2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 [ごまカンパチ★]

764 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:07.73 ID:13W8BEsU0.net
これ今年は何も無くても、来年再来年とか時限爆弾的に
少し体調崩した時とかに急に現れたりすんだろ?
絶対に感染したくないんだが

765 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:09.59 ID:7NEoWhJz0.net
治ってるやつは強コロナではない(弱コロナ)
で、強コロナを発症したら致死率100%(早く死ぬやつから徐々に死んでくやつまでいる)
たぶん、自分の理論ではそうなる

766 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:09.67 ID:/nVyzVpi0.net
今から産まれてくるコロナに感染してない人類を
守る政策を取る時かもしれん

767 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:10.52 ID:Cop0dK1a0.net
麻生太郎 「新型コロナウイルスは一言で言えばウイルス性の風邪。風邪と変わらない」

768 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:19.92 ID:H5rhAK2M0.net
中国人に人気の日本のエロ漫画
L教会と異端者一家 ヨールキ・パールキ 露々々木もげら
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077301937.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

今回武漢コロナの恐ろしさがまた浮き彫りになった

SNS等でたいしたことがないと言っている奴らはまだ同じことを言えるのか?

769 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:28.32 ID:BbPWVXc10.net
>>711
俺はまだだぞ!
今月CT検査して肺に異常がなくなったからな
それからずっと通販生活だ

770 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:33.15 ID:Nhna21rT0.net
これオリンピック終わったやん

771 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:49.29 ID:Nhna21rT0.net
これオリンピック終了やん

772 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:51.18 ID:g5ZXIJmv0.net
>>766
はやくアルコロジーを作って隔離せねば

773 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:05:57.70 ID:TzvC56y+0.net
>>759
血液の病気だから身体全体と考えた方がいいかもね。

774 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:04.51 ID:pTwm7leI0.net
軽症者でも予後は悪い
障害者になる

日本は甘い規制で軽症者を大量に作り出している
(数百万人単位か?)

775 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:07.38 ID:1KhFREhM0.net
>>695
間質性肺炎=肺線維症の扱いにすんなって

776 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:07.49 ID:g/ck9ggx0.net
元々コロナじゃなくても重症の肺炎はダメージ残るでそ

777 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:12.77 ID:KRFQNe1k0.net
ランナーの高地トレーニングみたいにダメージ受けた肺はそれなりに適応できるんじゃないの

778 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:13.68 ID:+Cbjcdhe0.net
中華ウィルスつえええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!

779 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:16.62 ID:p6COQIYr0.net
ファティマの第三の予言どおりだ

780 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:18.10 ID:MCSoPIJU0.net
>>538
>無症状で済んだ若者でも数年後数十年後に後遺症でることはあるの?

水疱瘡と帯状疱疹がその関係なので、そういう可能性は大いにありそう

781 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:19.13 ID:NLos8Dkr0.net
なんだよ全然若ければ死なないから平気じゃないじゃん!!
これ自粛しないバカに大々的に知らせるべき情報だろマスコミ報道しまくれよ

782 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:19.34 ID:5jJ5rmOc0.net
>>759
臓器と神経やられる

783 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:23.82 ID:zwRqF0hg0.net
ぜんそくとか呼吸器系弱い人にとっては怖い
呼吸困難も何度も経験してるからね

784 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:24.05 ID:ChLpOnkU0.net
北朝鮮の将軍様もコロナで死んじゃったのかしら?

785 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:27.47 ID:oPnC6fkp0.net
初期の段階でいきなり都市封鎖だからな
上層部にはヤバさは広く知れ渡ってる

786 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:27.99 ID:uTCSiBwy0.net
>>723
軽症だから大丈夫、っとタカをくくって外出して遊んでたコロナにかかった若い奴らは高い勉強代になるだろう
「あの時外出なんてしなければ・・・」っと一生思い続けながら生きるのであろうな

787 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:35.00 ID:jbIBMPIb0.net
こういう報道した方が日本人は自粛すると思うんだけど

788 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:35.51 ID:sKSYcvIi0.net
そうそう
肺がじわじわやられてるよ
こんな記事が出る前から1日だけ熱出してからその後
なぜか日に日に息苦しくなってくるなと思ってた
だから納得している
なぜか息を止めると少し楽になるから酸素が悪影響なのもわかる

789 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:38.72 ID:h9ex88oR0.net
>>121
ミューズ細胞もある

790 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:47.73 ID:FbNsUoHW0.net
これはやばいね
SARS後の台湾や香港が手厚い対策とるわけだわ
評価が甘かったのと中国人通した事で完全に手遅れだな

791 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:50.74 ID:3vFg180+0.net
>>588
球蹴ったり打ったりするだけで億稼ぐような異常な娯楽産業は衰退した方がまともな社会になる

792 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:06:53.22 ID:rFGw/VHJ0.net
そろそろコロナウイルスは肺の病気じゃなくて全身にわたる血管の病気だって大勢が認識してもいい頃
インフルなら治っておしまいだけどコロナは比較にならんやばいウイルスだわ

793 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:00.52 ID:P0eyclWu0.net
>>758
つーかダイバーっていう普段肺に負荷かけてる人に治験したんだと思う。
心肺機能正確に測る時は負荷かけるのが通常。
自転車みたいなやつこいだろ。

794 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:00.48 ID:FJ/PPPrX0.net
>>746
酸素を運ぶのは赤血球だろ
小学5年生でもわかることだぞ
白血球はディフェンスだ

795 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:06.08 ID:NVGXwsje0.net
>>648
残念ながら肝心の実力が・・・

796 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:07.95 ID:gPXoRr9o0.net
>>761
なるかなー?どこまでいっても人のせいだと思うな。

797 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:10.08 ID:PqVOKnIC0.net
>>720
「インフルエンザと同じ」ってことにしておきたい人が当時は沢山いたからね
彼らはオリンピックしたい、自粛したくない、って願望が先にあって
そこから事実を捻じ曲げて主張してただけだから

798 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:17.45 ID:A4EHkx+g0.net
>>216
藤浪の選手生命が終わってパニックになる人なんている?

799 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:22.32 ID:TzvC56y+0.net
>>764
免疫力しだいだからね。

800 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:24.47 ID:/0UybSVL0.net
>>744
効果は怪しいって言ってるだろ

801 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:24.96 ID:13W8BEsU0.net
>>774
薬害エイズ以上の問題になるな
誰も責任取らないけど

802 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:31.60 ID:9D+dKjh80.net
エボラ、HIV、サーズの特徴を持ったウィルスだと2月頭にYouTubeで学者が言ってたけど、
新型コロナは物凄い速さで変型してると分かってきたらしいね、まさにHIVの特徴

803 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:34.84 ID:zh+IQu+Z0.net
京大と慶應医学部の連中もコロナで肺やられて人生台無しやな

804 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:37.24 ID:nMoucuvU0.net
肺者復活は無し

805 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:39.97 ID:AdSDtdWu0.net
オリンピックをパラリンピックに統合

806 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:45.46 ID:0xbpbfTV0.net
黒沢とかカンクロウとか全部アウトなわけですね

807 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:45.69 ID:ZSiQCatJ0.net
海外からの発信じゃないと真実が聞こえてこない
日本でも被害者多数出てるのになぜ日本から情報が出てこないの

808 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:07:56.04 ID:KoRMWWCf0.net
>>757
あいつらは中国の工作員。BCGだから大丈夫も発信元は朝日。

809 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:02.26 ID:MSvwlDL50.net
肺に傷跡残るレベルってそれ確実に他の臓器もダメージ受けてるよな?

810 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:04.43 ID:qfeIk5Hk0.net
日本人はどんどん感染して集団免疫を獲得する方がいいとか思っている漫画家がいるわ

811 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:06.50 ID:wiQldnpz0.net
>>102
腎臓と間違えてるぞ

812 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:09.24 ID:8TokTYOs0.net
ただの風邪ってレベルじゃねーぞ

813 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:09.61 ID:pVK8FsJW0.net
>>583
フクイチの時も安全厨の擁護と攻撃が酷かったね

814 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:12.23 ID:B9HDBZXW0.net
生物化学兵器だからな

815 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:14.67 ID:pkTTxp+50.net
肺は新陳代謝が無いから誰であろうと少しでもダメージ受けたら戻らないよ
完全に元に戻すのは肺移植でもしないと無理だな、それすら拒絶反応があるが

816 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:21 ID:lLLMUMaR0.net
危険なのは血液サラサラの場合 。
このウイルスに関しては血管壁を破壊されたり溶かされたり、サラサラだと出血量が多く死ぬリスク高い。

817 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:22 ID:qY00GKcV0.net
だまれ! イルミナティドクター!!!!!!!!!!! ゲイツ財団から 送金があるくせに!!!

818 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:23 ID:9kj9U10n0.net
>>809
もちろん

819 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:24 ID:mLx657mx0.net
しらんけど普通の肺炎でも肺にダメージあるだろ?何が違うんだ?

820 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:25 ID:JllRhHRr0.net
こんなのTVで報道したらパニックが起きる
感染者が自暴自棄になって何を起こすかわからない

821 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:30 ID:SR22/y1Y0.net
不顕性感染者は自覚症状なくても肺炎が真っ白だもんねー!

822 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:31 ID:FJ/PPPrX0.net
数日前まで渋谷歩いてた若者
全員死亡やんけ
アーメン

823 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:33 ID:3LWnZVR80.net
コロナで間質肺炎になるのはデマって言ってる奴の方がデマでOKすか?

824 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:34 ID:7NEoWhJz0.net
猫の強コロナも年寄りのほうがなりやすい
自分の理論によれば、若くて治ってるやつは強コロナに見せかけた弱コロナだから、強コロナのようにはならんだろう

825 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:36 ID:CcSKKmjL0.net
>>701
俺も絶対そうだと思う。あれだけいた患者が全員退院するなんておかしいし。

最初からアビガンに目星がついてたような手際良さなんだよな。

826 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:46 ID:A7QV9+hh0.net
>>805
それだ!

827 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:47 ID:0xbpbfTV0.net
>>757
結果に一週間かかる検査なんていらねえよ

828 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:46 ID:NVGXwsje0.net
>>790
日本は10年前の新インフルを運よく
ほぼノーガードで乗り切った。
あの時に投資しなかったツケが
今になって回ってきている。

829 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:56 ID:5jJ5rmOc0.net
>>787
そうだけど国がクソで何にもしないから
恐怖だけが増幅する

830 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:02 ID:mXdWsrHr0.net
なにがやばいって 
無症状の人が5割 色かわってるって言ってたもんな

831 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:20 ID:FwZW8EF00.net
だから新型SARS なんだよ
新型コロナという通称が侮る人を増やした

832 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:22 ID:ip3Zil360.net
極度に怖がる必要はないと思うけどね
ただワクチンや治療薬ができるまでは個人レベルで感染源に近づかないようにするけど

833 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:24 ID:1LcuNWFR0.net
間質性肺炎って言ってる人多いけどある免疫学の教授は新型肺炎は間質性肺炎というより肺胞の上皮細胞が感染して壊れて周囲の間質にも炎症が起こってるって言ってる
間質性肺炎なら炎症を抑えられたら肺の損傷少ないけど新型肺炎は上皮細胞が壊れてるから炎症治まっても後遺症が残る

834 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:33 ID:TGywf7O80.net
回復するにしても
年単位は見ないとダメっぽいな

短期では致命的で
アスリートなんかはパフォーマンスが下がる

野球は、あんまり関係ないのかな
いちいち止まる競技だから

深刻なものだと分からないけれど
いま、わかってる阪神の選手ぐらいだったら
ダメージはあまりないのかな

ただ、喫煙とかがハイリスクになるのかなぁ

835 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:33 ID:0xbpbfTV0.net
>>813
あの時は危険厨のほうがおかしかったぞ

836 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:35 ID:thdBLGMR0.net
>>3
応援してるぞ

837 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:41 ID:3vFg180+0.net
>>136,250,455,600
ほらやっぱり市中感染してる
もう国民の2~3割は感染してるだろ

838 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:54 ID:Nhna21rT0.net
軽症でも肺が真っ白になるからな。

839 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:09:59 ID:13W8BEsU0.net
>>813
ネットには工作員とそれを信じる馬鹿が沢山いるんだなとあらためて感じるわ

840 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:05 ID:BbPWVXc10.net
>>798
スポーツ選手だけが影響受ける訳じゃないって普通は思うだろ
ちょっとした運動や労働でも息切れして出来なくなるって事だぞ
これでパニックにならないわけがない

841 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:07 ID:sGKOJfb+0.net
>>798
スポーツ関係者
音楽関係者

842 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:11 ID:P2TmM4m70.net
中共どうすんのこれ

843 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:14 ID:3bQl4PeQ0.net
たとえ回復できても翌年かかって一気にお陀仏って可能性もあるのね
早くワクチン開発しないと人類滅びるだろこれ

844 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:36 ID:5lWpg0qP0.net
普通に人類滅亡の危機だからね
怖くて誰も言えないけど

845 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:38 ID:fzFY/rts0.net
でも感染した野球選手の例では、
熱、咳、鼻水などの風邪症状すらなく、
嗅覚味覚障害が数日続いただけで治ってしまった。
鈍感な奴なら感染に気付かないはず。
この場合でも何かの後遺症はあるのかな?

846 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:40 ID:+YwCzVrH0.net
確か自衛隊病院では無症状者の3割がCTで肺に影が見えてたらしいね。
その影がしばらくしてなくなるかどうかだろうね。

847 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:10:43 ID:MRDl5U4U0.net
>>824
そんなことはない
猫コロナfip好発年齢は若猫


「かかりやすい猫の種類

3歳ぐらいまでの若い年齢の猫
ストレスを抱えて生活している猫
多頭飼い
純血種の猫」

848 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:16 ID:PqVOKnIC0.net
ダイバーがダイビングできなくなるって可哀想だな
生きがい奪われるってのは本当に辛いだろう

849 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:21 ID:/0UybSVL0.net
>>820
もう起こりだしてるしね
その内「自警団」とか出現するぞ
田舎に帰省するやつがいたら放火されるとかな

850 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:26 ID:5jJ5rmOc0.net
>>828
ノーガードじゃないよ
あの民主が今よりはまともに対策してた

851 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:28 ID:2XbWMQSZ0.net
>>819
ネットって知ってる?
調べたら5分で小学生でもわかるよ

852 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:32 ID:uTCSiBwy0.net
肺炎のやっかいなところは酸素を吸わずには生きることはできないから息を吸うごとに常態的に苦しいところ。
足を骨折しても安静にしてたら楽だし治るがこれはそうはいかん
肺炎を甘く見たら終わりやで

853 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:34 ID:VGaVO6Uf0.net
世間はGWなわけだが

854 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:34 ID:goN+WcQV0.net
最近肺がほんのり苦しい

855 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:37 ID:cLFnxgAn0.net
>>831
新エボラ

856 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:38 ID:9D+dKjh80.net
ちなみにニューヨークでは感染した糖尿持ちと、喫煙者の致死率は100%。あちらの亜種は特に凄い。何故か日本で報道されない

857 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:42 ID:FJ/PPPrX0.net
車から店舗入口まで歩くだけで
100mダッシュしたような息切れを感じるわけだ
終わったな
俗いう20歳で80歳の心肺機能

858 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:45 ID:efctDnih0.net
馬鹿は小林よしのり橋下徹堀江とかの煽動者の言うことは信じるのに
ウィルスや医療の専門家の話は聞こうとしないのはなぜだ?

859 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:46 ID:TAZ+IEWJ0.net
日本の政府もマスコミも権威主義だから
WHOがウイルスの危険な性質をまとめて発表しないと、このままだんまりだぞ
このままだと5/7に緊急事態解除すると思う

860 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:11:54 ID:TGywf7O80.net
>>845
いわゆる無症状者、軽症者でも
調べたら、肺にダメージがあるってのは
もう報告されてなかった?

個人差はあるんだろうけどね

861 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:04 ID:iDtscF0f0.net
>>763
一度、コロナにやられると肺は線維化して不可逆になる

862 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:05 ID:FbNsUoHW0.net
>>804
真っ白に・・・なっちまったぜぇ

863 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:06 ID:jIaOOZG70.net
世界中が経済なんか無視しているのはマジもんの人類存亡の危機だから

864 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:10 ID:XEnxgszy0.net
こういうのをもっとテレビで大々的に報道しろよ
そうすりゃGWに出歩く馬鹿どもが少しは減るだろ

865 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:12 ID:g5ZXIJmv0.net
>>834
年単位でみれば、エイズになっちゃうのかも分かる。

今自粛せず陽性になっちゃってるやつらは、実験台だわ。

866 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:13 ID:AS8S4Y6c0.net
コロナは紫外線とか酸化圧力に弱いなら
体の中でプロオキシダントを増やせばいいのか?
あるいはフェントン反応起こしてやればいいのか?

867 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:23 ID:tRWSL4fj0.net
アスリート殺しのウィルスだな。

868 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:24 ID:TycB6sSR0.net
これはテレビで取り上げろよ

かかったらのちのち運動が出来なくなるんだぞ

もっと危機感が必要

869 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:25 ID:P0eyclWu0.net
>>831
専門家は普通にサーズ2だっていってるよね。
ウィルスの中身はサーズの進化版だと。

870 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:26 ID:7NEoWhJz0.net
>>847
そこが自分の理論の弱点だが、
老猫のかかる確率があがるのは確か

871 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:28 ID:BbPWVXc10.net
>>845
自衛隊病院の発表によると、無症状でも50%で肺にダメージが確認されてる

872 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:31 ID:TAZ+IEWJ0.net
>>858
人は信じたい情報を信じるからな
堀江その他はウイルスの危険性については楽観主義だから

俺だってできることならそっちを信じたいよ

873 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:33 ID:11H9JqMc0.net
>>1若者が重症化しないの、て健康な肺である分 余力が残されてるだけで
これって「寿命30年分さっ引かれてる」みたいなことじゃないのかな
今は大丈夫だけど肺がズタボロで40くらいになったら70の爺みたいにゼェゼェ言って死んでいきそう

874 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:48 ID:MRDl5U4U0.net
>>843
ワクチンが難しい
SARSのときにもワクチンは完成したがフェレットにうったら、かえって感染重症化
半端な抗体がスパイのように敵兵ウイルスを身体中に取り込む手助けをするから

これがコロナやデング熱のワクチン開発のネックになってる

875 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:12:49 ID:1LcuNWFR0.net
>>845
感覚障害が起こるってことは神経に感染してるってことじゃね?
ヘルペスみたいに神経節に潜んで今は何もなくても将来的に何か影響出て来るかも

876 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:00 ID:0dpLT1PL0.net
治らないなら病気でなく障害
将来的にはコロナ障害手帳が必要になる

877 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:01 ID:EOMePYMa0.net
結核菌だって症状なくても、弱っで免疫力落ちた時に暴れたりするんだから、
そりゃ未知なウィルスだもん、わからんよね

878 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:02 ID:1HGTEzd40.net
ウィーイってはしゃいでる若い奴らヤバいんじゃね?
気付かないうちに肺ボロボロ

879 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:08 ID:ih1+ogpO0.net
>>412
蓮舫じゃなくて、橋下徹のテレビで言ってた事だよ
何回も言い換えながら、ほんとに何回も言ってた

880 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:13 ID:uBe6jVdj0.net
回復した人のその後って一切報道されないよな
一時期騒然とした10代20代女性の感染者とかどうなったんだろう

881 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:16 ID:/ji7ZlrA0.net
サンプル少ないからあれだけど結構な確率で後遺症残るのか・・・これスポーツ選手は致命的じゃん

882 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:19 ID:jScywqdk0.net
持久系競技者とかマジきちーね
相撲の水入り取り直しや巴戦になると
マジきびしーすな

883 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:19 ID:10e3Seqg0.net
真実を知らせると感染者へのリンチがマジで起きてしまう

884 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:21 ID:NZ8VUhVW0.net
プロ野球選手は持久力いらないから
肺にダメージ受けても問題ない
プロ野球選手の喫煙率も高い事が証明してる。
やっぱりプロ野球はスポーツじゃないんだよね。

885 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:27 ID:uXEkfZnu0.net
>>858
今までの生活を維持する言い訳になるから

886 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:27 ID:ARJImKQL0.net
>>1
実はかなりこれが問題なんよな。CDCとかははっきり言っていない感じだが。

回復期のCT画像をみると、NSIPの回復期のようにも見える。つまり後遺症を残す
のではないかということだが、その症例ではほぼ完全に元通りになったようだけれども。

生の情報をダイレクトに伝える危険性はわかる。だが、小出しにしすぎて疑心暗鬼を
煽るようでは本末転倒だ。

887 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:30 ID:0++q336J0.net
>>827
なら検査無しでアビガン処方してくれ

888 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:32 ID:dMyzONQ00.net
埼玉の水泳部員の急死は結局コロナだったの?
家族の健康状態見れば判断付くはず

889 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:33 ID:MSvwlDL50.net
あーそっか、これアスリートならかかったら例え回復しようが選手生命終わるのか…
これもうワクチンできるまで絶対にオリンピック無理やん…

890 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:36 ID:3vFg180+0.net
欧米であれだけ感染力が強いのに
満員電車を数ヶ月続けて感染してないわけ無い
もう多くの人が感染してる

やるべきはPCRじゃなくて抗体検査
治療すべき人間がどれだけいるのかではなく、
治療せずともとりあえず済む人間割合を早急に割り出せ

891 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:39 ID:K7WoQ17/0.net
>>1
人口抑制のウイルスかもしれん

892 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:42 ID:j/rvZkhb0.net
>>1
若いからこんなもん罹っても大したことないとかタカくくるより、こういうこともあると認識した上でさらに気をつけるに越したことはないんだよね
まだ新種のウイルスなんだからどんな後遺症があるかとか後々判明した時に軽率に行動したことを後悔したくはないし

893 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:13:56 ID:5jJ5rmOc0.net
>>873
未知のウイルスなんだからそれも
当然あるでしょ

894 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:02 ID:0YsQJ7LCO.net
5年後ぐらいまで新型コロナ患者を追跡調査して後遺症の実態を詳しく研究してほしい

895 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:05 ID:JBk9Sf1a0.net
真大魔王バーンの胸に刺さったオリハルコンの剣と似てる
刺さった時は平気だったけど結局それが突破口になって死亡

896 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:07 ID:W3ISFPXD0.net
新型コロナウイルス感染症で重症化する患者は「血液」に大きな問題が発生している可能性
https://gigazine.net/news/20200424-blood-clotting-explain-covid-19-severity/

Ji教授らはD-ダイマーの量がCOVID-19の重症度と関連している可能性を指摘。
「上昇したD-ダイマーの量が減少するまでの時間は、COVID-19の重症度に左右されます。
一般的に軽度の患者であればD-ダイマーの量は1週間ほどで低下しますが、重症患者ではより長くなります」
と研究チームは述べ、血中のプラスミンやD-ダイマーの量が、COVID-19の重症度を測る重要なバイオマーカーに
なるかもしれないと結論付けました。


血液の凝固を妨げる線溶系の過剰な機能亢進が報告される一方で、COVID-19患者では肺や皮膚の内側など、
全身に血栓を有するケースも多く見られます。

ニューヨーク州のワイル・コーネル・メディカル・カレッジに勤める血液専門医のJeffrey Laurence氏は、
COVID-19患者に見られる血栓はこれまで知られていなかった大きな問題だと指摘。
死亡した2人の患者の肺で血餅を発見したほか、生存している3人の患者で手のひらや足を含む皮膚の内側に
血餅を発見しました。
また、オランダの(PDFファイル)研究ではCOVID-19でICUに入った184人の患者のうち31%で血液凝固の問題が
見られたほか、中国の研究でも死亡したCOVID-19患者の71%で小さな血餅が確認されたことが報告されています。

897 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:11 ID:FwZW8EF00.net
SARS =重症急性呼吸器症候群

898 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:11 ID:6h5EfeQL0.net
感染しても症状悪化しない人もいるけど数十年後に響くのかな
こんなめんどくさいウイルス撒き散らしたチャンコロはどう責任取るんだ

899 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:12 ID:cPTW7jq20.net
アスリートや歌手は終わりやな

900 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:15 ID:FfzXekmh0.net
>>62
コロナで肺がやられたら治っても将来肺炎で死ぬ可能性が高くなるってことやぞ

901 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:29 ID:/ZNsh/Sg0.net
人類の平均寿命下げだな。60まで生きたらいいほうになるかも。

902 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:31 ID:BbPWVXc10.net
>>867
肉体労働者も終わるウイルス
アスリートだけじゃないよ

903 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:33 ID:80sWAHsz0.net
何の恩恵もないのに死神の目ぐらい寿命奪われるのん

904 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:35 ID:+q1VyBvl0.net
>>30
それぞれの特性を下位互換にして代わりに感染力を高めたキメラみたいな感じ

905 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:45 ID:fQpz13PrO.net
>>1
だだちに異常はない!(b^ー°) Byエダノ★

906 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:50 ID:CcSKKmjL0.net
肺もどんどん老化していくみたいだから、まぁ多少は元々余力があるはずだよ。それに水泳選手は肺活量が一般の倍もあったりするみたいだから、肺機能は運動次第で変わると思われる。

問題は進行するか、だよな。進行していくとなったら、これはここで恐れられてる特発性間質性肺炎だからさ。まぁでもウイルスが原因だから、治療薬が有効だろうと思うんだけどな。

907 :懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M :2020/04/25(土) 19:14:50 ID:/o6A+Ndi0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   経済優先と言ってる豚衛門には
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,まず自身でこれに感染してから感想を言ってもらいたい
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つそれもなおかつ経済優先とほざくなら本物だ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄あと三浦女史

908 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:50 ID:m2vVmHAR0.net
重症になった奴だけだろ

909 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:51 ID:uBe6jVdj0.net
>>868
東京マラそん頑張った人たちが絶望しちゃうからね

910 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:58 ID:zwRqF0hg0.net
>>889
急いでプロスポーツ開幕しない方がいいと思う

911 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:59 ID:vDKpmsZ60.net
なんかすげえな
酸素が害になるなんて「息するな」って言ってるみたいなもんじゃん
ほんとに人類の息の根を止めるというか

912 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:03 ID:uTCSiBwy0.net
コロナ一度でも患った奴はご愁傷様です
今後、数年の間に凶悪な病気併発知識の人柱としては役には立つだろう

913 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:15 ID:AS8S4Y6c0.net
喫煙者は酸化ストレスが強いはずなんだよな

914 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:25 ID:JfykQS6U0.net
>>884
コケる演技して大げさに痛がる演技してるだけのサッカーもスポーツじゃない

915 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:36 ID:FbNsUoHW0.net
>>880
わかってんだろ・・・
わざわざ聞くなよ・・・・

916 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:39 ID:10e3Seqg0.net
生まれてから1度もタバコを吸ってなくても重度の喫煙者と同じになる

917 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:40 ID:1HGTEzd40.net
肺ボロボロになったら余命何年?

918 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:40 ID:ih1+ogpO0.net
>>880
プライバシーの問題になるから、本人が名乗り出てくれないと情報つかめないし報道できない

本人が名乗り出た場合は報道してるケースもあるよ
出たがりの人なんか顔モザイクでインタビューも受けてる

919 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:44 ID:ZJagOHLA0.net
これは我が国でも確かめなければいかんね

920 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:47 ID:2XbWMQSZ0.net
日本だけがアジアでいつまでたってもダラダラ感染上昇の理由

・男
・文系
・老害
  
  
  

921 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:15:56 ID:VGaVO6Uf0.net
>>908
軽症って書いてあるだろ
よく読め

922 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:15 ID:1LcuNWFR0.net
>>869
病名はCOVID-19、ウイルス名はSARS-CoV-2

923 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:24 ID:pyaEikaN0.net
確実なことは肺活量は絶対に落ちる

924 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:25 ID:Mqf8nW+b0.net
凶悪だ石コロウイルス

925 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:27 ID:5jJ5rmOc0.net
>>913
退院はしてる

926 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:28 ID:MuDr4Qhn0.net
>>1

罹患すりゃ間質性で5年の命 肺が真っ白サンゴ礁

心拍数200超えが死ぬまで続く・・

苦しみ悶えて死ぬ悲惨さ・・

927 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:33 ID:0YsQJ7LCO.net
>>850
今回だって玉木のとことかは民主だけどかなりしっかりした提案を国会でしてた
与党とマスコミにほとんど黙殺されたようだが

928 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:35 ID:AS8S4Y6c0.net
>>908
無症状でも重症級のやつがいるらしい

929 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:35 ID:QQKIZLsl0.net
>>125
オリンピックがパラリンピックに全面変更される勢いだな。
マラソン競技でアフリカ選手がメダル獲れずに台湾選手が金メダル獲る時代とか来るのか。

930 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:36 ID:bMe/aSZN0.net
やっと表に出るようになったか日本はまだ隠蔽に躍起だけど

931 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:52 ID:M97r16sw0.net
亡くなった人の肺を取り出したら、石灰化してたって報告があったような。

932 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:57 ID:QrTb/kP40.net
まさに空気感染するHIV

933 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:16:58 ID:BWzm3wVf0.net
>>7

聞きたいのだが、どうしてネトウヨといわれるお前たちはそこまで知能が低いんだ?

ネットとかはやっているのに、どうして情報弱者なんだ?

934 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:17:00 ID:TAZ+IEWJ0.net
俺の肺活量はもともと5500ccくらいはあるが…
多いと生存に有利なんかな

935 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:17:04 ID:Vik0VNa/0.net
>>766
卵子精子を凍結保存して
備蓄しておくべきだけどね

936 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:17:21 ID:HIe1P4lR0.net
やはり予後が悪いか。以前から噂はあったけど

937 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:17:22 ID:vq2n+iug0.net
>>1 ソースはGIGAZINE

938 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:17:32 ID:1HGTEzd40.net
最初の頃もこの話出てたけどデマだって言われてたな

939 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:17:39 ID:pVWg5iec0.net
>>67
そんな空気だったね、ここ。
激しくたたかれてるのを見た。

彼らは何者だったんだろう?

940 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:17:50 ID:rA8ohAtv0.net
まあ若い人は健康な肺がボロボロになるだけでいいが、老人は肺が弱ってるから普通に死ぬわけか

941 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:17:53 ID:9D+dKjh80.net
テレ朝アナウンサー、貧乏くさい顔の脚本家、石田不純一が5年後どうなってるかだね

942 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:11 ID:GkPATi1/0.net
プロのスポーツ選手は本人が無自覚でも
一度感染すると二度と使い物にならなくなる

過去にこんなにヤバいウイルスなんてあったか?

943 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:17 ID:/ZNsh/Sg0.net
この恐怖をもっとマスコミは取り上げろ。そしてパチンコ全面自粛につなげてほしい。

944 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:20 ID:ZJagOHLA0.net
>>908
記事読めよw
6人とも入院は不要と判断された人達だよ

945 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:21 ID:80sWAHsz0.net
日本は願望と予測を混同する奴が多すぎると思う
それがこの惨状を招いた

どんなに嫌がったっていつか災いは襲ってくるというのに

946 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:23 ID:1S8eS3qD0.net
軽症でも肺に後遺症でした。
風邪やインフルエンザと違って生物兵器だからです。

947 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:37 ID:9RGVgGAE0.net
人工呼吸器のくだりが怖い
その辺早く解明されるといいけど

948 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:41 ID:/cCdpxtu0.net
即死じゃなくて潜伏してじわじわいたぶるタイプのウイルスじゃん

949 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:42 ID:/525p4EK0.net
肺が分かり易いだけで
血管や臓器も相当来るだろ

950 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:50 ID:srawBCJO0.net
>>917
余命というより酸素ボンベを持ち歩かないと動けない状態になり
息を吸っても酸素を取れず常時もがき苦しい人生を歩む

951 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:52 ID:d46Zlp6u0.net
これは言われてたね。
サッカーの人とかは選手引退だろうね

952 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:52 ID:Mdwru/H60.net
2ー3回

コロナ肺炎  再感染したら

確実に死ねるわ

953 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:52 ID:zfe8CHes0.net
健康な人も障害者になるのか

954 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:54 ID:MSvwlDL50.net
肺に傷跡なんか残ったらその後の人生それだけでハードだしそれに加えて肺炎と肺癌にかかる確率爆増するからな

955 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:18:59 ID:Tedj9xGN0.net
野球なんてスポーツじゃないからよかったなw

956 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:01 ID:Dnj7vov10.net
トランプ式治療法で消毒液を注射すればすべて解決!

957 :♪(´ε` ):2020/04/25(土) 19:19:04 ID:7GS5LVCM0.net
えぼら

958 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:12 ID:pVWg5iec0.net
1月に、すでにこの情報が流れていたけど
安倍支持者に叩かれまくってたよね。

ただの風邪だ、大したことないって言ってさ。

叩かれてるのが意味不明だった。

959 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:20 ID:GVb0bFoF0.net
>>1、間質性肺炎だろ?

残された寿命が5年。

960 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:27 ID:JfykQS6U0.net
集団免疫厨死亡

961 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:28 ID:P0eyclWu0.net
>>954
ブルーカラーの仕事とか絶対無理だしなあ。

962 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:31 ID:Cfrbqkgs0.net
>>939
ランサーズ

963 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:32 ID:9oc9xtSe0.net
これもとっくに言われてたよな。
2月に言われててフェイクニュース扱いされてたの、だいたい合ってた訳だ。

ってことは、本丸は、香港を平定する目的で作られた人工ウィスル説だな。

964 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:32 ID:+fqEIthK0.net
★今回の新型コロナウィルスは非常に危険。モンゴロイドを標的にした生物兵器★
人体に一生涯感染し続けたり男性不妊を生じさせる可能性有り

■インドの科学者らが、新型コロナウイルスに、エイズウイルスと同じタンパク質が挿入された痕跡を発見
これについてはインドの学者が論文を取り下げたことからデマ呼ばわりするメディアもあるが、
これは誤解を招かないためであり、再掲載する趣旨のことを言っている。
他方、この新型コロナウィルスは他のコロナウィルスには一切見られないHIVと同一のタンパク質を保持していることは事実であり、
しかも、そのうちのGP120やGAGは外殻の部分で発現しておりそれも事実なわけだが、この外殻は細胞感染時の鍵となる要素であり、
HIVと同様の外殻構造ならば当然免疫細胞への感染能が存在することも示唆している。
このことはこの新型ウィルスが母子感染する疑いがあることとも整合する。
これほどまで既存のコロナウィルスと性質の異なるものが自然に起こりうるものなのか疑問を抱くのが普通であり、
それを陰謀論だとかデマだとか詳細を一切検証せずに切り捨てる方がおかしい。
日本のメディアによる反駁も専門家が生物兵器ではないと言っている以上の論証は一切ない。
しかも、その生物兵器を作ったと思われる国の専門家による言説によってそれを行っている。
専門家がインドの学者のように疑惑に思っていることを素直に暴露していかなければ、
今後、もっと惨いウィルスが生み出されることだろう。
https://indeep.jp/found-hiv-in-wuhan-coronavirus/
https://ouopjoo.konjiki.jp/4346.htm


■新型コロナウィルスが免疫細胞に侵入すると言う仮説を裏付ける臨床データも出る。
ほとんどの患者で白血球が減少し免疫不全を起こし、またHIV類似のGP120タンパク質によって
免疫細胞T Cellの表面受容体にあるケモカイン受容体にも結合できてサイトカイン・ストームを引き起こし
宿主の臓器を攻撃させることができる。
その結果、重症の場合は肺炎だけでなく肝不全、腎不全など含めた多臓器不全に陥り死に至る。
https://www.theepochtimes.com/scientific-puzzles-surrounding-the-wuhan-novel-coronavirus_3225405.html

■ インド工科大学の論文通り、新型コロナウイルスは、挿入されたHIVと同一のたんぱく質GP120(スパイク=突起)の作用により、
免疫機能(T細胞)に侵入し、それを破壊することが確認される。
https://indeep.jp/novel-coronavirus-is-determined-to-be-the-same-as-hiv-virus/

■台湾大公共衛生学院の方啓泰教授が22日、新型コロナウイルスについて、学術的には人工的に作られた可能性があるとの見方を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200222-00000007-ftaiwan-cn

■HIVウィルスの発見でノーベル生理学・医学賞を受賞したリュック・モンタニエが新型コロナウィルスが人工ウィルスであることを断言
https://www.designstoriesinc.com/panorama/paris-corona-wuhan/

■新型コロナウイルスに感染するとほとんどの男性患者を不妊症にする。
東アジア人は白人や黒人に比べて体中の細胞にACE2受容体(新型コロナが結合する受容体)が多く存在し、精巣にも多く存在する。
そのため一旦重篤になると男性不妊になってしまう可能性は大いにあり得る。
https://www.thailandmedical.news/news/breaking-news-latest-research-published-by-chinese-scientists-say-coronavirus-will-render-most-male-patients-infertile
https://www.epochtimes.jp/2020/03/52997_amp.html

■新型コロナは人体に一生涯感染し続ける可能性あり
広東省の衛生当局は退院した患者の14%から再びウイルスの陽性反応が出たとの分析結果を明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200226-00000006-jnn-int
韓国で新型コロナウイルス消滅せず再活性化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000011-cnippou-kr
54y4

965 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:38 ID:0YsQJ7LCO.net
>>918
協力する人少ないなら俺がコロナにかかって治ったら追跡取材に協力しようかな
こういうのは「その後」を知ることで正しい対策ができると思うし

966 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:43 ID:UOIXZEav0.net
ダイビング前後の飲酒喫煙はご法度
ダイビング後の飛行機や登山もうご法度
無論 疲労や病み上がりもダメ
風邪引き後の病み上がりに影響出るのは当たり前
糞記事出すな マスゴミ

967 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:51 ID:y/f+/c9c0.net
イタリア人がうつ伏せで治療を受けてて違和感あったもんな
間質性肺炎は血管が集まってる背中側や血液の溜まり易い下側がヤラレるというから

968 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:19:56 ID:26tmQLdb0.net
>>7
マスコミがこうして流してるからお前が今知れてるんじゃないの?
お前ら何と戦ってるのか全くわからん

969 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:06 ID:Q5vPDONa0.net
高血圧とか肥満とか甘え

970 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:08 ID:7+2EtTsQ0.net
>>941
そいつらより阪神の奴ら

終わったな

971 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:16 ID:tRWSL4fj0.net
日本でも確認して欲しいよね。スポーツ選手なら感染前のデータも取ってるだろうから感染後のデータと付き合わせたらわかるんじゃない?

972 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:18 ID:+qfdK8bJ0.net
結核とエイズとはしかを足して3で割ったような
そういうの作ってくれやって

きんペーちゃんが武漢の研究所に指示したのです

973 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:37 ID:TGywf7O80.net
肺へのダメージも期間とか
免疫とかで、だいぶ差が出るんじゃなかろうか

かかったあとは呼吸器系の疾患が
致命傷になるかもだから、神経質にしないといけない、ぐらいかね

974 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:53 ID:AS8S4Y6c0.net
呼吸に問題があるなら病院に隔離しないといけない
それ以外はホテルでいいだろ

975 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:20:57 ID:/ZNsh/Sg0.net
血中酸素濃度下がるともだえ苦しむ。

976 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:05 ID:ALUjVrpZ0.net
普通の肺炎でも残るべ? COPDになりやすい事はあるかも。 問題は、肺以外の傷だよ。

977 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:08 ID:80sWAHsz0.net
肺に良い習慣って何かないの?

978 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:11 ID:1HGTEzd40.net
キンペーはアビガンを予防飲みしてそう

979 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:14 ID:uTCSiBwy0.net
少なくとも長距離マラソン選手は致命的だろう
選手生命は確実に終わる

980 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:16 ID:ih1+ogpO0.net
>>965
石田純一、でまくるよ

981 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:17 ID:pVWg5iec0.net
>入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた

>入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた

>入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた

>入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた

982 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:30.60 ID:7+2EtTsQ0.net
あー野球よりサッカーは致命的だな
高徳さいならー

983 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:36.62 ID:bMe/aSZN0.net
来年オリンピックなんてできないだろな

984 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:38.60 ID:NVGXwsje0.net
>>965
いやいや罹らないように努力しようぜ。
そういうのは有名人に任せればいい。

985 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:44.18 ID:FwZW8EF00.net
>>922
だよねー

986 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:53.10 ID:AcB0Cyfo0.net
これ本当は肺だけじゃないだろ

987 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:21:59.96 ID:TzvC56y+0.net
感染したら寿命が縮まるのか。人類削減計画の兵器ってのは本当なのかも

988 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:22.56 ID:pVK8FsJW0.net
>>975
コロナの場合はそうじゃない人も居るからまた性質が悪いみたい

989 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:25.22 ID:MMU9xs/z0.net
>>23
コロナはスポーツ選手だけじゃなく職人とかもまずくない

990 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:34.04 ID:1S8eS3qD0.net
↓日本でも河野大臣の証言がある。


防衛省は自衛隊中央病院で受け入れた新型コロナウイルスの患者の症例についてまとめ、
無症状の陽性者や軽症者でも半数には肺に影が見られたことが分かりました。

 河野防衛大臣:「無症候陽性者あるいは軽症者でも約半数に異常が認められております。
CT検査で異常が認められた無症候陽性者や軽症者では3分の1において、症状がその後に悪化致しました」
 自衛隊中央病院は、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で新型コロナウイルスに感染した患者ら112人を診察しました。
そのうち同意が得られた104人に関して症状をまとめ、約67%がCT検査で肺に異常な影が見つかっていました。
また、当初は無症状や軽症の患者でも半数には肺の異常が見られ、そのうち約3分の1がその後、病状が悪化していたことが分かりました。
防衛省によりますと、112の症例をまとめるのは国内最大規模で、
今回の調査結果を海外の医学誌にも投稿しています。

2020/03/24 13:54
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000179859.html

991 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:37.43 ID:9oc9xtSe0.net
>>986
肝臓、腎臓もやられる場合が有る。

992 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:37.77 ID:AS8S4Y6c0.net
>>941
そう
言われているとおりなのか? 軽いのか酷いのか?

993 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:48.63 ID:+dQY6Il40.net
8割くらい感染してるであろう東京は5年生きれず壊滅かな

994 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:50.27 ID:Lj2Rl/9U0.net
>>1
新しい未知のウイルスなのに こんなのインフルより大したことないとか
上から目線で言ってる 小林よしのりとかホリエモンとか に読ませたい
まだまだわからないことも多いウイルスなのに 知ったかぶりするんじゃないよって (´・ω・`)

995 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:22:55.13 ID:TzvC56y+0.net
>>983
出来たら大したもんだよ。

996 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:18.54 ID:5r1jP9f30.net
アスリートにとって致命傷じゃねえか

997 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:29.06 ID:VGaVO6Uf0.net
・最短2秒〜15秒で即座に人体感染
・空気感染をする
・ドアノブ等で最長9日程度潜む
・人糞から飛び出て再び活動
・PCR検査を何度も突破する
・エイズとエボラ等、複数の特性を持つ
・熱帯でも元気に活動する
・発症まで最長40日
・肺炎が治っても心筋炎、肝不全、多臓器不全などの後遺症で即死のリスク
・睾丸や腎臓の組織を攻撃する
・感染予防には軍事用防護服が必要
・治療薬無し高齢者はとくに危険
・バイオセーフティーレベル4!

998 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:34.00 ID:v8wKtNFI0.net
なったら、おしめぇよ。

999 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:23:37.27 ID:bieGkiqN0.net
こわえ

1000 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:24:06.21 ID:0YsQJ7LCO.net
>>980
石田純一は重症まで行ったから軽症の予後の参考にならなくね

1001 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:24:09.87 ID:7+2EtTsQ0.net
こんな時に外でジョギングしてるアホども

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200