2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【減ってる…減ってるぞー!】イタリアの感染者数日別一覧 3/10-4/1

1 :みつを ★:2020/04/02(Thu) 01:56:47 ID:Hhg6WNp99.net
【減ってる…減ってるぞー!】イタリアの感染者数日別一覧 3/10-4/1

2020/04/02

https://twitter.com/norbertelekes/status/1245392971790499841?s=21

New coronavirus cases, Italy

3/10: 977
3/11: 2313
3/12: 2651
3/13: 2547
3/14: 3497
3/15: 3590
3/16: 3233
3/17: 3526
3/18: 4207
3/19: 5322
3/20: 5986
3/21: 6557
3/22: 5560
3/23: 4790
3/24: 5249
3/25: 5210
3/26: 6153
3/27: 5959
3/28: 5974
3/29: 5217
3/30: 4050
3/31: 4053
4/1: 4782
(deleted an unsolicited ad)

221 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:56:03 ID:EHLqIqy30.net
おい、増えてるぞ

222 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:56:42 ID:GD2KwqZU0.net
>>218
無理矢理参加しないだけなんだけどね

223 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:57:49 ID:GEyF5yMt0.net
3/10〜の感染者数が今も全員ウイルス患者だったらやばい数

224 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:57:58 ID:sdoF0Tmy0.net
日本は検査しないから少ないだけで原因不明で死んでる人は多い
安倍政権は捏造と改ざんの名人だ

225 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:58:09 ID:Y4hvFE5g0.net
感染を抑えてるだけで免疫ができた訳じゃないから状況は変わらない。

226 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:58:11 ID:YmghsDVw0.net
>>215
感染者が少ないって言ってんのって誰?

227 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:58:26 ID:b10hAFBI0.net
>>218
他の国は全力で都市封鎖してようやく封じ込めに成功したら
検査数も少ない国には安心していけないということ
もちろん来られても困る

228 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:59:02 ID:DT4oMTIN0.net
大変だとは思うがロックダウン開始2週間後以降とかに発症してる人の感染ルート追いかけてるのかな?
外出禁止してるのに、どこで感染したのかとか

229 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:59:20 ID:XnpRwGSg0.net
>>222
日常生活を普通に送れていることが参加していないってことなら別にそれでいいよ

230 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 02:59:22 ID:7rpiEAeX0.net
罰則ありで不要外出禁止してんだからそりゃ減るだろ
F1チームのファクトリーも無期限閉鎖だし

231 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:00:55 ID:2g1Z/rRw0.net
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10

** 中国・・・・・・81,554人 死 3,312 (?)
** 日本・・・・・・・ 2,491人(???) 死 69 (???)
01 アメリカ・・・200,289人 死 4,394
02 イタリア・・・110,574人 死 13,155
03 スペイン・・・102,136人 死 9,053
04 ドイツ・・・・・75,754人 死 848
05 フランス・・・・52,128人 死 3,523
06 イラン・・・・・47,593人 死 3,036
07 イギリス・・・・29,474人 死 2,352
08 スイス・・・・・17,137人 死 461
09 ベルギー・・・・13,964人 死 828
10 オランダ・・・・13,614人 死 1,173
** 韓国・・・・・・・ 9,887人 死 165
**ダイプリ・・・・・・・712人 死 10

232 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:00:57 ID:eTaoa1l40.net
(._.)(._.)(._.)(._.)(._.)(._.)(._.)
今日は

5発くらい殴られるのが少なかったから

いじめられてません

コロナだもの

     イタリアみつを

233 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:01:32 ID:leePsh4d0.net
全世界でこれだけ症例上がってるなら物→人感染の実態もそろそろわかってきそうなもんだが
相変わらず金属とツルツル14日以降情報更新ないなあ

234 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:01:37 ID:OHfz56W30.net
【大高未貴】反日謝罪男の正体【WiLL増刊号 #161】
https://www.youtube.com/watch?v=1OKEKgREK-w

235 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:01:57 ID:b10hAFBI0.net
>>226
医者や看護婦の泣きながら訴えてるの映像と桜見てる映像比べたらどっちが深刻かわかるだろ
感染者数も比較したら少ない

236 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:04:09 ID:epcrmLCE0.net
>>235
感染者数は検査絞ってるから比較できないでしょ

237 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:04:19 ID:97/TkvXJ0.net
2度感染するってのはどーなったんだ?
潜伏期間が異常に長いだけだったんか?

238 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:04:48 ID:j4l4Jv9z0.net
医療崩壊してるから1日の死者数でしか判断できないのでは

239 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:05:09 ID:b10hAFBI0.net
本当は日本ももう封鎖するべきなのに安倍はあいかわらずやる気ないもんな

240 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:05:17 ID:xCdU3DW+0.net
数字減らしてももうイタリアに観光で行く人はいないだろうね

241 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:05:21 ID:2rJcE3W80.net
>>237
ウィルスが長い間くすぶり続けているんじゃないかって説が濃厚。

242 :名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 03:06:23.78 ID:acrKAVTT0.net
へってんじゃねぇよwww

243 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:06:55 ID:GEyF5yMt0.net
>>240
イタリア現地に降りた瞬間コロナ感染しそう

244 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:07:03 ID:b10hAFBI0.net
>>236
そこが日本はずるいと思われるだろ
真剣にコロナに向き合ってない

245 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:09:06 ID:Li6bUIlU0.net
今必死こいて感染拡大止めてようやくこの結果なのに片付いたとか言ってるのはなんていうかこう

246 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:09:41 ID:KBP2PUYb0.net
只の誤差でワロタw

247 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:09:53 ID:WDa6YElm0.net
何はともあれ、この喜びをハグで分かちあおうではありませんか

248 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:10:09 ID:pWXtCoOh0.net
これ都市封鎖や経済活動自粛で徹底的に封じ込めて一旦小康状態になっても
また経済活動再開し始めてウイルスが拡散し始めたら人類社会はその現実の前に絶望するんじゃないか

コロナのワクチンなんて正直永遠にできないだろ?旧型ですら出来てないのに

249 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:10:26 ID:s6UzkelJ0.net
>>210
封鎖前に感染した人が順番に発症or検査してるだけだよ
例えば封鎖前に100万人感染してたとしても一日でそんな数検査できないでしょ
だから症状が重くなった人やその濃厚接触者を優先して順番に検査してるの
毎日増えてるように見えるけどこの人達がいつ感染したのかはわからない
分かるのは今日の時点では感染してるってことだけ
ただロックダウンして人との接触を断ってる以上現在進行形で感染してる人は
ほとんどいないはず 理論上はね

250 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:10:45 ID:Dp5xGzt/0.net
アフターコロナも世界が中国に媚びるなら俺は満足して逝けるは
人間て救いようがないほどに愚かなんだなって

251 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:10:56 ID:97/TkvXJ0.net
>>241
2週間の自宅待機じゃ意味ないな

252 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:11:07 ID:2mHWEJm20.net
>>1
グラフで見た方がわかりやすくないか?
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/italy/

253 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:13:57 ID:2rJcE3W80.net
>>251
最低でも20日前後は必要だってね、できれば1ヶ月とか。
ロックダウンするにしても1か月は必要。

254 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:14:14 ID:kmqDzD1r0.net
>>215
うわあああ、ありそう
嘘と隠ぺいのしっぺが庶民に返ってくる

255 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:14:17 ID:R2a4JouN0.net
そもそも治療法がないのに検査しても無駄なんだよな

256 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:15:09 ID:b10hAFBI0.net
日本は本当に嫌なことから目を背ける国になったな
あとなんかあればすぐ保証しろという体質
封鎖はつらいからしたくない
本当に情けない国になった

257 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:15:14 ID:hrP451Af0.net
イタリアは自宅へ医療スタッフが行って検査してる
医療スタッフは暇じゃないので重体者の家にだけ行って
そのまま病院送りになる人が多い
しかし病院がいっぱいなので検査して自宅待機のまま。。

258 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:16:17 ID:Y7cyHqt70.net
感染者数は検査のさじ加減だからな、死亡者数が大事

259 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:16:42 ID:kmqDzD1r0.net
>>237
HIVのウイルスみたいな性質があるとかなんとか

本当なら、一度罹っても免疫が出来ず何度も罹る
そして、別のちょっとした病気に罹った場合
「新型コロナ+持病持ち」の人と同じことになるから、死にやすくなる

本当に危険なウイルス
全力を尽くしてかからなければ、やられる

260 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:17:08 ID:Z++h4Teu0.net
中国wwwwww
https://news.qq.com/zt2020/page/feiyan.htm#/global

まじな数字?

261 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:17:18 ID:9+OO9alH0.net
>>248
儲かるから作れる
それが資本主義社会

262 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:17:25 ID:JynDp7mt0.net
>>1
イランもそうだが
なにか諦めた感

263 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:17:48 ID:2rJcE3W80.net
>>250
嫌、その可能性は低いと思う。
既に世界は中国は信用できない国だと思われ始め、中国に発注する物の取り消しが増えてきた。
たとえ中国だけが良くなろうと世界がよくならないと貿易は始められないしね。
マスク外交をしてるようだけど、結局その国が完全に良くならないと何も始まらない。
既に中国への世界からの制裁は始まっている。

264 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:19:21 ID:oH5d5TDJ0.net
>>257
結局、幅広く検査できたのは最初のうちだけだったんだよな
今は重症者しか検査してないから本当の感染者数はずっと多いと
現地の医師も言ってる

265 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:20:45 ID:KHbwlmIa0.net
検査してるってことはかかってない奴がまだいるってことでもある

266 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:20:47 ID:6OBaXJVV0.net
>>244
イランとか、PCR検査してると思うか?ほとんどできてないだろ。
感染数隠しても死者は増える。
日本はまだ感染数が少ないってことだ。
ただ、ヨーロッパに行ったバカどものせいで、それも終わりだけど。再来週、どうなってるかなぁ、、、

267 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:21:00 ID:2rJcE3W80.net
>>264
それでイタリアはロックダウンの効果が出始めていると思う。
日本は何もしてないからこれから酷い事になる。

268 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:22:50 ID:lR/Kx3fy0.net
>>263

こんな国だもんな・・・

中国製検査キットを返品 新型コロナ、6万個が不良品―スペイン
【パリ時事】スペイン保健省は、中国企業から購入した
新型コロナウイルスの迅速簡易検査キット約5万8000個が不良品だったとして、
返品したと明らかにした。
スペイン公共放送が27日、報じた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032800196&g=int

269 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:23:27 ID:b10hAFBI0.net
会社の株だって損失隠して決算だしたら
とんでもない会社という扱いになるだろ
俗にいう粉飾決算

感染症も検査もせず日本は安全だからオリンピックやろうと
いっても信用されない
オリンピックやるなら責任として日本も1月くらい封鎖するべき

270 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:24:06 ID:9AdQ1fTI0.net
死んでるだけ

271 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:24:44 ID:pWXtCoOh0.net
3:09 フランス感染 +9730
3:06 フランス死亡 +509

ほんとに都市封鎖の効果なんて出てるのかねこれ・・

272 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:26:22 ID:1XeCBJBT0.net
コロナはまだ総人口の1%も感染してない
スペイン風邪は総人口の40%が感染したんだよ

273 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:26:38 ID:TUzl3mGM0.net
死者の平均80歳で平均寿命は82歳
寿命が2年縮むだけ

騒ぎすぎ

274 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:27:24 ID:2rJcE3W80.net
>>268
俺が一つ関心してるのは、日本もようやく中国の危険性が見に染みてわかったというか、マスコミや経済界なんかもチャイナスルーをするようなのが出てきたという事。
コロナ騒動の前は中国はなくてはならない関係、中国人がいないと経済が成り立たないといわれ負の面が全て無視されてきた。
しかし今は上層部でも危険性を認識して、中国に依存しない体制づくりを構築しようとしている。

275 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:27:37 ID:mpfKypzw0.net
波が何度も来る(何故か来てない国がありますけどw)

276 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:27:40 ID:Y3Nocd8s0.net
中国は責任を取れや

277 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:28:18 ID:mO/Nw1f80.net
感染者数は病院のキャパの問題になってる気がするわ
死者で収束を見たほうが良いだろう

278 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:29:06 ID:GOc5KBKu0.net
おそらく最も恐れている「再発」じゃないかな
一度コロナウィルスに感染するとエイズやヘルペスみたいに一生体内に残り続けて
免疫力が低下すると再び再発という死のループ

もし治って退院してもまた再発した人が戻ってくるからなかなか減らないと言う事もありえる

279 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:30:42 ID:WELNyqHx0.net
絶対生物兵器だわ

280 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:30:50 ID:d0OpYaKu0.net
減ってるといえるのかな

281 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:31:03 ID:hbgnpOHV0.net
10万もいかん、余裕や

282 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:31:14 ID:zfZZYsgq0.net
>>1
中国と一緒で、国民の大半が感染すれば後は減るだけだろw

283 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:31:43 ID:hbgnpOHV0.net
>>271
しなかったらもっとやべー数字だったかと思うと
日本の今後は暗い

284 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:32:40 ID:Ior0yeZp0.net
>>278
体内に残り続けるって眉唾じゃねえの?

285 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:33:44 ID:gte5HF/T0.net
減っている
減っているんだ
もう大丈夫だぞ
しっかりしろ
返事をしてくれよ

286 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:34:03 ID:D0CZAcBz0.net
数えきれなくなってるだけだろ

287 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:34:03 ID:nI7qnzfR0.net
峠は越したな いずれ終息する

288 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:34:41 ID:N0CGWdu20.net
>>274
まず中国から製造業を取り戻そうという動きがなければおかしいな。ないかもしれないのが恐ろしいところだが。

289 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:35:36 ID:/RiUCsmx0.net
鎖国しない限り海外がからまた入ってくるのよ
日本だって年間5000万人が出入りしてるんだから
そんなもん防げるわけない

集団免疫がダメなら、中国みたいにロックダウン→鎖国→独自ワクチン開発
これしかない

290 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:35:38 ID:glty9xb90.net
>>285
返事がないようだ

291 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:36:18 ID:2rJcE3W80.net
>>288
今ややそうなりつつある。
少し前までは考えられなかった。

292 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:36:47 ID:a1PWdgyv0.net
>>278
再発もだけど、変異もな・・・
これから、南半球、とくにアフリカあたりで
変異して、1年後また北半球に戻っていそう・・・

293 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:45:10 ID:VYu/FFMY0.net
ピークアウトしたか!

294 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:49:54 ID:edQh+Yjj0.net
AI ゴサノハンイナイデス

295 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:50:08 ID:A2GpAEgQ0.net
韓国と同じパターンだな
まあ、韓国より対応が遅かった分犠牲が大きかった
感染者が増えて楽観視できなくなってから慌てて検査し出したから

296 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:50:44 ID:GOc5KBKu0.net
>>284
眉唾ならこの異常な感染率と落ち込まない感染者の説明がつかなくなる
>>292
これは十分に考えられる
今でも既に3種だったと思うが、コロナが存在するらしいからかなりヤバいのかもしれない

297 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:52:04 ID:92zN06bY0.net
>>291
中国から撤退イコール国内生産でもないんじゃないか?

298 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 03:52:12 ID:2rJcE3W80.net
そういえば最近テドロス表に出てこなくなったな。
口を開けば余計な事言うしな。
少しは嫌われている事を自覚したかな。

299 :名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 03:56:29.13 ID:75Ujeca/0.net
日本式検査(しない)にようやく切り替えたか
これからどんどん感染者は減って行き終息ムードでお祭り騒ぎになるぞ

300 :名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 04:01:00.30 ID:oQBPUkOO0.net
感染者数とかより、ともかく医療従事者の負担減らして彼らを守らんと

301 :名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 04:01:24.88 ID:4bT072XO0.net
>>298
とうとう感染したんじゃねぇか?

302 :名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 04:02:23.43 ID:GCS6nY3l0.net
換気して

303 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:05:12 ID:Uswh5ZtB0.net
感染先が不足しているだけでは?

地区ごと見捨てれば、それ以上の犠牲はないよ。

304 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:10:39 ID:9JhlmO6B0.net
いや、トータルして感染者が増えてるだけだろ。

305 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:16:49 ID:02MYCwjK0.net
まぁ最期はかならず減るからね
国民全員感染したら次の日からは0

306 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:17:17 ID:/Vcz9sSi0.net
>>260
ずいぶんと少ない数だな。

307 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:17:58 ID:+bp804rx0.net
死にやすい人がもう死んじゃったからじゃないの

308 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:32:12 ID:yXFryjrk0.net
感染者の中に亡くなった人と回復した人を
カウントしてないなら減ってはいないのでは?
横ばいかむしろ増えてる
そもそもこのような事態になると
カウントが正確なのかすらわかりません

309 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:44:12 ID:AilDiGms0.net
ヨシ!みんなでパーリィだ!!!

310 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:49:24 ID:OGBYn1tN0.net
4/1で4000切ってたらまだ希望が持てたけど
盛り返してるやんか

311 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 04:51:10 ID:OGBYn1tN0.net
>>260
これ2月頭の武漢の数字だろ

312 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 05:56:20 ID:uv52aFQZ0.net
>>45
もはやお前の頭がコロナだしな

313 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 06:00:42 ID:50NrvTul0.net
感染して死ぬまでの期間の統計上の中央値はインペリアルカレッジの報告書によると23.6日
日毎の死者数が減るには1-3週間はタイムラグある

314 :名無しさん@1周年:2020/04/02(木) 06:13:35.75 ID:510YvC490.net
検査キャパ超えたフルカン状態だろ

315 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 06:16:58 ID:cw8A8gIq0.net
>>1
外出禁止のおかげですね。

316 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 06:21:20 ID:xtai49d60.net
ピーク時に検査員が倒れ職場放棄してる割には減少数が抑えられてる
新しく検査員を買い替えないとノルマはこなせないぞ

317 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 06:24:11 ID:rCRZKT710.net
他の病気での死者も多いだろ

318 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 06:30:47 ID:LjeKmRmh0.net
イタリア式のコントかな

319 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 06:40:55 ID:uyJGqSqJ0.net
ひさしぶりにニコ動で総統閣下がイタリアに切れるやつ見たくなった

320 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 06:42:28 ID:OVpKpedY0.net
あんだけロックアウトしながら3週間経っても、患者が目立って減らないのは何かが間違えてるだろ。

中国は統計が怪しいかもしれんが
武漢ではロックアウト後の2週間で大幅に効果があったのは事実。

321 :名無しさん@1周年:2020/04/02(Thu) 06:48:36 ID:9iJegdKz0.net
チェルノブイリで10歳以下の死亡率が10年後に0になったみたいなモヤモヤ感

総レス数 472
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200