2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 [ごまカンパチ★]

1 :ごまカンパチ ★:2020/04/25(土) 17:55:00 ID:Y27034h+9.net
https://gigazine.net/news/20200424-irreversible-lung-damage-coronavirus/
軽症から重症まで多くの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者を診察してきた医師が、
「COVID-19から回復した健康な元患者の肺が、不可逆な損傷を受けた」という事例を報告しました。
Uni-Klinik Innsbruck: irreversible lung damage in corona patients | En24 News
https://en24.news/en/2020/04/uni-klinik-innsbruck-irreversible-lung-damage-in-corona-patients.html

オーストリアにあるインスブルック大学病院の上級医であるフランク・ハルティヒ氏は、同院の救急科の責任者として、
無症状の人から集中治療室に入った人まで多くのCOVID-19患者を診察してきました。
その中には6人の現役のダイバーがいましたが、全員が「病院での治療は不要」と判断されたため自宅に戻され、数週間の自主隔離の後回復しました。
ハルティヒ氏らが回復後の経過観察を行ったダイバーは全員、せきやダイビングのパフォーマンスの低下が見られる以外は健康そのものだったとのこと。

そこで、ハルティヒ氏がダイバーの肺をCTスキャンで調べたところ、驚くべき結果が出ました。
まず6人中2人の肺は大きく機能が低下しており、負荷がかかるとすぐに血中の酸素が低下してしまうようになったとのこと。
また、ぜん息の患者に見られるような症状も観察されました。残りの4人のダイバーについても、肺の変化が見られたとのことです。

この結果についてハルティヒ氏は、
「私は20年の経験がある救急医ですが、若い人の肺がこんな状態になっているのを見て言葉を失ってしまいました。
CTスキャンの結果を取り違えたのかと思って、改めてレントゲン撮影をさせてもらったことさえあったほどです」
「これは衝撃的で、何が起こっているのか理解できません。彼らはおそらく生涯の患者として、定期的な診断を受けるべき状態になってしまいました。
当然、ダイビングはもうできません」と話しました。

ハルティヒ氏によると、これまでの段階ではCOVID-19の長期的な影響がどの程度残るかはなんともいえないとのこと。
しかし、COVID-19から回復したダイバーの診断結果があまりにも悪かったことから、「完全に回復すると考える事は難しい」とハルティヒ氏は指摘しています。

入院は不要だと判断されたほど症状が軽かった人の肺が大きく損傷していた原因は不明ですが、一部の医療関係者は
「人工呼吸器を使用した人が急に症状が悪化してしまうことと関係があるのではないか」と考えています。
例えば、イタリアでは人工呼吸器を使用した患者の多くが死亡してしまうという事例が見られました。
そのため、アメリカの医療現場ではできるかぎり人工呼吸器を使用するのを遅らせる試みが行われているとのことです。

イタリアと同様の現象は、ハルティヒ氏が勤めている病院でも観察されています。
「血中の酸素濃度が低い人に酸素を吸入させると症状が緩和されますが、数時間後には多くの患者が重度の肺不全に陥って集中治療室に入ってしまいます」
とハルティヒ氏は述べました。

こうした経験から、ハルティヒ氏らは「酸素がなんらかの引き金になっているのではないか」と感じているそうです。
例えば、ダイバーの間ではNitroxと呼ばれる酸素と窒素の混合ガスが使用されてきました。これは、低下した酸素濃度を回復させて
潜水可能な時間を延ばす目的で使用されていますが、ハルティヒ氏によると
「肺の組織がまだ酸素に対して敏感な時に使用すると危険な作用をもたらす場合がある」とのこと。
前述の6人のダイバーが、回復後にNitroxや酸素ボンベなどを使用したダイビングを行ったかは不明ですが、ハルティヒ氏は
「酸素が逆効果になることもあります」とコメントしました。

ハルティヒ氏はダイバー向けの雑誌に掲載したレポートの中で
「COVID-19から回復した人は、たとえ軽症しか出ていなかったり、回復後に受けたダイビングのテストに合格したりしたとしても、
ダイビング専門の医師に徹底的に検査してもらうべきです」と記して関係者らに対し警鐘を鳴らしました。
またダイバーでなくても、COVID-19から回復した人は、肺の損傷の具合が明らかになるまで夏場のスポーツのトレーニングなどは控えた方がいいとのことです。

161 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:17:57.93 ID:38UfWX6U0.net
人生50年
織田の時代に戻る

162 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:01.78 ID:Kg4NAoM+0.net
>>1
もうこわい
こわい

163 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:05.44 ID:Jq7NPD920.net
全身性血管炎症で不可逆のダメージをうけるわけだから
全身ズタボロになるってことやんけ

164 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:10.45 ID:CadPzRTR0.net
>>70
後遺症?で注意喚起してるわけでもねえしw
安倍とマスゴミは死んだほうがいいわ

165 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:20.60 ID:SNP9DB2/0.net
>>156
本文読んだ?

166 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:21.94 ID:f5fyjZ1A0.net
子供できねえってそういう事かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





この状態でセックスしたら腹上死すんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

167 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:24.81 ID:EvBE6CZY0.net
ダイビングを卒業してタイピングを始めよう

168 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:28.87 ID:2O1Ewh9v0.net
>>151
だから、それなんだよ
コロナの肺炎は

169 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:38.19 ID:Ypq1/7rP0.net
肺病はすべからく…

170 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:18:56.92 ID:i6a6k2Og0.net
退院したひと集めて肺活量計測してみて欲しいな

171 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:19:02.06 ID:lfLinWB+0.net
罹ったら急変して溺れ死ぬかじわじわ長期間溺れるように苦しんで死ぬかの二択
そもそも全快の割合が少ないし全快とされても再燃するし
癌など他の病気でも深刻な診断されても実感なく元気にしてたけど
やっぱりある時を境に日に日に弱って死んでいくのと同じ
肺だけじゃない血液の巡るあらゆる部位を蝕んでいく恐ろしいウイルス

172 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:19:11.11 ID:fDMSWTTC0.net
まあこれだけいろいろ言われてるんだから1回感染したら大丈夫とは思わないわな...

再感染すると劇症化する(ADE抗体依存性感染増強現象)
hいろんな型のウィルスがあるので再感染する(変異してすでに20種類くらいの型がある)
ウィルスが完全になくならないで身体に潜んでいる(猫コロナと同じ)
T細胞(免疫細胞)にくっついて心中するから多く浴びるとリンパ球がなくなる
抗体ができても長く続かない

173 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:19:12.44 ID:uNu/Qr1T0.net
嘘に騙されるなよ。
これは世界戦略の作戦デマなんだから

174 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:19:17.61 ID:HCJ4R4Cm0.net
肺はイモリでなければ生えてこないよなw

175 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:19:29.81 ID:7NEoWhJz0.net
1週間目は軽い風邪
2週間目は肺炎
3週間目に多臓器不全で死亡
って最初から言われてた

176 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:19:34.44 ID:dlIVZKQg0.net
>>151
風邪やインフルエンザ絶対ダメとか若い人に死ねと言ってるようなもんじゃないか
年寄りなら諦めつくけど若い人が何十年もそんなの精神的に耐えられないよ

177 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:19:41.40 ID:kLzpFMz40.net
それより免疫が付かなくて何度も感染するというのが人類が終わりそうでこわい

日本はインフル死亡率のが高いってさんざんマスコミで情報流したのにね

178 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:05.73 ID:wo1ap8aP0.net
やっぱり完治は無理だったわけだ
自覚がなくとも後遺症は残って完全治癒は不可能
そして体内からウイルスが完全になくなる事はない
エイズと似てるね
一度感染した人は一生ウイルスの時限爆弾を抱えて生きる事になる

これから人類の二極化が起きる
保菌者か否かで住む世界を分けていかなければならなくなる

179 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:09.03 ID:Syuc0QUT0.net
やっぱり間質性肺炎そのものじゃねーか

180 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:10.47 ID:SNP9DB2/0.net
平均寿命が一気に減るのか

181 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:29.85 ID:2O1Ewh9v0.net
>>171
完治者が変に低いんだよね

182 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:30.82 ID:CE9NtiNK0.net
厄病神麻生 ただの風邪 病は気から

183 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:34.42 ID:oAFqmoj80.net
>>168
コロナウイルスが無くなればそれ以上線維化は酷くならんようなきがするけど
まあ、未知のウイルスだから何があってもおかしくないな

184 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:39.17 ID:EDZVmV9S0.net
まじでこれ世界人口5億人まで逝くで
数年で70億人以上この世からいなくなるとか想像すらつかん

185 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:48.47 ID:SNP9DB2/0.net
これワクチンでなんとかなる?

186 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:20:57.32 ID:E/0SqAzf0.net
>>17
欲しい

187 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:09.17 ID:k3gM4eMr0.net
無茶を言うけどマスクじゃなしにアビガン配ってくれよ。

188 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:13.56 ID:WW0fz/3K0.net
お前ら取り敢えずモヒカンになっとけよw

189 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:17.60 ID:rllmToRg0.net
>>9
お大事に

190 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:17.80 ID:7NEoWhJz0.net
猫ぐらいの多産にならんと、人類は無理かもしれん

191 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:36.03 ID:kXANz5AB0.net
中国にしっかり賠償求めていけ

192 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:38.25 ID:7X8igxjs0.net
自衛隊が調べたときも、
自覚症状のない感染者の肺のCTを撮ったら明らかに傷んでたってな

193 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:41.44 ID:er9zdhHe0.net
>>165
酸素が悪さするかもしれないから完全に治ってから運動しろって本文に書いてある

194 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:43.76 ID:qvGe7rGK0.net
不可逆的な損傷とは大変な話だ。一生肺機能が低下した状態で生きていくことになるか。

195 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:46.55 ID:38UfWX6U0.net
>>185
無理
IPS細胞に希望を持とう

196 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:48.30 ID:pVK8FsJW0.net
>>156
アホ

197 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:48.75 ID:ndVV0uUo0.net
>>152
息苦しくなるのは二酸化炭素が原因のことが多い
二酸化炭素は平時と変わらず問題なく排出できていて酸素量だけに異常があると案外パッと見は元気そうに見えたりする

198 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:51.74 ID:gK1yScZa0.net
つまり抗体が出来ようと東京の若い人達はもうカタワ
になってるのね
恐ろしいね

199 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:21:55.64 ID:2O1Ewh9v0.net
>>179
間質性肺炎引き起こして
さらに他の臓器も
同様の損傷起こすからな
まじ怖い

200 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:05.55 ID:LJ/kDW890.net
>>156
最近はコレがテンプレっぽい

201 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:23.10 ID:H7s5Z+Uu0.net
何が怖いってこれが怖いんだよ
肺と腎臓は回復しない

202 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:24.25 ID:bLjReb+Q0.net
>>100
昔肺炎なったけど
未だにレントゲンに影うつるわ

203 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:36.18 ID:Gt64aoUP0.net
>>44
脳炎はあってもインフル程の頻度ではないだろうね

204 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:37.89 ID:SbVpKlwr0.net
だからなんじゃボケ恐怖を煽るなボケ

205 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:43.91 ID:i8ze6FPU0.net
無症状でも肺に異変ってのはダイプリからあったね
そのうち治ると思うけど

206 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:54.07 ID:fDMSWTTC0.net
リアルバイオハザードじゃんww

207 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:58 ID:uliI4yzC0.net
サッカーの酒井高徳さん、治癒して戻ってきた。この人の今後の活躍に注目したい。
もちろんこれまでと同じように動けることを期待するが。

208 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:22:59 ID:qFD4Wisl0.net
集団免疫作戦は採用できないね。
もう生き延びれたら幸運レベルだわ。

209 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:23:17 ID:ytfiTjVa0.net
感染した奴はコロナを生き延びても、風邪やインフルで
肺炎起こして死にやすくなるよ。
加齢で肺機能が低下するとともに確率も上がる。
情弱はかわいそうだね。

210 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:23:26 ID:SNP9DB2/0.net
肺ってそこそこ傷んでても若いうちは生活に支障がないってことなだけだったんだな
ただ何でもないようなことでそのダメージに気付くようになると
運動能力も体力も落ちて何でもないような病気で死んだり寿命が短くなったりするのか
ほんととんでもないことになったな

211 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:23:42 ID:rFGw/VHJ0.net
酸素濃度が上がって細胞元気になったのを見計らってウイルスが一気に活発になった末に肺梗塞じゃないの
肺の毛細血管がぼろぼろだとか、これなら感染したら即アビガン飲んだほうがいいね

212 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:23:45 ID:ertgQ41t0.net
俺がちょい前に後遺症ヤバイって書いたら、不安をあおるな、大げさ、バカだのさんざん言ってくれたよな。
出てこいや!

213 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:23:49 ID:ArddolF20.net
マジで日本てわざとコロナ感染者増やそうとしたんじゃないの?
こんな未知のウイルスなのに若者は症状軽いだの発症しないだの言ったり、3月の3連休前に急にテレビで自粛疲れだから花見だの聖火だの外出煽ったり色々おかしいだろ

214 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:03 ID:8ZPB1ztd0.net
後遺症だけじゃアクティブ馬鹿は気にしないからな
やっぱりエボラを大流行させてアクティブ馬鹿を世界的に始末しなかった中国の罪は重い
こんな中途半端なもの作りやがって!!

215 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:04 ID:unUO2mvm0.net
>>21
最高の死に方やん

216 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:13 ID:BbPWVXc10.net
>>12
パニックになるから伏せてるんだろう

217 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:15 ID:cD5xQBMV0.net
>>122
年寄→即死
若者→5年で死ぬ

218 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:15 ID:SNP9DB2/0.net
>>205
治るの?

219 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:16 ID:7NEoWhJz0.net
製薬業界が絡むと、ワクチンやら治療薬の話になるけど、
コロナウィルスの専門家入れたほうがいいぞ
マジで
こういうのは獣医のほうが詳しかったりする

220 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:20 ID:Sk2te9yt0.net
>>8
お前だって無症状感染者だったかもしれないし
現在まさにそうなのかものに余裕だなw

221 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:24 ID:LZmeB3E10.net
間質性肺炎とは
https://www.hosp.u-fukui.ac.jp/specialty/7905/
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、診断後からの平均余命が3〜5年程度

222 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:25 ID:iTcN26gB0.net
これ東京の満員電車乗ってる人達ってまず助からないよね?

223 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:39 ID:OepPq8ah0.net
>>155
イギリスとか呼吸器キャンセルし始めてるしな
目立つ症状ってだけで他のが多いのだろうね

224 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:47 ID:UOIXZEav0.net
ふーんで 俺 何も後遺症なんて皆無

225 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:24:59 ID:lDLEST9o0.net
>>55
そんなの気にする奴らなら、遊びに出歩かないよ
本当にアホが多くなった

226 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:03 ID:FJ/PPPrX0.net
ヴィッセル神戸の酒井高徳が今日退院したらしい
3月30日PCR検査陽性
4月25日PCR検査陰性

どんだけ入院してたんだwww
サッカーできるのか?

227 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:13 ID:P0eyclWu0.net
今シーズンの健康診断で沢山の人の肺のx線写真に異常が見つかりそう。
肺炎治ってても治癒痕は残るもんね。
しかしエボラなんかが爆弾に例えたら核爆弾としたら、コロナはほんま地雷やね。
長期でじわじわと追い詰めてくとこがたちが悪い。

228 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:19 ID:NT22a4eX0.net
>>217
若者かわいそう

229 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:19 ID:Kg4NAoM+0.net
アビガンで極早期に対処が理想かな…
若者の軽症はほとんど治るから大丈夫ってちがったてことか?

230 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:24 ID:7NEoWhJz0.net
ただの風邪だの、集団免疫だの言ってる人は、中国の工作員にしかみえん

231 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:25 ID:8a1dwR8V0.net
肺胞の壁が厚くなって血中に酸素が入りにくくなるんでしょ
これは二度と治らんよ

232 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:38 ID:YUg3RcWU0.net
>>82

野球は動かないから大丈夫

233 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:40 ID:er9zdhHe0.net
>>212
酸素が危ないってだけだよ
本文読んだ?

234 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:43 ID:2cLMHGN/0.net
血栓起こしやすくなるってのもこわい
黒電話の病状もコロナじゃないのかね

235 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:44 ID:SNP9DB2/0.net
60歳どころか5年で死ぬとか
それがマジだったら人類滅ぶわ

236 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:44 ID:949o6c1v0.net
無症状でちょっと熱っぽいとか味がしないですぐ回復とかいっぱいいるんだろ?

237 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:53 ID:AS8S4Y6c0.net
まじかよ
SPO2くらい調べとけよ

238 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:55 ID:/nVyzVpi0.net
感染者は人生の落伍者確定で一生の負組

239 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:25:57 ID:kNJaIumP0.net
あーあ、東京から逃げた方が

いいと思うわ、一生後遺症持ちの人間になる

東京の混み具合ならいつかかってもおかしくないしね

240 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:06 ID:cR9ygfrK0.net
>>1
>前述の6人のダイバーが、回復後にNitroxや酸素ボンベなどを使用したダイビングを行ったかは不明ですが

いやいやこれを明らかにしろよ

241 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:07 ID:eMk48qmW0.net
今後は封じ込めに成功した国がオリンピックのメダルを独占することになるだろう

いや、それらの国は五輪をボイコットするかw

242 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:08 ID:y/Ygepte0.net
これが怖いから安易に感染して免疫獲得すりゃいいと考えられないんだよね。未知のウイルスで誰も正確な情報知らないんだから

243 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:08 ID:sF7ywccP0.net
肺がやられたらアスリートは終わりだな

244 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:31 ID:38UfWX6U0.net
5年後は日本の人口5000万人

245 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:46 ID:SNP9DB2/0.net
>>236
だからそれでも気付かないうちに肺はダメージ受けてるって話だろ

246 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:47 ID:RYJ1eMWq0.net
さっさと全員感染してしまえば終わりなんだよ
自粛してダラダラ長引かせるなよ
自粛厨も外に出ろよ
気分爽快だぞw

247 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:50 ID:DqWvGYJ80.net
なんだ禁煙とかしなやつはバカじゃねーのか

248 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:53 ID:9yUJwj9M0.net
特発性間質性肺炎的な?
もしそうなら結構終了な予感

249 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:26:59 ID:CWPwgXHp0.net
>>70
どうやらスポーツ選手が一度感染すれば
選手生命は断たれると考えてよさそうだな。

250 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:03 ID:cD5xQBMV0.net
>>136
おれもこの症状
正月明けに変な風邪引いた。帰省は新幹線で道中は中国人だらけだった
3ヶ月たっても喉おかしく肺がいたいんだけど、肺の痛いところがジワジワ広がってる

251 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:11 ID:aYRVBl8W0.net
>>123
だけどここまで広がったら集団免疫しか決着は、有り得ない
ひとつの国だけで考えるな
全世界レベルで考えろ

252 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:13 ID:v1rWihNo0.net
雑魚ウイルスwとか侮ってると後で痛い目みるってことか

253 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:20 ID:7NEoWhJz0.net
そもそも、ウィルスの性質を知っている中国は封じこめ政策を取ってるし、WHOも封じ込めを推奨
はっきり言って、欧米日本は負けたよ

254 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:29 ID:2cLMHGN/0.net
野生動物が降りてきてることや
空気がきれいになってること考えると
人間の寿命は短くなった方がいいのやもな

255 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:37 ID:vlQvw0LN0.net
4月頭に、人間ドック行った。
医者が肺のレントゲン写真見て、
「おかしいな。タバコ吸ってなきゃこんなふうにはならない。」
来週の平日全部休みだから、二次検診受けるけど。気が重い。

256 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:45 ID:8ZPB1ztd0.net
>>243
気にしないで喫煙しておるのもるから大丈夫や

257 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:47 ID:38UfWX6U0.net
津波の映像も映画や想像と違ったが
ほんとのアウトブレイクもまったく違ってた

258 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:50 ID:MtiiKP7h0.net
武漢の頃から言われてたねぇ

・検査するな
・風邪程度
・餅より安全

死ぬまで言い続けとけよw

259 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:27:52 ID:b/KlmmFf0.net
こんな状況でも地球の人口77億人突破したそうだから何かもう、コロナって
自然界の調整装置な気がしてきた

多分数世代後には克服されるんだろうけどそれまでに数十億減らしておくか、的な

260 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:28:01 ID:EDZVmV9S0.net
感染者は安楽死の後、ただちに焼却される時代くるで
来年はもはや治安すら維持できていないカオス社会かもよ

261 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:28:07 ID:/b9i2lIf0.net
感染した全員が肺に損傷があるのか調べないと、何ともいえないだろう
感染したら肺に損傷が起きるなら恐ろしすぎるわ
健康診断で肺に異常が見つかりそう

総レス数 1002
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200