2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【えっ?】自民党・岸田文雄「党は10万円一律給付を当初から訴えてきた」

1 :えりん ★:2020/04/16(Thu) 22:39:37 ID:0XtxssLF9.net
岸田文雄
@kishida230
緊急事態宣言を全国に広げ、日本全国全ての皆様に更なるご協力をいただくにあたり、ご協力にしっかり報い、皆様の暮らしを守るために、自民党としても当初から訴えてきた10万円一律給付を前倒しで実施することを総理が決断しました。あとはスピード、全力で取り組みます。

午後7:32 ・ 2020年4月16日
https://twitter.com/kishida230/status/1250733828324208641

https://i.imgur.com/SOqiPCq.jpg
(deleted an unsolicited ad)

2 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:40:08 ID:9nAfwv1D0.net
ありがとう、貯金します

3 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:41:17 ID:gggEbgjB0.net
封族に行きますね

4 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:41:23 ID:zQTaZG9h0.net
掌大回転

大10枚で昇天

5 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:41:36 ID:Ig51OGrm0.net
なら閣議決定したのなんだったの?
バカなの?

6 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:41:47 ID:ivOCPHK40.net
20万でもいいんですけど

7 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:41:52 ID:dghrnKX50.net
本気で言ってるのなら入院したほうがいいな
相当認知機能が低下してる

8 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:41:58 ID:8ALOZpKY0.net
●公明党は責任もって公明党のせいで減額される底辺世帯30万円層への補償を考えるべき

そもそも一旦30万給付すると宣言したんだから
これが無くなったら集団訴訟もあり得る話

確かに公明党的に生ぽや国民年金にも払ってあげたいから一律10万てのは
仏教の考えとしても正しいしそれはいい
でもそのせいで30万貰えるはずだった底辺層が減額されるんじゃ本末転倒

限られた予算内で生ぽ年金層にも分配するために減らされるならまだ分かる
でも総額は3兆円から13兆円に4倍以上に増えてるのに
なぜか一部の底辺層だけ減額されてしかも富裕層は増えてるのでは筋が通らない
正道として公明党のせいで減額される層への補償を考える必要がある

具体的にその方法を考えると
まず
底辺世帯に30万の時は総額3兆円だった
1人一律10万では総額13兆円となる

そこで減額される底辺世帯が30万貰えるように保障するにあたって
その際に1人一律10万で配られらた金額も計算に含めることとする

すると
補償対象の底辺1人世帯には1人一律の10万+補償の20万
2人世帯には補償10万、3人以上世帯はすでに10万×3人以上で30万に達してるから補償ゼロ
こうすると元々30万貰えるはずだった全部の世帯がちゃんと30万貰えることになる
この予算はだいたい1兆〜最大でも2兆(全部が1人世帯だったとして計算)で足りる

つまり3兆から13兆に増えたんだから
あとたった1兆ちょっとあれば補償できる

本当は富裕層から減らすとか子供は5万くらいにして捻出しろとも思うけど
あと1兆くらいなら単純に予算増やすだけでも出来るはず
もちろんそうではなく30万は別枠で満額支給ということでもいいし
その場合でも3兆円増えるだけだから無理なことではない

とにかくそうすれば全体が丸く収まるから
公明党はこの計算で公明党のせいで減額された層への補償を考えるべき

このままだと30万貰えるはずだったのに減額された底辺層は公明党に刺されたという感じで物凄い遺恨が残る
せっかく生ぽ年金層にも配るといういい事をしたはずなのに
一方で貰えるはずだった底辺世帯から取り上げて減額させるのでは残念なことになる。
仏教の教えから考えても公明党は絶対に減額層を救うための補償を考えるべきだ

9 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:42:30 ID:gShoqwXj0.net
死に腐れ岸田

10 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:42:41 ID:lI5hJiXw0.net
岸田文雄ってザギンのママ達に弱み握られてそう

11 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:42:44 ID:b6hRD1ho0.net
「我々のアイデア」

12 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:42:49 ID:ivOCPHK40.net
30万って出てきてさすが力あるって思ったのに
制限かけたのがまずかったですね

13 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:42:57 ID:YoSJ9NJo0.net
は?まじ?

14 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:43:13 ID:n/BRaJh40.net
いや、この人はたしかに言ってた

ただ、当初は理解が全くと言っていいほど得られてなかったwww
んで、牛肉サービス券みたいな冗談が出てきた
時系列としてはあってる

15 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:43:21 ID:v4pdYaRT0.net
岸田はたしかにそういってたな
だが老害たちを説得しきれなくて創価によこどりされた

16 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:43:34 ID:JIqMDnQJ0.net
バカな男、過去の言動がいくらでもネットに転がってるのに、次はないよ

17 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:43:46 ID:no1GNzUt0.net
知ってたよ
お前ら最低だな

18 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:43:59 ID:0+Yqn2fg0.net
30まん言うてたのに
ふざけんなよ?
こうめい党ごときに言われたくらいでコロコロ買えてんじゃねえよバカが
おまえら居る意味あるのか?こんなアホたちが?
数千万円も年収貰って????
いい加減にせいよ、バカが

19 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:44:01 ID:zQTaZG9h0.net
ポスト安倍は岸田で決定だな

20 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:44:17 ID:cgor6Fnd0.net
えっ??

21 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:44:34 ID:hV+EQ/SG0.net
昨日の夜「平行線でした」と言ってなかったか岸田w

22 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:44:37 ID:lwbTaYRS0.net
岸田制限なしは無理だって言って制限あり30万を言い出したんじゃなかったか?

23 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:44:57 ID:M1hS8jc+0.net
いや読売によると強ち間違いじゃない
安倍氏は当初から一律10万給付が腹案でその流れが優勢だったが
ここで妨害して来たのが今井補佐官と麻生=財務省
で安倍側がそれに屈して一時世帯限定の30万になった

24 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:01 ID:CzBwa3iA0.net
>>1
これは炎上する写真

25 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:02 ID:m8/HdJQY0.net
岸田はずっと言ってたよ
二階と麻生が邪魔してただけで

26 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:03 ID:uBC1OdLx0.net
>>1
当初から10万円を訴えていたのは国民民主党の玉木
金額を決めていなかったものの現金給付を言い出したのは国民民主党よりも公明のほうが先
えーっと、自民党は??????

27 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:20 ID:OUqfI/Om0.net
いつから国民民主党に改名したんだ?

28 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:22 ID:p0SQTGn40.net
息を吐くように嘘をつくなよ(笑)

29 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:24 ID:KiT2/jlh0.net
>>5
政府と党は違うぞ
三権分立知らんのか

30 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:33 ID:vYNEwnJa0.net
少なくとも党はじゃねーだろ
自民若手は老害は潰しとけ

31 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:35 ID:yGmAbOjD0.net
反対してたのは麻生と財務省だけだぞという強調

32 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:45:58 ID:PnVyH77R0.net
この馬鹿がポスト安倍とか
冗談はよしこさん

33 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:46:12 ID:yzmJsFt20.net
お肉券
お魚券
うどん県
30万だったような

34 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:46:28 ID:efbtA1Qx0.net
麻生と二階がダメすぎるから山口が安倍に助け舟を出したんだろうな

35 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:46:34 ID:vtX5Fqev0.net
うおー働かざるもの食うべからず!で一致しましたって経産省から聞いた

36 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:46:46 ID:m0CAZFmk0.net
おい岸田!
恥ずかしいぞ!

37 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:46:56 ID:sY1ve+6G0.net
こいつが30万円とか言い出したんだろ

38 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:47:08 ID:4IzoaY7L0.net
無駄だよー
今回は公明の手柄だからww
次の選挙楽しみにしてろよ無能集団w

39 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:47:11 ID:2mvzukVX0.net
>>5
だからこの頃の政治は安倍バカが暴走してるんだよ。

40 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:47:13 ID:4Ya06VsY0.net
岸田さん言ってたよ
あと、青山さん会議の給付と減税もやってちょ

41 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:47:13 ID:ivOCPHK40.net
制限なしなら
感謝されたのに

42 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:47:40 ID:WUmQyqVG0.net
副総理が一律給付は絶対にやらんと言ってたじゃろ

43 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:47:54 ID:RPAOMKMp0.net
安倍、麻生、菅、二階のアホ四天王にとうとう岸田も仲間入りやな

自民党最高 笑

44 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:48:37 ID:3kwgJBmj0.net
>>8
頭いいな、分かりやすい。 元々10万は予算成立後って言われてたから今度は30のを後に回してくるかも

45 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:48:47 ID:yzmJsFt20.net
岸田の声が小さいってのはよく分かった。今後の彼の課題やな

精子出ちゃったよくらい、大きなインパクト与えるようでないと首相は難しいぞ

46 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:48:53 ID:77S3hyr/0.net
財務省だろう。金を出すのを渋っていたのは。
麻生は財務省のいいなりだから。
財務省が強大な権力を持ってるから。財務省が日本のがんだ。
公明党が強力にごねまくってやっと財務省が折れたってところか。

47 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:48:57 ID:MDjtINUD0.net
こんな奴が次の首相候補...

48 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:48:58 ID:HTBQAcG+0.net
桁一つ上げろ無能

49 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:49:15 ID:GSK+7dN40.net
財務省と経産省と麻生のせいで、党は悪くないという主張か

50 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:49:28 ID:mUBnlh1e0.net
息するようにウソを吐く民族

51 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:49:34 ID:4yG9QaE60.net
前から知ってた。
前から言ってた。

5ちゃん並みだな

52 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:49:48 ID:6j8SBDbZ0.net
>>46

麻生は財務省のトップ、財務大臣だぞ。
麻生に意見言える黒幕、財務省官僚なんておらん

53 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:49:48 ID:VZqePlan0.net
確かに岸田はそう言ってたな。
政調会長の立場でずいぶん思い切ったことを言うと
その時は思ったけど。

こういう場合、自民党と政府の綱引きという形を常に作るものだから、
本人の本音はともかくこれはこれで間違ってない。

54 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:49:55 ID:+xs87c/30.net
安倍に任された岸田が公明と組んで10万給付を推してたら
二階麻生が立ち塞がって岸田が折れた
次期首相候補の癖にこのくらいで折れた岸田が悪いと言う記事を2週間くらい前に見たな

55 :多重人格者:2020/04/16(Thu) 22:50:04 ID:pmrg7sYC0.net
岸田は一律給付を推してたという話も確かにあるけど、
反対意見が出てすぐに折れちゃったからな
情けねーわ

56 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:50:12 ID:ScmrC4cM0.net
一応コピペ作ったから貼っとく

創価学会=公明党
政教分離に違反
10万給付を機に信者(工作員)を使いポジティブキャンペーンを加速

彼らは裏で仏敵(ターゲット)に対して集団ストーカー、騒音、電磁波、テクノロジー犯罪など悪質かつ違法行為をしている

nonfictiondesu@ahk.jp

57 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:50:18 ID:o5eAUm720.net
擁護するわけじゃないが
岸田弱そうだから押し切られたのかもな

58 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:50:19 ID:/W7MpXWZ0.net
財務省の犬が
消費税も減税しろや

59 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:50:39 ID:hA8ONCuZ0.net
あれ?独裁云々は⁇
アホウさんもなんか言ってたけど何だっけ?

60 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:50:53 ID:/xxarm810.net
自民の減税勢力が言ってたのは知ってたけど
岸田が言ってたとは知らんかったけどなー

61 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:50:58 ID:EHOZ3j1L0.net
岸田ァ…お前さぁ…

62 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:10 ID:PvWw0AKf0.net
30万の話が出た時に10万全員に配る方向に舵を切ってたら政府も自民も株を上げた
でも渋々嫌々出しますっていう今の感じだと金は受け取るけど政府や自民の株は下がるわ
なんでもっと早く決断出来なかったの?
海外じゃ現金配ってるでしょ

63 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:17 ID:EqeFSMVI0.net
スッゲー嘘つき

64 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:26 ID:/CdnOJRD0.net
まぁこれは本当なんだろう
最初にインパクトのある30万
少し落ち着いたら裕福者以外に10万くらいは考えてたんじゃないの

65 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:31 ID:UAInRRI50.net
いたの?君ももう名前と顔すら一致しないよ。

66 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:33 ID:0UMTHY2+0.net
>>1
安倍が麻生と財務省の言うことを聞きすぎたってことでしょ

67 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:33 ID:6bHpYcZN0.net
クソゴミ30万男はさっさと議員辞職しろよwww

68 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:42 ID:ud/6lbae0.net
こういう事いうあら信用なくなるんだよ
アホか

69 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:45 ID:TGOS99B+O.net
>>1
安部や麻生と同じ平気で嘘つくヨゴレの匂いプンプンの岸田はこれで総理争いから消えたな

70 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:51:59 ID:yzmJsFt20.net
国政より大事な東京都議選が控えるなか、あの30万じゃ公明党は選挙で惨敗、創価学会の危機だからな。

岸田は助かったな

71 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:52:03 ID:Mv7JPiiO0.net
日本語勉強しろ

72 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:52:07 ID:iBdQ2Qb20.net
次の選挙は、維新、公明、民主ほか、最下位自民の順で入れることにするわ。

73 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:52:52 ID:iZzmbv460.net
今日のどの口

74 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:53:01 ID:77S3hyr/0.net
>>52
あんた何にも知らないんだね。
財務官僚は大臣なんかよりずっと力があるよ。
民主党時代、財務大臣は財務官僚の言いなりだったじゃないか。

75 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:53:06 ID:63uhaQjl0.net
>>72
投票の仕方すら知らない馬鹿w
お前は10万円給付対象外だなw

76 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:53:51 ID:NFfvPHcC0.net
うるさい負け犬め

77 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:53:51 ID:C3ZJEiZJ0.net
後で3回クライお願いします

78 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:54:33 ID:ZUtvEQVS0.net
>>1
自分の実行力の無さをアピールしてどうすんだマヌケ
こいつはだめだな

79 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:54:33 ID:URJf8QpL0.net
岸田はまともなら自民でていったほうがいいよ
内側から批判しても何にもかわらないクズがトップだから

80 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:54:56 ID:SpIxywra0.net
自分の案が設計ミスでポシャった自覚ないのかな?

81 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:55:01 ID:4U4CSr2H0.net
>>45
そうだよな、岸田さんは自民党ながら素晴らしい人だが、
政治家としては線が少し細い。

首相になった時、財務省とドンパチできるか、それが問題ですね。

82 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:55:13 ID:/xxarm810.net
>>74
結局知識がないから
太刀打ちできないんだよな

83 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:56:12 ID:sizEWoXO0.net
俺も10万円一律給付にしろって最初から思ってたよ

いまはじめて書いたけど

84 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:56:17 ID:JT5sa5m80.net
潰したのは
麻生or今井秘書官

85 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:56:29 ID:VZqePlan0.net
>>62
アメリカだけだな。小切手届いたのは。

欧州はほぼ全滅。
フランスやイタリアでは、平時でさえカタツムリがF1に見えるくらい仕事が遅いと
評判のお役所仕事が、コロナの影響で最低限まで仕事を絞ってるから
事務処理できるわけがない。

ドイツなんかは、フリーの芸術家向けの補償は、あっという間にサイトダウンして
復旧した時には申し込みフォームがなくなってたと在独の男性声楽家がぼやいてた。
運よく申し込めた人には速攻で5000ユーロだか届いたらしいが、大半の人は…

86 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:56:37 ID:hT2nASlr0.net
党が求めてたのに今まで別の案で進められていた経緯をちゃんと説明しろよw

87 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:57:02 ID:W06I/RQy0.net
財務省が本当の戦犯だからな

88 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:57:08 ID:NDJs9rWC0.net
>>5
お前がバカだ

89 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:57:31 ID:kKr2+A9H0.net
>>1
広島の基地外共よ、次の選挙でも岸田を選ぶんだろ?

福岡の基地外と同様に麻生を選び、広島の基地外が岸田を選ぶ

世襲、劣化って馬鹿でも分かる話なんだが…いくら便所で書いても無駄な話

とは言っても現金一律10万給付に最初に反対したのは岸田だけどなw

広島の基地外共が選ぶ訳だよ、放射能県民が選んだ世襲の屑w

90 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:57:31 ID:6j8SBDbZ0.net
>>74

知らないのは君の方だ。
麻生に意見言える財務官僚って誰?山口真由みたいな若い女性?
名前教えてよ。そんな影響力のある財務官僚

91 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:57:33 ID:IIrnaUuK0.net
>>5
閣議は行政で与党は立法だ
ていうか自民はもともと一律給付派だぞ
財務省の抵抗であんなんになっただけで

92 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:57:37 ID:v4isLu/t0.net
>>1
当初から

言ってはいけないことをよくもまぁ抜けぬけと

93 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:57:42 ID:PFM7raLN0.net
岸田は言ってたな
ただそれを「自民党」というのは違う
自民党というなら、自民内で一律10万とまとめ上げとけよ

94 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:58:17 ID:gofnbJ7b0.net
秘書官殿や補佐官殿が癌だと思うよ

95 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:58:20 ID:5eTtlUsc0.net
一律10万て、国民民主あたりが最初に言っていて、与党はボロカスに叩いていなかったっけ?

96 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:58:23 ID:E2hf/gOX0.net
>>1
確かに岸田は言ってたな。
麻生に却下されたけど。

97 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:58:26 ID:pas8MdUz0.net
泥棒

98 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:58:33 ID:8F34jFiI0.net
みんな安倍病みたいになってきたな

99 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:58:40 ID:0JxRwNP20.net
アピールキタ━(゚∀゚)━!

100 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:58:40 ID:IX48zjxw0.net
ありがとう
住民税と家賃の支払いに使います

101 :名無しさん@1周年:2020/04/16(Thu) 22:58:55 ID:xbwZU4840.net
>>87
国民の真の敵は財務省?

総レス数 1005
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200