2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★33

1 :ばーど ★:2020/03/29(日) 11:36:32 ID:6PbSP0P79.net
【シドニー時事】オーストラリア南部メルボルンにある小児医療研究所「マードック・チルドレンズ・リサーチ・インスティチュート」は27日、新型コロナウイルスに効果があるかどうかを調べるため、結核予防に使われるBCGワクチンの臨床試験を開始すると発表した。

BCGは全世界で毎年1億3000万人の子供に接種されている。発表によると、これまでの研究ではBCGを使うことで、新型コロナに似たウイルスに感染した人のウイルス数が減ったという。BCGは人間の基本的な免疫機能を強化する作用があるとされる。

2020年03月27日16時25分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032700946&g=int

★1が立った時間 2020/03/27(金) 18:01:58.74
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585442054/

952 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:04 ID:iGDJGe3G0.net
インフルエンザもかかったことないけど運がいいだけなのかな
アトピーだけど

953 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:10 ID:YBeTTZv90.net
よく分からんけど
日本という国自体が臨床試験の場になってるのかな

954 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:12 ID:DmRQYHxU0.net
予防接種に限らず受けられる範囲の疫学的な予防措置は
義務レベルで全部受けられるだけ全員受けた方が良いって思うわ

何が将来功を奏すかは今みたいな悲惨な状況になってみないと誰にも分からん
やるだけやれば医学会も儲かるんだし多くの国民が知らず知らずのうちに健康でいられるのもそのせいかもしれんのだし

これからも国は方針としてやれるだけワクチン接種や予防接種はガンガンやっちゃって良いと思うわ

955 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:14 ID:kQdknzEr0.net
>>870
あなたのレスは全部ありがたい。
メモったわ。

956 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:15 ID:ZHtaR3GM0.net
>>933
義務化であり親が許可しないとできないよ
いまは0歳の時うち学校で調べるのはなくなった

957 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:22 ID:Op4vM5+D0.net
>「インフルエンザワクチン」の接種率

これが知りたいのに全く報告されないよな?

958 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:36 ID:sedb5iy10.net
>>921
そのとおりだね
でもそんなこといってないんだ
コロナがおちついたら大人のはったつしょうがいについてしらべてみたらどうかな。。。

959 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:40 ID:eiye/n4g0.net
>>921
韓国の中高年世代は日本株を打ってて途中から欧州株に変更したみたいやん、有料で日本株を打つこともできるらしいが
それで韓国の若者世代は日本株を殆ど打ってない
新型で韓国の若者が死んでるのはそのへんだろ
まあ、反日で命を落とす、自業自得w

960 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:50 ID:jIRLH7QD0.net
>>951
武漢は空気が悪い可能性もある。欧州もディーゼルが犯人の可能性も。そうなったらドイツはヘイト集めまくって解体だな。

961 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:52 ID:/w6jsj1P0.net
>>206
小僧の神様だな

962 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:26:57 ID:viQ/3Yo30.net
>>930
大先生って老人で過去の人なんだよなw

963 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:27:05 ID:NvD1Yowq0.net
>>954
花粉症つらいけどなw

964 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:27:07 ID:fIPrI0we0.net
日本の感染者1,349人のうち、日本人は934名で、外国人が415名となっていることは、
人口構成を鑑みて同じ日本国内でも外国人の方が感染しやすいことを示している

965 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:27:08 ID:1VILc/8a0.net
>>934
結核かかってるなら一緒じゃないの
むしろ結核かかってるほうが強いんでは。

966 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:27:09 ID:cz44fQjWO.net
>>933
今も?

967 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:27:31 ID:PeOEfJQy0.net
>>928
吉行淳之介も兵役つかなかった三島と方向性は違うけど
心に何か抱えたような感じは作品読むと感じる
阿川さんのパパみたいな海軍さんと違うよね

968 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:28:12 ID:NwlM5Ard0.net
アビガン認証で祭りも終了

中国じゃ既に認証されたし
試験開始時期によるけどボチボチ他国も認証されていくでしょ
つかアビガンが認証されるって製薬業界的には悪夢なんでしょうね
まぁ他の効いてしまいかねないウイルス性疾患への適用をなんとか阻止するしかないかな

969 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:28:48 ID:n86w8Bqh0.net
BCGのおかげで国家としてのダメージを他国より少なく抑えられる可能性はあるが
アホがBCGあるから大丈夫!って好き勝手したら意味ないから
もし本当だったとしてもそこまで広めない方がいいと思う

970 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:28:48 ID:q33/8MBR0.net
>>914
新三種の時の阪大株が出来損ないで信頼を失ったからな。

971 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:28:53 ID:IrVy+3GM0.net
>>947
たぶん認識が逆
気候的に結核を含む肺炎の死者が出まくるリスクのある土地柄だから、
結核を始めとする数多くの予防接種が義務付けられている
その中でアタリを引いた

ようするに医療が発達しても自然には勝てないという事

972 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:28:53 ID:fIPrI0we0.net
感染者数
イラク: 458
イラン: 32,332

973 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:29:28 ID:u20UXxbF0.net
>>947
肺炎には誤嚥性肺炎というのがあるんだが

974 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:29:40 ID:ETp9B2130.net
小学生の時の履歴みたらBCG受けてた
30年以上前の健康カード親もよくとってたなと思うわ

975 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:30:07 ID:A8DeFJsr0.net
>>947
そう豪・独・蘭の医学界に提言してあげるといいよ

976 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:30:09 ID:qwglfC7z0.net
>>579
何も言い返せなくなって草

977 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:30:09 ID:IrVy+3GM0.net
>>972
いつ見ても震える

978 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:30:17 ID:viQ/3Yo30.net
>>956
強制じゃないけど100歳くらいまでの人は100%近くが接種してるね。

979 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:30:25 ID:NvD1Yowq0.net
>>972
まあさすがにそこは中華との関わりの深さとかもあるでしょ

980 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:30:53 ID:VSARzZNc0.net
>>971 欧米諸国がBCG接種義務をなくて済むのは、結核患者が少ないからだしね。

981 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:30:59 ID:M69OX0wQ0.net
>>971
日本の原因疾患別死亡者数の割合と順位では、肺炎は1947年は2位
1948年は4位、1949年から1951年で3位、1952年は5位、1953年は4位
1957年から1960年まで5位、1962年5位、1973年から1974年まで5位
1975年から2010年まで4位、2011年から2015年まで3位であり

昔はそうかもしれんが今でも普通に高いんだけどね
これでBCGと免疫効果up(笑)なんぞの関連性ないのが証明された

982 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:31:04 ID:3ge1mo7E0.net
>>16
凡人で何も決断できないけどみんなのお陰でなんとか立ってる
彼こそ日本人の等身大の姿でしょ

983 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:31:41 ID:Op4vM5+D0.net
>>943
おまえその手の自演ばっかりだな?

984 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:31:45 ID:u20UXxbF0.net
>>974
マッマ凄いw

985 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:31:51 ID:ZvpEssVw0.net
この説が正しかったらいいな程度で見ていればいいのに
ウリ達が死ぬのは嫌ニダ! こんなの嘘ニダ!って書き込みの多いことww

986 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:32:07.38 ID:wbFAguRc0.net
>>873
同意するわ、
そもそも武漢コロナの症状って肺炎だけって確定してるっけ?
肺炎になりにくくなるだけでも有難いけどな

987 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:32:09.25 ID:fIPrI0we0.net
キーワードは "trained immunity"

988 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:32:12.53 ID:V12IMpHD0.net
>>76
アビガンもジェネリックが出てるぐらい古い処方だから
日本は乗り気じゃない
まぁそのおかげで中国のデータがかなり入って来てんだけどね

989 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:32:25.48 ID:1BfieZlZ0.net
>>947
日本は高齢者の誤嚥性が多い
これは結核や他のウイルスの感染予防と関係ないから

990 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:32:28.15 ID:PeOEfJQy0.net
>>971
多湿が肺に悪いってこと?
美人薄命っていうけど色白美人は肌も美肌
美肌=日光少なめ多湿って感じだからなぁ

991 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:32:48.76 ID:VSARzZNc0.net
>>982

>彼こそ日本人の等身大の姿でしょ

そうかもねw

992 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:32:52.30 ID:NvD1Yowq0.net
>>983
自演なぞ1度もしとらんよ?

993 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:33:21.99 ID:ow+kihGR0.net
死んでる日本人いるじゃん。

994 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:33:48.98 ID:M69OX0wQ0.net
次スレいらないなもうw

995 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:34:13.44 ID:A8DeFJsr0.net
>>978
残念ながらそこまではいかない。義務化前は有料だったし
義務といっても押さえつけて家まで追いかけてやるわけではないから
無教育でも登校拒否がいるように学年に一人や二人は、ねえ

996 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:34:30.80 ID:eiye/n4g0.net
>>985
本当に書き込む暇があったら出国準備しろと…
日本は感染源が大量にいる状態なんだから
感染源自体はいたって健康なんだけどねBCGのお陰で

997 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:34:40.92 ID:3ZJkDxBP0.net
>>936
生産は出来ない、培養と生産は違う

998 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:34:44.72 ID:u20UXxbF0.net
>>981
肺炎による死亡者の96.8%が65歳以上、
肺炎が原因で亡くなる60歳以上の高齢者のうち
96%が誤嚥性肺炎であるというデータがあります。

999 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:34:49.30 ID:Op4vM5+D0.net
>>981
ふつうの肺炎とウイルス性の由来の肺炎は違うだろ。

1000 :名無しさん@1周年:2020/03/29(日) 13:35:00.84 ID:jtWP8UYj0.net
>>579
結核には約15年効果あり
肺炎には約50年効果あり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200