2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日産「もしもし・・・5000億円融資してくれませんか?」3メガバンクと政投銀に要請 TOYOTA・ANA「うちも・・・」

1 :ガーディス ★:2020/04/09(Thu) 17:51:00 ID:TMzxMxDb9.net
[東京 9日 ロイター] - 日産自動車<7201.T>がみずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンクと日本政策投資銀行(政投銀)に計5000億円規模の融資枠(コミットメントライン)の設定を要請した。複数の関係筋が9日、明らかした。

需要が落ち込み、販売が低迷、国内外の工場も一時、生産停止に追い込まれている。感染の終息が見えない中、日産は事態の長期化に備え、資金調達の手段を確保しておきたい考えだ。

関係者によると、日産側が計5000億円規模の融資枠設定を求めており、3メガバンクと政投銀との間で具体的な融資額などを今後詰める。政投銀は「危機対応融資」と呼ばれる枠組みを活用した融資になる見通し。

危機対応融資とは、災害や金融危機などで業績が一時的に悪化した場合に融資を受けられる制度。同じく新型コロナで事業環境が悪化している航空会社の全日本空輸などを傘下に持つANAホールディングス<9202.T>もこの制度を使い、資金調達する方向で要請している。

日産は2018年11月に前会長カルロス・ゴーン被告が逮捕されて以降、経営が混乱。ゴーン被告の積極的な販売拡大路線も裏目に出て販売が低迷する最中に新型コロナの感染が世界的に広がり、業績悪化にさらなる追い打ちをかけている。

日産の手元資金は2019年12月末時点で現預金が約1兆2000億円、有価証券が約2100億円となっている。販売低迷で売り上げは減っても、人件費などの固定費もかかるため、資金は流出する一方だ。5月には事業再生に向けた中期計画を発表する予定だが、生産能力や人員の削減など追加リストラ策を実施するにも費用がかかるため、資金調達できる体制を整えておく。

日本の自動車メーカーでは、日産のほか、トヨタ自動車<7203.T>も資金の確保に動いている。トヨタは三井住友銀行と三菱UFJ銀行に計1兆円の融資枠設定を要請、銀行側も応じる方針。トヨタの手元資金は約6兆円と日産に比べ財務基盤は盤石だが、感染拡大で同社の工場も世界中で停止しており、いつ新車需要が回復するか不明な中、万が一に備えている。

*情報を追加しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200409-00000107-reut-bus_all

708 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 09:21:38 ID:i/uAYGPi0.net
>>700
JALの従業員家族だけど全く救済なんかされなかったわ何千万も強制的に買わされた持株は全部パー積立てた年金も意味なくなった
もちろん職も失った倒産とはそういう事

709 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 09:35:20 ID:b+qzbq3D0.net
政府金融公庫に長男の奨学金ことわられた

まったく公務員は、商売気がないわい

710 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 09:50:06.00 ID:14M14Ne50.net
>>76
アメリカの方がやばくないか?
少なくともトヨタは倒産しないだろ

711 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 10:06:17 ID:j6WoD6nn0.net
ゴーンさんのフランスの代理人、
ジムレ弁護士さんと
高野隆さんは、ご同僚でらっしゃいましたか。
https://mobile.twitter.com/zimerayfinelle/status/1215916831552233472
パートナー弁護士さんは国連関係の催しにお出まし
https://2018unforumbhr.sched.com/jf27
(deleted an unsolicited ad)

712 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 10:23:44.18 ID:Dxvfy4wN0.net
イギリス、アメリカ、メキシコ含めてとまってるのは致命的だな。
新車開発もこのコロナで影響ありそうだし、日産は持ちそうもないな

コロナ前から全領域で二桁減が一年以上続いてたし

自動運転スカイラインも派手に販売爆死してたしな

713 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 10:27:00.57 ID:nTm4xIaF0.net
ゴーンは中東でコロナに感染してるんじゃないだろうか

714 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 10:28:36.72 ID:R8uci1rE0.net
日産、良い車作ってから何か言え。作れないなら潰れれば良い。

715 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:22:01 ID:M2CdG0lY0.net
毎月毎月、大量の自社登録でランキング操作してる日産
自販連の日報ランキング見てるからバレバレなんだよ
ダイハツより酷いぞ

姑息で汚い腐れ日産しね 潰れろ

716 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:29:33 ID:QWTPO9WU0.net
なにやってんの日産?

カッコイイ車→ニッサンだったろ!
思い出せよ初代シルビアを!!

717 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:32:26 ID:Zum3AL8H0.net
一度日産潰してから国で救済すればルノー問題は解決w

718 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:33:14 ID:wKPBPFF80.net
トヨタは内部保留あるだろw

719 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:34:09 ID:HPrdW+tW0.net
ゴーンだったら見事な舵取りをしてるんやろうねえ

今の日産は安倍自民党が舵取りしてるも同然の状況やからな

720 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:34:30 ID:bn4XdTu50.net
ソフバン「うちも潰れそう」
みずほ「・・・」

721 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:35:25 ID:Nw3AeXG/0.net
>>718
内部「留保」ってもすぐ現金化して運転資金にできるとは限らんし。
貸してくれるうちは借りたほうが面倒ないんじゃね?

722 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:35:26 ID:S+r4d29u0.net
俺も貸してほしい
5000億なんて言わない5億でいい

723 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:36:36 ID:4KoDDu5+0.net
日産はゴーン以前からずっと
経営陣の権力騒動が続いているからな。

潰れるべくして潰れる。
むしろこれだけ長く続いたのが不思議。

724 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:37:05 ID:9MMCVT8R0.net
日産は倒産させればルノーが一番損するw
5%配当につられて全力で買った友人は気の毒だが。
たまにはフランスに負債押し付けていい。

725 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:37:10 ID:H2khykIS0.net
日産もトヨタも危機なら
日本経済終わりだな、内需を崩壊させ
世界でも稼げない、北米と中国に頼るとこうなる
バカな国と安倍によって日本も後進国に戻った

726 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:37:32 ID:gW/fROBK0.net
日産はこの機にルノーが持ってる株を全量買い戻して独立したらいいと思うんだ

727 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:37:52 ID:EfFNMV4D0.net
ゴーンがトップのままならどう対応したのか気になるな

728 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:38:44 ID:oQQaPikW0.net
日産はアレだけど、トヨタやANAには貸したいんじゃねーかw

729 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:39:20 ID:FZR3kLnF0.net
何のための内部留保だよ
こういうときに使うんじゃなかったのかよ

730 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:40:36 ID:PKneGhdw0.net
ルノーグループ傘下なんだから、フランスの銀行に貸してもらえよ 知らんがな

731 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:42:12 ID:kD4cs1Nw0.net
>>729
日産なんて、ルノーに上納金取られ続けて
内部留保ほとんどないんじゃない?

732 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:42:52 ID:48PWtBOG0.net
日産ちゃんはもう一度生まれ変わった方が良いだろ

733 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:43:09 ID:ddyfFBrv0.net
トヨタ
税金

734 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:46:28 ID:YoS7zT5S0.net
ゴーン切った罰があたったな、死ね日産

735 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:49:57 ID:h3r6DwIM0.net
もう国内5位だし
一番売れてるのも三菱製供給軽だから
用無しだろ
販売店は介護施設や保育所に業態変換だろ

736 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:50:04 ID:ne3gHrwH0.net
ANAは潰さんやろ?トヨタも借りたカネは返しそう
日産は…どうなの?

737 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:51:55 ID:Ycr4WHAx0.net
もうダメかもしれんね

738 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 11:54:40 ID:h3r6DwIM0.net
せめて潰れるまえに
このコロナ環境下で日本の医療に貢献とかトヨタみたいにすればいいのにね
金策ばかりに夢中であきれる

739 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 12:49:26 ID:Qo3gZJxr0.net
俺にも貸してくれ
返さないとは言わないから

740 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 13:29:06 ID:aKYXmZSN0.net
>>729
固定資産売ってどーするんだ?

741 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 14:38:02 ID:iuStQIdn0.net
日産の内部留保は去年末で1兆2000億あった。
まだ大丈夫だろ。問題は国内登録車のシェアが9%しかないことだが。

742 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 15:27:08 ID:h3r6DwIM0.net
>>741
売れなきゃ固定費で溶けるだけだろ

743 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 15:39:23 ID:bTqcd/gX0.net
ANAはわかる
JALが前に倒産してるからな
JAL株が全部紙切れになったのは忘れない

744 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 15:46:01 ID:OdXehRgv0.net
>>1
日産は、優先株形式になればいいね。
フランスが優先株買わないなら、日本が買ってやれ。

745 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 15:53:25 ID:M2CdG0lY0.net
日産は去年、社債発行延期して未だにできてないw
今月になってUKの部品メーカーに支払遅延起こすw

どうなってんの?
腐りすぎw社員は働いてて恥ずかしくないの?

746 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 15:54:13 ID:rlsBbSh00.net
なんでフランス資本の腐れ日産に税金投入するんだよバカか
全部自業自得

747 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 15:56:06 ID:kfEQ+Pro0.net
>>744
日産は潰れて貰って、トヨタが受け皿になる方が社員は喜ぶべ

748 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 16:01:30 ID:n1qBXVtb0.net
プリメーラを続けておけとあれほど。

749 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 16:05:27 ID:ykVlCy2x0.net
>>747
受け皿になる必要がゼロではないけどそこまで大きいかっていったら当面は微妙
トヨタだって他のメーカーだって生産能力には余裕が出来ちゃってるんで自社で賄えちゃう
ヘッドハンティングしたくなるような人以外は多分欲されない

750 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 16:08:00 ID:o4Kmo5xg0.net
役員報酬カットしてからにしろよ、議員も議員報酬カット5年間我慢しろ
公務員は3年間全員一律5%offして財源作ってくれ、それしかない
地方交付税無くしていい一般市民は生活色々我慢しろ頑張って耐えろ

751 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 16:19:17 ID:Mi63xZCE0.net
別にタダでくれって話じゃなくて後で返すものだろ
潰れて税収なくなるよりええやろ

752 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 16:33:25 ID:SdyYHgHz0.net
>>751
潰れて不良債権になるのを恐れてるんだが

753 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 16:35:05 ID:SdyYHgHz0.net
>>750
サププライムローンで検索。金融市場が破綻して社会がめちゃくちゃになる。資本主義をやめるシナリオを作っておかないと。

754 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 16:52:27 ID:fiDJPqN10.net
>>747
社員が言ってたわ
トヨタはいいなー
トヨタはいいなー

車は日産車だが本当はアルファードが欲しいとも言ってた

755 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 16:53:39 ID:iHWUg1Kq0.net
新手の振込詐欺!

756 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 17:10:34 ID:g7TwX9jt0.net
インテリジェント不渡り

757 :名無しさん@1周年:2020/04/11(土) 19:41:18 ID:En1RAj4T0.net
日産の場合
フランス政府の子会社のルノーが筆頭株主なんだから
フランスに援助してもらったらよ?

じゃなけりゃフランスの持ち株以上の株を増資して日本政府が買って資金作るとかどう?

総レス数 757
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200