2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魚】「もはや打つ手なし」サンマやイカが歴史的不漁!…?苦境の水産加工会社「イワシフライ」に活路見出す

1 :ばーど ★:2020/03/30(月) 07:13:40 ID:Cm/5h3Qn9.net
打つ手なし…養殖できないサンマやスルメイカの不漁

東日本大震災から9年。復興してきたかに見えた岩手県沿岸の水産業だが、今 かつてない不漁に多くの関係者が頭を悩ませている。

復興の原動力となってきたサケやサンマは5年ほど前から不漁が続いているが、2019年度は特に深刻な不漁となっている。

サケは前年度から8割減、サンマは7割減となった。

養殖で不漁をカバーできる可能性があるサケと違い、サンマやスルメイカは打つ手がない状況に追い込まれている。

本州一の水揚げを誇っていたサンマは、2019年度は震災前の18%ほどまで落ち込んでいる。

同じく、これまでは多くの水揚げがあったスルメイカも年々減少し、震災前の14%となっている。(岩手県水産技術センター水産情報配信システム調べ)

水産加工会社も苦しい状況…各社が必死の努力

原材料の不足と高騰に、水産加工会社も頭を痛めている。

森下水産・森下幹生社長:
特にサンマは近年にないというか、歴史にない大不漁

大船渡市の森下水産は、サンマやイカ、サバの加工品を作ってきた水産加工会社。
震災で本社工場、第二工場、冷蔵庫全てが被災したが、その年にいち早く再開させ、順調に業績を回復させてきた。

ところが、4〜5年前から不漁が続き、苦しい状況が続いている。

森下水産・森下幹生社長:
見通し、事業計画が立てられないということになるので、やはり違う魚種への転換を早急に考えなければ厳しい

そこで森下社長は、2020年から県内で水揚げが好調な魚種・イワシを有効に活用したいと考え、フライの製造に着手した。

森下水産・森下幹生社長:
原料として付加価値をつけて売るのを、われわれとしたら、ぜひやり遂げなければならない大きな課題。加工原料にまわすサンマもイカもなくなってしまったので、止まってしまったラインを使って、イワシフライ製造に今取り組んでいる。まだまだ販路は確立していない。これから

販路が課題の一つだが、地元のスーパー「マイヤ」と協力して、新たな商品のPRに努めている。
マイヤでは、2月に全店21店舗で販売し、6,000枚余りの売り上げがあったという。

マイヤ総菜バイヤー・紺野寿満さん:
もっともっと地元のスーパーとして、大船渡産・大船渡で揚がった旬の魚を、みなさんに、食卓の場に届けられればいいと思います

資源回復の見通しが立たない中、水産業界では、それぞれの立場で必死の努力が続いている。

(岩手めんこいテレビ)
2020年3月30日 月曜 午前6:30
https://www.fnn.jp/posts/00050840HDK/202004300926_mit_HDK

2 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:14:36 ID:Fy3QaTxQ0.net
未来人が魚食わないって言ってた

3 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:15:44 ID:tJ5uWrqz0.net
お魚券なんか配られたらそら逃げるわ

4 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:15:51 ID:WkPacx7L0.net
アイスランドの漁師 平均年収2500万円
https://jp.stanby.com/media/world-job/

5 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:16:01 ID:GOI182L20.net
放射能で死んじゃったんだろ

6 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:16:15 ID:/qacjJiR0.net
中国の大型漁船の影響だろうね

7 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:16:26 ID:C6tFT3t20.net
アジフライでええんやで

8 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:17:24 ID:RbOO/C1o0.net
中国が食いつくした

9 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:17:48 ID:kovhse400.net
ちゃいなやな

10 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:18:06 ID:F9hOJXvr0.net
見通しの立たない事業にいつまでもしがみつくな
福島で働け

11 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:18:32 ID:p/XoyFX90.net
北がミサイル日本海に落とすから
イカが死んだんだな

12 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:19:24 ID:MHDW9eNt0.net
乱獲しまくり、シナチョンのせい

13 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:20:15.20 ID:nwvYo6rA0.net
取れる魚で良いだろ
味なんて大差ないよ

14 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:20:31.86 ID:cBTNL7eu0.net
中華がとりすぎてるんだっけ

15 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:22:20.67 ID:JonTCGye0.net
イワシは骨までたべられて栄養価も高いよ

16 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:22:33.83 ID:x243zg5y0.net
たくさん生息してる海域が移ってしまったって説もあるね
なんかその分今はイワシが大漁みたい

17 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:24:06.13 ID:4e4G8mVA0.net
イカ獲り機械をシナにドンドン売ってる会社があんだから仕方ない

18 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:24:21.21 ID:qOAxXkhd0.net
江戸時代のイワシは肥料用に捕っていた

19 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:24:34.31 ID:OQkfsogL0.net
卑しい漁師が稚魚まで殺すからだろ
魚はお前らだけの財産ちゃうで

20 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:25:12.57 ID:gSFxw8yn0.net
全部中国のせいだってネトウヨが言ってた

21 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:25:15.62 ID:mnGaXGz60.net
天候不順が続くとスーパーの刺身コーナーに並ぶのは
全部解凍でマグロ、スルメイカ、サバ
スルメイカは冷凍用に獲りすぎたんじゃね?

22 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:25:28 ID:lruqMlFx0.net
サンマは味がないから別になくてもいい

23 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:25:33 ID:iDwbvhA40.net
数ある刺身のうち、イワシだけ生姜醤油で
食べることを考えた昔の人ってすごいセンスだと思う

24 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:25:53 ID:ZFTx1uGB0.net
イワシフライ美味しいから
もっと流行って欲しい

25 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:26:11 ID:ozWqh2zw0.net
クジラガンガン食わないと 

26 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:26:29 ID:8buh04p+0.net
イワシは骨が多いからなぁ
なんでそんなに鮭サンマイカが減っちゃったんだろ?

27 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:26:47 ID:NRDEcwQc0.net
漁師って馬鹿だから加減をせずに獲りすぎるからな
アホだわ

28 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:28:03 ID:yE4rdEvb0.net
>>16
最大の原因は海水温の変動だろうな

29 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:28:35 ID:rh1OylBl0.net
>>1
イワシの方がいいのに
何故いかしきれてないのだろうか?

30 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:28:56 ID:laWbRafF0.net
「魚種交代? 変わる食卓の主役」
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/700/418791.html

海の環境の変化が原因だぞ

31 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:29:57 ID:8naIz2iC0.net
スメルイカ

32 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:30:05 ID:QDNFx/gO0.net
イワシは身体にいいからね

33 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:30:32 ID:rh1OylBl0.net
イワシを養殖や畜産の餌にするのは禁止すべき

こんなに美味しく貴重な食料を

34 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:31:28 ID:F6Iy1tXr0.net
>>22
コロナかよ

35 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:32:45 ID:76RuSZEl0.net
乱獲されてるからね

36 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:33:15 ID:123LNaRH0.net
水産資源が枯渇するまでカネモウケし続けたクソ高齢者の自業自得

37 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:33:47 ID:F7fRcYGM0.net
漁協、港の統廃合して水揚げ高制限しろよ。それぞれの細かい漁協が権利主張しすぎて老人漁師が息長得るための組織になっているす

38 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:34:53 ID:teZl8zap0.net
圧力ナベ使えば噛んだら崩れるホネのやわらか魚料理ができる

39 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:34:53 ID:BCytIT940.net
イワシで良かろう。でかいサンマって焼きにくいじゃん。レンジにも入らないし。切るのもなんかね。

40 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:34:57 ID:0icmvGtv0.net
中国や朝鮮が見境なく獲りまくってるからだろ

41 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:35:10 ID:cMBcsEco0.net
イワシフライはちょっと洋風の味付けが美味い

切り身にハーブソルト振ってオリーブオイル焼きにするのも簡単で美味い

42 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:35:38 ID:fgjfYMf40.net
イワシ、打つ手あるじゃん

43 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:36:05 ID:bVw7Tjoy0.net
イワシの方が美味いよね

44 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:36:35 ID:FsKp8TZ40.net
温暖化なのか何なのか黒潮が北まで登ってきてて水温高い
やたらそのせいで各地でイワシが大漁
サンマは北からくるから不漁

45 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:36:38 ID:ywYODUSG0.net
値段釣り上げるために毎年不漁ですね

46 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:36:56 ID:fV5qrrlK0.net
さばは、湯ぬきで脂をへらすとおいしい

47 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:37:08 ID:/wBYggbP0.net
イカ料理ってそんなに食べないわ

48 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:38:01 ID:UMTVXk/j0.net
サンマって養殖出来なかったかな?
イカは知らん

49 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:39:15 ID:KOEbWZr00.net
金出せば中国の漁師が売ってくれるだろ

50 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:40:08 ID:/rqNpRW10.net
>>5
頭悪そうだなw

51 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:40:15 ID:8mKD7DcH0.net
イワシフライ美味そうだな

52 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:40:42 ID:ZHFpKP2/0.net
魚群探知機が発達して群れごと魚を取りつくしてるんだから当然の結果だぞ

53 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:42:10 ID:fs50x1bf0.net
何で近海で捕れる鯵やアイナメには触れないんだろ?

54 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:42:50 ID:waQlb2Wv0.net
イワシイワシってイワシも高値になってるような気もするから、またアホみたいに値上がり待ったなしになるかね

55 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:42:55 ID:xZQ8nvio0.net
サンマは沖に停泊しっぱなしの中国の船がずっと獲り続けてるからもう終わりだよ
震災前に大漁すぎて中国に売りに行った宮城の漁協のせい

56 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:43:35 ID:HYZQ7Q+H0.net
大海原でどんな魚が獲れるかなんて不確実なのに
特定の魚にしか対応できないようでは

57 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:44:18 ID:Qlv/3XPv0.net
>>27
獲っただけお金になるんだから獲りすぎてしまうのは仕方ない
資源の管理は国がしっかりやらないといけない

58 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:44:30 ID:ek80p7Pj0.net
>>49
日本の商社が、金出して中国から買い付けてるよ

59 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:44:39 ID:J73RxJHD0.net
サンマ乱獲してなかった?

60 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:44:53 ID:NWNOIWKP0.net
>>26
中華がアホみたいに取るから

61 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:45:32 ID:ID/QFTtc0.net
>>28
くじらだよ

62 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:49:02 ID:1UBLt2mA0.net
稚魚から捕りすぎなんだよ
クジラ放置し過ぎなんだよ
中国人放置し過ぎなんだよ
韓国人放置し過ぎなんだよ

そりゃ魚減るって

63 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:49:42 ID:mlK14W0C0.net
>>34
じわるw

64 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:50:03 ID:faC+TVf90.net
9年経っても溶け落ちた数百トンもの燃料デブリは回収不能状態で
石棺すらできていない
これが現実である

太平洋の海は汚れていないと言い切ることのほうが非科学的であろう
人間よりもそこで暮らす魚は敏感であろう
いつかは責任をとらなければならなくなるのであろう

65 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:51:50 ID:1UBLt2mA0.net
>>57
それでも、ガンガン取ってきて
小さかったり、少しでも網の傷ついたり破損してたら、その場でポイッて捨てんよな

なんだか、命粗末にしてるようで嫌だけど
市場的には仕方ないんかね

66 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:51:54 ID:d+jB/EYf0.net
缶詰にした方が美味しいと思う

67 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:52:04 ID:U9PlOmx10.net
イワシの方が高いだろ

68 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:53:38 ID:ek80p7Pj0.net
>>67
鰮はやや回復基調で少し値下がりしてきとる

69 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:53:58 ID:P3x5iM4D0.net
さんまは台湾が集魚灯使ってトロール船で大量に漁をしてるから
絶対減るよ。一隻で10万トンとか持ってくから

70 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:55:37.03 ID:9/A/4lKu0.net
別になけりゃないでどうにでもなるな

71 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:57:14.70 ID:Em9afE2S0.net
オイルサーディンの缶詰に一度挑戦してみたい

72 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:57:55.67 ID:NFObEvDl0.net
>>69
まだほとんどは日本向けだけど、現地でも消費量上がってるらしいしね

73 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:58:50.79 ID:sXu8g+MU0.net
気仙沼とか震災前より立派な冷凍庫作りまくってたけど入れるものが無さそう

74 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 07:58:52.38 ID:y/S5t6In0.net
イワシは安くてうまいけど鮮度低下が問題
鰯という字のとおり
でも冷凍とか加工品にするとたかくなっちゃう
原価タダみたいなもんだから1尾ずつフライにする機械があればもうかるかも
売れたらいいけどどっちにしても余るわね

75 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:00:36.74 ID:28Bnka5D0.net
いわしすき

76 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:00:39.47 ID:QkWWRAXO0.net
単純に取りすぎだろう
漁業は育てて売る養殖業に形体変えるしかない
回転寿司のネタも何割かは深海魚だからな

77 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:01:34 ID:ZHFpKP2/0.net
中国でサバクトビバッタが猛威を振るったら漁業の終焉
世界中の魚がすべて取りつくされて終わる

78 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:04:40 ID:AG+Z3uYv0.net
中国人
答えこれだけ

79 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:04:56 ID:MNiXqKbU0.net
>>77
サバクトビバッタが中国に入ったことはないらしいがね。

80 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:07:36 ID:0Dmj6GaE0.net
フライにして酢で南蛮漬け風にして骨っぽさをなくし、ペースト化してマヨネーズ容器に詰めたら...

81 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:08:22 ID:un7UU/Mr0.net
サンマは高級魚
食いたいなら金払え
イカの刺身は庶民の食べ物じゃないから
金を払いなさい

82 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:09:05 ID:hH1Ang5o0.net
地球のイナゴであるシナ人を減らせ

83 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:10:03 ID:zaJy2GW50.net
まーたアホジャップが採り尽くしたのか

84 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:10:49 ID:Kcmj+zyh0.net
いつも何かが不作不漁とか
逆に豊作豊漁過ぎるとかやってるけど
消費者はその時リーズナブルなものを食べるだけだからなあ

85 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:11:25 ID:VxoKVfk10.net
サンマ絶滅の危機だな
数年後に中国でも不漁とか言い出しそう

86 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:11:28 ID:fV5qrrlK0.net
さんま味のかまぼこで我慢する

87 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:11:54 ID:qNTN+ZZm0.net
水温が高くなって生息域が変わったのならそっちへ行って捕る以外にないし、
サンマやイカの個体数そのものが減っていたとしたら諦めるしかない。
他に食うものが無い訳じゃないんだからあんまり騒ぐなよ。

88 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:13:12 ID:hOm55/mb0.net
>>14
そう
日本のサンマ漁獲枠はもう何年も上限に達したことがないという実質獲り放題で資源保護する気が感じられないんだけど、
台湾や中国が本格的にサンマを獲りだす前から漁獲量は減少傾向なんだけど、
サンマの不漁は中国が悪いということになってる

89 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:15:00 ID:kIuj9ez/0.net
ジャップの乱獲のせい

90 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:15:28 ID:NFObEvDl0.net
>>76
養殖するにも餌となるのは主に魚なんだよなぁ

不漁の原因のひとつは本来海に流れる(還る)べき有機物や栄養塩が
ゴミ焼却だとか、下水処理だとかで低下・滞ってることなんじゃないかと考えてる

91 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:16:16 ID:iBwIERa/0.net
世界全体で見ると漁獲量は右肩上がりを続けているんだよね
特にノルウェーあたりは資源管理に取り組んで漁業大国になってる

92 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:16:27 ID:oUHC/gkm0.net
イカは10年後、サンマは20年後には絶滅しているだろうな
完全養殖を急げ

93 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:18:18 ID:aX1N+iXk0.net
昔より水産資源が減って漁獲量が落ちるだけじゃなく
小さいもの(未成魚)まで獲っちゃう

二束三文でもゼロよりはいいだろと
そうすると当然価値が高い大きな魚はもっと減っていく
そして卵を産む成魚も減る

94 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:18:46 ID:aX1N+iXk0.net
今の漁業は、自分の未来を食いつぶしているようなものです
魚が減っていることは事実なんです。地球の温暖化やクジラが悪者にされるんだけれど、それだけじゃない
やっぱり漁業の責任も大きいんだと自覚しなければならない

95 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:19:22 ID:aX1N+iXk0.net
漁業関係者が問題に向きあってこなかったが故にこんなになっちゃった
未来が掛かってるから、きちんと情報を出して
さあどうするということを消費者を含めて考えていかないと

96 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:19:58 ID:aX1N+iXk0.net
今のような早い者勝ちの漁業制度である限り
乱獲せざるを得ないような制度の元で漁業をしてるから乱獲しちゃう

完全に制度の欠陥で、乱獲しないで大きくなってから獲れるような仕組みに変えていけば
漁業者にとっても、消費者にとっても大きな利益を生む
そのために、どんな制度を導入すればいいのかっていうのを議論していかなければならない
海外のせいにしている時間はもうない

97 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:22:14 ID:KOEbWZr00.net
さんまイカは中国人の体に悪いとか流行らせないと食い尽くされるぞ

98 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:23:35 ID:DXJHhWXv0.net
さすがに最近は、チュウゴクガー!をあまり見なくなったな。

もちろん、それもひとつの原因ではあるんだけど、数年前は不漁スレが立つとチュウゴクガー!で埋め尽くされていたからな。

99 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:27:17 ID:DnZNhyio0.net
大陸でコロナが順調に運び屋退治してくれれば来年辺り大漁なんじゃね?

100 :通りすがりの一言主:2020/03/30(月) 08:27:30 ID:nY3JbTq80.net
温暖化で回遊コースが変わったのか、ちゅうごくの人が取りすぎたのか?
アジフライは?

101 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:29:22 ID:ATXYCH9m0.net
魚が揚がらないなら
お魚券を配れば良いのですわ

102 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:32:52 ID:DesuY5X+0.net
なんでもやれ

103 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:34:13 ID:DR1zSHNc0.net
函館死亡www

数年前から言われてだけどなwww

104 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:34:36 ID:v+nkpgZO0.net
ぶっちゃけ サンマとか

年間に ほとんど食べないし

食べても サンマの蒲焼の 缶詰くらい

105 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:35:04 ID:GCo39mkq0.net
朝鮮人の密漁

106 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:36:56 ID:dMcJWiD70.net
すぐ責任転嫁して被害者ぶるのやめた方がいいよ

107 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:37:30 ID:M8vdJ1v90.net
ロシアが缶詰工場付き大型船で大量に捕獲してるのは、誰も非難しないんだな

108 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:37:55 ID:7d2Jg47R0.net
海から勝手に湧いてきたのを
採って食って…というのが普通じゃ
なかったのかもね
将来的には庶民が食えるのは
養殖の淡水魚くらいになるんじゃねえかな

109 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:37:58 ID:r6eGl8hl0.net
外食しないから取らなくていいよ

110 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:38:50 ID:SCfj1sQT0.net
クジラね

111 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:40:32 ID:BYvNTUom0.net
不漁なのに取るからだろ

112 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:43:11 ID:h29Pt/dZ0.net
サンマシーズンなんてまだまだ先の話だろ?今の話じゃねえよな?
ただでさえ不安な時期に、不安を煽る報道をして楽しいか?
このまま中国が大人しかったら大漁になるだろうよ
ウナギの稚魚も大漁だったみたいだしな
答えは出てるんだから、尖閣周辺の漁場を中国台湾にプレゼントした政府に文句言え

113 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:44:23.43 ID:kvA+f2RK0.net
とりあえずチリメンジャコを禁止にしようぜ

114 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:50:50 ID:zDDmwy2d0.net
イカメシ好きなのに売ってない

115 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:54:21 ID:B/q888SF0.net
>>112
加工場は一年中やってんだよ

116 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:55:10 ID:B/q888SF0.net
>>92
今取れてるイワシだって数年前は全然取れなかった

117 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:56:02 ID:AGSjxheZ0.net
そういう年もあるんだよ!毎年同じだと思ってんじゃねーよ!カスボケw

118 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 08:57:11 ID:/xWY0ZED0.net
イワシを大量に缶詰にしろ
食料難くるぞ
イワシからのお告げ

119 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:00:06 ID:yE4rdEvb0.net
>>98
ここまでかなりチュウゴクガー見かけるんだが
もっと酷いスレがあるんかいw

120 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:01:26 ID:Upa5qInS0.net
シナチョン取りまくってるけど本当に食ってんのかね

121 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:05:10 ID:Us+IZ93V0.net
>>120
あいつら、食べきれない量の食べ物を出して
食べる側もそれを残すのが礼儀らしいから

122 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:06:36 ID:LMb9E4Sk0.net
イワシはプリン体が…

123 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:07:12 ID:Ce9FSbWw0.net
フライなら最強のアジフライでいいじゃん!

124 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:10:38 ID:LGo+11Bz0.net
サンマは知らんけど日本近海のイカはもう資源回復が不可能になるラインを超えてしまっているという記事をみたことある
今から禁漁にしてももう水揚げ高は戻らないらしいぞ

125 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:14:54 ID:NtXHKY3N0.net
弱腰政府とハニトラ議員の責任だよ。中韓北に舐められまくってるからね。
ロシアみたいに不法操業には銃撃しないと。

126 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:17:27 ID:YY4y2uwZ0.net
日本の資源はセカイの物だ

127 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:36:42 ID:mlaeIJKr0.net
>>120
買い取ってるのは日本の商社

128 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 09:49:44 ID:1PRtHw5d0.net
俺ひかりもの苦手だから

129 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 10:24:46 ID:1NZ6sLWZ0.net
>>120
中国は今まで炒ったものが主流だったが
近年では日本旅行でおいしい焼いた秋刀魚を食べた経験者が増え
日本同様の調理をして出す店が徐々に増えてきた
また日本から獲れたての新鮮な秋刀魚を空輸する量も増えてきている


朝鮮半島は油で揚げたりしてキムチと一緒に食べている

130 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 10:32:03 ID:/LGjfwmz0.net
>>5、>>50
卵が孵らなくなるんだそうな
そりゃ数も減る

131 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 10:47:57.64 ID:t/+HsLSw0.net
>>116
だよね 5、6年前までイワシ漁絶不調でクジラの数が増えたせいじゃないかとか色々言われてたよね
イカ食ってるヤツが増えてるのかイカ獲りすぎてイカが減ってイワシが増えたのかよくわからんね

132 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:04:08 ID:aLCJ6Y/v0.net
>>88
最近は台湾でもうまいサンマが食えるようになってる
昔は台湾のサンマは痩せててまずかった
日本近海まで捕りに来ているのは事実

133 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:09:09 ID:glQWspqF0.net
イカ === 大和堆の北<丶`∀´>密漁

日朝国交正常化の妄言・アベコベ自由移民党 が 放置中

安倍晋三は・・・木造船漂着〜上陸も継続中 【国家安全保障】 も隠蔽中で捜査すらしていない。
 東北の限界集落に<丶`∀´>密航者が潜伏のウワサ

日本人拉致<丶`∀´>朝鮮総連    が手引してるに決まっている【活動を野放し中】 →→ アベノ山本五十六

134 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:15:01.29 ID:G1UdYKYl0.net
イワシが豊漁だとサンマだめなんだよな

135 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:18:15.75 ID:cJ1RMJnK0.net
魚種交代とかいってる池沼は日本の水産庁だけ
その実態はただの乱獲

136 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:19:37.27 ID:aANg/sPz0.net
イカ 北朝鮮
サンマ シナ

海上保安庁がちゃんと仕事すればいいだけ

137 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:20:04 ID:541WYAv/0.net
兵庫県民「イカナゴ(小声)」

138 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:22:19 ID:YuReYoWO0.net
アメ牛が100g99円とかで買えるのに
高い魚食う理由がない

139 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:22:35 ID:oexkSjva0.net
今年少し休んだくらいじゃ
全然ダメなんだな、魚がすべて激減だな

140 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:25:07 ID:lIiV12v00.net
缶詰にしよう

141 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:26:15 ID:gKyWZsvn0.net
クジラの過保護が水産資源に悪影響
与えてる側面はある
クジラが食べる魚の量は人間がとる魚の
量の4〜5倍

142 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:27:26 ID:pd9K3rkx0.net
共和水産のタラフライは 上手いことやったよね

143 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:28:06 ID:aANg/sPz0.net
>>141
じゃあなんで歯クジラの主食のイワシが増えてんだ?
クジラ狩り野蛮人はもう少し頭使ってほしいね

144 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:28:10 ID:efR6ZY0v0.net
この機会に漁具によるプラスチック海洋汚染が減るといいのに

145 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:28:15 ID:Voo4jutk0.net
そう言えばサンマ缶詰は4月から値上がりだっけ?

146 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:29:48 ID:BKvD68DC0.net
イカ釣りを覚えて東京湾口まで船で行けば一家の一年分くらい釣れるよ

147 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:30:25 ID:T1pS8zScO.net
洋風味付けのイワシ缶頼む

148 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:30:36 ID:8oBOSbJn0.net
イワシ天ぷらもフライもうまいよ
今年はプリプリのが並んでる

フライは、アジフライが一番だけど、イワシも十分うまい
身がふわっとしててね、脂がのってる
形がたべやすいのもいい

味フライよりも少しだけ臭い消しになるなにか、ハーブかスパイスかなにかあれば丁度いいんじゃないかな。

思いつくのは、紫蘇でも刻んで衣に入れるか、ほんの少し生姜かな。
和風ならそれでいいし。

味より少し脂にくせがあって強いけど、それだけにうまく作れるといいよ。
製造設備違うだろうけど、梅干しとの煮物もいいし。

149 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:32:05 ID:MpZ8qjRK0.net
>>103
1970年代からずるずる死に続けてる街

150 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:32:11 ID:8oBOSbJn0.net
>>147
オイルサーディンみたいなのかな
レモン味とかもあったような
でも、あんまりうまく無かったかな
手を掛けるなら、燻製とかもいいか?

なんとなく、日本のイワシは、缶詰向きじゃないような。
和風の煮物なら、缶詰でもいいけど、洋風だとね。

151 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:32:46 ID:IORtauGO0.net
コロナの影響で沖で中国が漁をしてないのかね?

152 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:34:41 ID:zy+KnTCV0.net
イカは北朝鮮が原因です

153 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:35:26 ID:HhUK90Ea0.net
寿司ネタのイカが大トロを抜くのを見たい

154 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:36:37.94 ID:8oBOSbJn0.net
>>23
そうだね。イワシ刺身で生姜ないと、辛いねえ。
あと、生姜醤油が合うのはカツオかな。

ホタテは、塩+レモン(スダチでもいいけど)

試しに、普通醤油でたべる刺身(もちろんイワシでもなんでも)を、塩でたべると面白い。
まああんまりうまく無いな。ホタテは香りが繊細だけど生臭さがすくないからね。
青魚には、さすがに塩は駄目。
で、醤油の偉大さに気付く。

155 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:44:20.26 ID:aANg/sPz0.net
新鮮なイワシ食いてえ
新鮮なイワシほどうまい魚はない

156 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:44:36.79 ID:8Dr82LNz0.net
今それどころじゃないから

157 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 11:45:39.47 ID:JQzJ43ko0.net
水産業は魚種交代というパワーワードでどこまで言い訳するか見ものだな
ニシンやハタハタやウナギやマグロやホッケはいつまでたっても大きく増えないけどな
不思議だね

158 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:18:07 ID:FYb7fQe80.net
サンマが豊漁の時はイワシが不漁
イワシが豊漁のときはサンマが不漁

何かしら関連あるのではと以前から言われているな

159 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:20:11 ID:FYb7fQe80.net
>>154
イカも結構生姜醤油で食うこと多いかな

160 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:53:53.67 ID:8oBOSbJn0.net
>>157
大きくじゃないけど、ニシン、ハタハタは回復気味じゃないかな。

うなぎ稚魚は今年はそこそこ取れてるらしいけど。
本格的な回復はどうだろう。
養殖した成魚を川に放つとか誰もやらないね。
鮭と違って元の川に戻ってくると限らないせいかな。

親が天然うなぎだけ、その繁殖分を横取り、で維持可能とはあんまり思えないけど。

161 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:54:58.54 ID:gsrdFo8i0.net
人員削減や合併や会社整理でいいだろ

162 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 12:57:15.11 ID:VPACZWl20.net
>>66
缶詰は洗うのが面倒だから
レトルトパックが好き

163 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:06:48.34 ID:JPB7g55N0.net
マイワシのみりん干し強烈に美味い

164 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:10:36.62 ID:8oBOSbJn0.net
>>159
へー。今度試してみる。

165 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:17:28 ID:k/0pGJkL0.net
アンチョビ日本で流行らそうぜ
電通さんお願いします

166 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:18:24 ID:fGPAajVb0.net
北鮮の船を制圧すりゃいいだけなのでは?

167 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:18:50 ID:pRzNyYPP0.net
売れ残ったら廃棄して応援

168 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:22:50.66 ID:2JjMK1AT0.net
漁獲制限を厳密にしてこなかった水産庁と天下り先の大手水産会社のせい。このバカどものせいで日本の水産資源は壊滅した。

169 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:24:14.60 ID:waQlb2Wv0.net
アジが安定してるならいいんじゃないの サバもだけど

170 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:24:58.00 ID:PV8AfVXE0.net
イワシフライかぁ、味が濃くて美味しそうだな。

171 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 13:27:32 ID:yrDTQx3T0.net
漁獲制限しないとマジで死ぬ
他所に言う前に日本からしないとな
実際一番とってるし

172 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 14:02:15 ID:8oBOSbJn0.net
取ったもん勝ちみたいなハンティングの意識がつよい人たちが多いよね。
漁師さん。全員じゃないだろうけど。

数年前に北海道がクロマグロ取りまくったり。
いまは日本海で産卵直前のマグロを大量に取ってる県もあるらしいし。
マグロだけじゃないけど。

経済学のコモンズの悲劇そのものだろうし、外国との問題もあるけど。

173 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 14:17:39 ID:GTcWixc00.net
いかつりぶねにこめおいさく

174 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 14:18:46 ID:GTcWixc00.net
たいつりぶねにこめおいさく

175 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 14:19:42 ID:hvzn1Xun0.net
あれ?この前予期せずかかってるとか・・・
あれはイワシか。

176 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 14:19:47 ID:3a7OGE5F0.net
イワシ梅しそフライなんてめちゃくちゃ旨いけど、家で作るとなると紫蘇が剥がれたりして難しい

177 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 14:27:26 ID:Y4s4OBOF0.net
>>176
ウチではクルクルって巻いて爪楊枝で留めてから揚げてる
揚ったら楊枝外して二つに切って盛り付けてます

178 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 15:25:22 ID:ZfRB7+CX0.net
>>175
それはホタルイカ漁の網にイワシばかり入ってるっていう話かと

179 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 20:23:38 ID:JonTCGye0.net
少し昔に寿司を流行らせようとして日本人が必死に海外で試食キャンペーンやってたよな
アレがきっかけで世界中で魚の取り合いになって結局色々な魚が資源不足になったんだよ
日本人がバカ過ぎて腹立つわ
日本人ってほんとアホなんだよ
こんな民族滅んでええわ

180 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 20:24:12 ID:4CzthefV0.net
おいおいおさかな券貰っても物がなきゃ困るぞ

181 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 20:59:27 ID:7FPlpKMJ0.net
?福岡だが長崎県産と北海道産のスルメイカは毎日大量にスーパーで売ってるよ
しかも安いし

182 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 21:07:47.58 ID:+jH2aPOj0.net
AKIRAの原作で金田が人工サンマ食ってたな

総レス数 182
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★