2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナvsプーチン】ロシア、感染急増 4万2000人超、実態深刻か 新型コロナ

1 :ごまカンパチ ★:2020/04/20(月) 07:47:57 ID:TBnty+TK9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000010-jij-int
 ロシアで新型コロナウイルスの感染者が急増している。
3月末に約2300人だった感染者は19日までに4万2853人に増え、死者は361人に達した。
中国でもロシアからの帰国者の感染が多数報告されており、ロシアの実態は公式発表より深刻な可能性がある。

中国では今月、黒竜江省でロシアから陸路帰国した中国人の感染が相次いで確認され、その数は300人以上に上る。
中国はロシアの現状に疑念を抱いているとみられ、中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版(電子版)は13日、
「ロシアは感染者流入阻止に失敗した最新例で、他国への警告となり得る」と異例の批判を展開。
ロシアのペスコフ大統領報道官は「新型ウイルスをめぐり国家同士が互いに批判しているが、適切ではない」と答えるのがやっとだった。

感染拡大を阻止するため、ロシアは2月に中国人の入国を禁止するなどの対策を取り、プーチン大統領は3月には「状況はコントロールされている」と強調していた。
ただ、感染が拡大していた欧州との往来は3月上旬まで行われており、この間に多数の感染者が入国した可能性がある。

プーチン政権は求心力維持のため、4月にプーチン氏続投を可能にする憲法改正の全国投票、5月に各国首脳を招いた戦勝記念式典を計画していたが、
感染拡大により延期を余儀なくされた。感染者が急増する中、政権の対策に不満が高まれば、プーチン氏に対する支持も揺らぐことになる。

プーチン氏は17日、地方知事らとのテレビ会議で
「(感染)拡大のリスクは非常に高い。ピークには達しておらず、感染者数は増えるだろう」と述べ、対策に万全を期すよう求めた。

2 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:48:30 ID:0wYmIS0A0.net
「…あまり私を怒らせないほうがいい」

3 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:48:35 ID:MGwOHhTD0.net
オンライン授業でも制服を強要するニッポン社会は笑えるわ
アメリカでは考えられないわ…

日本は後進国だわ

4 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:50:10 ID:nMQmyI540.net
ロシアってロックダウンしてたんじゃないの?

5 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:50:49 ID:ivoxlImu0.net
アメリカもロシアも、大ダメージ。 中国が世界最恐におどり出る。

6 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:50:54 ID:Yn2Lu5tL0.net
後進国で結構だ馬鹿チョン。

7 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:51:20 ID:nnFQLlRT0.net
BCGロシア株とは?

8 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:51:41 ID:fwdy5F6+0.net
こいつら報告してなかったの?
ギルティじゃね?

9 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:51:54 ID:GdQQG3kY0.net
>>1
感染4万2853人
死者は361人

死者少ないな。
やっぱオーストラリアとアメリカで調査開始した結核肺炎ワクチンBCG株、関係ありそうだな。

10 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:52:09 ID:i8cs/pWD0.net
ロシア株オワタ

11 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:52:19 ID:Fblxa6mU0.net
2月は武漢3月はイタリア4月はニューヨーク
5月は「日本は2週間後にロシアになる」と言われるようになるのかしら
6月はどこかな?予想しとくか

12 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:52:34 ID:uvZ1sN6k0.net
>>7
ダメじゃんねー

13 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:52:57 ID:iVCW+E0s0.net
北朝鮮はゼロ

14 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:52:58 ID:hXVme1jZ0.net
欧米にロシアも敵にまわして細菌中国人どうするの?
終わりじゃん

15 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:02 ID:a+JbaevL0.net
これ米中戦になったら、ロシアはアメリカチームになって中国へガンガン侵攻しそう

16 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:04 ID:R5f8YbIH0.net
>>1
ロックダウンしてても増えてるってことは、ロックダウン無意味なんじゃね?
自粛意味無いからやめよー!

17 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:05 ID:tQs/2sq60.net
感染者数盛ってるか死者数隠蔽してね?

18 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:06 ID:kmcGvWMf0.net
>>10
死者少ない計算できないくらい頭悪いのか?

19 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:27 ID:mI9hUgSw0.net
>>12
いやいや死者数が圧倒的に少ない。
日本は調べてないだけ。

20 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:43 ID:Yn2Lu5tL0.net
ロシアはその感染者数にしては死者数が他の感染爆発している欧米諸国と比べてかなり少ないのが特色だ。

21 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:45 ID:hJNyTRSG0.net
>>7
規模の割にやっぱり死んどらんわ

22 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:49 ID:4TXGMLnO0.net
プーチン激怒

23 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:53:59 ID:/uSFTtVJ0.net
おやおや、大変ですなあ

24 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:54:10 ID:CMr7MNZV0.net
死者数は少ないんだね

25 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:54:10 ID:t0xqf0H10.net
例の衛星写真で発覚した巨大な対コロナ施設急造でお察し

26 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:54:25 ID:2HTl0fcm0.net
ロシアと北朝鮮の閉鎖の速さはまるで息を合わせたようなタイミング。ホントはグルなんじゃね?お漏らしで広がったか?

27 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:54:53 ID:L5bUjUlq0.net
さあ味方殺しフェーズに移っちゃったけど
どすんだ中国

28 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:54:53 ID:Z7QUL+nV0.net
>>16
国境線の穴から中国人が
勝手にロシアににげたり、
中国がロックダウン解除したら勝手に中国へ帰ったりして、
ロシア激怒してたな。そう言えば。

29 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:54:55 ID:68K/zPds0.net
ロシアの閉鎖はそんなに早くなかった

30 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:54:56 ID:awzN6kNl0.net
プーチンは中国に何か言わないのかな
むかついてはいるよね

31 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:55:37 ID:vilrxO0U0.net
プーチン あまり私を怒らせない方がいい

コロナ (’-’*)♪

32 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:56:06 ID:R5f8YbIH0.net
>>28
チャイニーズスーパースプレッダー!

33 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:56:09 ID:rH+/jBxV0.net
コロナで何がやばいって先進国でこれだけ感染してるってことは後進国が今後または既に感染爆発してるのは必至。
つまり先進国だけが収束したとしても後進国から外国人労働者を連れてきている先進国は常に再感染爆発のリスクがある。

34 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:57:00 ID:WhyZ5hPZ0.net
露を巻き込んでシナの謝罪賠償外交を進めるべき;

35 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:57:21 ID:c9pztq1d0.net
>>30
中国が食糧難で、
穀物増産指示や、16日間の食糧蓄えろ宣言をしたら、ロシアが一番最初に穀物輸出規制初めてたな。その後中国国境沿いの各国がロシアの真似して、みんな穀物輸出規制してる。

36 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:57:31 ID:3UM5ps8+0.net
さすがのプー様もウィルス相手には勝てなかったか

37 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:57:35 ID:nFAx6ccs0.net
ここにきて増えてるのは
このウイルスは寒すぎても活動が弱るのかな

38 ::2020/04/20(月) 07:57:47 ID:mk+Abs6Y0.net
しれてるやん

39 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:57:49 ID:YFVf1tX+0.net
もう中国は群雄割拠する時代に逆戻りしかないね

40 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:57:54 ID:7MnyulxX0.net
4万2千か、日本もそれくらいじゃないか?

41 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:58:17 ID:+mBRHJbV0.net
手を洗う文化とか無さそうだから感染が広がってるのかな

42 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:58:26 ID:t+rx9BlR0.net
>>33
ニューヨークと他の州を比べるとそういうウイルスではなさそう

43 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:58:35 ID:0MHkEG7W0.net
>>33
薬出来るまで新型コロナが全世界を駆け巡る、のはヤバいよなぁ。

44 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:58:44 ID:HZLw/7YVO.net
逆四面楚歌アル

四方面展開アル

やけくそアル

45 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:58:52 ID:GAmPncJP0.net
ロスケが真実なんて言うわけないやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





感染者数も死者数もでたらめだし、国民もいう事なんか聞かねーからマスクなんてしねーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:58:56 ID:bTGoNJZM0.net
トランプがプーチンと結託したら恐らく中国瞬殺やろな。
中国マジで世界からぶち殺される可能性が上がって来た。

47 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:59:03 ID:ibDQBmBL0.net
>>9
医療が生きてればこんなもんだよ
医療崩壊をするとたくさん死ぬ
それは人工呼吸器が足らなくなったとき

48 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:59:27 ID:M8NyUZBT0.net
プーチンがプーさんになった

49 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 07:59:38 ID:XCFApTz10.net
>>26
ロシア高官もNHK特集で北朝鮮のホラ吹き度と信用のなさを延々と話してたな。くっそ笑った。

50 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:00:06 ID:t+rx9BlR0.net
>>46
中国は油と食い物が足りないからな
米露が締めたら干からびる

51 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:00:07 ID:U8exlF180.net
ロシアは平均寿命が短くて高齢者がそれほど多くないからあまり死者は増えないかも

52 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:00:10 ID:3hLCaNE30.net
老いも若きも常日頃からウォッカで体内消毒していたんじゃなかったのか?
それも効かない凶悪ウイルスか

53 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:00:33.97 ID:oYKDZD4V0.net
コローチン大統領

54 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:00:36.81 ID:GhBA+nMa0.net
人口は日本の2割増、その割には人口集中している所が少ないのにこの結果

55 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:00:47.16 ID:dVB/QzPA0.net
死なせたくないなら対策は簡単

飲酒禁止令

56 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:01:03 ID:eruz6Y6Q0.net
>>11
あまり情報のないアフリカに希望を託してると思われる

57 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:01:09 ID:h0GTWVna0.net
こりゃプーチンも中国におこですわ

58 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:01:14 ID:yWa5201O0.net
家まで来て検査するて言ってたぞ

59 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:01:25 ID:VtmOD0gT0.net
死者は少ない

やはりBCGワクチンの効果ありだろう

60 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:01:45 ID:8lJxVP6S0.net
>>47
ロシアは人工呼吸器も防護服も中国から7割届かなくなったアメリカへ送ったか工場替わりに作らせて米露近づいてる。

中国はずし

61 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:01:56 ID:J9ofK5dR0.net
>>18
いきなり感染者だけ爆増のこの数字を真に受けてんの?
死者も相当数増えてるから抜き取り検査なんかもしたんだろうし
自分では頭が良いと勘違いしてる馬鹿ほど詐欺にかかるようだから注意しなよ?

62 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:02:05 ID:4VdHk3xf0.net
実際、ロックダウンと言っても食料と生活必需品の購入に外出するから、今のやり方では効果は薄いと思う
感染する場所が特定しやすくなる効果はあるけど、どの国もスーパーの徹底消毒などを行ってる様に見えない
要するに欧米や中国のやり方はザルで

63 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:02:09 ID:YXmxs2JL0.net
「良い医者を紹介する」とプーチンが言えば、全国民は外出しなくなるんじゃないかな?

64 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:02:13 ID:oIxZQnWl0.net
プーチン「金平 お前は最後に殺すと言ったな? あれは嘘だ」

65 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:02:25 ID:AvUHjGLr0.net
中国にコロナ特攻行けーーーーーーーーーーー

66 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:02:35 ID:p6uVL5Fh0.net
死者が異常に少ない

67 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:02:41 ID:6vz3vsTP0.net
>>15
支持します

68 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:02:45 ID:awzN6kNl0.net
>>35
へえ
やっぱプーチンは冴えてるね
教えてくれてありがとう

69 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:02:55 ID:t+rx9BlR0.net
アメリカがサウジとロシアの石油戦を手打ちにしたのも中国潰しの前段階だろうな

70 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:03:11 ID:vWTUriG50.net
>>9
ロシア の平均寿命は70歳くらいだからそもそも死ぬような高齢者があんまり居ないのも大きいかも

71 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:03:45 ID:2c8006Ns0.net
コロナは即死しないから、
感染から死亡まで1ヶ月とか掛かる訳で。

後からブレイク組は死亡率か低く見えるの

72 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:03:58 ID:xUmgNpmB0.net
ロシアは中国ぐらいしか助けてくれないわね。

73 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:04:09 ID:SXYwPIds0.net
人民殺すのは慣れてるだろうけど
ウイルスは無理だろうなあ

74 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:04:21 ID:2kDV0Nf60.net
死んだ361人は在ロシア中国人だろ

75 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:04:27 ID:uZEsvuMz0.net
>>3
マジで? 白マスクといい後進国度がヤバいな
老害しかいないせいでガキどもが時代錯誤な生活を強いられて可哀想

76 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:04:48 ID:Yn2Lu5tL0.net
死者が多いと医療崩壊が起こるんだ。
軽症患者の割合が多いなら医療崩壊は起きない。

77 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:04:48 ID:P1jAIJhy0.net
>>15
領土取れないと戦争する意味無いからな
日本も第二次で枢軸に付いたのはドイツから取れる領土無いってのがでかいし
第一次の時のようにドイツ植民地がアジアにあれば連合国についてたと思う

78 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:04:54 ID:f+oYPYvJ0.net
あんなデケェ国で封じ込めなんて無理だろ
世界地図見るといつもロシアのバカでかさにウンザリするんだよ
何がどうなってあんなにデカくなったのか謎過ぎるわ

79 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:05:08 ID:4G7H3bx50.net
中共に肩入れしまくってるのにザマァねえな

80 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:05:25 ID:3ViHve8A0.net
ロシアは寒いのになんで流行んねえんだと思ってた
ウオッカ飲むから殺菌されてるって信じてたけど
あれはやっぱりデマか

81 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:05:25 ID:k1R17IPY0.net
プーチンのことだから死者数公表は虚偽だろうよ
次の大統領の座も狙っている
危機管理能力問われて政権崩壊する恐れあるから虚偽の報告しているだろう
そもそもロシアとかそういう国
北朝鮮も然り

82 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:05:59 ID:P1jAIJhy0.net
>>78
日本で一番近い国が白人国家って頭おかしいよな

83 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:06:13 ID:4VdHk3xf0.net
結局、欧米もコロナを甘く見ているという点では日本と大差ないという事で
素早くロックダウンしたのは欧州に長く言い伝えられているペストの記憶なんだろうけど、
あまり科学的なやり方とは言えずうまく行っていない

84 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:06:32 ID:U8exlF180.net
ロシアはすでに194万件もコロナ検査を行っていて無症状を含めて感染者統計に計上している
11万件しかしてない日本の17倍だ
日本も同様の徹底的検査をしたら似たようなもんだと思う

85 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:06:42 ID:HOwLYD5a0.net
BCGやっぱり関係なくね?

86 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:07:00 ID:f+oYPYvJ0.net
でもロシアなんてそもそも密集するほど人いないし国土デカ過ぎるから大した被害も生まれないだろ

87 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:07:01 ID:cc/x5u+y0.net
BCG厨また負ける

88 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:07:41 ID:daygashT0.net
こんなスッカスカな国でwwwww

89 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:08:01 ID:ggmeGW+N0.net
>>11
今のペースなら1〜2か月後には現在のロシア、
加速すれば2週間後に現在のロシアの状況にはなるかもな。

90 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:08:32 ID:lVqqk+180.net
ロシアが黒幕の可能性は下がったな。
中国の単独犯か。
香港、台湾を全滅させようとしてドジってこぼしちゃいました説が濃厚だな

91 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:08:41 ID:iJgUlGn+0.net
北方領土もどうなってるか知れないぞ。
本土からの物資が無きゃ生きていけないし
中国人、朝鮮人労働者がいるからな。
台湾のように鎖国もできない。
今ごろ阿鼻叫喚ではないかな。

92 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:08:46 ID:E3xlfCsc0.net
救急車が病院にコロナの患者運ぶのに9時間待ちの行列作ってるって不味いだろ

93 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:08:46 ID:z/otZHeO0.net
>>71
死ぬやつはすぐ死ぬぞ

94 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:09:24 ID:2kDV0Nf60.net
中国
感染者  死者
82,735 4,632

ロシア
感染者 死者
42853 0361

95 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:09:27 ID:CuzYYHmX0.net
いいぞロシア
キレろ

96 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:09:38 ID:nf/i3uFY0.net
>>13
北朝鮮はちゃんと死者数公表したよ

97 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:09:44 ID:ibDQBmBL0.net
致死率は1%未満だから
問題は医療崩壊をしたとき
日本も例外ではない
厚労省が国内に何台人工呼吸器があるか把握してないんだから

98 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:09:51 ID:jvZqYZ9A0.net
>>3
オンオフの切り替えには効果的だぞ

99 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:10:02 ID:Yn2Lu5tL0.net
BCGは感染を防ぐのではなく重篤になるのを抑えると何遍言ってもバカチョンには理解できないようだな。

100 :名無しさん@1周年:2020/04/20(月) 08:10:23 ID:+WyR0MV20.net
>>1
そりゃ露助なんて統制が元々効いてるわけでもないからな・・・
強権発動しても、今の経済状況とか鑑みると大変だと思うよw

総レス数 624
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200