2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【5ちゃんねるもやってみよう】「#自粛と給付はセットだろ」←タグをつけ政権への怒り爆発なう on Twitter

1 :ちーたろlove&peace ★:2020/03/29(日) 22:47:40 ID:ZxvuTtCl9.net
https://twitter.com/shiikazuo/status/1244138038399094785?s=19

#自粛と給付はセットだろ
イギリスもフランスもドイツも、世界のどこの国でもやっている。全国知事会も求めている。野党もそろって要求している。
「自粛要請だけで後は自己責任」では感染拡大は防げない。安心して休業ができるようにしてこそ、感染拡大防止ができる。このタグを広げましょう!!

https://twitter.com/knife9000/status/1244221510438383617?s=19

#自粛と給付はセットだろ

↑上の意味
政府や地方行政は「外出を自粛しろ」「イベントを自粛しろ」「在宅勤務しろ」と国民、市民に要請するなら、それに対する補償、給付金をセットで言わないと意味がないという話です。自粛要請には必ず給付金や補償がセット。世界の常識です。

https://twitter.com/Narodovlastiye/status/1244230090931617792?s=19

#自粛と給付はセットだろ

給付なしに自粛すれば生活が立ち行かなくなって死ぬ。でも外に出ればコロナに感染して死ぬ可能性がある。だから、諸外国は十分に現金給付して家にいろと言っている。安倍政権の姿勢は死に方を選べと言っているのと同じ。
(deleted an unsolicited ad)

266 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:45:55 ID:yGsvqrHJ0.net
>>246
ホント時間との勝負だが… この国の権利は分散しすぎてるし、スピード感なんてのはなかなか出せないね
でもホントそう願うわ

267 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:46:28 ID:C4qlAVuJ0.net
>>258
お前さんのようないい人間を騙して国はのらりくらりやってるんだよ

268 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:48:02 ID:f6FprqYy0.net
>>264
キンベー来日中止で入国禁止発動
五輪延期で検査拡大感染者増加
都も国も全く信用できないし
出来れば従いたくないわ

269 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:51:07 ID:20T89/z40.net
>>264
貧乏な国で事が起きたらそうせざるを得ないのはしかたない。
だからこそ自己責任が強調されてたわけで。
日本には事が起きても国民を助けるようなリソースはありませんってな。

問題は、未だ先進国ヅラしたがるバカが多すぎるってこと。
総理大臣からしてそうだし。

270 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:51:35 ID:DGP+JaEF0.net
まあカルト公明が現金一律給付にこだわってくれるようだから実現はしそうだな

全くカルトに負けるとは情けない

一般常識でも分かる範疇なんだがなあ

271 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:53:49.30 ID:Z53bKvfI0.net
>>270
一般常識で考えれば、現金給付はあたりまえですね。
アメリカも欧米諸国もニュージーランドもどこも現金給付です。世界標準ですこれが。

え?一般常識で考えると給付はあり得ない?!
それ非常識なんじゃないですか?

272 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:54:16.21 ID:fGDj4XUS0.net
>>265
結局同じ穴の狢かよw

273 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:55:20 ID:20T89/z40.net
>>270
ってより、アメリカがばらまくって表明しちゃったから。
自己責任の権化であるアメリカですら1人につき1000ドルばらまくとか言っちゃったから
どうしてもそことの比較にはなってしまう。
いまだ日本が先進国だと勘違いしてるコロナ患者は。

この際日本は後進国ですって安倍総督の口からはっきり言うべき。
G7も中華にゆずってさ。

274 :名無し:2020/03/30(月) 00:55:54 ID:iHV45JYG0.net
パヨク「金くれ」

275 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:56:05 ID:wqa9VSak0.net
おまえらさー、どうせ死ぬなら行動しないと損だぞ

276 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:57:22 ID:qID18jFE0.net
>>1
給付と収入資産の国への透明な公開も同様にセットが常識です。
それが出来てから自粛程度の補償は求めましょう。

277 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:58:16 ID:KAWyPQXX0.net
♯自粛しない東京事変宝塚K1は対象外

278 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:58:18 ID:YFvkgU1w0.net
>>268
経団連のバカの要望がかなりあったらしいしね。
俺は憲法改正発議も拉致問題もデフレも解決できない安倍はもう辞めてもらいたいよ。

279 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:58:32 ID:20T89/z40.net
>>271
何でもらうときは先進国と比較するの?
払うときはフィリピンとかと比較して
「日本の物価は高すぎる!」
って発狂するくせに。

もう、日本はアメリカより
フィリピンに近いんだよ。



280 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 00:59:13 ID:2ZNFqKiO0.net
自粛を要請っていうのが、いかにも日本だよな。
会社都合を自己都合で退職に追い込んでケチるっていうノリ・・・w

281 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:01:42 ID:20T89/z40.net
>>278
ほんとそれ。
五輪も開催できず、改憲もできないなら、
少なくとも安倍である必要はないからな。

まあ、このざまでは四期はないけど。

さっさと外国人参政権を認めて、
ゴーンを総理にしてもらいたい。

282 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:02:10 ID:XI8sHq1U0.net
財務省からの洗脳がひどいのう。
こういう時はお金なんて刷ればいいんよ。
お金なんて信用で価値が決まるんだし、世界の中でどこがマシか考えたら円の暴落なんてまずないんだからどんどん刷ればいい。
国債なら日銀が買ったらいいんよ。

283 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:02:10 ID:Z53bKvfI0.net
>>279
比較すればわかりやすいというだけの話で、比較しなくても給付が正解というだけのことです。

284 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:04:51 ID:20T89/z40.net
>>283
正しいか正しくないかでなく、できるかできないかの話だよ。
いくら正しくても、技量とか器量とかなければ画餅なのね。

溺れた人間を助けることは正しいことであっても、
泳ぐことすらできない人間がそれをできますか?ってことだよ。

285 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:04:57 ID:wVxIyiXf0.net
>>273
G7で世界恐慌になって来たんだから経済対策の歩調を合わせる事も出来ないって経済学者からは呆れられてるしアメリカが先陣切って莫大な予算出したんだから追随しやすいのにそれもお肉お魚券て。情けない

286 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:06:22 ID:Z53bKvfI0.net
>>284
日本でやっても全く問題ありません。
財務省がやりたくないだけの話です。できない理由はどこにもありません。

287 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:08:03 ID:ca+nuzke0.net
乞食うぜぇ

288 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:08:49 ID:20T89/z40.net
>>285
あんたの言ってることは、向かいの豪邸家族が医学部行きたいと言ってるからって、
借金まみれのとこ子が「あそこも医学部目指してるから俺も行かせろ」って言っちゃうのと同じ。
うちはうち、そとはそと、ない袖は振れぬ。

289 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:10:10 ID:Z53bKvfI0.net
>>288
ない袖とか完全に嘘だし、借金まみれというのも完全に嘘。
デフレで自国通貨を発行して問題になる国なんてない。

290 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:11:44 ID:Z53bKvfI0.net
クニノシャッキンガーのウソがばれてきているのに、いまだに日本は国の借金で大変だとかあえて強弁してくる人は
ウソがばれたら困る財務省関係者か、過去の自分の間違いを認められない情けない人のどちらかですね。

291 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:12:03 ID:20T89/z40.net
>>286
だから、問題あるかないかという道徳論、法運用の話でなく、
できるできないという技能の話だよこっちが言ってるのは。

中卒中年百貫デブにも恋愛するのも法的には問題ないよね。でも
って話だぞ。

292 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:12:10 ID:D9ZTgAU20.net
武漢から帰国のチャーター便 無料
桜見る会 無料
感染拡大阻止の自粛要請 自腹切れ
全く基準が分からん

293 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:13:19 ID:qSc9jpzN0.net
>>288
世界3位の経済大国ができないって事はないんじゃない?
来年には中国が沈んで2位かもしれないけど

少なくともドル、円、ユーロの主要通貨が紙切れになるなら世界中破滅してると思うよ。ユーロは信用落としたけど

294 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:13:35 ID:Z53bKvfI0.net
>>291
できるできないという技能の話として、財務省がやりたくないからできないかもしれない、ということを言っているだけで、
日本の財政状況でやる気を出すだけの話なら、完全にできます。
なんだかんだと理由をつけてできないといっている奴の方が頭がおかしいだけ。

295 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:14:38 ID:8k3+cGYxO.net
>>1
自粛に従ってやるからには金を払えという趣旨にも見えるな。なんか今もふらふら遊び歩いてる奴が一番言いそうなセリフだよなw

別に要請だから自粛せんでもいいんだぜw

296 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:15:09 ID:20T89/z40.net
>>289
だから、法律的なことと、技術的なことは区別してくれよ。
法的にはいくらでも刷れるが、
それをやると超絶円安になるからアメリカが許さない。
第二回広島長崎花火大会ぐらいの覚悟は必要。

軍事力がないってのは、そういうこった。

297 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:17:00.84 ID:Z53bKvfI0.net
>>296
GDP500兆円の国で高々20兆円刷るくらいで超絶円安になるわけがない。
むしろアメリカが200兆円刷るんだから円高補正として機能するくらい。
少しはまともな定量感覚で話をしてくれ。

298 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:17:16.82 ID:qSc9jpzN0.net
>>294
財務省でしょ?
わかるけどお肉券、魚券の発想がでるバカが政治家してる以上財務官僚相手に押し切れるとは思えない。ほんと残念だけど

299 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:18:18.62 ID:20T89/z40.net
>>294
やりたいやりたくないより前の段階の話をしてるんだが。
そこをクリアしないと始まりもしない話だよ。

青学でテニサーでウェーイしたいとか言ってるアホに対して
「まずはそこの大学受かれよ。受かりもしないのに何言ってんだ
五・浪・ちゃん!クスッ」
って話だから。

300 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:19:18.08 ID:g/i5Uks60.net
>>2
政党助成金

301 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:21:34 ID:qSc9jpzN0.net
>>297
わかる。
むしろ刷らなきゃ円高で苦しくなる。
財務省に騙されて刷らない方が経済苦しむね

302 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:22:05 ID:PLlT3oGD0.net
>>296
ならないけど仮に超絶円安になってたとしても
是正したいならアメリカも刷ればいいだけだし

303 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:22:10 ID:20T89/z40.net
>>293
なお1人あたりでは韓国とほぼ同じで、旧東欧のチェコ並。
台湾なんて日本なんてガン無視できるレベル。

今度のオリンピックは
ソウルじゃないんですよ、おじいちゃん!


>>297
そう思って輪転機をガシガシ回したんだけどね。
ジンバブエもベネズエラも。
それまではともに「アフリカの日本」「南米の日本」と呼ばれるほどの先進国だったけどね。

304 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:23:01 ID:Z53bKvfI0.net
>>298
そういう意味では、シビリアンコントロールが日本では全く機能していないまずい状況と言えるな。
戦前は軍部が暴走したなどと言われていたが、今は財務省が暴走してコントロールが効かない状態。

305 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:25:54 ID:3QD9MFnx0.net
給付って言い方よりも補償の方が乞食感無い気がするわ

306 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:26:16 ID:20T89/z40.net
>>302
アメリカはただですらガシガシ剃ってる。
けど、ドル安にはならない。
なぜなら、どこの国も米ドルは欲しがるから。
貿易用の決済通過だからな。
アラブで石油を買うにも米ドル要るから。

しかし、日本円を欲しがるのは日本人しかいないから、
アメリカがそれ以上刷ってもドル安にはならず、円だけ安くなる。
なので、日本が輪転機を全力回した時点で
アメリカは花火大会の準備に入るわけさ。

307 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:26:59 ID:Z53bKvfI0.net
>>303
ジンバブエもベネズエラも供給能力が破壊されたから極端なインフレになったのであって、
日本と比較しようとすること自体がすでにナンセンス。
そういう国を持ち出す時点で、私の議論は間違っています、と自白しているようなものです。お疲れさまでした。

308 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:27:14 ID:fjIQ14N/0.net
>>303
1人あたりのGDPはあてにならなくない?
韓国も最低賃金いきなりあげて経済ボロボロじゃん

309 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:28:41 ID:XDZSxdKf0.net
>>306
違う

310 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:30:08 ID:20T89/z40.net
>>307
最初は、そこまでインフレになるわけないと思って輪転機を回したんだけどね。
ただ、一度開けたパンドラの箱は制御できない。
一度輪転機を回して甘やかしたら、さらに求めてしまうから。

311 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:30:48 ID:q4Su/qIU0.net
売国テロリスト!

政府にカネがあったら、医療費に回せ。

仕事がないなら、病院で働け!

312 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:30:48 ID:2B3YRwFw0.net
#うっせーツイカス、お前らが痴民に票入れてこのザマだろが?ちゃっかり仕切ってんじゃねえぞ?

313 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:31:47 ID:O/0P/UkF0.net
>>310
税で回収すればいいだけ

314 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:31:56 ID:Z53bKvfI0.net
>>310
だから民衆を甘やかしてはいけない。まさに財務官僚の発想です。遅くまでお仕事ご苦労様です。
そうやって日本は失われた20年を作りました。
ちなみに、そこまでインフレになるわけないと思って回したわけじゃありません。それらの国は。理由を説明しているのにそれを無視するというのがすでに議論としてダメですね。

315 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:34:56.52 ID:20T89/z40.net
>>309
米ドルが事実上の国際決済通貨なのは事実。
だから、特に非資源国は米ドル欲しさに外貨獲得に必死になり、
場合によっては、国民に食わす食料すら売り飛ばしてまで手に入れようとする。


>>308
日本もその程度ってこと。
しかもインバウンドが崩壊されたから、
これからは日本は韓国なんて天空界と崇めるだけになる。
あちらはサムスンやLG、農心、ロッテなど
国際企業がグローバル製品を輸出して外貨を獲得した結果だが、
日本は、ただたま中華ちんぽをなめて、はしたがねもらっただけ。

316 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:35:08.99 ID:Z53bKvfI0.net
>>310
そもそもパンドラの箱とか言っているが、インフレ率が正常に保たれる範囲内で通貨を発行するのはどの国でもやっていることです。
供給能力が整っている限り、正常な範囲内でどの国もコントロールしているし、それが日本だけできないという前提を置くことがまずおかしい。
通貨発行をパンドラの箱とか言っている時点でこの人は頭がおかしいと気づくべきです。

317 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:35:36.86 ID:DGP+JaEF0.net
日本は東大が馬鹿なのが最悪ってことやん
ちゃんとハーバードに留学してりやぁあこんなん考えるまでもなく即決してるぞ元財務官僚のなんとかっての

財源? 馬鹿なの 危機管理なんだから真っ先に割当てろってことな
その残りで予算組むんだよ

318 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:35:43 ID:9ayACJwJ0.net
>>304
財務省解体論は高橋洋一さんとかよく言ってるよね。安倍さんは経済について良く理解してるって言ってたけどそれすら押さえこんでるとか

少なくともバブル崩壊以降のゼロ成長はこいつらのせいだね

319 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:36:10 ID:YO5guqfC0.net
ベネズエラジンバブエとか言ってるアホはいらん。
国家の構成要件が違い過ぎる。
そもそも製造拠点の国内回帰とか
円高では何の発展性もないから、政府としては
円安を目指すつもりなんやろ。

320 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:38:02 ID:bWSsmDsE0.net
これを機に、テレワーク推進とか言うなら、本当は補助金配布するくらいじゃないとな。
自宅で快適に仕事するなら、間違いなく追加コストなり、維持コストがかかるんだから。

趣味でやってるなら、問題あってもまあいいかで済むけど、仕事で使うなら少なからずクリティカルミッションになりかねない。

IT社畜だって、家ではPCおよびネット環境は手抜きで前世代的とか珍しくないだろう。

321 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:39:34 ID:20T89/z40.net
>>314
国民性の問題。
一度甘やかしたら骨の髄までしゃぶりつくすコジキ民族に対しては、
犬をしつけるような対応にならざるをえない。

322 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:40:31 ID:YO5guqfC0.net
>>310
輪転機なんか回しても甘くないのは
すでに日本も経験済みだ思うが?w とくに上級はな。
いずれにせよ市場にカネがないんだから
するか放出するかの何らかの形で回さざるを得ないだろうよ。
このままだと金融危機で、
それこそ野菜と飯と魚を直接食えないエリアはすべて死滅するしなww

323 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:40:37 ID:ZnPGcEEt0.net
>>315
現在ドル独歩安進行中

324 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:41:18 ID:vfB4X//N0.net
生活保護があるじゃん

325 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:41:23 ID:9ayACJwJ0.net
財務省は東大法学部が多いんだっけ
数学の素人だってバカにされてるよね

326 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:41:24 ID:aOG4GsrZ0.net
自粛だけ言うのは無責任やろな

327 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:42:34 ID:eHS0BIGy0.net
>>265
財務省「保証もしないし税金も上げるよー」

328 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:43:04 ID:dkW/KJrN0.net
バカがいるな
そもそも自由主義国家は国民の権利を制限できないし、制限するには必ず強力な法的根拠を要する

自粛ってのは、自ら慎むことを意味し、自発的に行ったことにまで国家が補償できるはずもない

329 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:43:15 ID:20T89/z40.net
まあ、コロナ沙汰になって良かった点は、
日本なんかただの北朝鮮レベルの後進国だってのがバレたこと。
人命はオリンピックより安い国なんて、日本と北朝鮮ぐらいだろ。

いまだ日本すごいって洗脳されてるコロナもいるけど。

330 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:46:21 ID:9ayACJwJ0.net
>>315
海外からのインバウンドなんて日本の経済に与える影響無いに等しいよ。帰りの空港で、いくら使いましたかって口頭での聞き取りデータだからさ

何だかんだ日本は内需の国だから韓国みたいに外需に頼ってる貧弱な経済とはレベルが違うよ

331 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:48:57 ID:kbbBpqug0.net
ドイツの財務相が自殺する事件が起きたぐらいだし日本では補償はまったくないだろ
食べ物だけ配給してあげるから後は戦後を思い出してみんなで
ゼロからガラガラポンで頑張りましょう!で終わりだと思うぞ

332 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:51:57 ID:DGP+JaEF0.net
>>328
憲法には公共の福祉が全ての自由及び権利に最優先されるって書いてあるな

危機管理ってのは法的な弱者保護は関係ないよ

強いて言えば国民全員が弱者やん
コロナの前には

これを放棄するなら国家反逆罪で牢屋にブチ込めって話になる

333 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:53:58 ID:/Yg7ifhp0.net
うん。
こういうことだ。
国家を守るために自主的に死ね。
どっかで見たことある。
特攻って言ったっけ。
あれって「自主」なんだよ。

334 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:54:44 ID:JDs0RLqj0.net
無策の極み

335 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:58:32 ID:fFqS5U3e0.net
>>1
電通臭い

336 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:59:18 ID:20T89/z40.net
>>323
そんな超短期のデイトレ的な話なんてしてない。
それまでは円が自由落下してたしな。

>>330
実際に与えてたんだが。
今の閑古鳥っぷりや経済のお寒さを見りゃわかること。
それに内需っていっても、外需あっての内需の部分がほとんど。
レクサス作るためにブリヂストンがトヨタに納入したタイヤの取引も、
ただのブリヂストンとトヨタとの売買でしかないから内需だし、
中国人が泊まったホテルのリネンクリーニングだって、
クリーニング会社とホテルとの商いでしかないから内需。
しかし、外需がなくなれば消える内需。

だから今の日本は食品やマスクなど以外は大恐慌。
言うまでもなく、いかに外需におんぶにだっこだったか思い知らされる。

337 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 01:59:42 ID:M7eUdU1q0.net
自粛の意味w

338 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:04:06.49 ID:CaoPMZY10.net
自粛と無給付はセット

339 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:07:23.10 ID:C6GJL+zf0.net
>>328
だから自粛しなくていいんだろ?

340 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:07:51.64 ID:h4IpHD/I0.net
>>331
それだとレートが大変なことになるから経団連が黙ってない
1人平均20万配らないと経団連が「アベいらね」になる

341 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:09:52.34 ID:20T89/z40.net
>>319
同じだよ。
むしろ日本だけが特別とか言ってる
愛国ポルノで射精してる知恵遅れがヤバイわ。
トルコもアルゼンチンもモンゴルもポルトガルも
昔は世界有数の先進国だった時期もあり、
なんかのきっかけで没落した。
日本がそうならない保証なんてねえんだよ。

342 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:09:53.32 ID:w5Quajbc0.net
私はこういう人間でありたい

NBAの各チームと選手は、新型コロナウィルスの影響によりリーグが中断された今、それぞれにできる行動に出ている。
ケビン・ラブは、キャバリアーズの本拠地で働くスタッフの支援にと10万ドル(約1050万円)を寄付。
ウォリアーズのステフィン・カリーも、オークランドの学校が休校になったことを受け、1万8000人以上の児童のためにフードバンクサービスと協力して100万食以上の食事を提供する。

それぞれに今できることをやっている先輩たちに続いて、ペリカンズのルーキー、ザイオン・ウィリアムソンも動いた。

ザイオンは、試合延期により収入が途絶えてしまう本拠地スムージー・キング・センターのスタッフ全員の1カ月分の報酬を自らが負担すると表明した。
ザイオンはInstagramに「ニューオーリンズの人たちは、僕が昨年6月のドラフトでペリカンズから指名された瞬間から歓迎してくれて、支えてくれている。今までに出会った人たちの中で、最も特別な存在だ」と綴った。

「彼らのおかげで試合ができる上に、ファンのみんな、球団関係者にとって完璧な環境を作り出してくれている。
残念なことだけど、スタッフの中には、ハリケーン『カトリーナ』による影響と長く向き合っている人も多い。
それに加えて、ウィルスの影響で試合が延期されたことで経済的な影響も出ている。
僕は常日頃から周りの人をリスペクトし、自分が置かれている状況に感謝するよう母に教えられた。
そこで、スムージー・キング・センターで働くスタッフ全員分の報酬をカバーさせてもらう」

「チームメートに良くしてくれる人たちへの支援を表す方法としては、微々たるものだと思う。
でもこうしてみんな一緒になって、国中を脅かす健康問題による辛さやストレスから少しは解放されることを願っている。
この街には強い人が多いし、この街自体も逆境に負けない。
それでもちょっとしたアシストによって、地域の物事がより円滑に進むこともある」

343 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:13:51 ID:tNN6CFMv0.net
1←基地外パヨクの倒閣工作不発(嘲笑)

344 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:14:51 ID:IAoI4PL10.net
気持ち悪
政治がしたいならツイッター笑じゃなくて政治家でも目指せば?

345 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:16:04 ID:xUkuSv5n0.net
積極財政すればいいだけ簡単な事という人は多い。
でも積極財政できないんだからそれは簡単な事ではない。
理由はなんでもいい。
誰が総理になってもできないんだからそれはもう簡単な事ではないんだよ。
財務省が強すぎる?
それが理由だとしてもできない以上積極財政は簡単な事ではない。
弱くできないんだから。
やる気がないだけ?竹中のご機嫌うかがい?
それが理由だとしてもそうしなければいけないだけの理由が後ろにあるって事。
もはや簡単な事ではない。
どんなパワーが働いてるか知らんけど。

346 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:18:55 ID:2DJS4A270.net
他人に払った金を
税金として俺が払うんだぜ(笑)

そんなの納得できるか?

347 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:25:00 ID:7TceGeYY0.net
選挙には投票行かずにこんなつまらない事しかしない国民性なんとかならんかね
ネットだけで何とかなると思ってんのか

348 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 02:43:05 ID:Fw1dWBj80.net
【速報】ドイツ、ヘッセン州の財務相トーマス・シェーファー氏自殺 国家の新型コロナ肺炎に対する補償の規模に絶望 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585497881/

【共同通信】安倍首相の「指導力なし」が3倍に 全国電話調査 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585446048/

昭恵夫人のFB大炎上 「花見写真」に唖然…批判殺到で大荒れ「どういう神経…」「不要不急」「ワーストレディー」 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585492093/

【山本太郎】れいわ新選組80【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1584884894/

【山本太郎】れいわ新選組81【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 無印(本スレ)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1585462870/

349 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:03:01 ID:Fw1dWBj80.net
【速報】ドイツ、ヘッセン州の財務相トーマス・シェーファー氏自殺 国家の新型コロナ肺炎に対する補償の規模に絶望 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585504101/

350 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:07:47 ID:8FOTQru80.net
日本人は対象外の川崎市です。
引っ越し先を探します。

351 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:08:32 ID:hipkFgk50.net
>>1
乞食多いな

352 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:11:52 ID:hipkFgk50.net
>>2
消費増税しかないな

353 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:12:55 ID:w0sFFq+u0.net
>>2
プールくらいあるだろ 

354 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:13:34 ID:w0sFFq+u0.net
>>16
ランサーズうるせーんだよ

355 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:19:06 ID:hipkFgk50.net
いい大人なら1年くらい生活する貯金あるだろ?
それ尽きてから騒げよ

356 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:19:36 ID:8juJ/7eQ0.net
民間に営業、休業の決定権は丸投げにするのがまず行政としておかしいんだよ
地区の封鎖は現行難しいのは分かるんだけどこの前のk-1なんかは特措法で制限が出来たはず

357 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:19:45 ID:Viqyh5T/0.net
そんなもん夜間爆撃の敵機襲来灯火管制中に
金くれないならネオンつけるぞ言うようなもんだろ

358 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:22:13 ID:8juJ/7eQ0.net
>>357
やんなきゃ潰れるとこはやっても可笑しくはない

359 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:28:23 ID:vr+kXbVg0.net
>>2
独身税

360 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:34:18 ID:vlVTT6180.net
>>2
国債

361 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:36:29 ID:FcLKAgmK0.net
元々いらねー存在だと気づけ乞食が

362 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:53:12 ID:8mx2Md430.net
>>357
町が消えるなw

363 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 03:59:55 ID:FFgawCcm0.net
5chのTwitterに関するスレって
何で軒並みパヨクの駆け込み寺と化すの?

364 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 04:06:33 ID:JY3ELzzd0.net
経済財政の仕組みをわかっていないアホが信じている間違い

・政府支出の財源は税金だ
・政府が支出を増やしたらその分が将来増税となって帰ってくる
・公務員や政治家の給与は税金から支払われている
・「国の借金」を増やし続けたら日本もやがてギリシャのように破綻する
・「国の借金」を増やすのは将来世代への負担のツケ回しだ
・「国の借金」は返済しなければならない
・政府支出の「ムダ」を徹底的に減らすべきだ
・民間銀行は国民の預金で国債を買っている
・民間銀行の主なビジネスは国民の預金を貸し出して金利で儲ける事だ
・お金の発行とは主に国立印刷局が輪転機を動かして紙幣を製造することだ
・政府による通貨発行は禁じ手だ
・政府が通貨発行をしたら通貨の信認が低下して通貨安になる
・政府に打ち出の小槌はない
・法人税を上げたら企業が海外に逃げる
・高所得者の課税を強化したら高所得者が海外に逃げて税収が減って困る
・国難のときはみんなが苦しいんだから政府に文句を言わず痛みに耐えろ
・日本は国債発行しすぎたせいで戦後に超高インフレになった
・経済が停滞しているのは規制緩和や構造改革が不十分なせい
・財政が厳しいので公共サービスはどんどん民営化すべき
・国会議員や政治家が多すぎるから削減すべき

365 :名無しさん@1周年:2020/03/30(月) 05:06:05 ID:lE0LOAwi0.net
不急不要の外出自粛のことだったらこんなん世界中どこでも給付なんてしとらんぞ

イベントだとしたら東京事変、キングヌー井口みたいなのは
超大手音楽事務所に所属なのでそっちに交渉するべきなんだが国に求めて
椎名林檎なんかは議員に凸激するレベルで
自分自分して高額補償求めてるんで国民全員給付を遅らせている

さらに
残念な現実を最後に書く
不急不要で給付求めるなら渋谷とかで遊び回ってるガキや
イベント強行する企業があってそれに行く連中が要請をガンするーしてるんで
補償なんて求めるの無理だろ

国民が一律要請をこなしてるなら給付は分かるけど全然ガン無視で遊んでるからな

総レス数 404
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200