの

808 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:56.04 ID:KoRMWWCf0.net
>>757
あいつらは中国の工作員。BCGだから大丈夫も発信元は朝日。

809 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:02.26 ID:MSvwlDL50.net
肺に傷跡残るレベルってそれ確実に他の臓器もダメージ受けてるよな?

810 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:04.43 ID:qfeIk5Hk0.net
日本人はどんどん感染して集団免疫を獲得する方がいいとか思っている漫画家がいるわ

811 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:06.50 ID:wiQldnpz0.net
>>102
腎臓と間違えてるぞ

812 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:09.24 ID:8TokTYOs0.net
ただの風邪ってレベルじゃねーぞ

813 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:09.61 ID:pVK8FsJW0.net
>>583
フクイチの時も安全厨の擁護と攻撃が酷かったね

814 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:12.23 ID:B9HDBZXW0.net
生物化学兵器だからな

815 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:14.67 ID:pkTTxp+50.net
肺は新陳代謝が無いから誰であろうと少しでもダメージ受けたら戻らないよ
完全に元に戻すのは肺移植でもしないと無理だな、それすら拒絶反応があるが

816 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:21 ID:lLLMUMaR0.net
危険なのは血液サラサラの場合 。
このウイルスに関しては血管壁を破壊されたり溶かされたり、サラサラだと出血量が多く死ぬリスク高い。

817 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:22 ID:qY00GKcV0.net
だまれ! イルミナティドクター!!!!!!!!!!! ゲイツ財団から 送金があるくせに!!!

818 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:23 ID:9kj9U10n0.net
>>809
もちろん

819 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:24 ID:mLx657mx0.net
しらんけど普通の肺炎でも肺にダメージあるだろ?何が違うんだ?

820 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:25 ID:JllRhHRr0.net
こんなのTVで報道したらパニックが起きる
感染者が自暴自棄になって何を起こすかわからない

821 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:30 ID:SR22/y1Y0.net
不顕性感染者は自覚症状なくても肺炎が真っ白だもんねー!

822 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:31 ID:FJ/PPPrX0.net
数日前まで渋谷歩いてた若者
全員死亡やんけ
アーメン

823 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:33 ID:3LWnZVR80.net
コロナで間質肺炎になるのはデマって言ってる奴の方がデマでOKすか?

824 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:34 ID:7NEoWhJz0.net
猫の強コロナも年寄りのほうがなりやすい
自分の理論によれば、若くて治ってるやつは強コロナに見せかけた弱コロナだから、強コロナのようにはならんだろう

825 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:36 ID:CcSKKmjL0.net
>>701
俺も絶対そうだと思う。あれだけいた患者が全員退院するなんておかしいし。

最初からアビガンに目星がついてたような手際良さなんだよな。

826 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:46 ID:A7QV9+hh0.net
>>805
それだ!

827 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:47 ID:0xbpbfTV0.net
>>757
結果に一週間かかる検査なんていらねえよ

828 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:46 ID:NVGXwsje0.net
>>790
日本は10年前の新インフルを運よく
ほぼノーガードで乗り切った。
あの時に投資しなかったツケが
今になって回ってきている。

829 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:56 ID:5jJ5rmOc0.net
>>787
そうだけど国がクソで何にもしないから
恐怖だけが増幅する

830 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:02 ID:mXdWsrHr0.net
なにがやばいって 
無症状の人が5割 色かわってるって言ってたもんな

831 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:20 ID:FwZW8EF00.net
だから新型SARS なんだよ
新型コロナという通称が侮る人を増やした

832 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:22 ID:ip3Zil360.net
極度に怖がる必要はないと思うけどね
ただワクチンや治療薬ができるまでは個人レベルで感染源に近づかないようにするけど

833 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:24 ID:1LcuNWFR0.net
間質性肺炎って言ってる人多いけどある免疫学の教授は新型肺炎は間質性肺炎というより肺胞の上皮細胞が感染して壊れて周囲の間質にも炎症が起こってるって言ってる
間質性肺炎なら炎症を抑えられたら肺の損傷少ないけど新型肺炎は上皮細胞が壊れてるから炎症治まっても後遺症が残る

834 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:33 ID:TGywf7O80.net
回復するにしても
年単位は見ないとダメっぽいな

短期では致命的で
アスリートなんかはパフォーマンスが下がる

野球は、あんまり関係ないのかな
いちいち止まる競技だから

深刻なものだと分からないけれど
いま、わかってる阪神の選手ぐらいだったら
ダメージはあまりないのかな

ただ、喫煙とかがハイリスクになるのかなぁ

835 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:33 ID:0xbpbfTV0.net
>>813
あの時は危険厨のほうがおかしかったぞ

836 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:35 ID:thdBLGMR0.net
>>3
応援してるぞ

837 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:41 ID:3vFg180+0.net
>>136,250,455,600
ほらやっぱり市中感染してる
もう国民の2~3割は感染してるだろ

838 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:54 ID:Nhna21rT0.net
軽症でも肺が真っ白になるからな。

839 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:59 ID:13W8BEsU0.net
>>813
ネットには工作員とそれを信じる馬鹿が沢山いるんだなとあらためて感じるわ

840 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:05 ID:BbPWVXc10.net
>>798
スポーツ選手だけが影響受ける訳じゃないって普通は思うだろ
ちょっとした運動や労働でも息切れして出来なくなるって事だぞ
これでパニックにならないわけがない

841 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:07 ID:sGKOJfb+0.net
>>798
スポーツ関係者
音楽関係者

842 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:11 ID:P2TmM4m70.net
中共どうすんのこれ

843 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:14 ID:3bQl4PeQ0.net
たとえ回復できても翌年かかって一気にお陀仏って可能性もあるのね
早くワクチン開発しないと人類滅びるだろこれ

844 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:36 ID:5lWpg0qP0.net
普通に人類滅亡の危機だからね
怖くて誰も言えないけど

845 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:38 ID:fzFY/rts0.net
でも感染した野球選手の例では、
熱、咳、鼻水などの風邪症状すらなく、
嗅覚味覚障害が数日続いただけで治ってしまった。
鈍感な奴なら感染に気付かないはず。
この場合でも何かの後遺症はあるのかな?

846 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:40 ID:+YwCzVrH0.net
確か自衛隊病院では無症状者の3割がCTで肺に影が見えてたらしいね。
その影がしばらくしてなくなるかどうかだろうね。

847 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:43 ID:MRDl5U4U0.net
>>824
そんなことはない
猫コロナfip好発年齢は若猫


「かかりやすい猫の種類

3歳ぐらいまでの若い年齢の猫
ストレスを抱えて生活している猫
多頭飼い
純血種の猫」

848 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:16 ID:PqVOKnIC0.net
ダイバーがダイビングできなくなるって可哀想だな
生きがい奪われるってのは本当に辛いだろう

849 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:21 ID:/0UybSVL0.net
>>820
もう起こりだしてるしね
その内「自警団」とか出現するぞ
田舎に帰省するやつがいたら放火されるとかな

850 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:26 ID:5jJ5rmOc0.net
>>828
ノーガードじゃないよ
あの民主が今よりはまともに対策してた

851 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:28 ID:2XbWMQSZ0.net
>>819
ネットって知ってる?
調べたら5分で小学生でもわかるよ

852 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:32 ID:uTCSiBwy0.net
肺炎のやっかいなところは酸素を吸わずには生きることはできないから息を吸うごとに常態的に苦しいところ。
足を骨折しても安静にしてたら楽だし治るがこれはそうはいかん
肺炎を甘く見たら終わりやで

853 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:34 ID:VGaVO6Uf0.net
世間はGWなわけだが

854 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:34 ID:goN+WcQV0.net
最近肺がほんのり苦しい

855 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:37 ID:cLFnxgAn0.net
>>831
新エボラ

856 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:38 ID:9D+dKjh80.net
ちなみにニューヨークでは感染した糖尿持ちと、喫煙者の致死率は100%。あちらの亜種は特に凄い。何故か日本で報道されない

857 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:42 ID:FJ/PPPrX0.net
車から店舗入口まで歩くだけで
100mダッシュしたような息切れを感じるわけだ
終わったな
俗いう20歳で80歳の心肺機能

858 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:45 ID:efctDnih0.net
馬鹿は小林よしのり橋下徹堀江とかの煽動者の言うことは信じるのに
ウィルスや医療の専門家の話は聞こうとしないのはなぜだ?

859 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:46 ID:TAZ+IEWJ0.net
日本の政府もマスコミも権威主義だから
WHOがウイルスの危険な性質をまとめて発表しないと、このままだんまりだぞ
このままだと5/7に緊急事態解除すると思う

860 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:54 ID:TGywf7O80.net
>>845
いわゆる無症状者、軽症者でも
調べたら、肺にダメージがあるってのは
もう報告されてなかった?

個人差はあるんだろうけどね

861 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:04 ID:iDtscF0f0.net
>>763
一度、コロナにやられると肺は線維化して不可逆になる

862 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:05 ID:FbNsUoHW0.net
>>804
真っ白に・・・なっちまったぜぇ

863 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:06 ID:jIaOOZG70.net
世界中が経済なんか無視しているのはマジもんの人類存亡の危機だから

864 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:10 ID:XEnxgszy0.net
こういうのをもっとテレビで大々的に報道しろよ
そうすりゃGWに出歩く馬鹿どもが少しは減るだろ

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200