2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中目黒】ドンキホーテ「毎日電話や店頭で『マスクは?入荷はいつ?』と聞いてくる」「常識のある言動を」

277 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:34.64 ID:hV1Yj6F90.net
聞かれる前にマスク×とか貼っとけばいいじゃん

278 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:35.53 ID:vcUFFiQG0.net
>>25
こりゃautoだな

279 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:49.06 ID:kZalxj5b0.net
マスク、マスクっていうやつは嫌われるが常連さんなら黙っててもいい情報くれる定員はいる。

コロナ初期にエタノールのこと知らなかったが定員が話しかけてきて、1本残っているエタノールを進めてくれた。

あとで調べたら貴重品だとわかった。

280 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:10.41 ID:wIfaFxwM0.net
張り紙読まないで聞いてくる池沼は防ぎようがないからな・・・
一人一点て書いてあるのに何個も抱えるアホもよく見かけるわ

281 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:16.58 ID:wTIYb3jO0.net
ところがある店が
「マスクはありません」と看板に書いておきながら
店においていたことがあったからな
あの看が狼少年化したのもある

282 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:29.45 ID:BO95f7Ph0.net
>>200
それに比べて、未だに品薄なサニー(西友)の弱さよ

283 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:32.85 ID:WboHsHQN0.net
>>1
マスクに関する質問には別途料金がかかります。
店頭ポスターにてご確認ください

で、いいだろ。相手は馬鹿なんだから、馬鹿が一番嫌がる方法をとればいい

284 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:42.97 ID:5L0OWW180.net
電話で訊く奴が売り場行って看板読むと思うか?

285 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:46.57 ID:zydwIzZr0.net
あれだ、電話の冒頭にマスクはありませんとメッセージを流したらどうだ?

286 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:50.39 ID:OEyCyI/B0.net
一言二言三言多いな

287 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:53:36.02 ID:RLA28kDD0.net
>>264
建前は「やってはならないことは、やらない」
本音は「やってはいけないことでも利があればやる」
人というものの多くは、建前を言い、本音で動く

288 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:53:45.84 ID:dKIohBqp0.net
>>262
誰もが欲しがるから傲慢になる必要はないんだよ
売る側は品揃えするのが客に対する誠意だぜ
信頼を勝ち取るビックチャンスじゃないの
有能なバイヤーは居ないのか?
ならば自社で製造を考えるとか
同業他社と提携してマスク工場立ち上げるとか
突破口は有るんじゃないか?
商才が試されてるんじゃないか?

289 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:54:04.49 ID:zydwIzZr0.net
>>277
最近の薬局はマスクの有無を張り出してる

290 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:54:38.25 ID:96T9JpMd0.net
ドン・キホーテって何で金髪の弱っちいガキが多いの?
しかも5、6人で大騒ぎしてるけど世界一強いと勘違いしてるの?
一人になった時に苛めてるけど捕まるかな?

291 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:54:59.07 ID:4+S2mGm80.net
スーパーの店員だけど、スーパーも自粛したほうがいいと思うんだよなぁ。
何千人って人が来るなんて、絶対にクラスター起こるっての。。。
めちゃくちゃ危険な空間になってるし、従業員の命を守るためにもスーパー営業自粛させるべきだわ

292 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:55:21.44 ID:zydwIzZr0.net
>>1
このホワイトボードに
「マスク無いよ!」
って書いとけば解決

293 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:55:40.89 ID:tGPfjDEP0.net
なぜマスクを中国に送った奴等のところへ行かないんだ?

294 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:55:48.61 ID:WBQYJgNX0.net
>>170
うちもだよ
看板見てからわざわざ「今日は入荷したんですか」「何個入荷したんですか」「箱入りはありましたか」「明日の入荷はありますか」「何時に並べは買えますか」
これが1人じゃないからね
業務妨害してる認識持つべき

品薄になったばかりの頃なら分かるけど、どこの店でも在庫が無くて入荷が不安定だって事が常識になってるのにわざわざ聞くなよ

295 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:55:54.78 ID:ZvA33Ew/0.net
中目黒ってそれなりに金のあるやつが住んでそうだが、品性はよそと変わらんのね

296 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:05.92 ID:bJDb+2dt0.net
ビックリマンチョコみたいになってきてんだな

297 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:08.66 ID:3qAnZj3r0.net
>>288
コンサルティング大変ありがたいけど
その前に俺の意見について何か言え
コミュニケーションとれ

298 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:24.34 ID:FZcje2gI0.net
>>25
通報しといたよ
震えて眠れ♪

299 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:33.36 ID:HO9MbH9T0.net
そうそう。
うるさい奴には売らない。
俺も今日ドンキで馴染みの店員からマスク入ったと教えてもらい、3箱わけてもらったよ。
ドンキに入荷しても、まずは馴染み客、次に一般客。

300 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:56:38.80 ID:4+S2mGm80.net
>>288
じゃあお前やればいいじゃん

301 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:47.75 ID:WboHsHQN0.net
>>288
お前みたいな馬鹿が「お客様は神様です」とか真顔で言うんだろうな
今じゃ単なるクレーマーかキチガイだな

サービス受ける側にも最低限のマナーや誠意ってもんがあって
成り立ってたんだけどお前みたいなのがその辺壊したもんね
店頭ポスターに書いてあればそれ見ればいい。馬鹿じゃないのか?

302 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:48.06 ID:n4gtYmSm0.net
それも仕事の内
と、言いたいけれども
小さい売店でもマスクの在庫を聞くジジババがたくさんいるんだとさ。在庫、入荷は有りませんと掲示してもね。

流石にかわいそうだ

303 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:57:02.01 ID:RLA28kDD0.net
>>280
貼紙と入荷・在庫はタイムラグがあるからね。
45年くらい前の石油ショックのときのチリ紙・石鹸・砂糖、27年前のお米が、訊いた人が先に買えた、貼紙を待ってる人買いそびれるとかいうう状況だったというしなあ。

304 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:57:10.95 ID:3KNr9BGh0.net
ばかか?電話で在庫を問い合わせるのが何で非常識なんだ?
嫌なら店をたためよ

305 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:57:16.52 ID:ZvA33Ew/0.net
>>288
クルクルパーが得意げに自説開陳ちーんw

306 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:57:18.52 ID:jmoMu1T90.net
>>25
やっちまったなぁ!

307 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:00.96 ID:wIfaFxwM0.net
たまに「マスクありません入荷時期未定」って印刷された紙を貼りっぱなしの店あるけど
あれは疑心暗鬼を呼ぶからやめた方がいいわ
「本日4月5日はマスクの入荷はありません」と毎日出した方がいい

308 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:58:28.12 ID:4+S2mGm80.net
>>288
ビッグチャンスなんだからお前参入すればいいじゃん。なんでやらないの?

309 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:31.65 ID:T4qIyQ/N0.net
まあこれくらい言っても良いよな
営業してあげるだけ感謝しろってレベルの緊急事態

310 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:35.77 ID:1IEPHuBo0.net
1枚目は100円で2枚目は1万円てのは止めたの?

311 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:37.22 ID:96T9JpMd0.net
>>304
一人なわけないだろ
テレアポじゃねぇしよ

312 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:39.21 ID:a2qlvWFV0.net
アベノマスクはこういう馬鹿客を減らすために意味がある

313 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:32.92 ID:RLA28kDD0.net
>>294
入荷が不安定だから、訊くんだよ。
安定しているなら訊かないわな。

314 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:59:39.88 ID:4+S2mGm80.net
>>304
なんでお前の都合のために店畳まなきゃならねーんだよwww

315 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:48.99 ID:dKIohBqp0.net
>>297
お前の生産性のないコメントに何を答えろと?
現場で働く気構えがなってない奴にいけんしろと?
商品探してる奴に金クレ言われてると言う被害妄想は俺には治せない
適応障害か対人恐怖症じゃないか?

316 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:50.24 ID:TnSFpIQM0.net
>>1
解ってる店は店の入り口にデカデカと入荷予定や状況を告知してるぞ
この店の手際が悪いんじゃね?

317 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:51.31 ID:nUv2j0YVO.net
馬場のドンキもホワイトボード置くようになってたわ

318 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:54.77 ID:CZwxmAtY0.net
わかるけどこんな嫌味な言い方わざわざしなくてよくないか?

319 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:00:25.60 ID:IFGGqQGM0.net
マスクとトイレットペーパーはホントに増産してるのか?
都内全くねーよ

320 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:00:27.90 ID:Q79RyBL10.net
ドンキの常識なんかしらねーだろ普通

321 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:00:55.31 ID:IXvYThOP0.net
カタコトだな

322 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:02.56 ID:T4qIyQ/N0.net
>>318
強く言わないと理解出来ないモンスーが多いから仕方がない

323 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:03.39 ID:DuFNk6KS0.net
>>263
勃起不全
更年期障害
育児放棄中
家庭内別居
とかでもいいなw

324 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:09.82 ID:CZwxmAtY0.net
>>316
うちの近所も入り口に「今日は入荷してません」とか「マスクの販売ありません」とかでっかく張り紙してある

325 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:18.09 ID:ZvA33Ew/0.net
>>315
涙目で支離滅裂なのもすっごくかわいいよ!

326 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:18.98 ID:a2qlvWFV0.net
>>32
楽天ランキング見て何十枚も入ってるマスク買ってやれ
マスクゾンビによる営業妨害をやめさせるにはこれしかない

327 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:20.07 ID:YKoVaXiL0.net
自動音声の導入を

328 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:30.07 ID:3qAnZj3r0.net
>>315
レスポンチ遊びしてる人かと思ったら
ホンマモンでしたか本当にごめんなさい

329 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:42.34 ID:KZdt3JOc0.net
>>19
>中目黒とか民度低そうだもんな

低学歴のDQNが多いイメージ

330 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:57.63 ID:IXvYThOP0.net
>>319
手で拭いて手を洗うのはどう?

331 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:02:16.56 ID:j3ODVQs40.net
>>25
初めてアウトを越えたアウトを見た

332 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:02:30.39 ID:inIu3xUk0.net
電話なんかで楽しようとしてる奴なんかには売らねぇんじゃね

333 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:02:42.29 ID:dKIohBqp0.net
俺を批判する奴多数いるけど結局現場のアホは
上に進言も出来ないクズなんだろ?
マスクを制したら世界を制するぐらいのビックチャンスだぜ

334 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:03:18.33 ID:ddLJs4VE0.net
ドンキはあの狭苦しい商品陳列を考え直せよ
あれクラスター感染の元になるだろ

335 :キャプテン:2020/04/05(日) 21:03:25.87 ID:4+S2mGm80.net
俺はスーパー店員だけど

マナー悪い客にはわざとこっちも酷い態度とるよ。そうすれば他のスーパーに行くわけよ。そういう奴は必ず問題起こすのわかってるから
他の競合店に行くように仕向ける。他の競合店でならむしろ問題起こしてもらえるとありがたいし。

336 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:04:01.04 ID:RLA28kDD0.net
公表されたことと、仲間内にひそかにもたらされる情報とに、質の差が出るからなあ。
大抵、後者の方が正確で役に立つ

337 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:04:29.15 ID:ntXS13hM0.net
馬鹿なこと聞きまくる客は自らと店員の感染リスク高めてるのに気付いてないからな
黙って買い物しろよと思う
あとこのご時世飲食店の挨拶とかいらんわ
お辞儀だけでいい

338 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:05:08.45 ID:0MK6CLgO0.net
自前仕入れでボリ堂々とやっているドンキに常識とか言われても

339 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:05:09.98 ID:IXvYThOP0.net
>>335
それは他の客からも感じの悪い店員だと思われるだけでは

340 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:05:15.11 ID:tTZAvy9p0.net
>>335
店員ごときが他の競合店のこと考える余裕ねえべ
バイトとかわらん権限のくせに

他店の妨害画策は、店長やオーナーの仕事だぞそれ

341 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:07:02.22 ID:Q36coZNA0.net
常識を求めるならイキってつけちゃった社名を変えなよ

342 :キャプテン:2020/04/05(日) 21:07:14.82 ID:4+S2mGm80.net
>>339
そこはしっかり区別するよ。
他の客にはしっかり笑顔で挨拶。
クソ客はシカト。

>>340
一応店長な

343 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:07:42.92 ID:roPsSq1K0.net
>>1
自分だけが探してるものならいろんな店に電話かけて聞くことあるけど、今はみんなマスク探してるんだし、電話で聞いたら迷惑だってのは
よほどのバカじゃなければ想像できるでしょ

344 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:07:46.92 ID:qfxFufFC0.net
>>330
僕にその手を汚せというのか

345 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:07:51.44 ID:dKIohBqp0.net
>>335
お前の考えが経営方針なら客にはっきり言えば良いんだぜ
影口叩く必要も無い
経営者の意思と違う方向性向いてたら店にとって必要のない人員だよ

346 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:08:04.18 ID:RLA28kDD0.net
>>337
スーパーでザルの中身の値段を声出して読み上げるの、あれも要らんわなあ。
客の側に向けてる表示器に一々品名と値段と出てるんだから、確認が必要なら見れ、と。

347 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:08:04.32 ID:IXvYThOP0.net
>>342
他の客も遠くから見てるんだよ

348 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:09:21.08 ID:YPIZ4p9r0.net
一日に五千件はきついな
うちの近くのドンキはトイレットペーパーもティッシュも売ってるけど

349 :キャプテン:2020/04/05(日) 21:09:23.16 ID:4+S2mGm80.net
>>347
まぁ、そんときはそんとき。モンスターは俺は客と思ってないから。
ミサイルと思ってる。

350 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:10:36.77 ID:8Bn9EKF/0.net
1日に5000件以上は絶対に盛ってるわ
問い合わされるのがいやなら予約販売にすればいい
自分らは何の工夫もしないで文句言うだけ

売っている可能性が少ないのに店舗に出向いてコロナ感染拡大に貢献しろって?

351 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:11:02 ID:VQLesQRS0.net
カス相手の商売やってんだから仕方ないわ

352 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:11:15 ID:Q36coZNA0.net
経営理念 第四条
「変化対応と創造的破壊を是とし、安定志向と予定調和を排する」

353 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:11:27 ID:CGDRrLdA0.net
キチガイってわりと多くいる

354 :キャプテン:2020/04/05(日) 21:11:33 ID:4+S2mGm80.net
>>345
モンスターってのは言葉が通じないのがモンスターなの。何言っても無駄。

355 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:12:25 ID:h61LY9WI0.net
今の時期、スーパーやドラッグストアの店員はやってられんだろうなー。ストレス溜まりまくりだろ、かわいそうに。
接客業なんだからそんなの当然だろ、っていう馬鹿がいっぱいいるし、耐えるしかない。

356 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:12:57 ID:sDx9XuVz0.net
ドンキホーテで働いてるのが悪い

357 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:13:10 ID:roPsSq1K0.net
>>347
まともな客ならやりとりを見てるんじゃない?

358 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:13:25 ID:UTVhfkXW0.net
最近の小売りはろくな接客もできないくせに客の文句ばっかり言ってるな

359 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:14:06 ID:T167MSfQ0.net
そのための布マスク二枚

360 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:14:25 ID:fP8eIEfJ0.net
「小売業」と「サービス業」を混同してるやつをどうにかしろ。

361 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:14:26 ID:2Rsg39ey0.net
>>1
ドンキって、もとも情弱とか知能指数が低い客を
ターゲットにして商売してたわけじゃん。
今まではそれがうまく行ってて莫大な利益を上げてた。

なのに、とつぜん >>1 のように知能指数が低い客をあからさまに
ないがしろにする姿勢を見せるのは、なんかモヤモヤする。
「テメエら、自社の都合が悪くなると一瞬で手のひらを返すのかよ」と。

362 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:14:43 ID:padCe0fz0.net
>>295
レオパレスの創業者とかhiro夫妻が住んでるね

363 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:14:54 ID:dBbICo8t0.net
ナンバーディスプレイで着信拒否すりゃいいんじゃないのw

364 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:14:59 ID:T167MSfQ0.net
>>120
わかったわかった、シャープの工場で働け、な?

365 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:15:21 ID:QhcaT9Ax0.net
今日少しだけアルコール除菌ウェットティッシュが入荷したんだよ
個数制限はないけど「買い占めはご遠慮ください」ってあるから若い人たちは皆1、2個だけ買ってった
んだがババア登場、大量に購入したあげく「ある時に買わないとね!」ってさ
こういうのがトイペ騒動の原因なんだなぁと思った

366 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:16:25 ID:3qAnZj3r0.net
もうお店も無駄にコストかかるやつに構っとれんのよ
普通に買いもんしてくれる普通のお客さんにコスト使いたいんよ
そうじゃないやつはもう切り捨てにかかっとるんよどこも

367 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:16:32 ID:dKIohBqp0.net
>>354
自分が薄っぺらい人間だから面しか見えないんじゃないか?
融通の利く客に育てるのがお前の役目だ
店長なら周りに見せてやらせてみろ
お前ができないからまあ無理だけど
他の従業員が親身になって構ってたら怒るタイプだろ?w
それが惰性で店長やってるお前の限界なんだよ

368 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:16:37 ID:BhEqGnaa0.net
どうせテンバイヤーの入庫確認だろ

369 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:16:37 ID:jyHoppZF0.net
>>1
常識ある行動を、とかよく書くね
ドラッグストアにマスクがあるのは平時では普通だし
聞かれるのはうんざりっていうのはわかるけど

まあ、元々ドンキとか変な人間と関わりたく無いから行かないけど

370 :キャプテン:2020/04/05(日) 21:16:57 ID:4+S2mGm80.net
>>345
ちなみにお前もモンスターの素質あるぜ。一日何千という人間を見ている俺が言うんだから間違いない。

371 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:17:12 ID:fP8eIEfJ0.net
俺の働いてる店なんて客に来て欲しくないからあえて広告出さなくなったよ。

372 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:17:47 ID:jyHoppZF0.net
>>365
どうしてお一人様一つ限りにしない?

373 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:18:13 ID:vqfPP5ig0.net
♪トントントン トーンキーン トンキンッ ホォテーー♪

374 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:18:40 ID:MqqUPTqd0.net
聞くことは普通やろ

それにしても一回品薄になると簡単には回復しないもんだな

375 :キャプテン:2020/04/05(日) 21:18:53 ID:4+S2mGm80.net
>>367
そかそか。

ちなみにあんた
店に来て、買い物して帰る
という行為が苦手じゃないか?いつも店員や他の客と揉めたり、クレームつけたりしてない?

376 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:19:15 ID:fP8eIEfJ0.net
電話で商品の問い合わせする客ってほんとイラつく。
まともな人は自分の足で探す。
それを自宅から電話一本で調べようなんてふざけすぎ。
時々在庫あるけどないって答えてるよ。

377 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:20:10 ID:afN+nGpXO.net
店員が自分たちの分確保して終わりだろ コンビニとか特に

378 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:20:10 ID:KBcQO+Br0.net
ドンキの店員て無愛想だよね。
いらっしゃいませも、ありがとうございましたも聴いたことない。

379 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:20:22 ID:ftiTx4nZ0.net
朝鮮人には分からないだろうけど
マスク売り場に
「当店に入荷したマスクは全て、近隣の病院、保育園、幼稚園、老人ホームに寄付しています」
と表示しておけば良いんだよ
寄付しなくても、朝鮮人なんだから約束を守らないのはしょうがない

380 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:20:46 ID:dKIohBqp0.net
>>375
裏も表も知ってたら同情すら湧くぜ
ねぎらいの言葉も掛けてやる
それが人情ってやつだろ

381 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:21:37 ID:hAlRoYP00.net
こんな奴らはナビダイヤル簡単に一掃可能

382 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:22:07 ID:GZXYXkeu0.net
電話では回答してませんって言えば、その内なくなるだろ。そんなのいちいち答えてたら、業務に影響するだろう。

383 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:22:29 ID:/PrN0JeD0.net
マスクとパスタとハンドソープとかなかった
近所のドラスト

384 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:22:36 ID:ZrGNvKUb0.net
マスクなんて洗って使いまわせば良い

385 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:22:39 ID:BPx883vR0.net
>>1
これ長すぎて、尋ねる客はそもそも読まないだろうな・・・

386 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:22:41 ID:QMakCcdP0.net
生産性と日本的サービスは反比例するからな。

387 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:22:56 ID:PTm9yLyD0.net
使い捨てタイプ、ほんと売ってないね。
布タイプを作成しようかと考えてる

388 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:23:02 ID:jyHoppZF0.net
>>381
通話料金相手持ちだしね
10秒ごとにいくらだっけ

389 :キャプテン:2020/04/05(日) 21:23:17 ID:4+S2mGm80.net
>>380
だから他のスーパーに誘導してやるのが俺の人情なんだよ。
この店合わないから他行きなって。色んなスーパーあるから、ここに来る必要ないよ。ってのを教えてあげてる

390 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:23:32 ID:quQyIGkZ0.net
はっきり言えば日本でマスクが大きく不足してるのは
中国人が本国や同胞の中国人のために人海戦術で買い占めているせいなんやで

中国人の人口半端ないから逆輸入してでもゲットしたいってことだろ
いくら日本で増産したとて今後もなかなか手に入らないやろうな

391 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:24:09 ID:pNQP1hyU0.net
店員風情が何様のつもりだよ?
チョン系企業にろくなものはないな
パチンコ屋やってる感覚なんだろ

392 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:24:35 ID:rWhYj5Wo0.net
「返答はひとつ」だったらそれを答えるしかないのでは
ほとんどの客は初めて聞いてるんでしょ

393 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:25:22 ID:mPZ0N18s0.net
どことはいえんが個人輸入の薬サイトで買えるよ情弱はいつまでも情弱よ

394 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:26:04 ID:dKIohBqp0.net
>>389
お前の苦手なタイプは知らんがお前の限界は見透かされてるぜ
裏で天ぷらでも揚げてた方が良いタイプだ

395 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:26:07 ID:tgTXfcRs0.net
>>390
マスクを製造する機械や材料も枯渇しているみたいだよ。
マスクを征するものは世界を征する。
中国が世界中のマスクの生産拠点

396 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:26:25 ID:/nscM9L80.net
マスクに並ぶヒマあるならつくればいいのに

397 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:26:57 ID:ql2tS+Ya0.net
これが客に向けて発する言葉か?
ドンキも常識をわきまえろよ

398 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:26:58 ID:jyHoppZF0.net
>>387
もう使い捨てを買うの諦めた
買っても使えば無くなるからキリがない
しかも中国製のボッタクリとか買いたくない
残ってる使い捨てはいざという時用に取っておいて今は布マスク 

399 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:27:43 ID:3qAnZj3r0.net
>>394
頭がおかしい割に言い回しが豊富で煽り方も心得てる
つまりもうまとめられるレスは集まったかい?

400 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:28:01 ID:CITrtv5P0.net
転売を長い間放置した上に販売方法にも介入してこない政府のせいなんだよなあ
台湾や韓国でさえ身分証を使って計画的に販売させているのに

401 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:28:17 ID:ol9lFV6H0.net
会社の女の子が布マスクくれたうえで、付き合ってと言ってきた。コロナのおかげで彼女できた!

402 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:28:19 ID:61kz81kn0.net
どうせ中国人と買い溜めしてる連中がほとんど買っていくなら
全量政府が買い上げて必要なところに配給するだけでいいと思う
マスクなんて老人には必要ないだろ

403 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:28:21 ID:EMVIUVyW0.net
その時にならないとわからないから確認入れるのじゃ?

404 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:30:47 ID:92uMWi3x0.net
問い合わせ一日5000件?
仕事にならんだろ

405 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:31:36 ID:sPTkbll70.net
>>378
いらないだろ 

406 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:32:22 ID:2+8cuCS90.net
もともとマッドマックス

407 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:32:29 ID:RLA28kDD0.net
>>376
それがあるから、1店舗で3回4回訊く

408 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:32:49 ID:dOLc/ktG0.net
宅急便の再配達みたいに音声ガイダンスでどうにかならないかな
マスクに関するお問い合わせは1を、その他商品に関するお問い合わせは2を押して下さいみたいな

409 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:32:57 ID:04qu9Lz20.net
TV番組に酷い扱いをされたコスプレイヤーが心情を吐露かつ約束破りも告発…出演者の田村淳が引用ツイートで誤解だと謝罪、本人は和解へ
https://cxmky.usajusaj.org/sz/?0qbjwl2a74e3/s7y565fu4b50.html

高木ブーさんがたまに垣間見せる『なぜこの化け物集団に何もしない俺がいるのか教えてやる』という感じがスゴイ「ドリフを握り寿司に例えたら彼はシャリの役目」

https://cxmky.usajusaj.org/vb/?8laq9x43457j/2066enyuvn4p.html F DS

410 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:33:18 ID:RLA28kDD0.net
>>379
貰ってない老人ホームが「ウチにも寄越せ」とせっつき始める

411 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:33:52 ID:2dGo+m0J0.net
客はみんな、常識的行動してるのに

いちいち答えるのが嫌だから
いちいち答えるのが嫌だから!

大袈裟に盛ってるよね
逆ギレ死ね

412 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:35:44 ID:nevEFgrg0.net
とうとう店員も切れてしまったな
人間は同じことを3回言われると誰でも切れるからな

413 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:36:07 ID:RLA28kDD0.net
>>408
そういう機器を導入するより、最低賃金スレスレのアルバイト・パートの店員に電話取らせた方が安上がり
と考えている経営者は少なくない

414 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:36:21 ID:oPA1n4VV0.net
聞かないと店側のやり方なんてわからんもん

415 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:37:07 ID:++UAMA3n0.net
>>35
おまえで4721人目だボケ!

416 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:39:13 ID:Fwe0Rm5w0.net
もうドンキの歌のメロディーで
マスクなし、店員に入荷予定聞かないで答えませんの歌作ってエンドレスで流しとけ

417 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:39:54 ID:tYy6pgnH0.net
増産されるから大丈夫だと言ってたマスクはどこに行ってるのか?
ドラッグストアにもコンビニにもない。
道端にも落ちてない。

418 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:41:06 ID:pKTXigX70.net
>>36
無いアルヨ

419 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:41:11 ID:3qAnZj3r0.net
>>417
いや道端には時々落ちてる
溝の辺りとかよく見てみろ

420 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:41:48 ID:dKIohBqp0.net
>>417
増産したって国内のみに流通するとは限らないだろ

421 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:41:56 ID:G2iK9HuP0.net
>>412
昭和から平成になる日に塾でバイトしてたら、遅れてきた生徒がみんな「先生〜、昭和の次って何になるか知ってる〜?」って言うんだわ
許せるのはせいぜい三人目までだった
ってのを思い出した

422 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:41:57 ID:H9SXPPFk0.net
>>28

> 偏差値50未満のガイジボーダー連中が電凸しまくってるのか
> ドンキの客層がDQN中心だから仕方ないのだろう

これは解決策ではないが、真相ではあるな。
よって、解決策を出すなら、ドンキは、DQNが顧客にならないよう店舗に置く品を全て一万円以上の物にすれば良い。
あるいは、年会費100万ぐらいの会員制にして、一元客お断りにしても良い。

423 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:42:04 ID:vUzBu7Gs0.net
アベノマスクはよ

424 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:45:11 ID:wIfaFxwM0.net
店員に質問するには100円で券を買うようにするぐらいじゃないと収まらないかもな

425 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:45:19 ID:3RwGBzPO0.net
>>25
馬鹿だなあ
ドンキに連絡しといたわ

426 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:46:59 ID:GtONp9Ld0.net
最近は体温計も仲間入りしてるぞ
規制外だから転売屋のカモにされてる

427 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:47:56 ID:dfrVkyyC0.net
トンキン糞すぎ
原爆落として浄化しろ

428 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:48:28 ID:MYUn+wdV0.net
ドンキだからなあ
今日若い母親がマスクもせずにおもいっきりくしゃみしやがった
場所がドンキだったのでイラッとした自分がバカだったと反省した

429 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:53:20 ID:dKIohBqp0.net
気分は宝さがし
ボリューム観点激安ジャングル
何でも揃って便利なお店

そら聞くだろ

430 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:53:40 ID:5qXcyQAS0.net
ドンキ中目黒は肉屋がなかなか秀逸。

431 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:55:08.34 ID:UkDC4Q3D0.net
>>1
営業やめなよ

432 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:56:00.10 ID:k0TT8vqL0.net
聞くのはいいだろって言いたいが客層があれだからな

433 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:02:47 ID:8DdDTsFy0.net
電話しちゃう人って、そもそも文字を読まないからなあ

434 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:03:28 ID:z73fM6Kx0.net
バカかよ
マスクなんて通販で買え
通販で無ければドンキにも無い

435 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:04:22 ID:q2kw7+vE0.net
大阪市内のドンキ、昼頃行ったら色んなマスク山積みでみんなスルーしてたけど?
口々に「定価やんけ」「これええ奴やけど高いわ」「ドンキは半額で売れや」とか言ってたw

436 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:04:51 ID:z73fM6Kx0.net
電話で最初にマスクはありませんってアナウンス流してから出ればいい

437 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:07:03 ID:CGOJa0QD0.net
https://pbs.twimg.com/media/EUz_CtmUYAAT--h.jpg

これ全小売店の店先に置くべきだわ

438 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:07:52 ID:aNik/DmJ0.net
さすがに意味不明。それが仕事だろ。

439 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:08:16 ID:CGOJa0QD0.net
>>438
お前の会社に毎日5000件も電話かかってきたらどうするよ?
仕事にならんだろ

440 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:08:32 ID:HhefC3JN0.net
>>378
挨拶も愛想もいらないけど商品棚を段ボールで塞がないで欲しい
品出ししたあとの段ボールは直置きか天秤台車にでも積めばいいのに

441 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:10:04 ID:CGOJa0QD0.net
接客やれば分かるが、
日本人は親切だ、思いやりがある、他人に気を配れる、おもてなしの心があるってのは

全くの嘘だと分かるよ

世界一醜くて冷酷な心の民族だよ日本人てのは。

442 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:10:31 ID:KHVDDfzl0.net
>>25
馬鹿だなぁ…ドンキーコング怒らせるとマジで怖いからな?

443 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:12:50.06 ID:gAi2p0G20.net
トントントン トンキン トンキン土人〜

444 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:12:50.15 ID:aNik/DmJ0.net
>>439
あなた、接客業したことある?客に聞かれることなんて一年中大体同じことだよ。

445 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:15:46.22 ID:8DdDTsFy0.net
本当に5000件のカウントが出来たんだろうか?そんなに電話に出られるんだろうか?
対応出来なくても着信記録だけは残るんだろうか?1件当たり3分として15000分=250時間だから、
電話対応だけでテレビショッピング並みの体制ないと無理だろうな。

446 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:16:15.78 ID:Sa7EQVSh0.net
ジジイにしつこく話しかけられてる店員さん可哀想だよ!ジジイは家で自粛しろ!

447 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:16:59.10 ID:FUtza95T0.net
1日5000件w
そらブチギレるわw

448 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:17:52.30 ID:61kz81kn0.net
>>441
接客やらなくても分かるよ
明日会社行きたくない
客がDQNなんてまだマシだよ
同僚上司がDQNばかりの素敵な会社もあるんだよ

449 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:18:09.60 ID:a1FmNymp0.net
なら詰まらん音楽なんてかけずに店内アナウンスしたらいいんだろ

450 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:18:19.74 ID:+/PxAVLS0.net
>>1
長い
マスクもトイレットペーパーもねぇよ
この一行で良い

451 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:18:38.67 ID:kq/nO2p40.net
>>25
経営陣と交流あるからマジで連絡しといた。
インスタでもDMしといてあげたから外出出来なくなるから良かったね

452 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:18:49.13 ID:u9VjVujJ0.net
まあ5000件は嘘だな。ありえん。

453 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:19:15.45 ID:N+ySL+hr0.net
平時ならまだしも、この状況で電話かける奴はクズしかいない。

454 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:19:16.71 ID:FUtza95T0.net
>>435
ほんまかいな
どこよ?

455 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:20:42.61 ID:rY49z22y0.net
ドンキになんぞ言われたら、人間として終わりだなあ

456 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:20:56.19 ID:8NnJENGs0.net
いつ入るかわからないなら、入っているか聞くのは当然だろ

457 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:21:39.86 ID:+QDSvX7E0.net
>>25
構成要件該当性て分かる?
ひとことで言うと、偽計業務妨害罪でアウト。
逮捕いつかなー。

458 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:21:46.41 ID:aQuMdvxE0.net
>>413
ドンキは夜はコールセンター任せなんだから
24時間コールセンターでいいんじゃね?必要と判断した場合のみ折り返す
マスクの在庫の問い合わせは回答しない

459 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:23:52 ID:M/lS43bC0.net
ドンキの品出しは大変だよな
店員はよくやってると思うよ

460 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:24:20 ID:u4pAei280.net
家の前のマツキヨに毎日ジジババが朝7時には50人は並んでるわ
3時間もよく並べるな

461 :2020年(仁王仁王!):ゴキチョン駆除の大号令和:2020/04/05(日) 22:24:33 ID:tg/MnJn30.net
客層の問題だろw

462 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:24:36 ID:rDc/k0HK0.net
>>1
一番いいのはそういう電話かけてくる奴には、
予約と称して名前と電話番号控えて、
以降拒否ればいい

463 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:25:42 ID:C24i7Ho10.net
>>1
トイペまだないの?

464 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:25:45 ID:rDc/k0HK0.net
>>408
できるだろ、余裕で。
てか、「マスク入荷情報ダイヤル」とかにダイヤルQ2にしてやればいいんだよ
ずっとビバルディの春を聴くことができて和むわぁ

465 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:25:59 ID:D2GndIXp0.net
マスク売り切れ看板背負って作業したほうがいいかもね

466 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:26:34 ID:8DdDTsFy0.net
>>461 そういう客層を相手に商売やってきたノウハウがあると思うんだけど、中目黒というちょっと
上品な場所だから店員の対処スキルも低かったんだろうな。

467 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:26:54 ID:Y3QaPlIl0.net
ドンキーホーテー・ヤマダ電機・ダイソー
これらの企業に共通してんのは三流会社で実態はゴミみたいな会社組織w
ドンキーなんて夜勤も店長するんだぜwww

468 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:27:07 ID:rDc/k0HK0.net
>>25
プロクシ通してもそこに時間で問い合わせればリレーしてるの全部バレてるし、
どうせスマホでしょ?固有番号吐いてるよ
MACアドレスは偽装できんから。

バカだろ、おまえ

469 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:28:27 ID:3lRz59sF0.net
コリアダウン

470 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:28:31 ID:96W9Ku2Y0.net
ナビダイヤルにしてやればいい
そんでもって延々と保留すれば問題なし

471 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:29:01 ID:cjJHj2QI0.net
この前、鹿児島県鹿屋市でグランドオープン。凄い人が溢れていたらしいが、コロナの危機は感じないのかな?入場規制とかやらなかったらしい。患者出たらどーするつもりだろ?

472 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:29:06 ID:pujBlk+E0.net
老害が朝一番で並んで買い占めてるんやろ?

473 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:29:47 ID:KBcQO+Br0.net
マスクは気休めにすぎない
朝から並んで買うやつはアホ

474 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:31:45 ID:qqH5FX400.net
>>1
ほんとは知ってるんだろう?ああん?
的な人が多いんだろうな、つらいな

475 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:32:20 ID:uajRzAAf0.net
今日はウエルシア普通にボックス変えたよ
純日本製だから少々高いがな

476 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:33:47 ID:evLeQ4JK0.net
>>329
あの辺家賃高いけどそうなのか
田舎者は多そうだけど住宅地は小金持ち連中かと思ってたわ

477 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:38:52 ID:8Bn9EKF/0.net
まともな会社だったら明日にはボード撤去されてるか内容を書き換えてるだろうな
書いた奴は知性も分別もなさすぎる

478 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:40:46 ID:qtJ4765N0.net
>>468
なんもしとらんワ おまえが馬鹿♪

479 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:42:09 ID:oY4pe5/b0.net
1箱目から9999円でうれよ

480 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:43:17 ID:g0E5SPN+0.net
泣けるごもっとも
これここの店長さんいい人だろうな

481 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:46:19 ID:njPxnlOE0.net
つーかドンキそのものを閉めろよ。

482 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:49:18.16 ID:YHNG2DpB0.net
ないものはないんだよ
分かるだろw

483 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:51:27.25 ID:QydyoVVh0.net
人が会計中でもお構いなしに〇〇無いの?と
割り込んで聞いてくる非常識なババアとか居るしな

484 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:52:54.11 ID:JWVsE/xY0.net
ドラッグストア行くけど、貼り紙見て聞かない事にしてる。
高齢者やしつこい人は、毎日聞いてくる電話してると店員がイライラしてるって聞いてるから、コンビニエンスストアでさり気なく空いた時間に買い物行って聞いたら、2個くらいは定期的に入荷してる見たい。
マスク並んで買う奴って、除菌ジェルとかスプレーまで毎回買い占めていくって話てる。

485 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:54:00 ID:LU04n/U50.net
>>1
常識ある言動とか店員じゃないから、常識じゃねえよ。
そこまで書くなら、店内放送でマスク品切れでございます、店員も把握してないのでお尋ねにならぬようお願いします、とリピートしとけよ。

486 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:54:57.12 ID:QydyoVVh0.net
>>15
>>49
入り口にでっかく

マ ス ク は 入 荷 未 定 で す

と書いて貼っていようが
マスクは置いてませんか?と聞いてくる文盲が
いっぱい居るからこんなこと書いたんだろ

487 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:58:03.00 ID:baKhVPFt0.net
>>483
年寄り多いよな
どういう神経してんだろ

488 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 22:58:28.28 ID:dSqP+Hky0.net
>>49
商品以上のサービスを受けたいのなら、チップでも払えゴミ

489 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:01:01 ID:9GWgiuxp0.net
>>25
恥ずかしながら///
記念カキコ

490 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:02:54 ID:r3oThGmS0.net
>>1
こんなに汚ねー字を平然と掲示出来るのは流石チョンキか

491 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:03:19 ID:35vwpD0H0.net
同じ客が毎日同じこと聞いてくるならそれなりの対応すればいいよ
だけど初めて聞いてくる客にもこっちはもうウンザリですみたいに甘えてんじゃねえよ

492 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:04:32 ID:qfxFufFC0.net
>>487
年を取るとこらえ性が無くなるから
言いたい事を言いたい時にそのまま言ってしまう

493 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:06:35 ID:1QVmF7S30.net
チンパンジー級の客層がメインだからこういう相手をしてきた自分らも少しは反省しとけよ
と上から目線で言ってもどこの店もそういうのは一定数いるから変わらんのが現状だからな

494 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:07:34 ID:eMoJtBmY0.net
>>2
強いて言えば、頭のおかしなキチガイに「常識のある言動」なんてものを求めてるあたりかな。

495 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:09:46 ID:w0CIjWvU0.net
マスクはamazonで注文したらなかなか来ないから楽天で買ったら予定より早く到着
直後にamazonからも来たので結局100枚手元に
しかし高いな…

496 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:11:37 ID:O0yoMZdw0.net
>>25
電話番号とか書き込みしたらダメなはず。警察に相談されたら家まで来るよ。ガキは逮捕されないと分からないなだろうな

497 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:12:40 ID:QydyoVVh0.net
>>319
マスクはともかくトイレットペーパーなんて
もうどこのドラッグストアやスーパーでも
量に違いはあれ並んでるじゃん

498 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:15:39 ID:IXvYThOP0.net
>>495
匂いとかどう?
ゴミとか付いていないよね

499 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:16:46 ID:uoWKQ2MC0.net
ドンキなんて一番頭がおかしい客が集まる場所だろ
無理を言うな

500 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:19:32 ID:u4hs8osj0.net
>>1
こういうギャルっぽい字好きだわ

501 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:20:14 ID:u4hs8osj0.net
>>25
記念真紀子

502 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:21:42 ID:u4hs8osj0.net
>>186
これだけでも店員の精神的苦痛減るだろうな

503 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:21:55 ID:uYHbQ2zT0.net
コンビニだと店員でシェアしてて売り場に出さないからな
疑われても仕方がない

504 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:22:13 ID:vyw4Yb2A0.net
>>1
買い物に来たのに目当てのものが無いから店員に聞く
それのどこが非常識なんだ?
逆切れしてるんじゃねえよ中卒どもが

505 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:23:04 ID:uYHbQ2zT0.net
楽天で3000円50枚のやつ買えばよくね
普通に買えるやろ

506 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:29:22 ID:4onnWC0y0.net
>>25

まぁ、掛けるやつはいないだろうが、馬鹿なやつだな

507 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:29:44 ID:Q2v5LJrR0.net
>>1
これ、ドンキも馬鹿なんだよな

24時間随時納品で、納品され次第随時売り始めてるから
問い合わせの電話が一日中鳴るんだよw

随時納品された商品を貯めて
、定期的に放出すれば客も随時問い合わせをしなくなるんだよw

508 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:31:02 ID:SMe9yzSx0.net
常識持ってるような平均水準より上の人はわざわざドンキーみたいなDQN御用達の店に問い合わせなんかしないから無意味だろ。中国人か田舎ヤンキー崩れみたいなのしか居ないぞw

509 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:31:28 ID:4onnWC0y0.net
>>81

どっちにしても文句言うんだろ?

510 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:33:19 ID:w0CIjWvU0.net
>>498
個包装にはなってないけど普通のマスクだよ

511 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:34:52 ID:s6D5iuKp0.net
>>60
しねーよ バーカ

512 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:36:25 ID:JeQ8hgsD0.net
>>476
信じるなよw
中目に住めない貧乏人がひがみでかいてるだけだぞ

513 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:37:23 ID:JeQ8hgsD0.net
>>478
涙目w

514 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:39:16 ID:IXvYThOP0.net
>>510
じゃあ買ってみるわ

515 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:40:55 ID:w0CIjWvU0.net
>>514
楽天でレビュー見ていい評価の店から買う方がいいよ

516 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:47:47 ID:na66zVrr0.net
1日5000件は盛ったろ?正直に言ってみ?

517 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:47:49 ID:iN5Uy3KF0.net
5000件以上て・・・キチガイになりそうだな
一時間に一回くらいお客様へのお願いとして店内放送してもいいんじゃないかね

518 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:50:00.75 ID:fgwnK/8j0.net
もう電話出なきゃいいよ
マスクキチガイが居なくなるまで
大きな店なら業者向けにもう一本外線引いてるだろ

519 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:56:17 ID:JnRApJU90.net
これマジで小売の現場やばいらしいな
限られた人数で回してるのに電話が開店前から鳴りまくるってよ
作業できなくて仕事にならんレベルだとか聞いたが

520 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:58:17.77 ID:na66zVrr0.net
そういや昔外出先で革靴の靴紐切れた時ドンキで店員に靴紐ありますか?って聞いたら無いですって即答されたんで
仕方なく革靴一足買うつもりで靴コーナー行ったら普通に靴紐置いてあったの思い出した

521 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 23:59:52.29 ID:DbtJuNZ80.net
常識のないチョン企業がほざくなよ

522 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:05:01 ID:rvrtjJLO0.net
コロナ騒動起きてから全然マスク見なかったが、今日初めて使い捨てマスク売ってあるの見た。
もちろん買ったけど五枚。もっと買いたかったが当然のように一人一つしか買えん。やはり今月中に切れるので不安。
ヤフーショッピングで買ったマスクが予定通り来れば足りるんだけど来るかなあ。

523 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:10:52.77 ID:sXAKVZve0.net
>>19
もともと工業地域ばかりの下町だったのに無理矢理オシャレタウンに仕立て上げられたからな

524 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:12:20.80 ID:mS3Y9foV0.net
コロナが騒がれてからマスクが置いてある店を一度も見たことがないな

525 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:13:50.49 ID:mS3Y9foV0.net
いつ入ってくる?もダメなら何も聞けないね

526 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:16:17 ID:DGkFwIdB0.net
ドンキとトンキン土人の組み合わせ=超絶底辺

527 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:16:53 ID:JnPxTPBjO.net
近所のドンキは何処かから仕入れてくるのか、怪しいマスクがいつも売られてるよ

528 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:17:39 ID:8f6dmUrj0.net
>>498
そもそも入荷が無いのか、入荷して即売り切れてるのかぐらいは知りたいよね

529 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:17:52 ID:JAG1l4Fn0.net
かなりウザいのは理解するが暴言ではなく普通に尋ねてくる客が嫌なら辞めちまえよwW

530 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:19:52 ID:RB3EZb2t0.net
仕事だから案内するのは当然なんだぞ
気持ちはわかるけどな

531 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:20:34 ID:fF2x06II0.net
店が1日5千件もの電話取れるのかや。
俺だったら、代表電話番号を留守電にすると思う。
あと、小売というサービス業精神にどこまで徹しなきゃいけないのか
わからんが、このボードでも誠心誠意があって全く失礼とは
思わない。
俺だったら「ちなみに当店に入荷するマスクは非感染の方がおつけに
なっても、予防効果は全くございません」とか書いちゃう。

532 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:20:41 ID:Xh20Op/60.net
いつ入るか分からないから「今有るか?」と電話して何か間違っているか。

533 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:22:50.68 ID:fF2x06II0.net
>>528
流通の上流(問屋とかメーカーとか)からして、
「納期の確約なしで良いなら受注します」という条件付き
だから、配送のトラックが来て、その時点でわかる、というのは
事実だよ。

534 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:23:49.56 ID:8f6dmUrj0.net
>>529
マスクに限らず行く度棚が空なら「いつ入荷すんの?」ぐらい言いたくはなるわな

535 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:26:06.18 ID:pMIpIYw20.net
こういう電話野郎を絶滅させて通常の業務に集中するには
「お答えできない」が言えるようにすることだと思うわ
納品の曜日や時間帯なんか教える必要がない
教えたら毎回聞いてくるようになって悪化するだけ

536 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:26:33.44 ID:Xh20Op/60.net
>>482
いつ入るから分からないだけで入荷したら有るんだぜ。
だから一々行かないで電話で「有るか」と聞いてるだけ。
何が問題なのか全く分からない。

537 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:27:21.04 ID:sBNoBWC+0.net
5000件電話

繋がらないわな

538 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:27:54.11 ID:NSr1yl2H0.net
トンキンはバカだから仕方ない

539 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:27:56.79 ID:rvNnsYCq0.net
中には「マスク入荷したら電話くれ」とかいう客もいるんだろうな…
「金払うから」(もちろん定価)って

管理めんどくせぇぇぇぇ!
サービス分の対価を払う気ビタイチねぇぇぇ!
ってアホが

540 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:29:46.08 ID:6llyOCrD0.net
まあ 聞かれるだけならまだいいよ
一家族一枚や一人一枚と書いても守らない
そして堂々と2枚3枚持ってきて レジでめちゃくちゃな言い訳を言って騒ぐ
(決まってデカい声を出して騒ぐのは中高年のオッサン)
あるていどマスクが入荷する店は毎日が大変だと思うよ
うちは入荷しても少しだから、店頭には出さないで営業中で使うか パートさんや常連に売ってなくなる程度なんで
それほど悩まなくていい

541 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:33:55.89 ID:8f6dmUrj0.net
>>539
懇意にしてる個人商店とかならまだしもねw
不思議と我儘がまかり通る前提の中高年は多いよね
頭おかしいんかと

542 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:33:57.95 ID:pMIpIYw20.net
>>536
何が問題かというとお前みたいに電話する奴が後をたたないために業務に支障がでる
電話番なんてものは店にはいないだろうからな
さらにもし在庫があると言われた場合お前はおそらく自分のを取り置きしろとゴネるだろう
当然マスクの取り置きなど今するわけがない
よってお前の電話は店からすると百害あって一利なし

543 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:34:32.47 ID:w0VDtspK0.net
ドンキに行くような客に常識求めるなよ

544 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:39:18.06 ID:8f6dmUrj0.net
>>533
そういう事を出してくれればわかるけどって一瞬思ったけど、
それで理解しない層も居るって事だよね
なかなかしんどいなw

545 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:40:10.21 ID:Xh20Op/60.net
>>542
業務に支障が出るなら出ない様に電話番を配置するのが営業努力と言うものだよ。
その為に単価が上がっても仕方がない高ければ他所の行くだけ。

546 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:40:58.95 ID:ftuHu4z00.net
>>536
電話かけた時には有っても、店に行った時には売り切れてたら「嘘ついた!」と文句いうだろ?

547 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:41:13.12 ID:G6LEGA4i0.net
>>88
入口にマスクありませんって貼り紙しててもいつ入荷されるか聞くバカは山程いるからな

548 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:42:09.65 ID:OxEbNx3q0.net
転売ヤーだろ

549 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:42:26.20 ID:PSfgy5Nf0.net
>>1
電話で物があるかどうか聞くのは、常識の範囲だろ。

550 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:42:51.92 ID:cL5Q2jB60.net
中国人がたくさん買い物するお店ってイメージがまだ…

551 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:43:39.56 ID:Xh20Op/60.net
>>546
「電話が有った時には有りました」と言えば良いだけ。
あと、「取り置きはできません」とも言えば良い。

552 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:43:44.55 ID:RuqarzTR0.net
>>1
ドンキの客層考えたら、ねえ。
 

553 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:43:53.90 ID:pcmbDBJA0.net
webとかツイッターで告知すればいいだろ

554 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:44:05.70 ID:pMIpIYw20.net
>>545
電話せずに最初からよそへ行け
わかったか?

555 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:44:41.18 ID:j5Yh9nxP0.net
普段は常識ない層をメイン客層として営業してるんだからどうしようもないよな
バイトの人はかわいそうだけど

556 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:45:02.44 ID:bQqIyo4D0.net
中目黒だしなぁ
推して知るべし

557 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:45:33.59 ID:G6LEGA4i0.net
>>545
他行けよ店が迷惑だ

558 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:46:28 ID:IeAnPBm30.net
中目のドンキうつぼいたっけ?

559 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:47:08 ID:9dRKEV4M0.net
自動応答の問い合わせで仕分けするシステム使えばいいんちゃうかな

560 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:47:56 ID:pMIpIYw20.net
>>549
残念ながら現在の非常事態においては常識の範囲外
店で何が起きているかを知らないいわゆる情弱
年寄りが今の世の中のシステムについていけず文句撒き散らしてるのと同じ感じ

561 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:49:40 ID:g0T30tqu0.net
来店した客がわかりやすいように店側が1週間の入荷状況と販売実績を書いて表示しとけばいいのにな。

例えば 4月○日 マスク○箱入荷 即完売 という感じで

562 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:51:01 ID:Xh20Op/60.net
>>554>>557
要するに営業努力を怠って客に文句を言ってるだけだろ。
文句を言う相手が違うのだよ上司に言え、
もしくは店員に向いていないから転職しろ。

563 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:52:09 ID:hRQj1jJw0.net
自分がいくドラッグストアは入り口に貼り紙してあるぞ
店頭で聞く分はそれでいいけど電話はどうしようもない

564 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:54:19 ID:gAthQseV0.net
>>562
営業努力を怠るなって客が文句言うのもおかしいだろ
嫌なら他の店行けや

565 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:54:48 ID:JAG1l4Fn0.net
つうかよデカい字の張り紙ならともかく汚ねえ字で書かれた長文ホワイトボードとか誰も目を通さないだろwW

566 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:55:23 ID:ftuHu4z00.net
>>562
ならここに書き込みしてないで、電話かけまくってマスク捜索して来いよ。
サボってんのか? それとも、エア電話でイキってんのか?

567 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 00:56:04 ID:RnRPlgBq0.net
中国人が組織的に買い占めてる。
まだやってるから。

568 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:00:07 ID:eGxSDuh70.net
北関東の田舎でも毎日何回も聞かれるし、都内じゃキレたくなる気持ちもわかるわ

569 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:00:18 ID:D9juU50f0.net
入荷タイミングは知ってても書けない言えないのよ

バカが開店前の自動ドアこじ開けてきたりバックグラウンドに突撃して
オリコン漁るとか半ば略奪対象になってるところもあるから
時間なんて教えたらそれこそ付け狙うタイミング教えるようなもん
トラックの運ちゃんまで質問攻めされるらしいからな

クソガイジは犯罪行為かそれに近いことやってる

570 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:03:16 ID:UKYFtNKY0.net
じゃあ店内放送でも「現在マスクはありません」とかずっと流せばいいじゃん

571 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:04:22 ID:bvPEn4Cp0.net
>>504
現状を鑑みて人間ならマスクが長期品切れなのは理解出来るはず、人間ならね

572 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:05:29 ID:Hub+buVg0.net
マスクの取り扱いやめればよくね?

573 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:05:43 ID:2+VI9Z/d0.net
ドンキは貧乏人ばかりで客層悪いからなぁ
一万円でもよろしいですかって言っとけば向こうからいなくなるよ

574 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:06:02 ID:cQ4tiiFa0.net
大きな紙にありませんとプリントして入口に置いてるのにガン無視だしどうしようもねぇ

575 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:08:16 ID:SfD3vThQ0.net
マスク入手してる人はあらかじめ店長にチップ強引に渡して情報引き出してるからね

576 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:13:05 ID:nz3wDnJk0.net
https://twitter.com/junyaog/status/1246658243968950273/photo/1
「マスク不足 子の涙のわけは」
(deleted an unsolicited ad)

577 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:19:40 ID:KnbjaQdT0.net
>>25
ばかだなぁ

578 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:21:49 ID:C4BAXxBE0.net
いい加減に頭を使つて少し割高な値段で一枚づつ賣れば?
必要な人に行き渡るし、買ひ占め屑は一枚なら來なくなるぢやん。
店員も餘計な質問を受けることもなくなり、飛沫が飛び交ふリスクも減る。
ドラストの經營層は馬鹿ばかりで話にならない

579 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:24:52 ID:4sfa18dh0.net
>>10
ただ見てるだけだもんな
政治家も身の危険を感じないと動かないんだわ

580 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:25:28 ID:iVnxASku0.net
入荷未定
電話禁止
質問禁止

自分で作れ

581 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:28:52.42 ID:wWc6nQ2O0.net
もうそんな時期は過ぎたのに、まだ呑気にマスク集めしてるんか
私はちゃんと、会社のマスクをかっぱらってきたよ、会社には今まで散々煮え湯を飲まされてきたのだから問題はないし

582 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:29:53.94 ID:EivvHODY0.net
EXILEの事務所の前の店か

583 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:30:03.89 ID:bbI8oPYP0.net
ワイドショーで何回もコンビニには売ってないけどドンキホーテにはありました!て放送してるからなマスゴミが
あとは大久保の雑貨屋でも売ってると放送してたな

584 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:46:15 ID:r25HDctK0.net
>>255
いや、お前がおかしい
馬鹿以外、在庫確認で人手が奪われて
通常業務に支障が出てることを知ってるからな

585 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 01:50:15 ID:MKOicmqb0.net
ドンキの一方的な言い分で最低。
客側としては、品物の在庫状況を店員に確認するのは当たり前の事。
通常の品物なら、在庫切れの場合に取り寄せして、納品があった時点で連絡してくれるよね。
同じ客が一日に何度も電話や店員を呼び止めて確認するのは、迷惑かもしれないけど、
たまたま来て、直接店頭で店員に確認しにきた客に、このホワイトボードの言い草は、
販売の仕方に問題があり、企業としての努力が足りないとしか思えない。

586 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 02:37:22 ID:5mhzS7kr0.net
で、入荷はいつなんだ

587 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 02:43:17 ID:TsUxYbsG0.net
ドンキでいつも買うのは菓子か飲み物かカップ麺かな

588 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:03:18 ID:r5u7Ophg0.net
ウツボと深海魚がストレスで死にそう

589 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:13:54 ID:NVDAY/LN0.net
ドンビキホーテ

590 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:17:58 ID:4wduzNXY0.net
ガーゼマスク欲しい。(´・ω・`)

591 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:24:50.41 ID:cgarnRdp0.net
腹立つ字やわ
間違いなく面長の釣り目ブスだわ

592 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:24:52.23 ID:HKCUVvvI0.net
まあ、中目黒は花見で物凄い数の客捌かなきゃいけないからな
自粛しろよw

593 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:42:13 ID:CV6Ed30c0.net
政府が発行するマスク購入券がないと買えないようにとかしろよ

594 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:44:25 ID:CV6Ed30c0.net
>>570
ドンキのテーマに乗せて各国語で唄えばいい

595 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:46:01 ID:rhaLWBhs0.net
>>25
電話対応を迫られた威力業務妨害で逮捕されるよ

596 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:50:52 ID:VsQIg0fE0.net
>>137
おまえガチもんか?

597 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:51:06 ID:J9a0DXo80.net
そもそもドンキの客層に常識のある言動を求めるのはナンセンスw

598 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:53:28 ID:IuiynIuO0.net
>>1
常識あるから聞いてるんじゃないの?
納品タイミングとかそんな店の事情をどうやって客側が察しろっていうんだよ

599 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:57:15.28 ID:KtrHthC+0.net
こういうの聞く奴って飲食店行ってもメニュー見もせずに店にないもん注文するタイプだな

600 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 03:59:11.50 ID:RleS7/9R0.net
聞くだけでなにが悪いのか?
説明すべきだと思う もしかしてめんどくさいだけなんか?

601 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:00:47.05 ID:qU+0Xffs0.net
はぁ?
俺に店内にあるかどうかもわからない商品を探して歩けと?
嫌だよ、どこに感染者が居るかもわからないのに

602 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:00:47.26 ID:GEiAFhy90.net
>>597
天才かよ

603 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:02:07 ID:pOj+7+Dd0.net
マスクとかネットで買えるやん。
買いに行って感染とかあほやろ。

604 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:04:04 ID:qU+0Xffs0.net
>>186
素晴らしい対応だな
ドンキはマスク探して歩く客が他の物もついでに買うのを期待してるんだろう

605 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:04:19 ID:MnZbzPA60.net
電話で
<マスクは?入荷はいつ?』
と聞いてきたら
「社外秘です」
と答えたらいい

何故? と聞かれたら
諸般の事情です

「諸般の事情」ではわからないと言われたら
諸般の事情以外ないです

「諸般の事情」とは? と聞かれたら
諸般の事情です
でいい

606 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:07:23.58 ID:6nfSpkK90.net
>>25
今時こんな馬鹿いるんだな

607 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:11:23.92 ID:TmWqwQLU0.net
 
ドンキの客層は常識のない行動するヤツってオチ

608 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:16:24.96 ID:vSymNPNn0.net
>>581
他の社員のことはどうでもいいんだな
どうしてDQNはDQN自慢するのか不思議でしょうがない

609 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:20:50 ID:uGrpIbUu0.net
>>478
プゲラッチョwww

610 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:20:54 ID:raJl7vW+0.net
amazonで買えばいいのでは?
1か月後くらいには届くだろ
それまではマスクを洗って使うしかない

611 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:22:53 ID:lHfrgULc0.net
>>32
この顔のじじいが来たら、分かりません、と答ろと店長に連絡

612 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:28:54 ID:M/qs0tVK0.net
電話番号を調べようと思う前に目につくよう、ホームページに
「昨日の品薄商品入荷時間 トイレットペーパー ◯時ごろ、◯時ごろ、◯時ごろ」
みたいに数日分を列記したらいいんじゃないかな。
予測して賭けて来店するかと。

613 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:30:34 ID:UU6GeOVh0.net
へー、電話で教えてくれるんだ良いこと聞いたわw

614 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:39:21 ID:XJoCmUtB0.net
常識のある防火をお願いします

615 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:45:53 ID:1oiQ7naX0.net
客側からは答えが1つかどうか知らないから聞くしかない

616 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:49:20 ID:lHfrgULc0.net
>>25
こりゃあマズイ。
いくら匿名と言えども開示請求不可避な内容。
知らんぞ。

617 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 04:50:05 ID:DKtKFPUh0.net
やらかした人がいると聞いてw

618 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 05:13:25 ID:UU6GeOVh0.net
ってか商品の有無を電話で確認する行為自体は別に非常識な行為とは言えないやろ

それより同じやりとりが毎日5000件も発生してるのに何も手を打ってないのは無能の極み
最初にテンプレガイダンス流せ

619 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:22:43 ID:fvkv5/Vp0.net
給付金貰ったら買ってみよう
政府公認CBD
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

マスクもあり
CBD コロナ などでも検索

620 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:25:48 ID:+Ur5n21C0.net
トンキン民らしい

621 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:27:11 ID:i3YsdUaO0.net
>>25
これ威力業務妨害だね
今寝てるから起きたら本社に教えとくわ

622 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:28:07 ID:Xt4Y6mZ30.net
通販で買えよ。ちゃんとコンビニ受け取りとかにするんだぞ?

623 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:28:21 ID:oCWJyHUo0.net
>>1
字が小さすぎて読まないんじゃないか?
大きく 「マスク品切れ立入禁止」 でいい

624 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:31:37 ID:fvkv5/Vp0.net
禁煙対策にもマスクは有効

625 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:39:44 ID:BEONQPeW0.net
>>1

暇なやつはしょうもないな。

626 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:40:06 ID:fGVgErHE0.net
ドンキのターゲットにしてる客層がちゃんと来店してるって事だな

627 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:44:13 ID:vuqeCuHI0.net
うちの近所のスーパーも「今日はマスク入荷なし」とか「完売しました」とか看板出してるわ

誰かが買い占めてるのか?

なんで、そんな売り切れ状態が続くんだよ?

こんな状態が続けば、店に質問したくなるわ
「マスクを手に入れるのは朝から並ばないと駄目ですか?」
「何日に並べばいいですか?」
って

628 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:45:03 ID:1Rz5UlLN0.net
さっさと入荷しろよ
問い合わせなくなるよ

629 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:45:35 ID:Mq4tGFk80.net
情報を知ってる奴だけ買える、今の状態を公正取引委員会が何も言わないのは異常。
入荷を知ってる老人だけが開店前から並んでる。 いつも同じ顔触れ、開店前から椅子を
持ってきて陣取ってる。 これじゃあ必要な人に行きわたらない。
 

630 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:47:50 ID:OYV50YHs0.net
どうぞあるとこにはある

●核酸願います


日本では
反日芸能人が
反日芸能界が
反日マスゴミが
マスクを買占めてしまい
一般人はマスク買えません


どうか どうか
世界に配信願います
この国のマスゴミは最低
===============

※日本では芸能界マスゴミがマスクを買占め
横流し
※一般人マスク買えません

【芸能】木村拓哉がドラマ現場に「2000枚のマスクを差し入れ」で疑問と批判が大噴出 ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585895090/

朝鮮総連の感染イベントに参加したアホ
不正なマスクを横流ししてました

長嶋一茂 首相に布マスク2枚配布を勧めたとされる官僚に「俺もばかだけど、コイツは…」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585891239/

631 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:48:24 ID:PTxsmFRr0.net
単にテメーの広報不足やろw  いつきいても同じだら誰もきかねーよw
客がしらないだけってことだろ?

632 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:48:37 ID:bBNyNT+B0.net
中目黒ってなんちゃてセレブの街だからそりゃ民度低いよ
白金台のプラチナドンキはガチセレブたまに居るが

633 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:49:44 ID:uX3ZFGkQ0.net
常識ある陳列を

634 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:50:02 ID:Q3psH+0d0.net
うちのドラッグストアは、取り扱わないと言っていた。

人手が少ない所で、対応に時間が掛かる老人から、マスク、マスクって最悪らしい。
接客が雑だと直ぐに電話されるし

635 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:50:34 ID:vuqeCuHI0.net
どれぐらい供給してるんだ?
その数字はないのか?

636 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:55:33.08 ID:PTxsmFRr0.net
なれてない人にモラハラするのみっともない。

637 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:56:10.36 ID:ehwesXOi0.net
>>634
ネットで買わない買えない老人がうるさいんだよな
ここでもネットなんかぼったくりって吹くけど
ドラッグストアに迷惑かけるくらいならまず自分で調達しろよと思う

638 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:56:10.58 ID:o86MzXD20.net
オマイら、マスクもいいけど鼻毛も大事だ
MITの原発事故Puエアロゾル解析で
鼻毛効果は死亡率を1/10に低下させる
コロナ感染も1/10
決してトリムしないこと
鼻うがいも忘れないこと
人体の自然バリアを軽視するな!

639 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:58:14.91 ID:jSlcCpkj0.net
そりゃ 客は店で買いたいからなぁ
ドンキなら品揃え多いし、置いてると思うもんね

640 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:58:16.57 ID:+3vmaaJ90.net
ドンキの客に民度求めるな

641 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:58:22.35 ID:ehwesXOi0.net
>>631
ホワイトボードに書いてあるって書いてあるだろ
どこの店も店頭やレジに貼りだしてるのにそれ読まないで聞いてくるアホの対応なんか知るかよ

642 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 06:59:16.47 ID:TSx/NHDu0.net
入荷したらSNSで発信すればいいのに
不明だから問い合わせする人が出る

643 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:01:23.39 ID:ehwesXOi0.net
>>642
そんなことしたら余計短時間に人が押し寄せて一気に無くなるから
少し遅れた人が怒って店員に掴みかかるよ
あと取り置きしとけとか絶対言う

644 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:01:31.40 ID:5DpRXVm00.net
>>25
たいふぉ!

震えて眠れ

645 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:02:40.80 ID:HrCrU3KK0.net
>>634
近所のドラッグストアで「マスク予約出来ますか?」って老人居た
当然拒否されてたが、自分勝手すぎて失笑した

646 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:07:33 ID:VXEqZao70.net
この前スイッチ売ってないからライト買ったら後から来た人が、電話で聞いたらスイッチ一台あるって言われたので取り置きして貰ってたんですけど
ってスイッチ買っててちょっと悲しかった

647 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:07:40 ID:y3hp7uFH0.net
入荷してもあなたには売りませんって返せばいい

648 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:07:54 ID:PTxsmFRr0.net
>>641
それを広報不足っていうんだよ・・・  

649 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:08:38 ID:7kdA/EBs0.net
>>1
ネットに安価で有り余ってるのに
ドンキや薬局で恐喝する客ってネットショッピングも使えないような爺さん婆さんなの?

650 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:09:43 ID:7kdA/EBs0.net
>>642
それ一番やっちゃいけない悪手
「ネットであるって買いてあったから遠くからわざわざ来たのにないのかよ?交通費返せ!」
と言い出す奴が絶対に出てくるから

651 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:10:43 ID:Hs5tBa+X0.net
>>12
要は国だろ

652 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:13:24 ID:jDp9IMQv0.net
>>25
あーあ、やっちゃったね
営業妨害目的の嘘の書き込みだね
犯罪だね
記念真紀子

653 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:16:29 ID:AM3e8afw0.net
昔なら電話口で暴言叩かれるレベルw

654 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2020/04/06(月) 07:18:20 ID:dAx0wgJa0.net
従業員100人以上の会社はマスクを1日100万枚製造するか、もしくはできなきゃ無駄なマスク消費を抑えるため全停止するかの二択にすればいいんだよ

655 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:18:48 ID:7CfXC7cqO.net
>>618
何でもかんでもハラスメントにする社会の弊害だな
自分が不快になったら何でも「非常識」「マナー違反」みたく思うようになったせいだと思うよ

656 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:19:51 ID:XH3OFnjz0.net
これはドンキ店員が糞。この文章がさらに糞。

657 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:22:46 ID:XH3OFnjz0.net
>>641 の考えが一番怖いわ
641はガチで自分が正しいと思っているからな

658 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:24:08 ID:EV1FbG/z0.net
わろた
ニトリのランドセルみたい
ネットでは出してないけと
店頭では格安ランドセルがあるような

659 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:25:07 ID:+bn+DbQ10.net
>>25
ありがとうございます

660 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:25:50 ID:4JxUwc7d0.net
ドラッグストアでガンプラやDQのような行列を見る時がくるとは

661 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:26:27 ID:FvI15nnn0.net
普通に業務に支障出るなら
呼び出し待機音にマスクのアナウンス入れてから店舗に繋ぐようにしろよ
ドンキにもフリーダイヤルのカスタマーセンターあるからシステム転用すりゃいい。

662 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:27:50 ID:Iq9qGMtBO.net
今の時期はマスクなんか扱わない事だよ。
まだ入荷少ないから、手間がかかるだけで大した儲けはない。

663 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:30:43 ID:Zze876UN0.net
>>1
これ言い始めたら
大企業様なんてみんな非常識w

664 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:30:49 ID:d7CU/Zjr0.net
1店で1日5000件ってすごいな
よく数えたとも思う

665 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:31:35 ID:eg1riSZa0.net
特殊なものなら電話で有無聞けばいいが
この状態で電話とか業務の邪魔だという感覚のない老害多すぎ

666 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:32:35 ID:PyXqgvwy0.net
二日に1人一回かけてしまったとして

市民何人いると思ってんの?

仕事なんだから対応しろよ

667 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:35:48 ID:XpsU0OwV0.net
>>1
おめえらに売りつけるマスクはねえ!

668 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:35:48 ID:n/bzLDf/0.net
>>664
いっぱいかかってきたことの比喩表現だろうな

669 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:35:59 ID:KYnEKEKo0.net
>>25
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!!

670 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:37:17 ID:EMlGbtCY0.net
そういう客層を相手の商売だからしかたないのでは?

671 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:37:18 ID:k9ymbOv40.net
マスクに限った話でなく、品薄商品の在庫確認の電話する奴の気が知れない。

672 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:38:18 ID:sztRxYLq0.net
>>1
はじめからこうやって掲示してれば電話も来ないだとアホw

673 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:38:43 ID:VinURa5N0.net
マスク取り扱いしてませんて書いとけばいいだろ
もう取り扱うなよ

674 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:38:45 ID:3uQ2MDDx0.net
というか5000件は盛ったでしょ?

675 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:39:20 ID:GEiAFhy90.net
>>654
千羽鶴よりノルマきついな

676 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:40:52 ID:efop3Tuy0.net
>>16
知恵遅れはお前だよ
マスクの事質問する前に「俺の様な質問が他にもあるんじゃないか?」って想像するのが通常の人間

677 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:40:56 ID:OuEnsCjR0.net
>>1
剥き出しになるジャップの本質

678 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:41:13 ID:z77Hm0uE0.net
>>1
字を見ただけで馬鹿が書いたと思える
あとこんな長文で文句垂れ流しするよりマスク紙類入荷しませんとでかでかと書いた方が
ドンキの客にはいいだろ

679 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:42:42 ID:xT+sLcg80.net
すれ違う人たちみんなマスクしてるけどどこで買ってんの?
騒動以降見たこと無いんだが

680 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:42:50 ID:Ll/8UkP90.net
>>674
1時間に208件。
夜中は減るだろうから盛ったなw

681 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:43:11 ID:PTxsmFRr0.net
これ書いた人、頭悪いよな。

682 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:43:12 ID:sztRxYLq0.net
1日24時間(86400秒)÷5000回=約17秒に1本の電話wwww

683 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:43:13 ID:Ll/8UkP90.net
>>679
たまに売ってるよ。7枚入りとか。

684 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:43:29 ID:6/rcNrnt0.net
電話で入荷を確かめてから来店しようかと言う奴に対して
店頭の張り紙で対処しようとはwwwwww

685 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:43:34 ID:DM7LAZED0.net
常識のない客層なんだから我慢しろw

686 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:44:13 ID:QKEWThBQ0.net
この時期にドンキみたいなごちゃごちゃしたような店に行く気になれるわ

687 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:44:42 ID:bBNyNT+B0.net
>>639
ドンキなんて元々バッタもん置いてたりして知ってる人は食いもんとか格安中華製テレビ位しか買わなかったりする

688 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:45:11 ID:PTxsmFRr0.net
ドンキ何回線あんだよ? 問い合わせコールセンターとか店舗ごとに持ってるんじゃね?

689 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:46:03 ID:4yC2+jfp0.net
詰め寄られてるの聞いたけど
買う人は建物が開く2時間も3時間も前から来てるので「朝一」に来られても…すみません、みたいな感じだったw
笑うしかない

690 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:46:12 ID:0g03x3/h0.net
あ?トイレットペーパーは十分あるって政府もマスゴミも言ってるだろが!

691 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:46:22 ID:bBNyNT+B0.net
>>511
なるぞ
まぁドンキが訴えたならって前提がつくけどな

692 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:46:41 ID:bBNyNT+B0.net
>>690
ねえよ

693 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:46:59 ID:ZBluQuSr0.net
ドンキの客に常識を求めるのはムリ
そういう客層だから

694 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:47:00 ID:Mv+mAh/O0.net
実在するものを欲しがるのは人間として当たり前
手っ取り早くこうやって上の人間が動くしか手立ては無い

695 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:47:35 ID:ez7ABiMg0.net
明日からはコロナ陽性で自宅待機を指示されたけどマスクが無くて困っているという客が来そう

696 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:47:55 ID:g2yijOFC0.net
ホンマに今の日本人って気持ち悪すぎる
ホンマに劣等豚民族日本人って感じやわ
下等生物劣等豚民族日本人はハッキリ言って世界の恥になってきたな

697 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:48:55 ID:QhWHgroZ0.net
座り込みや殴り込みちゃうんやろ?
別に聞くぐらいええやんけアホンダラ

698 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:49:20 ID:VXEqZao70.net
>>679洗って使ってる人もいると思う

699 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:49:35 ID:VsfXp9gT0.net
全部ひらがなで書かないとドンキの客は理解できないぞ

700 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:49:45 ID:/rJCOUIp0.net
ドラッグストアの挨拶は「こんにちは」では無く
「マスクありますか?」が日常

701 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:50:08 ID:4i14sAv40.net
ドンキの客に常識を求めるなよー

702 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:51:23 ID:klS1PF1o0.net
サービス業ごときが文句言うな!お前らは何も考えず黙々と奉仕してるのがせめてもの生きてる理由なんだよ

703 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:51:36 ID:uu+xRo410.net
文章が長いよ
メールが長いのと同じで無能感があふれ出ている

704 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:53:16 ID:Fsv9Oawi0.net
>>478
今頃ガクブルで布団かぶってるのかなこの引き籠もりwww

705 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:53:39 ID:4RJ4CrC60.net
マスク確保して自分さえ助かればいいのです

706 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:54:52 ID:PTxsmFRr0.net
営業文書に嫌味いれたらダメでしょw 

707 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:55:18 ID:KePRFwYA0.net
当面取り扱いを止めればいいのに

708 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:58:10 ID:lgsFtmOv0.net
電話の案内テープでも流せる

709 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 07:58:30 ID:C1E0OWfo0.net
>>520
普通靴売り場行ってみて無かったら店員に聞かないか?

710 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:00:19.42 ID:fdzmCv6L0.net
デスマスクなら売ってるんじゃね?知らんけど

711 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:01:12.91 ID:3uzj/OvW0.net
>>1
貧困ビジネスやってんだからバカの相手すんのも仕事のうちだよね…
可哀想だけど頑張ってね

712 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:03:55 ID:3uzj/OvW0.net
>>1
ドンキ民の特性考えたら

・マスク入荷未定!
・いちいち店員に聞くな!知らんものは知らん!

って分かりやすく書いといたがいいだろ絶対

713 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:04:24 ID:7kdA/EBs0.net
>>702
子供部屋爺さんが偉そうに吠えてまんな

714 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:05:12 ID:wVO8eNuo0.net
中目黒っていえば3連休に目黒川の花見に大勢の人が集まった場所でしょ。
目黒辺りはもっと民度の高い地域って気がしてたけど、特権意識とか我儘が多いところなのかな。

715 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:07:26.06 ID:+lXw17XC0.net
すぐ店員に聞く馬鹿いるよな。

716 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:08:04.05 ID:cpgoUb/W0.net
常識あるやつがこんな長文読まない。
入荷の時期を聞くな!の一文でオッケー

717 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:20:31 ID:iEkC3yHE0.net
常識のない奴はこんな長文読まない

718 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:24:52 ID:3xAnTM3a0.net
マスクなんかを生命線にしてるようなバカは注意書するより、しばらく納品は無いって突っぱねた方が早いぞ

719 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:25:10 ID:fdzmCv6L0.net
>>419
あるあるで草

720 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 08:58:59.56 ID:JnPxTPBjO.net
マスクは入荷未定です。問い合わせが多く、店員の心的負担になっております。
申し訳ありませんが、マスクに関する問い合わせには一切お答えしません。

とでもでっかく書いて掲示しとけばいいやん

721 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:05:29 ID:T1rtZu/j0.net
ドンキ客に常識求めてもあれだから
自分だったら、ドンキとか馬鹿が多そうなところは行かない

722 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:06:53 ID:T1rtZu/j0.net
>>717
馬鹿との対話はいかに短くわかりやすく伝えるかが基本だからなw
なるべく関わらないようにするのが一番だけど

723 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:07:17 ID:CS8w7XUT0.net
客層に合ってるじゃないか何を今更

724 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:19:32 ID:G6hN7ZuE0.net
そもそもDQNホーテだし・・・

725 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:22:42 ID:gGV85rXw0.net
>>718
それでも毎日問い合わせて来るぞ

726 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:23:47 ID:gGV85rXw0.net
>>720
ドンキ客には通用しない。

727 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:26:38 ID:1Anjrra00.net
ん?電話かけると店頭のホワイトボードが見えるんか?

728 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:27:24 ID:PhPgHp7m0.net
ドンキにクレームするのはドキュン
ドラッグストアにクレームするのは老害

729 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:29:29 ID:kA8V4JHn0.net
店頭でも対応してる店員さん個人を非難するような客がいて引くわね
そういうのはもう客じゃないんだけどな

730 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:30:57 ID:XPlK09mw0.net
全部ひらがなで書いてやらないとわかんないんじゃないの?

731 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:34:22 ID:NYpMR1Gv0.net
ドンキの客層から考えても
こんな長文読まないし読んでも理解出来なそう

732 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:39:00.28 ID:z/Lqqnt00.net
>>718
衛生用品あつかってるところは電話ガンガンきてるよ

733 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:39:06.30 ID:KLnBURQx0.net
毎日、行列できてるs薬局があるんだけど、連日入荷してるってすごいな

734 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:39:54.81 ID:uAzlp1AS0.net
ドンキごときがw

735 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:39:59.66 ID:Ko6t6e760.net
欲しいものがあるかどうか確認するのは普通じゃん

736 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:40:00.97 ID:lNHqOkDA0.net
>>714
それ日比谷線に乗ってやってきた人でしょ
地元民は困っていると思うよ

737 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:52:51 ID:Lmw1P43l0.net
もうマスクは一括して全国各地の市区町村役場で販売すればいいんだよ

738 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:54:51 ID:BQ8PrBQ40.net
部品も入ってこないから
マスク製造ラインの増設もままならんからな
そりゃ世界中で設備の奪い合いやってるんだから
簡単には増設できないわな

739 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 09:55:42 ID:5vdeqgcP0.net
”マスク トイレットペーパーありません”
って書いたハッピつくって店員は着てたらいいじゃん

740 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:02:20 ID:N+MFY3Qu0.net
ドンキあると街の雰囲気悪くなるよね

741 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:22:09 ID:RdTXww9b0.net
>>733
近所のDSには朝5時くらいから50人くらい並んでる
入荷しない日は入荷しませんって看板出るから皆帰ってるw

742 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:23:47 ID:Fsv9Oawi0.net
客だって買えなくて疲弊してるんだよ

743 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:25:40.51 ID:hC2USN0o0.net
ディスカウントストアで問い合わせ5000件なら、大手ドラッグストアチェーンはもっと大変なんだろうな。
帰国者・接触者相談センターなんか、受話器を置く暇もないんだろうな。

744 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:26:58.11 ID:Yi4FIoqd0.net
人が多すぎる弊害だな
賃貸組はお郷に戻ろう

745 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:27:21.06 ID:2XSmfphi0.net
中目黒が本店なのか

746 :!id:ignore:2020/04/06(月) 10:28:23.83 ID:Om9rdhpX0.net
>>1
日本人の民度ってこんなもんだよなwww

すぐチョンガーって言ってる奴も日本人だしw

747 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:29:03 ID:c8sVVA5r0.net
店先や売り場に張り紙してても、ジジババはしつこく聞いてくるからな。
「在庫あるんだったら言われる前に全部出してるよ」って店員も愚痴ってたわ。

748 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:29:05 ID:avcKbo560.net
もうマスク扱わないと宣言しなよ

749 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:29:36 ID:Om9rdhpX0.net
>>748
もしもし、いつから扱うようになるんですか?

750 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:30:30 ID:2uCnhQyZ0.net
むしろ釘バット持って「マスクださんかいわれぇ・・・」って
睨みつけるような人たちが客層だと思っていたので、
このニュースを読んでビックリした・・・
以外に常識ある人が客層なのね^^;

あ、むしろだから常識が違って、
常識ない対応だって店が非難しているのか!!??

751 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:30:36 ID:tOSsSFu/0.net
一日何件問い合わせあるかなんて知らんわボケ

752 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:30:41 ID:8XIF7JiK0.net
ドンキならこうかけ

あるやつを買え!
在庫にないから店に置かないだけだ!いい加減気づけ!

753 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:32:00 ID:P8pgYke30.net
そもそも・

754 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:32:42 ID:dmjUX5SM0.net
もう電話係作れよ

755 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:33:00 ID:OajORP7x0.net
政府より役人よりよっぽどキチガイの老人

756 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:33:51 ID:Z0bSEHRq0.net
問い合わせが迷惑なら商売やめろよ、向いてないよ

757 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:47:15 ID:+Kb58WYE0.net
しかし一日5千件の電話は異常だわ
HPみろよと

758 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:49:27 ID:slCH6hcg0.net
ドンキに通っちゃう、問い合わせちゃうような輩共に常識を求めてもなあ

759 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:49:58 ID:RE5Kc5E10.net
常識て言っても皆マスク探して必死なんだよな
今マスクしてない方が非常識だし

760 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:51:07.68 ID:lx4l26yk0.net
最近ようやく
接近して大声で話す中国人店員がいなくなった。
店内放送の朝鮮語が無くなった。
 (前はチョンチョンチョーン、チョンちょーんとエンドレス)
ひょっとして祖国へ帰ったのか?うれしい。

761 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:51:25.64 ID:+GirNut00.net
もうすぐ素敵なマスクが家に届くよ

762 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:51:52.65 ID:ZUbD5ppl0.net
転売を法律で禁止したから買えるようになるかと思ったら
ずっと入荷未定で品切れ状態が続くだけでますます買えなくなっただけという。
内部のスタッフが独占しているんだろうな。
転売禁止する前よりも入手しずらくなるって自民党は馬鹿じゃないのか。
転売なんて放置すりゃ供給過多になったら
価格競争が起きて自然に下がるのに
海外から輸入する奴もいなくなったからいつまでたっても供給不足になってしまった。

763 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:54:01.46 ID:FbzDzMuT0.net
ドンキとか客層が最底辺だからな
マスク出さんかったら殺すぞ!みたいな事を日常的に聞かされる店員には同情する

764 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:54:12.43 ID:hC2USN0o0.net
自動応答メッセージで対応すれば?

「マスクに関する問い合わせは、シャープを押してから1番」などと振り分けて、
自動応答で「マスクに関しては入荷時期不明で、お取り置きも予約も行いません」と
機械が答えてしまうように省力化する。

765 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:55:58.76 ID:RdTXww9b0.net
1箱16800円だったかでマスク置いたセブンの店長は正解だったんだな

766 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:56:06.85 ID:J4y3TmrM0.net
中目黒のドンキって山の手通りの奴かな
あすこ駐車場がすごくうざかった記憶が
ドンキの本店?だった気も

767 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:57:12.36 ID:u91uWWKC0.net
今日もメガドンキに1時間並んだけど開店時のアナウンスが無いんだよ
それじゃあキレる方が正しい

768 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 10:59:04.69 ID:g5lqD6YK0.net
フルフェイスヘルメットで代用しろよ

769 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:00:04.02 ID:J4y3TmrM0.net
ドンキの店内放送
マジカマジカ〜がうっとうしい
最近はコロナ、コロナ〜に聞こえる
あと
レジでよく見張ってないと店頭表示価格と違う(高い)値段で請求されるよ

770 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:00:45.35 ID:+C2vgyOV0.net
マスク入荷情報専用ダイヤルでも作らないとやってられんな
ナビダイヤルでお繋ぎします

771 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:00:49.23 ID:UNB33hhg0.net
キチガイどもに常識を求めるほうが非常識だと思う

772 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:01:48.24 ID:UbfnwNB00.net
ドンキに来る客層考えたらな

773 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:02:44.14 ID:UbfnwNB00.net
勿論店員は気の毒だが

774 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:04:24.56 ID:ELi4ILgk0.net
ナカメのイエローハット本社撤退跡のビルにドンキ本社として入ったわけだが
近所で猛反対されたにもかかわらず強行突破
混み具合や客層は比較的マシだったものの、
数年経つうちにLDH詣の馬鹿ガキとか虫みたいな客増えた

775 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:06:20 ID:HOO3Il2k0.net
人が多い時にはいきたくない ドンキ
陳列も崩しそうなくらい積んでるし

776 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:07:33 ID:xfWdZFpU0.net
ここの客漢字読めないし、三行以上は読めねえから、全部ひらがなで、
三行にまとめないと無理だわ

777 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:08:31 ID:1hoLFTKe0.net
>>17
www

778 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:08:48 ID:c12tHaYL0.net
>>1
さすが大名商売が通用する東京の大手小売店だな
地方の商店だったらここまで上から目線では絶対に書けないw

779 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:09:48 ID:vZ3ZnIiF0.net
ドンキはそういう客層が多いと思う

780 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:10:04 ID:1hoLFTKe0.net
まともな客がいないのがドンキwww

781 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:11:00 ID:FvI15nnn0.net
ゲーム機みたいに抽選会システム導入しろよ
ついでに5000円以上の買い物した方限定にしてさ
何曜日に入ってきても決まった曜日にやれば
聞いてくるやつ減るだろ

782 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:11:31 ID:kvRhUAOP0.net
>>776
だよね

マスクありません
入荷もわかりません


これくらいが限度

783 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:13:30 ID:2uCnhQyZ0.net
予定上は毎日入荷するはずなのですが
こない日もありますので保証はいたしかねます、お時間御座いましたら
ぜひ毎日ご来店くださいますようお願い申し上げます〜

とかいわせておけ

784 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:23:53 ID:xfWdZFpU0.net
>>782
それがいいよな
こんなに丁寧に書いても奴ら読めねえって
バカばっかだから

785 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:24:15 ID:HjxFSdwt0.net
>>1

ゴミ層を相手に商売しているゴミ屋が何を勘違いしてんだ?

テメーらの客が常識なんて持ってるわけねえだろ。

常識があったらドンキなんかに行くわけねえだろ。

786 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:25:48 ID:XoT6h+Wo0.net
文が長すぎ
結局最後の一文でストレス発散したいだけ

787 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:30:06 ID:FVhThjMN0.net
せっかくこんなにデカいボード使うんだから「マスクはありません」「入荷日は未定です」ってデカデカと書くだけでいいだろw
常識無い奴がこんなの読む筈がない

788 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:41:35.30 ID:8lm4t9t00.net
どーせ、お前らドンキで万引きしてんだろ

789 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:43:24.97 ID:SYjdY3f/0.net
「こっちは客だぞ!」は他の客にも大迷惑。

790 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 11:52:42 ID:MYCW/mkP0.net
昨日奇跡的に初めてマスク買えたんだけど
立体マスクの小さいサイズでほっぺた食い込んで恥ずかしくて外じゃ使えないわ

791 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:05:56 ID:t4j5EmTe0.net
5000件は15秒に1回か
有りません対応して受話器置くとすぐ電話鳴る計算

792 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:23:41 ID:EV1FbG/z0.net
世界的にマスク不足だからね

入荷は6ヶ月先じゃないかな

793 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:26:51 ID:YrXDjm/70.net
>>787
そうなんだけど、それはそれであーだこーだいう輩いるだろうしなぁ

794 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 12:46:34 ID:ZC9+lIcn0.net
>>791
のつづき

電話鳴る
店員「はいドンキホーテ○○店です」心の声(どーせマスクの問い合わせだろ?メンドクセー)
電話主「マスク有りますか?」
店員「在庫切れです。入荷未定です」(ある訳ねーよバーカ)
電話主 ガチャ

ここまで15秒w

795 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 13:04:01 ID:05IqetQg0.net
今日近くのドラッグストアに行ったら店内に列ができてたんで並ぼうと思ったが恥ずかしくて並べず
13:00ちょうどに販売が開始されたが並んでない俺は帰るわけもなく
はぁつれえ

796 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 13:47:00 ID:FnCOtKKs0.net
中目黒は地の底で下水臭い
昔から住んでるのは底辺だから仕方ない

797 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:38:05 ID:5q4s7I/G0.net
>>471
武漢コロナ肺炎なら入院治療費タダだし入院や隔離なら収入がこのために絶えたことは確かなので必ず30万円貰えるし

798 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:40:23 ID:5q4s7I/G0.net
>>484
店頭に並べると買い占められてしまうから、問い合わせのあったときだけもったいつけて1個だけ裏から持ってきてして売る
というようなこという、自称店員とか自称薬剤師とか自称ドラッグストア社員とか複数居たからなあ。

799 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 15:51:54.69 ID:humfGElP0.net
老害かシナチク

800 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:25:42.80 ID:HKCUVvvI0.net
欧米がマスクの効能に気がついてしまったからね、また足りなくなる

801 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 17:40:19 ID:Y9aMa0fM0.net
>>1
頭悪いんでこういう文章理解できない
ググりながら書いたけどこれであってる?

当店は納品(入荷)の時間が決まっておらず、24時間のうちいつ店に納品(入荷)があるかわかりません。
商品は入荷しましたら迅速に店頭に並べて販売しております。
だからマスク・トイペの在庫聞いてくんな糞が。

802 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 18:43:05 ID:MYsfyiQS0.net
聞かなかったらいつ買えるかも分からんだろうに

803 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 18:49:42 ID:21GltqPw0.net
>>22
だよなぁ

804 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 20:58:39 ID:ssAXaV9g0.net
いまやマスク不足は世界中ておきてるだから
いくら中国の生産力でもかんたんにはもどれない
つぎの入荷は6ヶ月さきだろ

805 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 21:09:49 ID:ATolkPxD0.net
>>794
5000件×15秒=7500秒=約2時間
売り場や他業務の傍ら対応すると面倒だぞ、、、
受電担当者を置くのか??
働いたことねーだろ、お前w

806 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 21:24:41 ID:5q4s7I/G0.net
問い合わせは電話だけで5000回?

807 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 21:48:55 ID:YIYs++210.net
トイレットペーパーとティッシュぺーぱーは買えるようになったのか

808 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 21:52:09 ID:KqLQ8fyw0.net
鈍器も大変だなあ

809 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 21:54:41 ID:AJ2AjGhh0.net
>>25
>>478
承認欲求は満たされましたか?

810 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 21:59:32.24 ID:bhHI5F4V0.net
>>805
ん?

811 :名無しさん@1周年:2020/04/06(月) 22:04:22 ID:w1B9Ov9f0.net
だいたいドンキの客層なんだから、当然こんなのくると思うね。

812 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 01:20:40 ID:QXwoZJY/0.net
一日5000件だと17秒に一回電話かかって来てる計算になるんやろ?
この店員盛りすぎやろw

813 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 02:22:41 ID:SS6hUmVi0.net
客に声かけてくる店員に対してもこれを適用できるのかな
「何度も声をかけていただきますが、返答は1つです。もう少し一緒に考えませんか?店員様も常識のある言動を御願い致します」

814 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:07:40 ID:XibdZhbt0.net
>>812
電話回線1本なわけないでしょ
それでもいっぱいかかってくるんじゃない?
毎日同じ奴がマスクの問い合わせをして来てるとか
よくかかってくる番号はわかるし

815 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:09:38.34 ID:GjFgZnRJ0.net
こんな貼紙読まないやつが電話してくんだろ

816 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:47:25 ID:4uWuJOFs0.net
電話かけてくるキチガイは2時間おきに毎日確認の電話するぐらいしそうだ

817 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 07:57:03 ID:/vtmL8VM0.net
中目黒周辺は、ただでさえ人口に対して店が少ないのにコロナで客が押し寄せて
さらに桜で人が溢れるから、品だし間に合わないぐらい忙しいだろうな

818 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:06:43 ID:sPEj+K720.net
書いてるやつが非常識じゃんw
お前の愚痴なんて知らん
在庫のあるなし、入荷予定のあるなしを見やすい位置にいくつか出すだけでいいだろ
ドンキなんて汚いポップだらけでただでさえ読んでらんないのに、こんな長文って馬鹿じゃん
非常識対非常識ですわw
同情も無い

819 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:27:19 ID:zLT9XfkB0.net
さすがトンキンホーテw

820 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:34:53 ID:c+mK7Zx60.net
電話で問い合わせても
末端に入荷は知らせてないだろうし
店に着くころには売れてしまってるよ

821 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:44:19 ID:2DmKtZeb0.net
近所のスーパー、入り口の消毒液の容器に
「防犯カメラ監視中」って張り紙貼ってあったww

822 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:50:16.63 ID:R/ajdCyl0.net
>>818
そんなん書いてもわからんアホが多いから仕方ないだろ
目の前にデカデカとマスク入荷なしって書いててもその目の前で「マスクないんですか?」って聞くバカいるんだからな
しかも書いてあるでしょ的な言い方するとクレーム付けてくるというバカばかり

日本はサービス過剰って事を忘れんな

823 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:52:29.46 ID:sPEj+K720.net
>>822
馬鹿は話しかけないでよ
こちらの真意も読めないくせに、あの長文擁護するとか気が知れないわw

824 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 10:58:22 ID:QkkYFIoN0.net
近隣の民度を下げるドンキの方が問題じゃね

825 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 11:02:25 ID:OtXvX5D70.net
問い合わせ番号を30秒間50円の優良ダイヤルにする

826 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 11:03:28 ID:0Fo4/nND0.net
マスクを供給しない無能安倍政権が悪いに決まっているだろwwww
台湾をみろや

827 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 11:03:46 ID:17QFdygW0.net
頂て

828 :名無しさん@1周年:2020/04/07(火) 11:49:41 ID:utxrMClP0.net
>>494
www

総レス数 828
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200