2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【え?】日本メーカー 欧米の工場で消毒液製造 現地医療機関に提供へ  両社とも今のところ、国内での消毒液の製造は予定していない

1 :みつを ★:2020/04/02(Thu) 04:15:36 ID:Hhg6WNp99.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012363391000.html


日本メーカー 欧米の工場で消毒液製造 現地医療機関に提供へ
2020年4月2日 4時10分新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの感染拡大でアメリカやヨーロッパなどで消毒液が不足していることから日本の大手化粧品メーカーと飲料メーカーが現地にある工場で消毒液を製造し、医療機関などに提供することになりました。

このうち、化粧品大手の資生堂は地元の政府からの要請を受けて先月27日からフランスの工場で消毒液の製造をはじめ、1週間に2万本のペースで製造しています。

また、アメリカの工場でも今月6日から製造を始めるということで、製造した消毒液は現地の医療機関に無償で提供するということです。

また大手飲料メーカーのサントリーは、アメリカのケンタッキー州にあるウイスキー工場で地元政府などからの要請を受けて今週にも消毒液の製造を始め、現地の医療機関などに提供するということです。


両社とも今のところ、国内での消毒液の製造は予定していないとしています。

376 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 03:12:59 ID:kOQqmCIW0.net
でも代用できるものが色々あるからアルコールがなくても困らないでしょ

377 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 03:48:34 ID:/t7Abch20.net
欧米を見てると必要な気がするが、国内見ると死者100人超えてない状態だし、実際の需要は無いのでは?

378 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 05:38:52 ID:Vj0sx9950.net
容器の問題っていうならアルミボトルとかワンウェイのガラス瓶使えよ
一番早いのは一升瓶で売ること
コロナパニックがしばらく続くなら個人が一升瓶で買っても使い切れる
消防法の関係で高純度アルコールが一升瓶売りできないなら日本酒用の4合ガラス瓶を使え

379 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 10:16:52 ID:DnkEm7wK0.net
>>378
下民のくせに上から目線(笑)

380 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 11:34:40 ID:SFHWJXTE0.net
ブラウンのシェーバーの洗浄液って消毒液として代用できます?
剃ったヒゲが混じってて汚いけど

381 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 12:29:02.84 ID:CFhAs5ok0.net
現地工場が現地から要請されてるんだから当然だろ
え?と考える知能がおかしい

382 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 13:33:12 ID:9ONxkC+v0.net
>>375
酒税法と消防法を改正しないと無理。

383 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 13:37:07 ID:y9TgBl4z0.net
>>2
厚生労働省の認可が必要、たぶん

384 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 13:40:55 ID:2TcL4MYl0.net
>>381
そう思った

385 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 13:43:22.26 ID:YBGMzW360.net
全地球規模での緊急事態なんだから時限立法でもいいからとっとと増産はよっ!!!

386 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 13:50:56 ID:mVSc9SuV0.net
製造ラインを作っても厚生労働省公務員が許可を出すまでに多額の費用と時間が掛かる
厚生労働省公務員の天下りを受け入れていない企業なら嫌がらせの為に更に時間を掛ける
厚生労働省公務員に日本は滅ぼされるよ

387 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 13:55:49 ID:iVQW7beY0.net
>>16
イソジンって何かいいの?
色付くって事?

388 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:01:19 ID:YBGMzW360.net
うちの政府は無能なので、どうかメーカー様サイドから、
「うちならxxできますよ〜」って政府の方に
声をかけていただけると幸いです・・・

389 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:02:26 ID:BAVu8Y310.net
国内にも少しはメーカーが残ってるだろう

390 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:05:06 ID:l9RrPvdl0.net
政府官僚が文系だから、論理的に、ナニがどの程度必要で、いつまでに動くかって
事をまとめられる人が誰もいないし、指示する人もいないし、現状把握できる
人もいないんだよね。w

391 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:06:43 ID:60B34A1X0.net
>>344
>>1にサントリーがアメリカのウイスキー工場で消毒液作るって書いてるが

392 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:31:36 ID:P2G+oIPs0.net
>>381
現地法人は現地の法制下にあるから当然だよね。

393 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:33:56 ID:fNVAFNFB0.net
日本人助けても安倍万歳するだけだもんな

勝手にしろとしか

394 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:36:37 ID:/6RGfBoC0.net
>>391
そりゃまぁ醸造でも作れなくはないけど
普通はエチレンから合成するよね。

395 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:36:51 ID:oDoaACvv0.net
マスク、人口呼吸器、消毒液、すべて海外工場で日本企業が先行。
なんで国内で生産しない

396 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:37:17 ID:YjOL4mlv0.net
>>6
白人様に楯突いた日本人への罰やで、安倍さんはそれを実行してる

397 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:38:49 ID:oDoaACvv0.net
みんな官邸にメル凸

来月にはすべての家庭に消毒液1本が届くかも。

398 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:41:57 ID:g8EiOrKV0.net
ほんと日本にもうろくな工場ないんだよね

399 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 14:58:41.79 ID:7Ra+xBn50.net
プラスチック製品なら国内工場で日用雑貨を作ってる企業に作らせるとか何かやり方ないかな
アルコール容器くらいなら作れそうなのに

400 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 15:12:50.43 ID:P+Ie6BOd0.net
高濃度のアルコールは容器を選ぶ
ガラスかポリエチレン

401 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 15:39:22 ID:mKjIC3L10.net
>>96
個別に売らないでタンクに入れて
ミネラルウォーターみたいにサーバーから注ぐのでいいよ

402 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 16:01:50 ID:S91WJDX00.net
>>382
酒税法はともかく消防法は実害有るから規制してるんで難しいだろ
ただ甲種焼酎は一度高濃度にしてから水で薄めてるので工場も消防法に対応してるはず
酒屋や流通も消防法に引っ掛かる高度数な酒も取り扱ってるんで対応はできる
容器もビール瓶や四合ガラス瓶なら問題ない
問題は行政に目を付けられたくないって部分だろ
政治的に要請されてメーカーが対応なら作れる訳で

403 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 20:01:31 ID:p7RCV2tZ0.net
だからさっさと役所は焼酎甲類70度認可しろって
酒税はかかっていいから
容器は従来からの焼酎ガラス瓶(720ml以内)が使える
宝酒造でもアサヒビールでもすぐに作れるはず

404 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:13:33 ID:D9RAvPtf0.net
>>363
昔はそうだったよ

誰だっけ?聖域なき構造改革ってやった人

405 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:15:48 ID:+gOZpqAB0.net
>>402
従前から無水アルコールも薬局で売ってたんだから、できないことはないと思うけどな。
あとはガソリンスタンドで販売とかかな。

406 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:23:31.56 ID:4f6yFRCG0.net
>>96
瓶か一斗缶でいいだろうにな
実験用エタノールはビンだし

407 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:26:03.14 ID:Wcj8txgM0.net
>>395
非常事態と思っていない政府

408 :名無しさん@1周年:2020/04/03(金) 21:45:48 ID:t1CkDOki0.net
日本政府からの要請が無ければ作る訳が無い

409 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 01:02:37 ID:yKwvbPMg0.net
只の良い人w

410 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 06:14:37 ID:tQgH98g80.net
「民業圧迫!国は無駄が多い!」のデカい掛け声で
国が引き受けてきた「保証・保障・責任」の部分を切り捨てた
聖域なき構造改革って 常識なき利権改革じゃん

国の規制を散々斬り散らかして安全性や冗長性をムダと判断した
良識や他者の尊重を尊ぶ(恥を知る)人に「痛み」を与えて金に変えたんだ
リストラ 雇いやめ 内定取り消し 非正規 派遣 コスパ厨 自己責任…

政府に要請されなければやらないって?
じゃあ そんな程度の政府だったんだよ 長年自民一強ここ10年は公明もタッグを組んで

なんで諸手を挙げて協力してもらえると思ってるの? 人の努力只取り只ノリされるのに

ニラニラ笑いながら情報を左右させたマスコミも共犯者 だから信用失ったじゃないか
コロナだって「五輪」の金が動くから黙らせて騙し騙ししたくせに笑

411 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 09:32:31 ID:C0BI2gyx0.net
1週間に2万本て少なっ

412 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 15:05:16 ID:cLZYP8mi0.net
消毒液って家庭でドアノブとか拭くだけなら洗濯用洗剤に界面活性剤入ってるから薄めてそれで拭くといいよ

413 :名無しさん@13周年:2020/04/04(土) 15:53:33.10 ID:P4yQ7OE7y
みつを出てけ

414 :名無しさん@13周年:2020/04/04(土) 15:57:38.13 ID:5ufEBzxKO
工業用エタノールは在ると思うが?
町役場で使ってるのは、ブリーチを薄めて使ってるみたいよ。

415 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 18:53:19 ID:B4onkbak0.net
よく消毒液はたくさんあるけど容器が無いから店頭に並ばないって本当なのかなあ
ポリタンクとかでもエタノール売っていないんだけど

416 :名無しさん@1周年:2020/04/04(土) 21:26:05 ID:+rxnLIIj0.net
おまえら、朗報だぞ

菊水酒造が77%のアルコールを4月10日発売!

消毒液じゃなくてお酒だから酒税かかって高いが転売屋からかうよりマシ!

417 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 02:08:10 ID:vll8sHh30.net
高濃度のスピリッツ「アルコール77」を製造開始
https://www.value-press.com/pressrelease/239449

418 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 04:46:15 ID:B/hZiY1/0.net
>>417
※当商品は消毒用アルコールと同等のアルコール分を含んでおりますが、消毒や除菌を目的に製造されたものではありません。

どういうこと??

419 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 06:22:21 ID:hgx1Jj470.net
そもそもアルコールで殺菌するとして
どこまで効果あるのかわからんのよね。
保菌者との接触が大半なら
まだ対策もあるけど。

420 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 08:26:06.14 ID:2Hs76bzh0.net
>>96
無能寄生虫公務員「酒税払えよ」

421 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 09:12:48.64 ID:Wx916+7u0.net
マスクの表面にするアルコール消毒液を今すぐ出すんだ。
持続時間も明らかにして携帯用も出せ。

これで仕事中に酔えるw

422 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:19:16 ID:SG37UXfx0.net
>>421
その手があったか

423 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 10:54:01 ID:/TbpmzNg0.net
>>418
スピリッツ
あくまでお酒
たまたま手に付いたらウイルスしぬかもしれないどあくまでお酒w

醸造用アルコールを水で薄めただけだと焼酎甲類だから36度以上はアウト
しかし香料添加してスピリッツにすれば77度でも認められる
考えたな
まあ脱法行為だけど国税庁も厚生労働省も見て見ぬふりだと思う

424 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 14:43:55 ID:P1wDQhNX0.net
日本は量り売りを定着させたほうが良さそう。

425 :名無しさん@1周年:2020/04/05(日) 14:45:58 ID:P1wDQhNX0.net
入れ物足りないならパウチ版作れよと

総レス数 425
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200