2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新型コロナ感染防止 「ネット授業」阻む著作権 規制緩和求める声も

1 :首都圏の虎 ★:2020/03/31(火) 11:12:41 ID:H4DBEgtW9.net
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、新年度の授業を遠隔で実施しようとする大学が著作権法の壁にぶつかっている。対面の授業では教材として著作物を許諾なしに無償で複製し利用できるが、オンラインの場合は、個々に許諾を得る必要がある。窓口に補償金を支払って利用する新制度は施行の予定が立っていない。政府による規制緩和を求める声も上がっている。(山岡亮)

■教材利用 個々に許諾得る必要

「通常の授業と違い、…

2020/3/29 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57366850X20C20A3TCJ000/

2 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:16:10 ID:HfpVWjlc0.net
え、今その段階なの?この1ヶ月何してたの?

3 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:16:53 ID:6q0kCuiv0.net
トロトロアへちょんジャップ!

4 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:17:22 ID:1Sg7d7A50.net
文科省仕事しろよ

5 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:17:41 ID:Gc7JyPHN0.net
すごい後進国になってね?この国

6 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:18:05 ID:Vng56Wz60.net
人命より著作権w

7 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:18:35 ID:6vFllmP50.net
古きを守り新しきを潰す自民党政治が悪い。
この期に及んでも財政出動出し渋りの
無能自民党は国民の敵。

8 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:18:48 ID:dZP54mkm0.net
中国もアメリカもオンライン授業進めてるのに…
日本はこんなのだから遅れていくんやで

9 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:20:10 ID:6vFllmP50.net
アベノミクスはどこへ行った?
アベノミクスに成長戦略はあったか?
あれば、こんな問題は起きていないだろうなあ、絶望的だ。

10 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:20:41 ID:rlU4Rr380.net
著作権は人命より重い

11 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:22:06 ID:WLfScMlD0.net
規制強化で自民党はお金受け取っちゃったからダメだね。
1ページでも画面に映した時点で犯罪と閣議決定してるし。

12 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:23:17 ID:9J9GS1Ch0.net
【画像】こんな恵体の女の子も夜はヤラれて喘いでいるという事実wwwwwwwwwww
http://slai.mypjnr.org/ebss25v33y/tpx3hjkfmxzj4d.html

【愕然】隠れてゴムつけて 「今日生でいいよね」って言いながら挿入したらwwwwwww

http://slai.mypjnr.org/ti5y592z3p/fc03i6 j kjoi o

13 :名無しさん@13周年:2020/03/31(火) 11:28:29.56 ID:qvK51memd
中国なんか、とっくにネット授業を始めたろ

いまや日本は、中国以下だな

14 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:23:40 ID:wskx459X0.net
天は著作権の上に人を作らず

15 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:24:42 ID:3MCLc4oq0.net
あー、複製してオンラインでばらまくのか
そらきついな

16 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:24:55 ID:F3Af/UmL0.net
夢空ショック

17 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:25:07 ID:vF6QMUsS0.net
何だ大学かあ
小中なら教科書も資料も要らないだろと思ったけど

18 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:25:20 ID:hH1V7f4A0.net
誰がそんな馬鹿な規則を作ったんだ?

19 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:25:24 ID:1WfM47ll0.net
ちわー
JASRACでーす

20 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:26:09 ID:F+oBr6dx0.net
>>18
日本国政府

日本を常に後手に回らせてきた張本人。

21 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:26:57 ID:aJpZ/Awe0.net
またカスラックか

22 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:27:16 ID:BAS6L7TN0.net
つい最近著作権強化してませんでしたっけ?

23 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:29:05 ID:rjNgXaCn0.net
高齢の議員が居眠りしながら規則決めてる

24 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:29:29 ID:4RR6UpYj0.net
>>1
カスラックと同じ
こういうネット時代に著作権を振り回しているとドンドン遅れる

25 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:30:22 ID:hfyBpEVV0.net
結局 JASRACが問題の根源なんだよな。だから潰せと。NHKと一緒に。
JASRACを監督している文化庁は観光庁と並ぶ中国支配の省庁で
2008年チベット騒乱の時にわざわざ日本で
チベットは中国の一部です!と銘打った中国文化展を堂々と開催していたしな。
こいつらは全て焼き払わなければいけない。日本のために。

26 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:31:56 ID:iAyXWbLy0.net
緊急事態になって健康な人も自宅待機になるのはわかり切ってる。

その間、映画、音楽の利用が増えざるを得ない。著作権料を免除しろ。

ついでに、無修正を解禁しろ。

27 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:32:35 ID:JpIhzCTM0.net
大学生協できちんと紹介しているPC(パナ50万!SIM内蔵)とSIMカード(SBモバイル)があるんだけど
月間制限7GB。片方のパンフの最初にでっかく「月間無制限」と書いてあるが
最後の方に4ポイントくらいの活字で「7GBを越したら128kbps」と書いてある。
スマホにあるような追加料金で増やせる事もない。
がんばって勉強したら、1週以内にパンク。ネットも苦しい。
バイトとナンパとセックス(てんがかばいぶ)の普通の大学生にはあまり関係ないが
テスト前にまとめてみることは出来ない→留年だな
Yahooニュースはあきらめて、5chで情報収集するしかない、最強か?

28 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:33:05 ID:FJklXCRj0.net
公立の小中校でこるやられたら大量の教師が要らなくなってしまうな

29 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:33:54 ID:o6Vz87Ys0.net
もう日本の教育水準の低下待ったナシだな

30 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:33:57 ID:+oprxVl70.net
>>10
おかしいよな

31 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:35:54 ID:DqtR04bd0.net
デジタルデータはコピーされて、出回るリスクもはるかに大きいからな
回収もできない
ユーチューバーのように大金貰えるわけでもない
やりたがるのは目立ちたがりな金髪赤髪紫髪オネエ言葉の出たがり教授ぐらいか

32 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:36:26 ID:cjobdapA0.net
カスラックと同じ利権商売の弊害

33 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:37:06 ID:RQsFJmNi0.net
著作権なら無理だな
それより誰かがフリーの教材作った方が手っ取り早いよ

34 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:37:38 ID:JpIhzCTM0.net
著作権法は厳しい
学校でプリントを配るのはいいのだが、著作物を授業参観で親が取れる形だと違反。
色々な人間が嫌いな教師をつぶす(出世の邪魔とか、党派が違うとか)手段にしかなっていない。
ディズニーは、運動会の応援看板にミッキーがあったので、教育委員会に直訴して撤去させた(3m×6mくらい)
運動会は応援看板なし(結局全部撤去)

35 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:38:19 ID:AE+D4suQ0.net
こんなんだから要請しかできないんだわな

36 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:38:43.29 ID:a+SCnK4s0.net
国語やらなければ良い

37 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:38:52.64 ID:3MCLc4oq0.net
>>33
塾用教材ならそういうのあるんだけどね

38 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:39:50.51 ID:D8OVCVno0.net
いいだろ授業なんかしなくて
無知な奴隷が足りてねえんだから増やさないと

39 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:41:06.15 ID:bOmLqxEG0.net
>>2
だって、人権派パヨクのジンケンガー!のせいで私権の制限を伴う憲法改正が出来なかったし、
コロナ特措法も邪悪なパヨクの妨害により、災害時特措法にある移動の制限すらできないしね

パヨクのパンデミックより俺のケンリガー!!ジンケンガー!!で日本は滅びる

40 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:41:14.57 ID:6UkU03Fs0.net
日本の教科書を使うから問題
イギリスの教科書を用いて腹黒紳士淑女になろう

41 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:42:32 ID:pJmN1bOE0.net
これが21世紀の日本

42 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:43:34 ID:upA3kMe60.net
オンライン授業に切り替わる予定だけど著作権に阻まれて出来ないってこと?
益々日本の学力民度スピードが低下していくのか
まあ勉強しなくていいわ国がこれ推奨してんだし

43 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:43:46 ID:yIRhzMHJ0.net
>>39
議会多数なんだから出来ないんじゃなくてやらないだけだろ

44 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:45:06 ID:c4S8N60g0.net
自分たちで作れば著作権は自分たちのものだろ

45 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:45:21 ID:iqp71jLi0.net
>>8
パヨク教師が偏向した授業をやれなくなるからな。
対面でないと子どもへの愛情が〜 とそっちとパヨクPTAが猛反対してるんだわ。

46 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:45:21 ID:k5vxIczk0.net
普通に電子書籍で買えばいいと思うけど、なぜそれをしないのか?

47 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:46:10 ID:TOE5GiZW0.net
何をするにも遅い日本。
衰退するのも当たり前か。

48 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:46:21 ID:228RRtOP0.net
カスラックをぶっ潰す会ってどうなった?
あそこに頼めばいい

49 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:46:46 ID:iqp71jLi0.net
>>23
千葉市長みたいに30代の人間に、30年後に自分が責められないような政治をさせんとダメだな。

50 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:46:53 ID:SpP/KPdf0.net
こんなんではますます世界から置いていかれるわ 何事にも判断決断が遅すぎる

51 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:48:09 ID:B9TzldGK0.net
>>49
あんな元民主はダメ
すぐ裏切って保身に走る

52 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:48:43 ID:iqp71jLi0.net
>>25
JASRACに問題がないとは言わんが、今回の件では音楽のネット授業以外には関係ないだろ。
むしろ、カスラック登録曲なら一括で利用申請できるから、音楽のネット授業はやりやすいぞ。

53 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:49:29 ID:JpIhzCTM0.net
>>33
フリーの教材でも資料には著作権があるからフリー教材を作るのに著作権の個々の許諾が必要。
大体教科書1冊で100-200。
著作よりそっちの方が大変だろう。放送大学はそれで苦労している。

ある著名ベストセラー作家(100冊くらいある)の本のほとんどには
全部引用資料が一つもないと言うことが通用している。特権階級だからだろうか?出版社も特権。
(普通は参考文献と称して巻末に10冊以上の資料の名前を並べる)
(アメリカの本には1冊に項目ごとに合計数百の情報源が並ぶ)
(だからフェイクニュース(?)を、平然と掲載しているが、確認しようがない)

54 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:49:34 ID:nYuwayes0.net
やたらと授業を受けさせようとするが、ディスカッションやら実習実験でない限り、自習したほうが効率的ではないか?
授業を受けさせるための環境を整えるより、一人で勉強できるように教科書を充実させたり、教師にすぐ質問できる環境を整えたほうがいいんじゃないか?

55 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:50:04 ID:qsZ8384t0.net
国内だけなら国内法で抑え込む事も可能だけど海外の著作権も絡んでくるからな大学の資料の場合は
訴訟リスクを考えると現行法の範囲では迂闊に手を出せない

56 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:50:26 ID:z0ydS42e0.net
あからさまな放送大学潰し

学長にツッコミ入れられたあの人かな?

57 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:51:50 ID:KNzDShXV0.net
カスラックの方から来ました

58 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:52:25.75 ID:iqp71jLi0.net
>>34
ディズニーに関しては、事前に利用申請が出てきた場合は無償で許諾してる。

事後申請でかまわんとか申請するってことが頭に無いバカ教師の場合は削除要請になるだけだ。

59 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:53:30.26 ID:iqp71jLi0.net
>>53
著作権法上は、引用なら明記しとれば無許諾で可能だが。

60 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:55:54 ID:iqp71jLi0.net
>>51
今ところは、まともに見えるがね。千葉市長。

61 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:56:18 ID:M27VPVUx0.net
中国は都市封鎖してもネット授業やってたよね。
アリババとかの協力はあったけど、日本より進んでるなと思った。

62 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:57:37 ID:JpIhzCTM0.net
>>37
SAPIXや鉄緑会の教材は、普通の教師では作れない。
というか、(方程式を使わずに)解ける小学校教師は1%未満だろう。
教材屋にはとうてい無理。
Progressの教材も、Dランク大学以下の英文科では授業について行けないだろう

63 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:58:18 ID:6C9VK7mQ0.net
教科書買ったらネット利用権つくようにしろよ

64 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:58:25 ID:DqtR04bd0.net
>>56
逆だろ
教員免許更新制の導入。教員免許取れないのに、教員免許更新できる放送大学。
小学校英語授業導入。放送大学、小学校教師向けに英語教育法講座(通信制w)を速攻で開設。
プログラミング授業導入。放送大学、小学校教師向けにプログラミング講座を速攻で開設。
文科省とベッタリな癒着組織だろ
全国各地に何ヶ所学習センターがあって、誰がセンター長になってるか知ってるか?

65 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:58:28 ID:xziczZJh0.net
え?緊急事態に何言ってんの?

世界中が、私達の国のようにならないでと心配して、自宅にいるよう日本に警告してくれてるのに
日本は学校再開して、今度は教師を殺したいの?

66 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:58:52 ID:6C9VK7mQ0.net
自民党って何にもやってこなかったんだなこの7年
クソの集まりだわ

67 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:58:53 ID:bEKEB+600.net
https://twitter.com/Xygevf3bRLN5NEl/status/1243202253726441472?s=20
首都圏で外出自粛要請が出ている中多くの塾や予備校は春期講習や入学説明会を強行。
中止は代ゼミだけ。駿台も河合塾も通常通り。
東進にいたっては自宅受講できる環境があるのにあえて開館。
校舎で仲間と競い合う方が学習効果が高い、時間のロスはとりかえしがつかないと来校を煽る始末。

https://twitter.com/yanabo/status/1244064153137864705?s=20
首相と都知事が外出自粛を呼び掛ける今日この瞬間も、大手予備校や学習塾では春期講習を行い、
青少年子供達がクラスターを形成し、濃厚接触を行っている。
欧米で現実に起きた悲劇は子供が感染者となって家で年老いた親や祖父母に感染し死者を出すケース。
教育機関をコロナ養殖の場所にしてはならない。

河合塾
https://twitter.com/82_35jjjp/status/1244667517601103872?s=20
講師は教室に入ってきた途端にマスクを外し、
さらに他の講師は
換気もせずに授業をしていました
実際に実施しているのは席の間隔を開けることだけです。
これだけ亡くなっている方がいても予備校は授業を続けています
国が自粛を求めるだけでは予備校は動いてくれません
“指示”がない限り動きません
(deleted an unsolicited ad)

68 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:59:03 ID:54pntB+y0.net
大学の授業で1−2年間でもちょこっとの部分しか授業に使わないのに、えらく高い教材を授業ごとに何冊も買わされる。教授によってはコピーしてくれる人もいたけど、学生には大きな出費だわなあ。

69 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 11:59:10 ID:31k6/tXM0.net
問題は著作権法にあるこの条文
>当該授業が行われる場所以外の場所において当該授業を同時に受ける者に対して
>公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては、送信可能化を含む。)を行うことが
>できる。
つまり大学でやる授業をライブ配信するなら
他の資料からグラフや画像を借用した教材を使っても構わない
でもライブ配信じゃない場合はいちいち許諾が必要というのが>>1

70 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:00:19 ID:WwARzXn/0.net
くそ

ばーーーーーか

71 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:00:26 ID:16bSzx4P0.net
命より著作権の方が大切

72 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:01:59 ID:yIRhzMHJ0.net
JASRACみたいな組織が有れば申請するだけで済むのにな

73 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:05:53 ID:DqtR04bd0.net
>>67
昔の代ゼミのサテライト授業と違って、今は家で受信できる。
塾や予備校なんか、無尽蔵に生徒を受け入れていいんだから、ネット配信した方がボロ儲けできるのにな。
オンデマンドにしたら、1回収録したら同じ授業を使い回しで何年もボロ儲けできる。
コピーされまくって、破綻しそうだがw

74 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:07:13 ID:wRYhQzjl0.net
大学の学生だけが見れるように管理を厳重にするだけじゃダメなの?
無関係者が他人のID パスを使ったら不正アクセスで犯罪

75 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:08:32.97 ID:lst3Z3a10.net
予備校に業務委託した方が早い

76 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:09:26.91 ID:228RRtOP0.net
非常事態宣言が出たら著作権フリーになるからな
それまで必死に稼ぐつもりなんだろ

77 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:12:55.72 ID:/9WQh3d20.net
>>43
著作権がどうこうという段階じゃないんだろ、森友追求で忙しくて(笑)。

78 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:14:29.92 ID:iqp71jLi0.net
>>61
IT関連では、残念ながら日本は後進国だよ。
下手に人間の能力が高かったから、精度が悪かったり、応用が効かないコンピュータ制御やるくらいなら職人が勘と経験でやる。そのほうが早い、安い、高品質だったワケだが、属人性が高すぎて、そのスーパー職人が老衰するとアウトだし、量産ができない。

79 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:16:29.61 ID:kHuUBIY30.net
オンライン当たり前になればいじめとなくなるだろ

80 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:17:15.30 ID:n1YnwzQ10.net
>>78
ITも教育も後進国だからな
中でも教育工学は腰抜かすレベルの詐欺師しかいない

81 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:17:34.52 ID:UsOHwPby0.net
>>4
そうだ!著作券を作ろう!

82 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:19:00 ID:bhDyDkJ60.net
>>79
ひとりぼっちの家でオンライン学習
精神が病むだろうな
ヒキコモリ中年のメンタルにまっしぐら

83 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:19:49 ID:iqp71jLi0.net
>>63
教材のデジタル化の話じゃないんだが。
オンライン授業で、教材を主体的使うのが現行の著作権法では管轄外になってる。
生徒、児童しか見れないネット環境を構築できれば現行法でもイケるかもしれんが。
やってみないと…訴えられて裁判にならないと何とも言えんが、カワイだか音楽教室の判例でJASRAC有利の判決が出たからなぁ。

84 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:21:45 ID:0fF/2ksD0.net
>>2
1ヶ月どころでなく10年前くらいに完成しててもいいようなシステムなんだけどな。
老害利権ですべてが止まったままですよ。

85 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:22:15 ID:msZ65+cE0.net
教科書作ってる会社に配慮してるだけだろ
政治家は金で簡単に転ぶから
だから何も進まない

86 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:22:37 ID:wU0PUPox0.net
貧乏な家はWiFi無いかも

87 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:23:06 ID:KlcvTEK30.net
休校が始まってから、どれだけの時間があった?

にもかかわらず今さら こんな話してるのか

文科省マジメに働けよ

88 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:23:16 ID:iqp71jLi0.net
>>69
無生徒、無児童授業を教室からライブ送信すりゃいいのか。

89 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:24:47 ID:iqp71jLi0.net
>>86
マクドにたむろするんだなww

90 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:25:16 ID:zB7Rvcve0.net
>>6
用途限定だから仕方ない部分はあるかもね。

91 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:27:16 ID:3wkOLm+O0.net
ニコ生で通信教育みたいのやったら良いのにな

92 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:41:36 ID:msZ65+cE0.net
デジタル教材作れば言いだけの話
サブスクでいいだろが
日本が無能すぎて作れないならMSかグーグルにでも頼め

93 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:51:32.93 ID:GL/6TgKd0.net
日本以外は一斉にネット教育移行・学校廃止に踏み切るわ

こういう画期的な事は欧米は断行する

94 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:52:39.83 ID:msZ65+cE0.net
日本は既得権益が強すぎて何も出来ないと

95 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:53:33.94 ID:9exQ2UXX0.net
>>1
劣化した大学の話か 小中学校は勉強を習うところ 高校は勉強の仕方を覚える所 大学は自分的勉強をする所……と中学で習ったよ
だから大学は授業で無くて講義 教師で無くて教授 教室でなくて講義室だ
講義を聞くための資料は 生徒が自分で用意するのが基本だろ
教授も講義に必要な資料は購入させるか送付しとけば良いだけ

著作権は全く関係ないよ

ネット授業のガンは出席点が付かない事だな、、出席してたら単位が貰えて卒業出来る大学なんだから

96 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 12:59:09 ID:DqtR04bd0.net
著作権の保護が既得権の保護だと思ってる人、いまだにいるんだな
ネットのフリーライダーなのか、働いてない人なのか

97 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 13:03:23 ID:9exQ2UXX0.net
NHKを改変して放送学園にすれば良いんや 24時間授業を放送すれば良いんよ、、ニュースや天気予報は休み時間に流すとかな
大河ドラマも歌番組も全部イラン 要るなら民放でも出来るやろ

98 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 13:06:02 ID:msZ65+cE0.net
>>96
だから著作権の問題じゃねえって
ビジネススタイルの問題

99 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 13:17:16 ID:DqtR04bd0.net
>>97
すでに通信制高校のNHK学園がある
NHK職員からNHK学園理事長、放送大学理事というルートもしっかりある

100 :名無しさん@1周年:2020/03/31(火) 13:27:08.98 ID:yzR9UHl80.net
>>2
出版社みたいな所が一ヶ月で首を縦に振るわけが無い

総レス数 120
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★