2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナウイルスは呼吸器系のウイルスではなく、全身の血管、臓器を甚大に損壊するウイルスだと研究で明らかに Part.4

1 :朱鬼 ★:2020/04/24(金) 20:47:53 ID:fmUwSVi39.net
新型コロナウイルスは初期には新型肺炎と呼ばれており、呼吸器系に感染するウイルスだと思われていました。

ですが増加する死亡者の検死解剖を行った結果、死者の多くに、複数の臓器にまたがる甚大な損壊が生じていることが明らかになってきました。

これは呼吸器系の症状からだけでは説明がつきません。

そこでスイスの研究者は、原因を探るために、ウイルスにより亡くなった患者の臓器の詳細な観察を行いました。

その結果、コロナウイルスは肺だけでなく、全身の血管に感染する能力をもっていることがわかりました。死んだ患者の血管内皮に、ウイルス粒子がビッシリとこびりついていたのです。

そのため死者の臓器では末梢の血管が崩壊しており、血液の流出を引き起こし、臓器の壊死を引き起こしていました。


研究内容はチューリッヒ大学のズザナ・ヴァルガ氏らによってまとめられ、4月20日に、世界五大医学雑誌の一つである「THE LANCET」に掲載されました。


https://nazology.net/archives/57616

※前スレ
新型コロナウイルスは呼吸器系のウイルスではなく、全身の血管、臓器を甚大に損壊するウイルスだと研究で明らかに Part.3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587717961/

905 :名無しさん@13周年:2020/04/25(土) 13:43:05.36 ID:GlFc9zg4w
中国共産党の大勝利。

906 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 13:37:15.59 ID:NbIwOwE00.net
蚊のエビデンスがほしいな

907 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 13:49:25 ID:sgHB3nx60.net
【速報】西村大臣がきょう自宅待機に 
新型コロナに感染した職員が19日に視察に同行

908 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:04:48.35 ID:yJFV9YcL0.net
>>316
アビガンがある

909 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:08:07.98 ID:rgP+gdWa0.net
今のところのまとめ

武漢肺炎=
HIV+肺炎+エボラ出血熱

910 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:08:47.67 ID:PqMuj24q0.net
>>908
アビガンは腎不全の人には使いにくいんじゃないかなあ

911 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:08:52.04 ID:YXPubAx30.net
>>47
俺は去年の10月ぐらいから そんな感じだ

912 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:09:41.55 ID:rgP+gdWa0.net
>>904
日本では

ほとんど蚊がいない季節

でこれだけ感染が広まってるぞ

913 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:12:14 ID:lXwJT9wZ0.net
ウイルス粒子が見つかったならノーベル賞ものだな

914 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:13:53 ID:oSsXU7wY0.net
>>461
岩手県は県境封鎖したね

915 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:14:03 ID:NW8EFj5s0.net
>>876
酸素中毒

916 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:16:25 ID:5hQBp/Lr0.net
中国を世界中の国から核攻撃すれば感染は終息する

917 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:16:45 ID:M+2P+36q0.net
>>898
ソース嫁

918 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:19:19 ID:bQeV6dy30.net
http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1587789310

WHOの主張を正当化するためにめちゃくちゃな研究成果を発表する華中科技大学
セイシを賭けた闘い

919 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:22:11 ID:kAP1jXNP0.net
高田川親方と十両白鷹山が陽性 若い衆4人も感染

920 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:23:30 ID:bYExaPi20.net
こういう情報を看板に大きく書いて
サーフィンや潮干狩りの所に掲げておけばいいんじゃないかな

921 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:34:20.38 ID:TfNvbOfT0.net
>>848
サーズ時代にサーズ罹患して、その時抗体獲得した人は
今回の新コロにも効果半減してる抗体の恩恵あるらしい

922 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:38:11 ID:TfNvbOfT0.net
>>904
血液にのるんだから
蚊も媒介するんじゃね?
インドネシアがスゲーのか知らんけど

923 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:38:15 ID:kIMEV9IU0.net
>>904
越冬燕と越冬蚊にはあまり刺されない

924 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:40:45.59 ID:TfNvbOfT0.net
>>912
心臓に痛点ないらしいから、別の何かじゃね?

925 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:43:18.54 ID:oSsXU7wY0.net
>>739
再燃(再活性化)は確認されてるな

926 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 14:46:44 ID:oSsXU7wY0.net
>>751
日本は直接動けない
動くのはアメリカ、そこに乗っかる

927 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 15:41:55 ID:IIKFbhe50.net
基礎疾患次第で一気にとどめを刺されるじゃん
高血圧とかでもやばい

928 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 15:59:06.86 ID:d79NCTq20.net
>>283
湿疹やら出るって話もあるな

929 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 16:04:40.09 ID:kAP1jXNP0.net
>>283
血管もやられるからそうなるのか

930 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 16:08:29 ID:WvWlIwCD0.net
>>929
細かな血栓で毛細血管が詰まると考えればおかしくはないよね
凍傷って寒さで直接手足がやられると思ってる人が居るけどそうではなくて
生命維持のために末端への血流をストップさせることが原因だから

931 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 16:14:04 ID:MbApfMEr0.net
>>608
なるほど。ということはlancetは肺炎が進んだ患者さんの症例を紹介してるだけ、ということでしょうか?

932 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 16:55:32 ID:uW6g1E0l0.net
罹患した時点から数年で死ぬことは確定かもね

933 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 17:15:49 ID:dBbABS8N0.net
上級がもっとコロナかかれば良いのに

934 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 17:19:59 ID:e0Pe3L6P0.net
癌細胞の親分があちこち移動して転移させてるみたいだ 血管浸潤 リンパ浸潤
肝転移 肺転移とか
白血病みたいな

935 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:14:56 ID:tpbhW9um0.net
血管内皮にウイルス粒子がビッシリとか鳥肌たつわ

936 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:29:59.01 ID:A7QV9+hh0.net
怖すぎる。。。

937 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 18:50:47 ID:gC8IDur90.net
今朝、NHKのスポット放送で杏林大学の先生が血管細胞の受容体にウイルスがつくから血栓ができやすくなり、血管が詰まりやすくなるって言ってたぞ。
明るい時間のニュース等では全然この話題は触れられてなかったみたい。マジネタなんだろうな。

938 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:08:06 ID:wRJqo8Mh0.net
脳梗塞 心筋梗塞になるわけだ
自宅待機感染者の死亡はこれか

939 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:14:54 ID:8+3I9X040.net
だから、ウィルス自体の増殖を抑えるしかないんだな。

940 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:25:23.04 ID:Riv4KXy/0.net
【コロナ後遺症】新型コロナウイルス感染症から回復しても肺には深い傷跡が残るとの指摘 「完全に回復すると考える事は難しい」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587810233/


941 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:27:45 ID:wmqNsHw70.net
軽症者の定義を変えないとヤバいわ

942 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:34:07 ID:W3ISFPXD0.net
血栓ができるパターンと出血が止まらなくなるパターンがあるらしいぞ

943 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:34:47 ID:DdGPo5DZ0.net
きれいに治って何も残さない

わけないと思ってるよ
だから感染したくない

944 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:35:13.31 ID:3vFg180+0.net
>>644,880,47
同じく調子がおかしい

2月末に頭痛や倦怠感など体調崩してから2ヶ月間ずーっと肺がチクチク痛い
熱はないし味覚はあるし初期にはあった咳も無くなった
今までの人生でなったことのない症状

945 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:38:11.68 ID:iDZ+vVia0.net
>>937
あの医師が伝えたいことシリーズは
真っ暗な情報をさらっと告白してる
心臓病の回では先生が真っ暗な目をして
微笑みながら「心筋炎→心不全」に
まったく症状のない健康な方でもかかることが報告されているといってた

どれだけ爆弾かくしてるのか…

むしろ、そういう情報をまとめてニュースできちんと放送してほしい

あれ腎臓病の先生とかあきらめと安心させようという表情がないまぜになっていてな…

946 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:39:17.97 ID:zL9R5kwO0.net
シナチク全部◎せ

947 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:41:06.17 ID:iDZ+vVia0.net
>>942
感染症とか末期になると大抵なる(おおざっぱ)
DICで調べてみ?
かなり厄介だけどよくある症状だ

血が固まるのと溶けるのが同時に起きるというか

948 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 19:53:41 ID:zOchPo/d0.net
ace2ブロッカーはよ

949 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 20:21:56.22 ID:kAP1jXNP0.net
先日、息苦しくて肺の異常を感じたからCT撮ったんだが
血液も調べたのは血中酸素とか調べたのかな
肺疾患はだいたいセットで調べるのか?

950 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 20:39:31 ID:BEFOws+j0.net
>>15
ロシアが出来ることをアメリカがなぜやらないか
最初からこのウイルスの正体を知っているからしかありえない

951 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:01:27 ID:ImEiPdcN0.net
これどうやって治すの?

952 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:07:36 ID:7PTEzro+0.net
2月の段階くらいから、肺炎症状はデコイで
肺組織の血管を通じての攻撃が本命じゃないかとか予測してた奴はいたな

953 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:12:43 ID:xPmo9C5m0.net
ソースがなあ・・

954 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:19:00 ID:dXfOLu080.net
肺炎は序の口で、一度治っても慢性疾患化して
最終的に多臓器不全で死ぬのかも。
もし、風邪みたいに永続的な免疫が出来ないとしたら、
人類滅亡レベルの疫病かもしれん。

955 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:19:10 ID:bPCGWV8a0.net
なんで中国はこんなウィルス作ったんや…

956 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:22:19 ID:Jtdr8DZa0.net
>>1
>死んだ患者の血管内皮に、ウイルス粒子がビッシリとこびりついていたのです。

いやいや、それはない、ありえない。

957 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:30:33 ID:kUyZ1w1G0.net
>>956
根拠は?

958 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:31:54 ID:ImEiPdcN0.net
>>954
これだろ。
陽性から陰性の人見ても治ってる人おらん

959 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:32:18 ID:mQSWsY0k0.net
>>953
ガセ記事であってほしいんだけどソース元は適当なところなの?

960 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:38:05 ID:RY69X4+e0.net
モラルがない中国人に文明を与えるかれこんな事に

961 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:42:29 ID:y0Uhkem50.net
医者でさえただの風邪って言ってたよな。
やっぱ人造エイズウィルスじゃねぇか。

962 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 21:51:57 ID:q21VwEN20.net
肺炎による呼吸不全が回避できても他の臓器不全で死ぬ可能性があるんだな

963 :不要不急の名無しさん:2020/04/25(土) 22:00:00.98 ID:r1qmmpNK0.net
SARS + HIV は伊達じゃない

変異繰り返すうちに無毒化することを祈るしかないな
それまでは人との接触は完全に断つ気でいないと
長い長い戦いや

964 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 01:20:01 ID:jiGZ3eZO0.net
まずいよね。

965 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 01:27:59 ID:XU7S8Vy10.net
>>959
世界五代医学雑誌のlancet

966 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 01:32:08 ID:EHWoUbWF0.net
早々と発表されてたのに事が大きくなってから騒ぎ出してもなあ・・・

967 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 01:32:37 ID:zO+UwqPr0.net
50日も新型コロナの陽性反応が出続けている女性が発見される

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587827257/

968 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 02:59:43 ID:9RSIWtfi0.net
【ワシントン時事】
トランプ米大統領が新型コロナウイルスの治療法として、消毒用アルコールなどの殺菌剤を人体に投与することを提案し、波紋を広げている。

トランプ大統領は、もしかして、新型コロナウイルスに感染して脳にダメージ受けたか

969 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 09:36:01 ID:mBHTrW6r0.net
>>968
人体とウイルス
どちらも破壊するんなら簡単だわな

970 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 09:37:52 ID:y/sWvSct0.net
酒飲めば治るのかw

971 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 09:41:09 ID:9aDevn9u0.net
抗体が十分にできる人もいるんだろ?

972 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 10:21:27 ID:F6LNjeCj0.net
>>631
ウイルス自体、由来がよく分からないからなぁ
ウイルス雲の宙域をたまたま地球が通過して流行って説もあるくらい

973 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 10:23:34 ID:QifPM9bc0.net
>>1
こんなウィルスが急に出現するはずがない。
中国が人工的に作って流出させた説が信憑性を増したね。

974 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 10:35:35 ID:XcvapMJm0.net
 人口削減計画の為ユ○ヤ様がバカ中国で造らせて
ばら撒いてるのワニじゃろ

975 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 11:13:17 ID:CFGuCope0.net
肺炎ルートは苦しそうだからなあ
血管詰まりルートで突然死希望するわ
死因も心筋梗塞にしてくれるほうが助かる

976 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 11:50:14 ID:y/sWvSct0.net
突然自らの自重と血圧で崩壊する

977 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 13:55:07 ID:1nQcMrCo0.net
やっぱりな
ただの肺炎ウイルスにしてはおかしいと思ってた
本質が血管障害なら色々説明がつく

978 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 13:56:17 ID:1nQcMrCo0.net
あちこちの血管破壊して回るとなるとエボラが組み込まれてるという主張も信ぴょう性が出てくるな

979 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 13:58:24 ID:ddEIXclx0.net
一歩のペチペチボディーブローみたいな

980 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 14:00:39 ID:DdaPPTKg0.net
>>6
なぜ報道されない?

981 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 14:02:50 ID:JfmAPtM60.net
別にコロナに限らずインフルでも風邪でも水分補給できなくなった人は多臓器不全で重体になるやろ

982 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 14:30:17 ID:Zw0LB9Df0.net
ワクチン無理やんけ

983 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 14:44:04 ID:0q+48f9n0.net
何言ってんの、ワクチンできるから安心していい
でも少しだけ待ってて  100年くらいかな

984 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:03:08.28 ID:Qj+FMYLz0.net
>>643
マクロスっぽくて夢があるな

985 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:03:35.48 ID:bycMhpPc0.net
>>97
やばっwww

986 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:06:32.67 ID:bFNXEQ1b0.net
ヘルペスとか水疱瘡みたいに治った、検査陰性だとしても
神経節などに潜み続け、免疫力が低下したら発症するんだろうな

987 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:07:57.79 ID:mjQfOiDq0.net
>>6
外出やめますか?
それとも人間やめますか?

これでCM作るしかないね

988 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:08:47.72 ID:bycMhpPc0.net
>>47
あ、似てる
胸が押されてるような痛みでちょっと息苦しい
微熱も一週間程度

989 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:19:44 ID:WJSVIM2+0.net
今回の文明の頂点はここまで
また石器時代からやり直し

990 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:34:53 ID:FyvrmTnn0.net
ブルース・ウイルス

991 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:37:54.92 ID:FyvrmTnn0.net
ダイハーゲ!

992 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:38:46.15 ID:Ik9M5U490.net
花見坂🌸

993 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:39:06.95 ID:Ik9M5U490.net
鳥居坂⛩

994 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:39:27.89 ID:Ik9M5U490.net
権之助坂🧸

995 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:40:00.88 ID:FyvrmTnn0.net
ブルースウイルス

996 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:40:18 ID:dNZo94gf0.net
>>986
これが近いと思います。
もう専門家より自分の勘を信じた方があてになることがわかったw
三ヶ月間、専門家の話を真面目に聞いて無駄になった。医療用語だけは頭に入ったけど。

997 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:47:10 ID:t42ED2iX0.net
免疫が強過ぎて悪さするんですね。

998 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:47:36 ID:Ik9M5U490.net
富士見坂

999 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:47:48 ID:Ik9M5U490.net
松坂

1000 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:48:04 ID:Ik9M5U490.net
大坂

1001 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:48:23 ID:Ik9M5U490.net
先坂

1002 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:48:44 ID:Ik9M5U490.net
長坂

1003 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:51:25.27 ID:FyvrmTnn0.net
ダイハゲ!禿はしね。

1004 :不要不急の名無しさん:2020/04/26(日) 15:51:35.84 ID:EHfKfKiS0.net
>>997
強い弱いの問題ではないね
免疫が強いのとサイトカインストームはまた別物だから

総レス数 1015
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200