2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラスター】東京都の自粛方針発表のせいで都内の理髪店に大行列、問い合わせ殺到、HPダウン 全理連が“誤解”訴え

1 :スタス ★:2020/04/07(火) 21:46:01 ID:4xtt+oQ29.net
https://encount.press/archives/37331/

2020.04.07
休業要請で理髪店に大行列も…全理連が“誤解”訴え
著者:
ENCOUNT編集部
タグ:
新型コロナウイルス
理髪店
東京都が緊急事態宣言が出された場合、理髪店や美容院に休業を要請する方針を打ち出し、7日、都内では一部の理髪店に行列ができるなど影響が広がった。

 東京都が緊急事態宣言が出された場合、理髪店や美容院に休業を要請する方針を打ち出し、7日、都内では一部の理髪店に行列ができるなど影響が広がった。
 緊急事態宣言が長期に及ぶことを想定した駆け込み需要によるもので、ヘアカット専門店「QBハウス」のホームページはつながりにくい状態になった。
 一方、全国理容生活衛生同業組合連合会の担当者はENCOUNT編集部の取材に、「誤解を生んでいる。100平米以下では適用されないというところを正しく報道していきたい」と話し、客に冷静な行動を促した。
 都は床面積100平方メートル以下の小規模な理髪店や美容院については、対象から除外する見通しだ。そのことが周知されておらず、「休業」の言葉だけがクローズアップされてしまっているという。
「組合員からも問い合わせがどんどん来て…。『100平米以上』と伝えています。組合として強制的に一括で停止ということはない」
 全理連は全国5万店の理髪店の経営者が参加。新型コロナウイルスの感染防止策は講師会を開くなど徹底しているといい、「理容はエイズの問題があった時、かなり消毒意識が高まった。やりすぎるぐらいにやろうという形になった。お客さんから入店時に預かったマスクはジップ式の袋に入れて返すということも周知しています」と訴えた。
 海外では長期の外出禁止により、自宅で髪の毛を切ったものの、失敗してしまった髪型をSNSに投稿することが流行化している。
※4月7日追記:西村経済再生相は7日の衆院議院運営委員会で理髪店、美容院の営業は「必要な事業」とし、国として制限しないと語った。また、使用制限は都が発表した100平方メートル以上ではなく、1000平方メートル以上からとし、「通常1000平方メートル以上の理容はあまりない。美容室はそもそも対象に入っていない」と説明した。


前スレ


【速報】政府「ホムセン、理髪店は国民の安定的な生活を営む上で必要。都が自粛対象に含んでるが知事が要請可なのは1千平方m超施設のみ」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586262968/

155 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:28:01 ID:hnE532F/0.net
次はすきハサミが品切れになるか w

156 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:28:13 ID:0E7x19AA0.net
だから駆け込むな、行列つくんなってあれほど。。。

床屋に並ぶなとは総理、小池は言ってなかったとか3歳児の理屈でもたれるのか
トンキンは

157 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:28:34 ID:rMhJJAFu0.net
今床屋に密集したら感染するんじゃないの?

158 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:28:36 ID:hZrS0Yly0.net
>>138
美容師が無症状感染してたらガチでAUTOだな
ようやるね

159 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:28:49 ID:U8zgzdBS0.net
禿げの人うらやましい

160 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:30:37 ID:hZrS0Yly0.net
美容室ヤバイね
仰向けで美容師「ここ痒くないですかぁ?(マイクロ飛沫!)」

161 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:30:53 ID:KEQXHLUG0.net
髪なんか数カ月伸ばしても全然構わない

162 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:32:11 ID:Tsu3gmKu0.net
QBハウスに並んでる人見ると謎の優越感あるよね
ホームレスに似た負け組臭ただよってる

163 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:33:05 ID:FnuHwO8a0.net
二週間後感染ピークかな

164 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:33:37 ID:DrcIloyX0.net
もっと拡がる前に行きたいじゃん

165 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:34:05 ID:EypMeDZe0.net
そろそろ切ろうかと思ったのに

166 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:34:18 ID:wVeMOiXf0.net
ハゲ勝利

167 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:34:34 ID:XAV+65ep0.net
これ小池と政府の考えの違いみたいだが、日本政府が都知事に屈するのか?

168 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:34:42 ID:kUI7kTvK0.net
相変わらずパニック好きだな

169 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:35:55 ID:hZrS0Yly0.net
イタリア 中国 ニューヨーク 髪 切る コロナ
でググる

日本だけだな
こんな余裕かましてるのはw
もう大量感染ルート間違いなし

170 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:36:59 ID:O/Euw/EF0.net
そりゃこうなるに決まってるわ

171 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:37:20 ID:CwqLLDMU0.net
国と都で言ってることが違う
マジで明日からどうすんのこれ

172 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:37:23 ID:hZrS0Yly0.net
>>162
具体的にどういう優越感?

173 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:37:25 ID:uN+uZmG30.net
>>56
これ

174 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:38:17 ID:uN+uZmG30.net
>>152
女の子が俺なんて言葉使わないの!

175 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:38:26 ID:DopwpCTe0.net
不景気でも病気でも髪は伸びるしカロリーは消費する
食料と並んで床屋は必要だろ

176 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:39:11 ID:TWoZIlvd0.net
ハゲは災害に強いメリット

177 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:40:13 ID:IsF0SNN40.net
俺なんかコロナが騒がれ始めた昨年12月から
理髪店に行ってないんだぞ
耳なんて、とっくに髪の毛で隠れてやがる

最近はうなじあたりが気になって仕方ないから
自分で見えないながらにチョキチョキしてる

おかげで髪型くっちゃくちゃ

178 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:40:25 ID:hZrS0Yly0.net
>>163
ピークじゃなくて勢いが加速する開始地点
そっからもうありえない凄い傾きでグラフが上向きになっていく
ドラえもんのバインバインの世界
都内で毎日何百人から千人単位で、あっと言うまに感染者数が万超える
と思ってる

素人予想は外れるかもしれんけど、他国の傾向やグラフの変化とか見てると、素人でも予想できる

179 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:40:39 ID:rBVEUdoD0.net
ハゲ大勝利w

180 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:40:55 ID:WnaYx7be0.net
>>97
対象外だから休業保証もやらん死ぬ気で営業しろ
てことなんだろな

181 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:41:01 ID:zfVNqDoR0.net
ハゲ大勝利

182 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:41:13 ID:dd7wcn0e0.net
100平米以上の理髪店って どんなとこだろ?
上流マダムが行くような すごい美容室?

183 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:41:27 ID:HsF82yyh0.net
髪が伸びても死にゃあしないしハゲは関係ない

184 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:41:46 ID:+5NHblJN0.net
俺もボリューム出して下さい

185 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:41:49 ID:dxHQpYFV0.net
小池「理髪店も自粛強制だ!!」

国「あかんやろ」

186 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:41:58 ID:GmAoNxBQ0.net
なぜわざわざ濃厚接触しに並ぶのか分からん

187 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:42:28 ID:s1yc0jp00.net
何言ったって自分の都合のいいところしか見えないバカだから無理だよ
バカは動物と同じで駆除するしかない

188 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:43:00 ID:ICCSHvLJ0.net
まだ営業してたんだ?これで感染者出たら床屋が責任取ってね

189 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:43:11 ID:ShyfJVZb0.net
>>1
嘘記事やめろよ

190 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:43:34 ID:ik4M4FmZ0.net
髪は別に急ぐ必要ないだろうに

191 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:43:46 ID:dxHQpYFV0.net
【散髪】学習塾・理髪店・居酒屋・百貨店・大学も…緊急事態宣言で都「休止要請」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586174338/

192 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:44:07 ID:lDjjY3I/0.net
クラスターカットが大流行wwwwwww
https://i.imgur.com/94kHWYf.jpg

193 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:44:34 ID:TTQAZD+F0.net
勘の良い奴ならすぐ気が付く リスクに

194 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:44:49 ID:M5aeBqzU0.net
これマジなん?
有事に髪型なんか気になる普通?

195 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:45:17 ID:L5ybXyLe0.net
命より髪の毛が大事なのか!

196 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:45:42 ID:/+H75M860.net
小池自ら、国と都では見解が違うって言ってたからな

これは東京都の失策。つまり

安倍>小池

197 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:45:49 ID:vux+MHTp0.net
qbハウスは10日から休業みたいだ

198 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:47:19 ID:hZrS0Yly0.net
馬鹿は、どこに行ったらダメ、何をしたらダメと具体的に例示されないと分からないし
例示で列挙されたもの以外なら安心なんだと曲解する傾向が高いと思う

199 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:47:51 ID:O/Euw/EF0.net
>>190
今切りたい奴〜1か月以内に切りたい奴、は今のうちにってなるだろう
1か月分が1日に集中したら混むに決まってる

200 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:47:56 ID:CwqLLDMU0.net
明日からどうすんのこれ

201 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:48:56 ID:7J3uAoYS0.net
最初にはっきり説明しろよな
今日慌てて行ってきてしまった
案の定混雑してたし待ってる時の両脇の奴は咳込んでるし
余計な外出してコロナ貰った可能性があるよ

202 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:49:24 ID:mKjod7AE0.net
>>3
後日感染者数が殺到した全員に増えてそうw

203 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:49:33 ID:hZrS0Yly0.net
>>197
HPに書いてあるな
っていうか10日からってのが酷いわな
明日から今のうちに!ってやつが来て激混みになるw

204 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:49:34 ID:Zd+xjJ2m0.net
年度またぐ前に髪くらい整えておけよ。馬鹿

205 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:50:51 ID:1wOTY7QJ0.net
髪なんか切らんでいいだろ。
俺なんかもう20年近く一度も切ってないぞ。

ハゲてないぞ! むしろ長髪だからな!

206 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:52:28 ID:Zzn6hNYd0.net
テストなの?

207 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:53:22 ID:nIz6TdCo0.net
小池は都民をコロナでコロシ
たいんだな

208 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:55:06 ID:7Lla9rej0.net
美容師は濃厚接触してくるしなー

209 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:55:30 ID:l4yz+jyd0.net
なんで駆け込むの?ばかなの?

210 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:56:21 ID:z6R+JIez0.net
馬鹿だねえ
と、先週行っといたので高見の見物

211 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 22:59:54 ID:06xVB6980.net
見事に情報に踊らされているバカ

212 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:03:17 ID:7o4eVH+J0.net
>>198
「2週間の休校」がいい例だな

213 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:04:34 ID:WSAaGJ9c0.net
トンキンぱりぴ基地外wwwwwwww



大行列が大好きwwwwwwwww




宣言は何かのイベント前か???wwwwwwwww

214 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:04:53 ID:+82aCt100.net
駆け込むやつ馬鹿だろ

215 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:05:00 ID:EypMeDZe0.net
>>197
こりゃ明日と明後日はQBハウス激込みになりそう
同じ1000円カットでも客が居るのを見たこと無い店も有るけど、そっちも混むかな?

216 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:05:01 ID:SL86Jv6f0.net
オレはげ

217 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:05:54 ID:V3tW7yQF0.net
あーあw これでまた患者増えたよwwww
バカか?w
なんですぐ集まる?w

218 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:06:06 ID:EypMeDZe0.net
北関東の店にでも行ってくるかな

219 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:06:49 ID:1L+fgwEQ0.net
築地のQBハウスめちゃくちゃ混んでいたわ

220 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:07:09 ID:Im5UtaUN0.net
税務署が閉鎖されると言えばみんなこぞって納税するぞ

221 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:07:24 ID:Ap4YrKTQ0.net
>>25
行ったよ
だがこれからマジ閉まるならいっときたいわ

222 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:08:48 ID:/zUXyggL0.net
床屋や美容室は、換気もしにくいし
客と店員が近くにいる時間が長いし
マスクは外さないといけないしで
店員か客のどっちかが感染してたら相手も感染する可能性がかなり高い場所だと思う
今はなるべく行かないに越したことはない

223 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:10:03 ID:WgNSN7wE0.net
これが追い詰められた時の人間模様か
非常事態に髪の毛切りに行こうと考える浅はかさよ!

224 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:10:17 ID:nvx+89kL0.net
QBハウスをクラスターにしたいのか東京は

225 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:11:12 ID:zCLWovbp0.net
男は五分刈り、女オカッパ以外のメニューは不可で。

226 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:11:35 ID:UxpMGXwy0.net
今日あちこちで大感染したかもな
2週間後が怖い

227 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:11:47 ID:MbCbGa/70.net
>>85
理容所は床屋、美容所はパーマ屋
パーマ屋が「パーマのついでにちょっと髪を切るくらいいいでしょ」って理容業に進出
床屋とパーマ屋が対立し続けて今に至る
理容業界の力が強い地域では数年前まで美容院では男性の髪カットはできなかった

228 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:11:47 ID:5+nnOUqu0.net
>>197
東京じゃないが自分はQBハウス常連だったが、コロナ怖くて2月から髪切りに行ってない
このままだとどこまでロングになるのか

229 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:12:44 ID:giMLZc7Y0.net
>>85
法律も免許も違う

230 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:13:36 ID:4TMQ+Av/0.net
髪の毛切るために命を危険に晒してどうすんだ
我慢しろよ、誰もみてねえよ

231 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:13:57 ID:5+nnOUqu0.net
>>204
もうその頃には髪切りに行くのは自殺行為

232 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:14:13 ID:W9BdWPHd0.net
バリカンで自分で刈ればいいやん

233 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:16:35 ID:UFykI42s0.net
彼らはボリュームを出せる技術を持ってるからな。

234 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:16:52 ID:bJby2y240.net
もう20年ほど床屋さんに行ってないな

235 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:17:08 ID:5+nnOUqu0.net
>>230
>我慢しろよ、誰もみてねえよ
イタリアの動画で、知事だか市長だか偉い人がそう言ってたな

236 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:17:51 ID:Ipido48b0.net
ジャップって池沼すぎる

237 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:18:15 ID:Ny39R6Xv0.net
バリカンが売り切れるリスク?

238 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:18:25 ID:NcpwAZ6H0.net
まさかの特需?

239 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:18:36 ID:nvcgf6JL0.net
もともと理髪店は衛生面が厳しいから普通にやってもらえば
感染のリスクは小さい。

ただ喋りまくる奴はダメ
客の爺も喋りっぱなしとかいるからな

240 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:19:32 ID:Ny39R6Xv0.net
>>225
しかも店内私語禁止。

241 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:19:47 ID:MbCbGa/70.net
>>180
理髪店って今も事実上価格カルテルが生きてるよね
カルテル維持するんなら公衆衛生のために営業続けろと言われてもしゃーない

242 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:19:48 ID:/+H75M860.net
>>222
店員マスク必須にすればいい

人間は髪の毛が伸びるので、理髪店は食料品店と同じくらい生活に必須

仮にすべての人が2ヶ月に1度しかヘアカットしないと仮定しても
人口6万人のちいさな自治体でも、毎日1000人の人がヘアカットを必要とする
毎日、だぞ

営業時間短縮は店内の密集度が増すから逆効果

243 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:20:26 ID:n+2EQmSF0.net
ま、オレらにはカンケーねえわな

244 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:21:16 ID:Ny39R6Xv0.net
男は全員マルガリータにしろ、
とハゲの俺が言っても
説得力ないので寝ます。

245 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:26:25 ID:YdcoQZmk0.net
いろんなハゲAAが集結(´・ω・`)

246 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 23:53:57 ID:iues5m8V0.net
まず切るための髪の毛ください_| ̄|○

247 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 00:23:24 ID:9Hnulrwo0.net
コロナがここまで拡大したのは都民のアホさが要因の一つだと思う。

248 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 01:19:23 ID:Ewiu3TtY0.net
1ヶ月ぐらいガマンできんのだろうか

249 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 01:31:18 ID:J5FiUcG80.net
>>248
タイミングが悪いのも有る
俺はいろいろ有って年末に散髪して以来行ってないから、そろそろかなと思ってたけど

250 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 01:32:56 ID:RrK0MhWI0.net
毛先整えるぐらいできんだろ
仕事でも今ならそれで充分じゃろ

251 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 02:31:37 ID:NvixrXAw0.net
ふっ、こんなこともあろうかと、ここ数年で髪は減らした。
先見の明ってやつだな

252 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 02:34:24 ID:lO4E2IAy0.net
週末に散髪中ノーガードな濃厚接触の恐怖の中行ったけど
緊急事態宣言出たらむしろ押し寄せる怖いもの知らずばっかかよ。

今後はバリカン買って自分で鋤くか…

253 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 02:38:42 ID:EgOA3JKL0.net
お店の手洗いがおろそかになって余計感染しちゃうな。

254 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 02:38:48 ID:UbnSZO0N0.net
まーた大量感染か
トンキンは虫かと思えるくらいにバカ揃いだw

255 :名無しさん@1周年:2020/04/08(水) 02:41:54 ID:n8ViHlea0.net
>>59
中途半端ハゲの方が髪型に必死じゃん

総レス数 305
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200