2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中目黒】ドンキホーテ「毎日電話や店頭で『マスクは?入荷はいつ?』と聞いてくる」「常識のある言動を」

1 :豆次郎 ★:2020/04/05(日) 19:53:45 ID:zE9NEtzF9.net
中目黒のドンキ。毎日ホワイトボードが
出されてて何が売り切れとか書いてあるやつにとうとう電話するな!的な声明文がではじめた。#クラスターディスカウント
が起きはじめた象徴と言えるだろう。

https://twitter.com/melon181801/status/1246651626124804097?s=21
https://pbs.twimg.com/media/EUz_CtmUYAAT--h.jpg
(deleted an unsolicited ad)

238 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:42:54.40 ID:UhDkkzfr0.net
マスクは安倍にもらえ

239 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:43:15.00 ID:dKIohBqp0.net
5000件の人々お店を支持してるんだぜ
喜ぶべきじゃないのかよ

240 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:44:07.37 ID:5PitFpBI0.net
こんな奴等だからノアの箱船に乗れなかったのも頷ける。

241 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:44:16.14 ID:TASprC1/0.net
>>10
政府が製造されるたびに接収してるので
市中にはほとんど出回りません、、、
朝入荷してすぐ売る切れる程度しか
流通してません、、、
品切れの犯人は当局だよ、、、

242 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:44:28.75 ID:zr8w49qR0.net
嫌がらせのようにマスクマスク言ってくる奴なんて普段そこで買い物してる奴じゃないわ
店側も無視してやれ

243 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:45:00.58 ID:U0Ru/MqH0.net
そういう客層がメインなのに、と思ってしまった自分は意地が悪いのかな

244 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:45:07.71 ID:XyoRPDgV0.net
ホワイトボードからイライラが伝わってくるね

245 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:45:18.91 ID:aEQwWP7V0.net
>>1
長い
聞くやつはまず読まない

246 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:45:19.99 ID:oCAH5kKu0.net
マスクを買うためにマスクをして毎朝並ぶ
時間が有り余ったヤツらがいるからな

247 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:45:29.97 ID:4+S2mGm80.net
頭にくるのが、入ったら電話してくれって言ってくる客。
するわけねーだろボケ

248 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:45:42.81 ID:5EMw+Unx0.net
>>25
はいアウト

249 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:46:20.71 ID:dKIohBqp0.net
>>234
お店に行って金クレは業務妨害だけど
目的の商品を問い合わせるのは普通の行為だぜ
売る側が同じ対応するの萎えるからと言って不満を言うべきじゃない
訪ねる客は個々違う顧客なんだよ

250 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:46:27.51 ID:xByVOdw+0.net
マスクなんて自分でつければいいのにさ

251 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:46:56.82 ID:XyoRPDgV0.net
>>245
確かに
聞けば一瞬で終わる話だからな

252 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:47:15.03 ID:4+S2mGm80.net
そんなにマスク欲しいなら自分で作ればいいのになぁ

253 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:47:15.68 ID:RLA28kDD0.net
本当に店がそういうことやってるかどうか知らんけれど、

入荷しても店頭に出さない、
知り合いやお得意さんにだけ告知して
余ったら分は問い合わせがあれば売る

……みたいなことを言うヤツがいたからなあ。
或る種「トイレットペーパーが逼迫する」と同種の迷惑デマだ。

254 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:47:18.40 ID:eqvNNPr90.net
今日、子ども達が明日から学校にしていくための立体型の布マスクを嫁が練習も兼ねて20枚ほど作ってた。
大人用も10枚作ってくれたんだが、ガーゼやコットンなんかを途中の層に後入れして交換も出来るし、デザインも布次第。
普通の不織布マスクなら要らんよ。
心配なら不織布を層に追加すりゃいい。

255 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:47:19.69 ID:c0I2EwW90.net
在庫確認を非常識、クレーマー扱いは流石におかしい
客のモラル低下は事実だけど仕事の意識低い店員も増えてないか

256 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:47:47.41 ID:zydwIzZr0.net
>>246
マスク列見たら高齢者ばかりだよ
そんなに密集したらコロナリスクあるだろうに

257 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:47:49.82 ID:zr8w49qR0.net
もうドンキはマスク売るの止めて店員で分けちゃえよ
こんなことまでして売る義理ないだろ
中目じゃロクな奴来ないだろうし、どうせ最近まで目黒川に花見しに行ってたような

258 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:47:52.98 ID:qb9u3Dj10.net
さっき仕事中の店員相手にマスクなしで延々一人でくっちゃべってるジジイがいた
本当同情しかない…

259 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:48:13.38 ID:9ieZ1QJH0.net
今日の朝5時頃住宅街にあるドラッグストアの前通ったら並んでる奴一人いたな。ウイルス駄々漏れのマスクにようやるわ

260 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:48:23.87 ID:kZalxj5b0.net
>>222
じじばばはその後話し続けて3分くらい話している。

すごい迷惑だと思う。

261 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:48:31.96 ID:ledxspi00.net
>>25は逮捕確定やな、ドンキもこの件で腹立ってるんだから被害届出すだろうな
留置所でクラスターおきなかったらいいな

262 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:48:59.84 ID:3qAnZj3r0.net
>>249
品薄で誰もが欲しがるものなんだから
金くれ言ってんのと大差ねえよ分かれや

263 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:49:06.32 ID:h5XrZr7q0.net
マスクが無地だからいけないんだ。
「私はコロナです」とか「ジロジロ見るんじゃねーよ」とか
「マスク外したらブサイク」とか、出っ歯やタラコ唇を印刷して
ドンキオリジナルマスクで売り出せば買い占めも起きないんじゃねーの?

264 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:49:07.28 ID:4+S2mGm80.net
>>253
個人商店みたいなところ以外は、そんなことやらねーし
お得意様だから安く売ったり、特別になんかするなんてやってはいけない行為のひとつ。

265 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:49:19.87 ID:Sa7EQVSh0.net
>>258
ほらな ジジイなんだよ
ジジイだけロックダウンしてくれよ

266 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:49:23.08 ID:vqfPP5ig0.net
>>1
トンキンはアホだからしょうがない。
何度注意しようがこれからも続く。

267 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:49:36.72 ID:HTmHeoGs0.net
普段はチンピラとか中国人ばっか相手にしてるんだから
こんな時だけ常識がどうこういうな

268 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:50:10.81 ID:ooRaKsLs0.net
従業員の分と伝手のある知り合いの分だけで全部消費しちまうんで聞かれても無駄なんだけど、
客はそんなこと知らないから仕方ないと思ってる

269 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:50:19.08 ID:lEWBIapi0.net
グダグダ抜かすなら自分で作れよと
職場に自作の布マスクできてる人いるぞ

270 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:50:20.46 ID:qdp6uX/y0.net
1個10万で売ってやれよ
ネット転売禁止したしわ寄せがきてるんだろう
ネット転売禁止、果たして正解だったと言えるか?

271 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:50:26.70 ID:zr8w49qR0.net
どうせ売り切れて自分が手に入らないと、ジジイは逆ギレ、ババアは精いっぱいのイヤミ

272 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:50:31.12 ID:6WLXuHp70.net
電話する奴は店頭でこれを見ることはない

273 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:50:43.53 ID:Ljj7C9Xv0.net
いつも辛口カルパス2個買ってる

274 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:51:19.33 ID:4+S2mGm80.net
そもそも常識あるなら、こんな状況で店員に話しかけたり、聞いたりしないっての。
とんでもなく危険だろって。

店員には話しかけるべきじゃないんだよ。モラルとして

275 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:20.15 ID:pQCS8Dow0.net
売らなきゃ良いよ。
5000件の電話対応とか金の無駄だもの

276 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:26.01 ID:azHCjmlM0.net
大変だ!
中古のニンテンドースウィッチが定価の値段を上回ってる!

277 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:34.64 ID:hV1Yj6F90.net
聞かれる前にマスク×とか貼っとけばいいじゃん

278 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:35.53 ID:vcUFFiQG0.net
>>25
こりゃautoだな

279 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:51:49.06 ID:kZalxj5b0.net
マスク、マスクっていうやつは嫌われるが常連さんなら黙っててもいい情報くれる定員はいる。

コロナ初期にエタノールのこと知らなかったが定員が話しかけてきて、1本残っているエタノールを進めてくれた。

あとで調べたら貴重品だとわかった。

280 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:10.41 ID:wIfaFxwM0.net
張り紙読まないで聞いてくる池沼は防ぎようがないからな・・・
一人一点て書いてあるのに何個も抱えるアホもよく見かけるわ

281 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:16.58 ID:wTIYb3jO0.net
ところがある店が
「マスクはありません」と看板に書いておきながら
店においていたことがあったからな
あの看が狼少年化したのもある

282 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:29.45 ID:BO95f7Ph0.net
>>200
それに比べて、未だに品薄なサニー(西友)の弱さよ

283 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:32.85 ID:WboHsHQN0.net
>>1
マスクに関する質問には別途料金がかかります。
店頭ポスターにてご確認ください

で、いいだろ。相手は馬鹿なんだから、馬鹿が一番嫌がる方法をとればいい

284 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:42.97 ID:5L0OWW180.net
電話で訊く奴が売り場行って看板読むと思うか?

285 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:46.57 ID:zydwIzZr0.net
あれだ、電話の冒頭にマスクはありませんとメッセージを流したらどうだ?

286 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:52:50.39 ID:OEyCyI/B0.net
一言二言三言多いな

287 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:53:36.02 ID:RLA28kDD0.net
>>264
建前は「やってはならないことは、やらない」
本音は「やってはいけないことでも利があればやる」
人というものの多くは、建前を言い、本音で動く

288 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:53:45.84 ID:dKIohBqp0.net
>>262
誰もが欲しがるから傲慢になる必要はないんだよ
売る側は品揃えするのが客に対する誠意だぜ
信頼を勝ち取るビックチャンスじゃないの
有能なバイヤーは居ないのか?
ならば自社で製造を考えるとか
同業他社と提携してマスク工場立ち上げるとか
突破口は有るんじゃないか?
商才が試されてるんじゃないか?

289 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:54:04.49 ID:zydwIzZr0.net
>>277
最近の薬局はマスクの有無を張り出してる

290 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:54:38.25 ID:96T9JpMd0.net
ドン・キホーテって何で金髪の弱っちいガキが多いの?
しかも5、6人で大騒ぎしてるけど世界一強いと勘違いしてるの?
一人になった時に苛めてるけど捕まるかな?

291 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:54:59.07 ID:4+S2mGm80.net
スーパーの店員だけど、スーパーも自粛したほうがいいと思うんだよなぁ。
何千人って人が来るなんて、絶対にクラスター起こるっての。。。
めちゃくちゃ危険な空間になってるし、従業員の命を守るためにもスーパー営業自粛させるべきだわ

292 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:55:21.44 ID:zydwIzZr0.net
>>1
このホワイトボードに
「マスク無いよ!」
って書いとけば解決

293 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:55:40.89 ID:tGPfjDEP0.net
なぜマスクを中国に送った奴等のところへ行かないんだ?

294 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:55:48.61 ID:WBQYJgNX0.net
>>170
うちもだよ
看板見てからわざわざ「今日は入荷したんですか」「何個入荷したんですか」「箱入りはありましたか」「明日の入荷はありますか」「何時に並べは買えますか」
これが1人じゃないからね
業務妨害してる認識持つべき

品薄になったばかりの頃なら分かるけど、どこの店でも在庫が無くて入荷が不安定だって事が常識になってるのにわざわざ聞くなよ

295 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:55:54.78 ID:ZvA33Ew/0.net
中目黒ってそれなりに金のあるやつが住んでそうだが、品性はよそと変わらんのね

296 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:05.92 ID:bJDb+2dt0.net
ビックリマンチョコみたいになってきてんだな

297 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:08.66 ID:3qAnZj3r0.net
>>288
コンサルティング大変ありがたいけど
その前に俺の意見について何か言え
コミュニケーションとれ

298 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:24.34 ID:FZcje2gI0.net
>>25
通報しといたよ
震えて眠れ♪

299 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:33.36 ID:HO9MbH9T0.net
そうそう。
うるさい奴には売らない。
俺も今日ドンキで馴染みの店員からマスク入ったと教えてもらい、3箱わけてもらったよ。
ドンキに入荷しても、まずは馴染み客、次に一般客。

300 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:56:38.80 ID:4+S2mGm80.net
>>288
じゃあお前やればいいじゃん

301 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:47.75 ID:WboHsHQN0.net
>>288
お前みたいな馬鹿が「お客様は神様です」とか真顔で言うんだろうな
今じゃ単なるクレーマーかキチガイだな

サービス受ける側にも最低限のマナーや誠意ってもんがあって
成り立ってたんだけどお前みたいなのがその辺壊したもんね
店頭ポスターに書いてあればそれ見ればいい。馬鹿じゃないのか?

302 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:56:48.06 ID:n4gtYmSm0.net
それも仕事の内
と、言いたいけれども
小さい売店でもマスクの在庫を聞くジジババがたくさんいるんだとさ。在庫、入荷は有りませんと掲示してもね。

流石にかわいそうだ

303 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:57:02.01 ID:RLA28kDD0.net
>>280
貼紙と入荷・在庫はタイムラグがあるからね。
45年くらい前の石油ショックのときのチリ紙・石鹸・砂糖、27年前のお米が、訊いた人が先に買えた、貼紙を待ってる人買いそびれるとかいうう状況だったというしなあ。

304 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:57:10.95 ID:3KNr9BGh0.net
ばかか?電話で在庫を問い合わせるのが何で非常識なんだ?
嫌なら店をたためよ

305 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:57:16.52 ID:ZvA33Ew/0.net
>>288
クルクルパーが得意げに自説開陳ちーんw

306 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:57:18.52 ID:jmoMu1T90.net
>>25
やっちまったなぁ!

307 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:00.96 ID:wIfaFxwM0.net
たまに「マスクありません入荷時期未定」って印刷された紙を貼りっぱなしの店あるけど
あれは疑心暗鬼を呼ぶからやめた方がいいわ
「本日4月5日はマスクの入荷はありません」と毎日出した方がいい

308 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:58:28.12 ID:4+S2mGm80.net
>>288
ビッグチャンスなんだからお前参入すればいいじゃん。なんでやらないの?

309 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:31.65 ID:T4qIyQ/N0.net
まあこれくらい言っても良いよな
営業してあげるだけ感謝しろってレベルの緊急事態

310 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:35.77 ID:1IEPHuBo0.net
1枚目は100円で2枚目は1万円てのは止めたの?

311 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:37.22 ID:96T9JpMd0.net
>>304
一人なわけないだろ
テレアポじゃねぇしよ

312 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:58:39.21 ID:a2qlvWFV0.net
アベノマスクはこういう馬鹿客を減らすために意味がある

313 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:32.92 ID:RLA28kDD0.net
>>294
入荷が不安定だから、訊くんだよ。
安定しているなら訊かないわな。

314 :キャプテン:2020/04/05(日) 20:59:39.88 ID:4+S2mGm80.net
>>304
なんでお前の都合のために店畳まなきゃならねーんだよwww

315 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:48.99 ID:dKIohBqp0.net
>>297
お前の生産性のないコメントに何を答えろと?
現場で働く気構えがなってない奴にいけんしろと?
商品探してる奴に金クレ言われてると言う被害妄想は俺には治せない
適応障害か対人恐怖症じゃないか?

316 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:50.24 ID:TnSFpIQM0.net
>>1
解ってる店は店の入り口にデカデカと入荷予定や状況を告知してるぞ
この店の手際が悪いんじゃね?

317 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:51.31 ID:nUv2j0YVO.net
馬場のドンキもホワイトボード置くようになってたわ

318 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 20:59:54.77 ID:CZwxmAtY0.net
わかるけどこんな嫌味な言い方わざわざしなくてよくないか?

319 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:00:25.60 ID:IFGGqQGM0.net
マスクとトイレットペーパーはホントに増産してるのか?
都内全くねーよ

320 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:00:27.90 ID:Q79RyBL10.net
ドンキの常識なんかしらねーだろ普通

321 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:00:55.31 ID:IXvYThOP0.net
カタコトだな

322 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:02.56 ID:T4qIyQ/N0.net
>>318
強く言わないと理解出来ないモンスーが多いから仕方がない

323 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:03.39 ID:DuFNk6KS0.net
>>263
勃起不全
更年期障害
育児放棄中
家庭内別居
とかでもいいなw

324 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:09.82 ID:CZwxmAtY0.net
>>316
うちの近所も入り口に「今日は入荷してません」とか「マスクの販売ありません」とかでっかく張り紙してある

325 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:18.09 ID:ZvA33Ew/0.net
>>315
涙目で支離滅裂なのもすっごくかわいいよ!

326 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:18.98 ID:a2qlvWFV0.net
>>32
楽天ランキング見て何十枚も入ってるマスク買ってやれ
マスクゾンビによる営業妨害をやめさせるにはこれしかない

327 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:20.07 ID:YKoVaXiL0.net
自動音声の導入を

328 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:30.07 ID:3qAnZj3r0.net
>>315
レスポンチ遊びしてる人かと思ったら
ホンマモンでしたか本当にごめんなさい

329 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:42.34 ID:KZdt3JOc0.net
>>19
>中目黒とか民度低そうだもんな

低学歴のDQNが多いイメージ

330 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:01:57.63 ID:IXvYThOP0.net
>>319
手で拭いて手を洗うのはどう?

331 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:02:16.56 ID:j3ODVQs40.net
>>25
初めてアウトを越えたアウトを見た

332 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:02:30.39 ID:inIu3xUk0.net
電話なんかで楽しようとしてる奴なんかには売らねぇんじゃね

333 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:02:42.29 ID:dKIohBqp0.net
俺を批判する奴多数いるけど結局現場のアホは
上に進言も出来ないクズなんだろ?
マスクを制したら世界を制するぐらいのビックチャンスだぜ

334 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:03:18.33 ID:ddLJs4VE0.net
ドンキはあの狭苦しい商品陳列を考え直せよ
あれクラスター感染の元になるだろ

335 :キャプテン:2020/04/05(日) 21:03:25.87 ID:4+S2mGm80.net
俺はスーパー店員だけど

マナー悪い客にはわざとこっちも酷い態度とるよ。そうすれば他のスーパーに行くわけよ。そういう奴は必ず問題起こすのわかってるから
他の競合店に行くように仕向ける。他の競合店でならむしろ問題起こしてもらえるとありがたいし。

336 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:04:01.04 ID:RLA28kDD0.net
公表されたことと、仲間内にひそかにもたらされる情報とに、質の差が出るからなあ。
大抵、後者の方が正確で役に立つ

337 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:04:29.15 ID:ntXS13hM0.net
馬鹿なこと聞きまくる客は自らと店員の感染リスク高めてるのに気付いてないからな
黙って買い物しろよと思う
あとこのご時世飲食店の挨拶とかいらんわ
お辞儀だけでいい

338 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 21:05:08.45 ID:0MK6CLgO0.net
自前仕入れでボリ堂々とやっているドンキに常識とか言われても

総レス数 828
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200