2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6% ★2

566 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:13.53 ID:aUlCwXN00.net
>>505
死んでてもわからんし
人口多すぎるから
それぐらいじゃびくともしないなあそこは

567 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:17.53 ID:Q09cLqlZ0.net
スペインも569人も増えてるのに全然追いつけないな
むしろ引き離される一方

絶対王者イタリアの圧倒的な強さ

568 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:18.09 ID:XY63E24P0.net
>>522
イタリアで陽気なのは南部のバカだけ
北部は神経質で生真面目な人が多い

569 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:19.13 ID:mjkhOanP0.net
10パー超えた

570 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:20.02 ID:RRf1mEi70.net
>>520
ローマカトリックなら歓迎。

571 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:21.66 ID:mmvJRkR30.net
イタリアと中国で戦争あるで

572 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:24.99 ID:A3++PL4A0.net
>>82
俺も、最終的な死者数はたぶんそれくらい(数百万人のオーダー)になると思う
世界の60-70%が感染すると予想されているから、仮に少なめに50%としても、イタリア6000万人の3000万人が感染
致死率で計算してみても、致死率10%で300万人、5%で150万人が死亡することになる
感染拡大→封鎖→解除してまた感染拡大→封鎖→解除を何回か繰り返し、1年〜2年後に最終的にはそのくらいの数字に到達する可能性が高いと思う

573 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:28.94 ID:oedypTAL0.net
>>518
一応、正論だけどね

574 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:30.91 ID:dgm/BIWm0.net
>>522
あるよ
日本ほどじゃないけど
特に北部は病む人多め

575 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:31.24 ID:hiS9TQF10.net
>>1
安心しろ
インフルはワクチンあっても1万人以上が死んでいる

今年は諦めるしかない

576 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:32.88 ID:htRDJQVn0.net
>>501
中国が作った生物兵器だから


アジア人には効かないし、本当に終息している


元はと言えばアメリカが貿易戦争仕掛けたのが悪い

中国がただでやられるはずないよ
ウイルスばらまいて世界経済リセットした

577 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 :2020/03/28(土) 02:31:36.07 ID:cM6wieXn0.net
>>499
(; ゚Д゚)危機意識が低いんだろうな
俺も外出したときの外食がちょっと怖いんだよね
やっぱり弁当買って、家で5ちゃん見ながら食べるのが今の正義なのかな

578 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:37.15 ID:Awe8GDxl0.net
日本も麻生のボンクラが財務省の財政均衡路線に合わせて病院、病床の削減しようとしてたからな。
あれどうなったんだっけ? やる事に決まってたっけ?

財務省のボンクラ共は医療費を目の敵にしてたからな。

579 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:38.11 ID:N4sFEF1g0.net
>>522
プラス思考の奴だけ集めたら
災害時の対策を考えないくらわかりそうなものなのに

580 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:42.64 ID:29rr4c140.net
>>261
学徒動員
医療スタッフが足りないので医学部の学生を現場に投入していると聞いた

581 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:43.21 ID:VxQS0gO20.net
医療体制がクソだったイタリアが先陣きっただけで結局世界中こうなると思うよ。
厚労省もベッド足りねえと動きまくり。

582 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:44.68 ID:cjaZ9I930.net
>>387
上から通達されたんか
んじゃこれからもどんどん死ぬじゃん

583 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:46.26 ID:U1R7xD4+0.net
>>524
根拠が分からんが、何ともならないし、今回の波では、先進国で最悪の結果になるよ

584 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:49.25 ID:oKPqDpGo0.net
>>335
老人に厳ちいっ😭

585 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:52.37 ID:5u7hUa+A0.net
>>493
神様は心しか救えない。これ豆な。

586 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:52.58 ID:PfFklPf50.net
重要なところ削ると仇になるな世界はリアルタイムで観測してるんだよ

587 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:53.46 ID:JqAwq2YF0.net
しかし男同士でもキスしまくってるロシアは大丈夫な国だろ?

588 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:59.11 ID:2Vw/Ru/w0.net
こうなったら病院に行かないほうがいいな
無駄に感染させられそう

589 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:59.65 ID:ez7aw0tA0.net
封鎖の効果まだか
効いてくれぇぇ

590 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:01.62 ID:0le8em2m0.net
>>563
殆ど75歳以上(年金ぐらし)だってよ

591 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:03.22 ID:Kwu2eaWV0.net
>>150
数えてないのでは

592 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:04.62 ID:2nl2Zmak0.net
>>260
脳が白内障で何も見えないんじゃなかろうか

593 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:07.89 ID:PLIi+Qj40.net
感染者数より死者数に注目しろ

594 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:08.03 ID:UCsJ7dQ20.net
>>15
感染者が3800万以上。
死亡者が646万以上。

それ以上は聞くな。

595 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:14.62 ID:T0t8zqzX0.net
北海道東京大阪は外国人わんさかいそうだから広まるのわかるけど
京都はよく抑えられてるな
陰湿なのがプラスに動いているのか

596 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:16.21 ID:ZRGrwq6G0.net
>>347
イタリア在住者のブログやツイッターはどれも悲壮感しかないので
脳天気過ぎるこいつはフェイク

597 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:25.35 ID:TvN5WsmW0.net
>>510
まあ、ユーロビートは日本人に合う音楽ジャンルなんだよね

598 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:28.69 ID:P0zIj+LX0.net
これが本当にイタリヤ近隣だけじゃなく世界的に
この勢いになっていったらもうどこも助ける力なくて絶望的じゃん…
いまでも助けられる余裕がないが

599 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:28.97 ID:mBBuXCI60.net
>>459
アメリカ人とか、一番、言うこと聞かなそう

600 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:38.04 ID:lNyZiluI0.net
高齢化社会への抑止力なのかね

601 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:50.90 ID:hfEyHKWF0.net
左翼は論外だけど保守右翼も同じくらい糞だな
あいつらネット番組やらで新型コロナ大したことない日本凄い韓国がーとか今だに言ってるのか?

602 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:55.05 ID:M/vK1ka40.net
>>432
今見たら肥満率は日本4.5%
イタリア17.2%だが世界平均が19%だから特にデブいわけでもないな

603 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:00.15 ID:Jh8kCUt00.net
ザックは大丈夫なのだろうか

604 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:01.96 ID:VOPup4y20.net
うせやろ(´・ω・`)

605 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:11.69 ID:r7nvukq30.net
>>216
なぜお前はそこまで頑なに中国を信じられるんだ?
盲目的な中国人なのか?
それとも工作員か?
骨の髄までパヨちんぶサヨクと言う
情けない生き物なのか?

どれだ?
いつか、武漢コロナで逝くまでには
現実が見えるようになると良いな?

606 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:11.72 ID:5u7hUa+A0.net
>>584
お前が感染源になるかもしれないから先に死んどけって言ってやりたい。

607 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:11.69 ID:+Trt6Dsf0.net
もうイタリアはぼっちが主流の陰キャ大国になるよ
誰とも接しない近寄らない会話もしない引きこもって仕事

608 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:11.79 ID:ChaJ648c0.net
ローマのキリシタンバテレンの妖術 vs 中国拳法 

609 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:12.05 ID:XY63E24P0.net
>>579
イタリア北部は真面目な人多いよ
南部の人間なんか心底見下して同じイタリア人扱いされることすら嫌がるからね

610 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:12.17 ID:S7IK5UVK0.net
日本でも感染者が此れから増えて行くんだろうな

611 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:13.01 ID:767YiTJV0.net
東京もイタリア化するよ何もしてないから

612 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:14.59 ID:guYkd7B30.net
観光地メッカのイタリアがもう、悲惨な状況だな。

613 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:15.86 ID:VxQS0gO20.net
>>335
イギリス免疫獲得までに51万人死ぬ予測出て即方針転換したけど。大丈夫?

614 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:16.88 ID:n7WBn6oW0.net
言い方悪いけどイタリアは重症者が死にきるか回復かでケリがついたらとりあえず社会を回せるのは早そう
結局封鎖して感染者の生死を見届けて陰性に戻るまでは国が死んだ状態になるしかないという過酷なウイルスだ

615 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 :2020/03/28(土) 02:33:17.99 ID:cM6wieXn0.net
>>535
(; ゚Д゚)コロナエルは天使階級だと、やはりアークエンジェルなのでしょうか?
それとも、熾天使?

616 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:19.70 ID:s0aJv/nn0.net
イタリアは地震国なのに地震にも弱いし

これが経験の差か?

617 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:20.03 ID:qGzreDWk0.net
数字だけじゃ実態はわからんな
どういう検査して誰がどういう経路で感染しているのか
本当に全員が家に引きこもっているなら感染拡大は止まる

618 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:26.96 ID:PBDTiRGU0.net
イタリア。


大阪の勉強できない人、、


毎日、

偏差値39。



似ている。

 

619 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:27.21 ID:mmvJRkR30.net
老人を減らすために創られた化学兵器やろ

620 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:31.00 ID:T0t8zqzX0.net
パスタとピザが悪いってことにするか?

621 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:36.73 ID:+kM21age0.net
最初のころは陰謀説で「これは中国人やアジア人を狙った人口削減プログラムだ!!」とか言われていたが、



その説で考えると、圧倒的にイタリア人死にまくっているから、
あの説を聲高に叫んで「アメリカと中国のいざこざ」とか叫んでいた人は、
このウイルスはヨーロッパ人を狙った何かだと言い出すのだろうか

622 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:36.96 ID:SkPs5ud+0.net
これは本当にやばい!
早めにスーパーへ食料買いに行くべきだな。

623 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:39.29 ID:WNWCUrWY0.net
イタリアは絶対自分の生活スタイルを変えない人達なんだ。
国の終わりを見てるようだ。

624 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:42.78 ID:BDH1vbIi0.net
>>559
国内に工場戻して雇用を増やさないと今回の二の前だぞ
農業や工業を国内に戻さないと国が亡びる

625 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:47.56 ID:N4sFEF1g0.net
中国の死者は発表通りだぞ
数えてない発表されてない部分は行方不明者だ

626 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:53.69 ID:iGRa0rij0.net
>>309
65はまだ辛いよな。
80くらいだと寿命かと思うが。

627 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:54.59 ID:/8ttIrYN0.net
ここまで酷いと正確には数えられてないだろし、死者はもっと多いだろうな
コロナ以外の病気でも医療崩壊による死者は出てるハズ

628 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:54.92 ID:31DdLmAX0.net
>>464
うん、恐慌確実
端的にいって先進各国の「サービス業」が壊滅する
産業形態が進化するかといえば、人間にそこまでの柔軟性無いと思う
数年後に集団免疫獲得でやっとこさ正常化、そのときには死屍累々

629 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:55.16 ID:YuN+QRYe0.net
>>301
やっぱりお前消えろ
前に書いた事と違うじゃねーか
何が新世界の神だよこの統失が!
「済」とか恥ずかしくねーのか??
誰にも相手にされてないんだからもう辞めろや

630 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:56.74 ID:JSAkcDny0.net
>>410
残念だけど
もう三大都市は完璧にダメだろう
もうここまできたらワクチン出来るまで生き延びること
免疫力をあげることしか手はない

631 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:00.26 ID:Jlp18IpT0.net
感染者15万死者2万2000〜3000で終息だろう

632 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:01.98 ID:XQZmcQpn0.net
手洗い動画が必要なほどイタリア人は手を洗わないのか?

633 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:03.35 ID:KF82+YHY0.net
>>337
しかもイタリアなんかより老人が多いからあっという間に医療崩壊して、コロナにあらずんば病気にあらずになって、若い人も簡単な病気や事故によって死ぬようになるよ。

634 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:03.78 ID:1qCkcuAw0.net
日本は島国なので本当に世界が終わりそうになったら鎖国して生き延びればいい
食べ物だってなんとかなる

635 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:05.83 ID:94Yv0IfA0.net
もっと前からウイルスは入ってきてた説あるけど
どうして武漢と同じタイミングじゃなく
この1ヶ月でここまで死人が増えたんだろう

636 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:05.93 ID:cBpzd6Dv0.net
死なない人間なんていないわけで
若い人が死ぬのか、年寄りが死ぬのか
の二択だったら
年寄りで良かったんじゃない?
なんか仕方ない気もする
楢山節考だな

637 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:10.01 ID:GHxX3u4k0.net
ここ数日落ち着いたと思ったのに

638 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:10.39 ID:AejGUrik0.net
>>611
するならとっくにしてるから不思議なんだけどな
初動で中国人入れまくってたし

639 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:12.53 ID:LUyjoG5U0.net
イタリアやばいな…
サイバイマンに抱きつかれてる状態の志村けんもいつ…

640 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:14.67 ID:481D4X5I0.net
元々医療体制が良くなかったからだろ。もう処理しきれないんだろう

641 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:19.02 ID:8MhQPIwT0.net
>>611
今のイタリアは半月後の東京

642 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:22.93 ID:mayCAa370.net
>>566
戸籍のない人間が多すぎて本当の人口すら分からない国だからな

643 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:28.55 ID:cKTR81hI0.net
日本は感染者29位、死者21位まで後退。
何気にスペインが1日で569人死亡なのがやばい…  
https://www.worldometers.info/coronavirus/

644 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:28.77 ID:WnkMAvUc0.net
>>523
それだよね 若者は軽症で済むって本当に楽観視してていいのかな
特に小さい子供とか

645 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:32.06 ID:xMdqMkWb0.net
>>497
しかもとても有効薬というわけではない
耐性ウイルスも出現するし簡単じゃない

646 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 :2020/03/28(土) 02:34:34.33 ID:cM6wieXn0.net
>>597
(; ゚Д゚)そうなんだ!
俺、あのリズムやメロディー、不思議な歌詞が大好きなんだよねw

647 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:36.08 ID:a43MkdbB0.net
>>176
子供の頃
CMで中国ファンドって言ってて
中国関係だと思ってた

648 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:37.31 ID:/ETO6CgN0.net
>>70
ほんとそれなんだよなぁ
日本人はあまりにも平和ボケし愚民化してしまった
今は戦時下と同じなのに
戦前なら国もまず厳戒令しいただろうし
国民も経済が金がと文句なんぞ
言わなかっただろうよ
情けないねぇ戦うこと忘れた民族は

649 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:38.29 ID:RUYxyCsZ0.net
>>531
WHOの黒人は渡航制限すべきでないと言ってこのあり様。
結局、専門家でも全然予測出来ないと。
予測を超えてどんどん悪化するばかり。
今日の900人死亡もほとんどの人がビビってるし。

650 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:39.42 ID:/zFVMqds0.net
今はイタリア、スペインの感染爆発が注目されてるが、そのうちインドとか

イスラム圏、アフリカなどで感染爆発するのではないか。

こんなの、まだまだ序章に過ぎないでしょ。

651 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:39.81 ID:8wdbWq7I0.net
>>609
そんなことをしてるから医者の南北総力での再配備が遅れるんでしょうなあ・・・

652 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:43.58 ID:1W1LxIXs0.net
>>598
イタリアはもうダメかもしれんね。
生き残ったとしても障害者だらけの国になるね

653 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:44.34 ID:A+cHCR520.net
なんなのイタリア
マジで洒落になんねーわ

654 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:44.61 ID:XY63E24P0.net
イタリア人は賢い人は北部に集まるし
北部で賢い人はイギリスやスイスやアメリカに出稼ぎにいく

655 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:45.85 ID:GpmlKhZP0.net
>>609
東京と大阪みたいなもんか

656 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:50.66 ID:31DdLmAX0.net
>>301
志村より重要な芸能人Nって誰だよw

657 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:50.83 ID:hXY8etVm0.net
逆にちょっと前まで中国人がうじゃうじゃいた日本が感染者数はともかく感染死亡者が増えてないのは不気味

658 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:51.81 ID:fZebBzkT0.net
>>441
封鎖方法からパンデミック加速するのは分かりきってる
封鎖しないほうが死なないはずだよ

659 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:53.13 ID:BM53BYeX0.net
東京の1ヶ月後を見てるようだ

660 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:54.08 ID:r7nvukq30.net
>>571 戦争なんてないカモ

イタリアは既に、中国に支配されている
経済も精神も

マフィア発祥の地なのに、情けないwww

661 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:56.08 ID:fpyDLR/M0.net
>>470
日本人はなかなか検査さえしてもらえないって誰か教えてやれよ

662 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:56.37 ID:5WH6Rm7L0.net
>>36
ttps://www.statista.com/statistics/1103023/coronavirus-cases-distribution-by-age-group-italy/
年齢別感染者数

663 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:00.80 ID:Ft8Qx6MM0.net
これは隔離施設じゃなくて隔離地域を作った方が良いかもな

昔は伊豆大島がそうだったらしいじゃん
天然痘が蔓延した時に

施設だと連鎖が止まらなくなるから

664 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:03.91 ID:6R4nj7Aj0.net
>>464
すでに飲食店の売り上げが90%以上低下とかじゃなかったか

665 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:07.76 ID:a43MkdbB0.net
>>225
日本以外はもうこうなってるじゃん

666 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:07.81 ID:hiS9TQF10.net
ウイルスは増えすぎた人口を減らしているのだ

地球が生命のバランスを取ろうとしているのだ

高齢者がなくなるのはしゃーない

667 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:13.64 ID:NNoklDR80.net
>>507
イタリアもスペインも一応EUの中じゃ第3位、第4位の経済国
欧州のゴミって・・・w

668 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:14.32 ID:Cr8F/IWq0.net
>>634
ならんだろう6000万から7000万くらいを
食べさせるのさえ難しかろう

669 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:16.41 ID:kWFFfCkS0.net
医療崩壊が早いか遅いかの違いだけじゃないかね

670 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:17.13 ID:3RwrJVK90.net
>>541
一応消毒アルコールスプレーも持ってる
テッシュで無理そうな時はそっち使ってる
本当な精神安定剤だよな

671 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:17.47 ID:fXv5eh2f0.net
これさ、やっぱりBCGワクチンの違いじゃね?
日本産のBCG使ってる人は死者数が少ない。ドイツも東ドイツ時代に日本産のBCG使ってたんだが、西ドイツの人と明らかに差がある。

672 :新世界の神 :2020/03/28(土) 02:35:18.45 ID:saWkDXBo0.net
>>615
私は新世界でコロナを大天使と読んでいます









この世界は、かつては汚れていた
それが大天使によって浄化されたのだと、新世界で民に説いています

673 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:20.00 ID:WRBW8lFV0.net
マフィアが死んで良かった
日本もイタリアを見習ってバンバン死んで犯罪者を死滅させると良いね

674 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:21.02 ID:2nl2Zmak0.net
>>641
半月は無理だろ
ひと月ならありうる

675 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:21.04 ID:+++mmmly0.net
>563
wikipediaからどうぞ

https://en.wikipedia.org/wiki/2020_coronavirus_pandemic_in_Italy#By_gender_and_age

676 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:23.06 ID:Jh8kCUt00.net
>>199
アビガンってやっぱ効きそうなんだ
政府はイタリアに送ったれよな

677 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:24.20 ID:gXvmXW9O0.net
でも最終的にはアメさんがトップ行くんでしょ

678 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:24.48 ID:aUlCwXN00.net
>>638
春節前後で沢山来てたもんね

679 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:25.30 ID:dgm/BIWm0.net
>>599
フランスに勝てるとでも?

680 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:26.13 ID:hTSxaIwt0.net
イタリアだけ違うの来てるんじゃないの?w

681 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:26.30 ID:JSAkcDny0.net
>>425
そんなこと言ったら…もこみちやべーやん

682 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:28.48 ID:29rr4c140.net
>>531
> しかし新コロナことSARS2の感染力の高さがこうして証明された以上
> 死亡率をかけあわせることで今後の死者数が予測でき
> その被害規模はスペイン風邪を超えるという見立てになっている

スペインかぜの死亡者数は5000万人から1億人と推定されているんだよな
それを超える被害規模となると…

683 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:29.40 ID:MlE4KKxj0.net
>>544
日本 花見するバカ いっしょだな

684 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:34.14 ID:NNJu5BLY0.net
1日1000人近く亡くなるとか地獄だろ
どうしたらいいのか

685 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:35.29 ID:GJaj20L00.net
ねぇ、ちょっと!
BCG理論では欧米人は致死率高いんだから
マジで人口の10%が死ぬ可能性あるの?

686 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:35.27 ID:x5PMci0+0.net
死者数は過去最多。
毎日これだけ死んでるのに、重症者数も毎日100人ぐらいずつ増えてる。
現時点で3700人が重症。

687 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:35.86 ID:9aqLatng0.net
>>509
ていうか
・現代科学では、コロナウイルスの特効薬やワクチンの開発はまず不可能
・気温や湿度の影響を受けにくい
という条件から見て、ピークってなかなか来そうにないんだけど

世界中の人たちの大半が感染して免疫を獲得したとしたら、この先、新コロナが変異しても
そんなに重症化しなくなるかもしれないね

688 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:44.95 ID:PBDTiRGU0.net
イタリアは、


地球の


大阪。


馬鹿しかいない。


>>618

689 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:46.34 ID:9QFNi2Yu0.net
>>632
イタリア人というかヨーロッパは手を洗わない
食事する前でも洗わない

690 :ID被り回避:2020/03/28(土) 02:35:50.28 ID:RqFkVMs50.net
先週の金曜日3月20日
https://i.imgur.com/NH0IGyJ.png

今日
https://i.imgur.com/QKNzQ95.png

691 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:53.61 ID:5lTo+UWE0.net
外出禁止にしてからも新規感染者がいっこうに減らないな
いったいどうなってんだよ

692 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:54.90 ID:IwipZqNQ0.net
600万まではまだまだいける
てか今の内に全部処分した方がいいと思う

693 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:35:58.17 ID:SaNMDo5M0.net
>>505
大躍進政策の頃に比べれば大したことない死者数だな

694 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:00.31 ID:5WH6Rm7L0.net
>>662
ttps://www.statista.com/statistics/1106372/coronavirus-death-rate-by-age-group-italy/
年齢別死亡率

695 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:01.27 ID:q9uB83Uc0.net
イタリアは機会があれば行ってみたい国のひとつだったんだけどな
まあ飛行機乗れないし船も怖いから無理なんだけど

696 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:01.72 ID:mkO6E4Pa0.net
>>578
今年9月までに何床削るか統廃合も含めて都道府県は厚生省に報告しなくちゃいけないんだったかな?
ただ今のところ地方自治体としてはコロナ抜きでも病床削減には消極的

697 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:10.87 ID:OOsgZZuI0.net
フランス現地の様子はひろゆきって日本人が現地に住んでるからユーチューブライブ配信で
チャットで聞いてみるといい

698 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:12.58 ID:n56GPfBc0.net
>>595
敷居が高いんだろうなw

699 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:16.45 ID:KF82+YHY0.net
>>350
ベランダで歌ってコロナのエアゾルをばらまいてる。

700 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:16.68 ID:TL0jGnSp0.net
>>595
京都は平安京が出来てから今まで延々と外部からの人間が大量に来てるから
外から来た人に対して一定の距離を取る洗練された仕草が出来上がってるからな。
いけずな物言いと揶揄される言い回しも衝突を避けるための洗練されたスタイル。
外からどんどんやっては出ていく場所でいちいち衝突してたら身が持たないからな。

701 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:17.66 ID:ICPjtFp70.net
スイス死者200人 大阪死者2人 人口同じ

702 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:23.61 ID:8MhQPIwT0.net
>>674
このウイルスは人口密度と特に比例する
東京の加速度はニューヨークの倍速

703 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:24.74 ID:a43MkdbB0.net
>>184
毎日どれだけ働いても
まったく何もできずに死んでいく人がいっぱいいるのかね

704 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:26.53 ID:lbnCEpT/0.net
>>621
変異しただけだと思うが
SARSは日本人と韓国人はかからなかったしな
あれも世界中に流行してたらどうなるかわからなかった

705 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:36.53 ID:2Rtp5T9B0.net
てかこれこのままだと対応以前に何も出来ない状態にならんか

706 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:37.35 ID:fqskX5mR0.net
イタリアの北部と南部では気質に大差があるのは何故に?
歴史的なものなのか

707 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:37.40 ID:IL6zfiTl0.net
>>635
ミラノは止まらない、が原因の一端なのは堅いだろ

708 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:37.80 ID:VOlDSKcM0.net
過去最高の死亡者数…

709 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:40.48 ID:pwPb3vMu0.net
今でも麻疹の致死率は、発展途上国で20%いくらしいけど
治療法も確立してない、新型コロナウイルスに対しては
人口密集してる分、高齢者が多い分先進国の方がヤバイ

710 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:42.88 ID:E66aR1yj0.net
このままじゃ 滅亡すんじゃねイタリア
どうすんの?

711 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:48.30 ID:xO2Cs2Nz0.net
>>39
BCG(笑)と花見ヒャッハーと老人に絶対遷す勢で楽しくなりそうだ

712 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:49.43 ID:OMzRIyVK0.net
>>676
今のこの状況下で送ったらたぶん政権変わるw

713 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:51.98 ID:EkWfA0mY0.net
>>691
そもそも外出禁止がたいして効果ないんだろ
効果があったとか報告してたのは中国だし
本当かどうかも分からん

714 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:54.02 ID:B487VkVW0.net
致死率10%ってこわ
ちょっと運悪かったら死ぬ

715 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:54.65 ID:mBBuXCI60.net
>>631
感染爆発した場合
日本の厚労省も
そんな甘い試算だしてないよ

716 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:55.57 ID:BDH1vbIi0.net
>>640
それは日本も大した変わらない
地方に行ったら一つの町村に医師が2人とか珍しくない

717 :新世界の神 :2020/03/28(土) 02:36:55.54 ID:saWkDXBo0.net
>>629
何も違くありませんが








怖いのは分かるが、私に石を投げたところで世界の滅亡が避けられるけではない
それでも、気が済むならばいくらでも投げなさい
アナタはどうせ死ぬのだから

718 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:36:59.58 ID:8DsvWGsw0.net
本当にコロナなんだろうな

719 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:01.06 ID:E4Ozauny0.net
1日で+5959ってマジかよ
テレビ報道見ても、けっこう隔離に気を使っているようで町なかに人は全然いないし、
スーパーなんかも人数制限を設けたり、列には人との距離を開けたりしているのに、なぜ1日で5959人も増えるんだよ?
東京都か普通に満員電車を走らせて、スーパーにも人だらけなのに・・・
もしかして東京も来月辺りには火葬しきれない遺体が増えてくるのかな

720 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:01.08 ID:WRBW8lFV0.net
>>687特効薬はあるよw
君が知らないだけでw

721 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:05.39 ID:uRgZgArD0.net
これはあまりに酷い

722 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:05.86 ID:iGRa0rij0.net
>>634
今米作りの主力は60以上の老人だぞ。
日本の農業が壊滅するわ。

723 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:12.72 ID:nnDDzDsk0.net
重症者が力尽きてきた感じかな

724 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:15.43 ID:Q09cLqlZ0.net
イタリア・スペインに行った日本人観光客はキス・ハグしてたわけじゃないはず
つまりそこらじゅうにコロナウィルスがあって感染した

マスクは有効だった
自分を守るというより飛沫を防ぐことで他人を守ってる

だからジジババの買占めは本末転倒、自殺行為

725 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:16.98 ID:9aqLatng0.net
>>538
BCGは抗ウイルス薬じゃねーよ

726 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:17.18 ID:hqNu7xc30.net
しかしいつまで封鎖出来るもんなんだ

727 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:20.12 ID:aUlCwXN00.net
>>642
田舎すぎてコロナ到達しない所もあるだろうな
電気はないけどスマホはあるみたいな村すらあるしw

728 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:23.74 ID:sPszk0w+0.net
>>672
横ですけどネトゲ板でトリップテストしてませんでした?

729 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:25.37 ID:N4sFEF1g0.net
イタリアを真似るには最低限1日の死者が2桁にならないとな
怖がってたら鼻で笑われてしまうわ

730 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:27.49 ID:9CQGbT0x0.net
>>691
外出禁止守ってないとしか考えられないな

731 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:29.80 ID:3RwrJVK90.net
>>577
日本人の若い子集団もしてないの居たからね…
見た瞬間二メートル離れたよw
今なら良い店もテイクアウトしてくれるから買って家で5ちゃんとゲームが一番だな

732 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:31.03 ID:Sz6lGVzk0.net
BCGの跡があるからといって安心してるおっさんが多いのはビックリした
アホやろ、おまえら

733 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:31.12 ID:fZebBzkT0.net
>>719
そんなもんしてない

734 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:33.34 ID:NNJu5BLY0.net
>>702
東京なんて、引きこもりも多い

735 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:34.98 ID:GP1eEvYf0.net
日本人は無神論者だから天国に行けない
イタリア人は優先的に天国に連れて行ってもらえる
神様頑張りすぎ

736 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:39.24 ID:1W1LxIXs0.net
>>684
ここまで来れば感染していない健康体を探すのが難しそう

737 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:40.61 ID:Odcq0HXK0.net
>>3
東日本の半分まで来たな

738 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:40.81 ID:CpBZE1Wi0.net
だから、
Remdesivir が成功。

739 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:42.77 ID:znvkl2z60.net
誰だよピークアウトしたとか言ってたやつ

740 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:44.20 ID:MQehLi7B0.net
本当にすべてを語れるようになるのは一年〜2年後。
スペイン風邪を覚悟しろ。
このままワクチンもできない、治療法も確立できなければ単純に4000万人〜2億5000万人死ぬ。

741 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:44.97 ID:/zFVMqds0.net
それにしてもイタリアの若者、笑顔な奴、多すぎw

日本と同じく高齢化社会の歪の犠牲になってる若者が多いってことかな。

742 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:45.99 ID:KF82+YHY0.net
>>695
ドラえもん待ちだな。

743 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:48.23 ID:t2u4Kgu50.net
どんな状況で検査してるか知らんけど
俺も俺もと検査に相当数駆け付けて数時間待たされてそこで感染してんじゃねーの?

744 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:37:54.67 ID:KHpT3R7Z0.net
>>596
本当にイタリア在住なら、イタリア内に知り合い多いだろうに
そういった知り合いの心配より日本叩きの方を優先してる時点でな
本当にイタリア在住だとしたらそれはそれで薄情な奴

745 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:00.17 ID:iJ+Udi8E0.net
えっ900人!?
フェイクニュースに決まってるじゃんw

746 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:00.39 ID:M/vK1ka40.net
>>691
潜伏期間が2週間以上だし統計上の数字に効果が現れるのはまだ先じゃね

747 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:07.52 ID:dgm/BIWm0.net
>>559
氷河期ほど若年層が多くないから若年層は重宝されるよ
経済悪くなって詰むのは中高年

748 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:08.17 ID:wLAjsnOC0.net
対数グラフで見たら二万は死ななさそうだ。

749 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:09.09 ID:GpmlKhZP0.net
>>691
院内感染が主だろうな

750 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:11.47 ID:r7nvukq30.net
>>621
俺は陰謀論はゴキブリの群れを見るほどに嫌悪感を抱くが
一応、アングロサクションミッションを検索しろとは言って置いてやろう

各人種の人口を満遍なく減少させるミッションだそうだ

751 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:13.16 ID:hfEyHKWF0.net
某自称科学者なのか教育者なのか知らんが新型コロナはたいしたことない風邪と同じとか言ってた人はこのイタリアの状況は完全無視?

752 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:13.00 ID:eVY4HVxy0.net
日本の団塊の世代はBCG受けてないな
志村けんがギリ受けてないくらいの歳

753 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:13.97 ID:31DdLmAX0.net
だらしない人間が大嫌い
イタリアスペインフランスざまあ

754 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:14.27 ID:Yd5XqzZt0.net
イタリア人に外出禁止と濃厚接触禁止は無理
挨拶ひとつとってもロシア人が抱擁して鼻チューなのに対しイタリア人は抱擁してベロチュー

755 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:15.21 ID:481D4X5I0.net
>>689
じゃあ理由それじゃんw ハグやキスもするしな、マスク嫌いだしな

756 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:22.63 ID:7wpcDCUV0.net
>>682
スペイン風邪の死者数も非常に幅の大きい推定値だけどね
アメリカが一番低くインドあたりが悲惨だったと考えられている
今回のこれも単純に人口に掛け算はできないよ

757 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:23.59 ID:OOsgZZuI0.net
ヨウツベでカンちゃんで検索するとイタリア現地の様子がわかる

758 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:24.23 ID:n04bcwM20.net
武漢肺炎後の世界って、経済面からみれば1970年代くらいのレベルにまで落ちそうだよな

759 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:24.25 ID:iqqcKkbX0.net
これどう治るの?
医者がもたないでしょ
医者がもうやーめた!てなりそうで怖いわ

760 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:28.48 ID:a43MkdbB0.net
フランスの重症者も
えらいことになってるな

761 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:32.57 ID:I9M6l/s20.net
そのうちみんな中国みたいに数えるの諦める

762 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:32.07 ID:AejGUrik0.net
>>732
まあいくつもの国が臨床試験始めるから結果待ちだね

763 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:35.74 ID:OMzRIyVK0.net
>>702
こーいうあからさまなデマに誰も騙されなくなっちゃったな

764 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:36.47 ID:7s4QA0nz0.net
>>656
仲本工事www

765 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:37.55 ID:rvELGJU70.net
>>650
インドやバングラデシュの人口密度、衛生状態考えると、イタリアより感染しててもおかしくないけど、実際そうじゃないのは、

やはり気温の影響か、人種的な要因があると思わざるを得ない。

ただ感染者数測れてないだけかもしれんけど…。

766 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:38.40 ID:nnDDzDsk0.net
イタリア看護師2人自殺したよね

767 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:42.10 ID:y1Jjh9nI0.net
人口6000万人でこれはひどいな

768 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:43.52 ID:1OmCTCEe0.net
イタリア。。。ひどいね。。(@_@)

めらうことなくゴミをポイ捨てする国民性 蠅 蚊 ゴキブリ 鼠 媒介

@乾燥した気候

A水事情  硬水で髪がパサパサ身体は白くなるので、頻繁にシャワーを浴びれない

Cカトリックのため土葬が普通

こんな感じかな

769 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:47.54 ID:+JBLZOUb0.net
明日にも一万人か

770 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:49.26 ID:BDH1vbIi0.net
>>722
その老人がコロナにやられたら農林水産業も全滅

771 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 :2020/03/28(土) 02:38:49.71 ID:cM6wieXn0.net
>>672
(; ゚Д゚)大天使でしたか・・・やはりな
天使階級は低くとも、神への謁見が許されている階級か

772 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:51.28 ID:jAa/kMWV0.net
医療機関の人は逃げ出しても責められんよ

773 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:51.96 ID:mayCAa370.net
>>727
どうやってスマホ使うんだよwww

774 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:52.40 ID:TvN5WsmW0.net
>>646
オイラはこれ
これ日本人が作ったユーロビート
クリスマスソングなんだけどね
Michelle Holy Night
https://youtu.be/4vYocabc7Mg

775 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:52.45 ID:p/AK/1WW0.net
>>32
そんな説もあったなw

776 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:38:56.81 ID:qCIq+mLK0.net
>>335
中国が最初に行った対策が武漢封鎖
感染を甘く見ていたイタリアはこの惨状
集団抗体つくるのはイギリスのみで死者推定25万になる見込み

結果的には中国の封鎖が被害が小さいように見えるけど
どこの国が一番経済的には死ぬのかね

777 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:05.90 ID:CnAtYf6C0.net
>>24
医者や看護師もかなり死ぬから医療体制ほぼ壊滅して1から育て直さなきゃいけなくなるからやばいと思う
医学生の卒業繰り上げて1万人投入したけど既にそのうちの2500人がコロナ陽性になってるから
本来なら医者の卵の年代までダメージ来てるんで

778 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:06.20 ID:MEyBHwL20.net
>>613
イギリスはBCGは弱毒性しか打ってないから

強毒性を打って日本やポルトガル、東ドイツくらいの非重症化率になるなら、むしろイギリス案が息を吹き返すんじゃないかな?

779 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:08.21 ID:wWCh48nt0.net
もう感染数とかどうでもよさそうな
全員感染してるだろ

780 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:11.05 ID:G4UAp2M40.net
ゴッドファーザーのシチリア島もウイルスに…

781 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:14.49 ID:XY63E24P0.net
>>741
そんなのはおまえの偏見だ
イタリア北部はまじめでうつ病の若者も多い
おまえが知ってるのは南部のやつらだろう

782 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:23.04 ID:YuN+QRYe0.net
やっとこさ数を把握出来てきたんだろ?
だから増えた。ただそれだけ
明後日には万越えだな…
日本も時間をかけて同じになるわ

783 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:28.54 ID:TALfXJfG0.net
イタリアの死亡率高いのは、軽症の人は病院にすら行かないからだよ

784 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:30.77 ID:vSI6PL170.net
イタリアは実質的に中国の経済圏に組み込まれ、安易に大量の
中国人労働者を国内に引き込んだ報いだろ〜

785 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:31.83 ID:cOCeMojw0.net
>>719
ほんと何故なんだろうな
謎だらけやわ

786 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:37 ID:PBDTiRGU0.net
小池百合子は、

小池都知事は言った、、

「東京封鎖」とか、


ロックダウン。

安倍総理もろとも。



政治を


封鎖することになるぞ。

 

787 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:41 ID:7076A3ji0.net
高齢者の割合

1位日本
2位イタリア

イタリア死者多すぎ。
日本少なすぎ。

788 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:42 ID:Jlp18IpT0.net
>>652
これまだ感染者人口の1%にも満たないんだがそこまで悲観するレベルでもないよ

789 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:42 ID:AejGUrik0.net
>>766
マジで…?

790 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:46 ID:flv4/C7a0.net
イタリアの人口6000万の4割でも2400万だからこれ抑え込めないとピークまだまだって計算になるな…
ヤバ過ぎるだろこれ

791 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:51 ID:LUyjoG5U0.net
プレステ市長が涙ながらに


792 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:52 ID:+Qh5GPrs0.net
>>52
イタリア陥落させるつもりじゃないか?
キットも使えなそうだし

793 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:39:52 ID:OOsgZZuI0.net
カンちゃんによると、イタリアの北部は盆地で本当に空気が淀みやすいらしい
空気が流れないのが原因じゃないかと言ってた

794 :新世界の神 ◆zZtIjrSPi. :2020/03/28(土) 02:39:56 ID:saWkDXBo0.net
>>656
少なくとも、芸能界全体どころか、国を巻き込むパニックにはなりました








だから、一応サービスで書いといてあげただけです
本来であれば終末とは関係ない事なので書くつもりはありませんでしたが

795 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:03 ID:p/AK/1WW0.net
>>773
ソーラー充電かなんかやろ
お前らクレイジージャーニー見てないのか?

796 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:05 ID:lIn3bjxa0.net
イタリアの数字はダメだったか。。。

797 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:08 ID:0ymbytGn0.net
>>607 日本は今アリとキリギリスどっちになるかの分岐点な

国の要請スルーしてたり軽視してる奴らと
自粛要請に反発するK1東京事変堀江祭みたなのは
玄倉川DQNの川流れのDQNと同じであり
国が礼拝中止令出したのに強行して記録的集団感染(クラスター)をおこして
10分に1人コロナで死んでた宗教協会と国民な

勿論自衛してても生き残れない奴はいるがそれでもそのひきこもりの方が
まともな人間ってことだぞ

798 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:10 ID:aUlCwXN00.net
>>706
そもそもごちゃごちゃした小国だらけの国が
無理やりまとまってるだけだからなイタリア
南部はマフィアに仕切られてるし

799 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:11 ID:STuoxJtQ0.net
医療現場が崩壊してるから致死率上がってるのか
最終的に数万人亡くなるんじゃ

800 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:12 ID:r7nvukq30.net
>>700
むしろ、きょう音は自覚なく喧嘩を周りに売っていくスタイルだけどな
結果的に孤立するから助かるだけで

いつかトンデモな報復や
巻き込まれがあるとは考えないのだろう

801 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:13 ID:8kvgcgiO0.net
ここで仙道が一言↓

802 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:15 ID:bvLSqTp60.net
ピークアウトしたんじゃなかったのか。
パンデミックだから急増後は急減と思っていたのに。

803 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:16 ID:Cr8F/IWq0.net
とにかくせめてマスクしろよと思うが
マジしないんだよな。欧米人

804 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:17 ID:KeyVRYHg0.net
麻生に言わせりゃたかが風邪で死ぬイタリアンwww

805 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:20 ID:G0KizDrb0.net
イタリアはもういいよ
世界地図から抹消しよう
そんな国はなかったんだ
いいね?

806 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:27 ID:4r2PgCKF0.net
完全に医療崩壊するとこうなってしまうということでは

807 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o :2020/03/28(土) 02:40:27 ID:cM6wieXn0.net
>>731
(; ゚Д゚)幸い、土日は天気悪そうだし
無観客のゲーム実況配信でもしてよう

808 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:30 ID:NY/4g+4w0.net
イタリア人は息を吸うようにセックスするから広まるんだよ

809 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:30 ID:nYeUwm2N0.net
>>610
増えるだろうな

とある学者は
完全なワクチンができるまでに
世界人口の7割が感染するとも言っているからな

だから当初イギリスは集団免疫でコロナウイルスと戦う気でいたんだろう

810 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:44 ID:2kHiQe560.net
死んでるのは
99%が老人と病気持ちなんで
健康な人間と若い人間が生き残り
社会としては
不良債権みたいな人間を整理して
すごくいいリスタートができるわけですけどね

811 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:45 ID:GP1eEvYf0.net
>>695
ポンペイみたいになるからもう少し待とう

812 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:50 ID:NNJu5BLY0.net
イタリアって人口どのくらいだっけ
人口に比べたら9万人の感染くらい別に多くはないよな

やっぱり検査しまくって止めた方がいいのかな
人口全員に感染したら何千万人と感染してしまうもんな

813 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:51 ID:QsaILI2r0.net
>>24
そこ狙ってると思う

814 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:53 ID:3lp4IomW0.net
>>792
一帯一路は占領政策だったw

815 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:54 ID:iGRa0rij0.net
>>638
比較的裕福な観光客と貧乏DQNの移民じゃ衛生管理能力が違うよ。

それにバス移動中心であちこち回る観光客と生活に根付いている移民では地元民と接触する濃さも違う。

816 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:55 ID:weYyB8S20.net
全国民の1%以上が伝染病に感染して、そのうち一割が死亡って、これ以上数値が増えないのは検査機関の処理能力が限界だからだろうな。

817 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:40:59 ID:WRBW8lFV0.net
>>717笑うわw
そんだけ減ったらサッパリするけどなw
日本人はしぶといからなーw

818 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:00 ID:6h1T1ETe0.net
ワシは、結核菌と麻疹とおたふく風邪の抗体を持ってるが
大丈夫か?

819 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:03 ID:8vpPHXZR0.net
高齢者人口1300万人のイタリアでこれだからな
3500万の日本なら約3倍のペースで増えていくんかな

820 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:04 ID:3OGtPBJB0.net
BCGなんて仮説の一つに過ぎないのに鵜呑みにしてるやつ大杉

821 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:05 ID:TvN5WsmW0.net
>>805
いや、終息したらイタリア美人を日本に移民させよう

822 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:05 ID:d+Pwx3wa0.net
とりあえず日本である程度形になってきた治療方法としては、
(BCGを摂取している)人間がウイルスに感染→集団免疫を目指す
軽度、中度の症状が数日続いたら保健所に連絡→指定の病院で受診
重症度を医師が判断、CT検査実施、肺炎を確認→PCR検査(現状このPCR検査は絞っているかもしれない)
重症化のリスクの高い高齢者、基礎疾患持ちにアビガン、シクレソニドを投与したりする。

823 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:06 ID:N4sFEF1g0.net
残念ながら精神が折れて自律神経が失調すると
ちょっとした咳が引き金になり過呼吸を引き起こし2時間と持たずに死んでいくんだよな
呼吸器系の疾患はマジで連鎖する

824 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:06 ID:ZZmjn68b0.net
https://i.imgur.com/Mp8pFSA.jpg

825 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:09 ID:3o6Pd3Db0.net
>>129
北の方が経済活動活発で金持ちも多いんじゃないの?

826 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:13 ID:wLAjsnOC0.net
もう国民は山越えて国外脱出してるだろうな

827 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:14 ID:0ymbytGn0.net
>>607 訂正だ
日本は今アリとキリギリスどっちになるかの分岐点な

国の要請スルーしてたり軽視してる奴らと
自粛要請に反発するK1東京事変堀江祭みたなのは
玄倉川DQNの川流れのDQNと同じであり
国が礼拝中止令出したのに強行して記録的集団感染(クラスター)をおこして
10分に1人コロナで死んでたイランの宗教協会と国民な

勿論自衛してても生き残れない奴はいるがそれでもそのひきこもりの方が
まともな人間ってことだぞ

828 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:16 ID:IUiQFZ4I0.net
死神ハグ

829 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:18 ID:aUlCwXN00.net
>>773
基地局はあるんじゃないのw

830 :新世界の神 ◆zZtIjrSPi. :2020/03/28(土) 02:41:19 ID:saWkDXBo0.net
>>728
さあ、どうでしょう








したかもしれないし、してないかもしれない
このトリップはとても簡単なので、もしかしたら何人も被っているかもしれません

831 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:23 ID:MaYHX9HP0.net
コロナは人工知能が作り出したウイルス説。

キリストの呪い。
イタリアのカルマ。

832 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:24 ID:rIfKrkYtO.net
>>735天国と言うからにはどこかの緑豊かな惑星を定義してんだろうけど 我々のような炭素化合物は微粒子になるだけだよ(笑)

再構成の成分として恒星に引っ張られる事になります

833 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:30 ID:7gXFFIcQ0.net
今現在で死者が増えそうな状態の国は
スペイン
イタリア
フランス
イラン
アメリカ
の順番

あとはベルギーとオランダも危ない

834 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:30 ID:8MhQPIwT0.net
>>802
ピークアウト、収束論者こそあからさまなデマ

835 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:33 ID:cecY5Gyz0.net
ただの風邪といった政治家だれだったっけ?

836 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:34 ID:MQehLi7B0.net
>>785
ニシュウ前の数時が今出てきてるからじゃね?時間差あるからな

837 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:37 ID:HhmiFc8Y0.net
ちなみにマーズとやらは致死率30%
中東限定だったからあまり騒がれなかったけど

838 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:38 ID:cjaZ9I930.net
>>764


839 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:42 ID:WRBW8lFV0.net
>>823
たいしたことないよ
俺は治し方も知ってるからw

840 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o :2020/03/28(土) 02:41:44 ID:cM6wieXn0.net
>>774
(; ゚Д゚)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
俺もこれ大好き!
マーガレットのマインイズユアラブや、ソルト&ペッパーのラジオも好き!

841 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:50 ID:Yd5XqzZt0.net
>>771
コロ猫ちゃんお早うございます

842 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:51 ID:hfEyHKWF0.net
医療崩壊してるとは言え、国封鎖やらで人の動き規制してるのにすごい感染者と死者だな・・
ここまでくると死ぬ人がいなくなって死者数減ってくるレベルやん

843 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:54 ID:fnGbiBzN0.net
まさかの900代かよ!
感染者数増えてるのに死者減らないからおかしいとは思ってたが
NHKも言ってたが止まることを知らないトゥモローねばねばだな

844 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:54 ID:M3cbVmfR0.net
都市封鎖より、検査封鎖の方が効果があるということですね。

検査数を増やした分だけ人が死んでいく。

韓国の場合は、ムン政権が足を引っ張っても、現場の医師団ががんばっていたから。

でもそれも、もう限界かも。

医師団が怒っていたよね。とんちんかんな指示ばかりするムン政権に。

845 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:55 ID:BM53BYeX0.net
1ヶ月後の東京

846 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:56 ID:xfTQ1BB70.net
手を洗う習慣のない国が理解できんな
手を洗わんと手のひらベタベタかするだろ
尿したあとチンコ持った手も洗わんのか
風呂も入らんのだろ
手ひらチンカスだらけだろ

847 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:41:58 ID:byZpNhbj0.net
>>687
不可能では無いだろ

848 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:00 ID:OMzRIyVK0.net
>>793
日本で今春一番吹いてるのって良い効果あるのかもな
風音はウルサイけど

849 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:00 ID:eqp67Wib0.net
>>772
政府が危険手当てを補償したり、医療機材を備蓄しておいてくれないと逃げたくなるだろうな

850 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:04 ID:53K50dn00.net
イタリアの子供たちの感染率知りたいな
無症状や超軽症なら検査してないだろうけど

851 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:05 ID:6R4nj7Aj0.net
イタリアにどうぶつの森送ってやれ

852 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:11 ID:Dk8RnvU80.net
このままだと、イタリアは短期間で平均年齢が若返るね。

ミラノで生活するヴィズマーラ恵子は「地元の新聞では、一部の病院で、
『70歳以上の患者さんに対しては、大量のモルヒネを投与して安らかに逝っ
ていただく』措置を取っているという内容が報じられています」。
新手の「姥捨て山」が、コロナの名のもとに堂々と行われているということである。

853 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:12 ID:PLIi+Qj40.net
ところで今どこか世界にワクチンを作ろうとしてるとこあるの?
すげえ資金と時間かかるんだろ

854 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:13 ID:XQZmcQpn0.net
日本人はきれい好きすぎるってそれが当たり前なんじゃないの?

855 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:14 ID:MlE4KKxj0.net
>>668
贅沢しなければいい。
美容院 スマホ 高級レストラン エステ ジム 風俗 パチンコ チョン ・・・
いらんものばかり 質素 倹約 すれば十分

856 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:14 ID:a43MkdbB0.net
>>204
俺が医者だったら発狂してる

857 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:16 ID:9aqLatng0.net
>>726
数字が好転しない限り、閉鎖せざるを得ないだろう
いずれにしても、
こんな状況が一年も続いたら、世界中の経済も人心も疲弊しきってしまうわな
経済で死ぬ人、餓死する人、薬がなくて死ぬ慢性病の人、コロナ以外の死者が
激増するだろう

858 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:17 ID:Jh8kCUt00.net
>>470
アビガンってイタリアでも有名な薬になってんのか

859 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:19 ID:aUlCwXN00.net
>>812
イタリアは人口だいたい6000万

860 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:19 ID:5+cMZl3B0.net
中国は片っ端から体温計って37.5度以上は検査せず隔離施設行きらしいね
表向き感染者数は増えないw

861 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:22 ID:nBChmBV00.net
明日どっかお詣りして来ようか

862 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:23 ID:PBDTiRGU0.net
でも、


東京封鎖。




やって 欲しい。




面白そう。
 

863 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:27 ID:5u7hUa+A0.net
>>772
潜水艦の乗員に逃げ場など無い。穴を塞ぐしか助かる方法は無い。そういう気持ちでやれ。

864 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:28 ID:A3++PL4A0.net
>>631
いったんはそれくらいで収まるかもしれんが、収束して解除するたびに第2波、第3波と感染爆発が繰り返されると思うぞ
そして最終的に人口の半分以上が感染する。そこで完全に止まるかも現時点では不明
人類滅亡レベルの感染症

865 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:31 ID:29rr4c140.net
>>777
> 医学生の卒業繰り上げて1万人投入したけど既にそのうちの2500人がコロナ陽性になってるから

もうそんな状況に…

866 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:31 ID:VLcqxNom0.net
>>7
イタリア国民の鏡だな
死ぬ寸前まで愛と快楽を!イタリアオペラのようだ

867 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:32 ID:NwMadyRu0.net
もう盲治療で日本株のBCG打ちまくったらどうよ

868 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:32 ID:HsbZ2MMd0.net
死ぬだけ死んで集団免疫か

869 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:33 ID:BvYwaqZB0.net
こりゃ全員感染して国民の4割近く死ぬな

870 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:39 ID:PedSXLr90.net
地獄のイタリアに比べたら中国韓国すらようやっとると言える惨状

871 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:41 ID:DuvamrJU0.net
ここ何日かイタリアのコロナ日報で夜更かししてしまう…

872 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:44 ID:JSAkcDny0.net
シクレソニドはどうした
効くなら試せよ

873 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:50 ID:h4JY7PG80.net
中国の発表した数字に100掛けてる世界の民を想像したら笑えてくる

874 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:54 ID:nnDDzDsk0.net
コロナ以外の患者が放置されて亡くなってしまってるんだろうな
救急車なんか機能してないんじゃないか?

875 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:57 ID:P7D19K/10.net
日本は毎年だいたい110万人が亡くなってるから
1日に約3000人亡くなってる
イタリアの人口は日本の半分ぐらいだから約1500人が亡くなってるとする
その規模の国で900人が一つの病気(死因)で死ぬって…

876 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:42:57 ID:NNJu5BLY0.net
>>833
スペインやばいの?

877 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:03 ID:a43MkdbB0.net
>>208
そりゃそうだ
今までもそうだったから死者が増えてる

878 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:10 ID:WRBW8lFV0.net
冷静に考えてみろw
治療法がなかったらウイルスなんて散布できねえだろかw
ちゃんと対処法があるんだよw

879 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:10 ID:MaYHX9HP0.net
コロナのお祓いの呪文。

コロコロコロリン、コロコロコロリン。
これを100回

880 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:12 ID:8kge0kgP0.net
日本の感染者数の2000万人にはまだまだ届か無いけど
アメリカも9万人超えたみたいね。

1位 日本 2000万人
2位 アメリカ 9万5000人
3位 イタリア 8万5000人

ロックダウンが遅れてる順にやっぱ
感染者が多い。
アメリカも日本みたいに集団免疫に切り替えるか?
まだ大丈夫かな

881 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:14 ID:aUlCwXN00.net
>>866
誰も寝てはならぬ

882 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:21 ID:Ft8Qx6MM0.net
弱りきったイタリアが中国に買われないかも心配だわ

883 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:23 ID:sPszk0w+0.net
>>830
そうですか
ゲーム好きなのかな?とか思いまして
失礼しました

884 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:26 ID:eqp67Wib0.net
>>845
今のうちにマスク工場作れないんだろうか
専門病院とか

885 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:26 ID:3IZQQjGT0.net
オーバーヘッドシュートきたあああああああああああ

886 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:27 ID:x5ix9fcR0.net
>>92
中国も同じくらいの致死率なんだろうね

887 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:30 ID:Jlp18IpT0.net
>>715
爆発して対策それなりにうってるからなどっかで急激に鈍化する
医療崩壊してるから死者はどんどん増えるがな

888 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:31 ID:6hPh6H0k0.net
これ今嵐の真っ只中だけど
とりあえず収まって普通の生活取り戻し始めたら
中国に怒りベクトル全力だよな
スペインイタリア連合軍からの〜、がありそう

889 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:32 ID:8MhQPIwT0.net
>>7
ローマ帝国は滅亡直前までそういう馬鹿だらけだった
何も学んでないw

890 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:33 ID:TvN5WsmW0.net
>>840
アハハハ
そうなんだw
良いよね!

891 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:35 ID:z46ZZRpM0.net
イタリアやばすぎだろこれ
どうすれば治まるんだ、、

892 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:35 ID:DF+zz50M0.net
死亡者数が増えたのが広域に拡散したかと思ったが普通にロンバルディア州が増えてた
22日 651人
23日 601人
24日 743人
25日 683人
26日 662人
27日 969人

893 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:36 ID:kE3xsyxJ0.net
>>651
地域対立ってくだらないな
日本人も好きだけどさ

894 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:44 ID:p/AK/1WW0.net
>>846
ツメとかどーしてるんやろな?
汚ねえだろうなw

895 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:44 ID:tUq82/7Y0.net
イタリア 30歳以下の死者0人 やっぱり老人だけ死ぬ病気だな

896 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:48 ID:wGlW3EQc0.net
医者が感染して死んだら
どんどん面倒見る奴等が減るな

897 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:55 ID:9HMbcJfO0.net
恐ろしい数になってるな
死者数伸ばしてきたよ

898 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:55 ID:05djed110.net
都市封鎖予告で大移動起こってたからな…

899 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:43:59 ID:AejGUrik0.net
>>875
当然、他の重篤な病気の人たちも助からないわけだしな…

900 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:03 ID:8Cma/UrT0.net
>>876
イタリアに負けず劣らずやばい

901 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:04 ID:lE/YvkVK0.net
まだ峠越えてなかったのか

902 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:06 ID:6h1T1ETe0.net
サースにエイズたんぱくを挿入して合成して製作されているから、
弱点はあるはず。

903 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:09 ID:hfEyHKWF0.net
新型コロナは騒ぐな心配するたたいしたことない言ってた奴らwww

904 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:16 ID:pwPb3vMu0.net
金と権力を握ってるのは
何処の国でも大抵老人だから、戦争並みに本気出すしかないね

905 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:23 ID:xSbfrHnI0.net
こりゃやべぇな

906 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:26 ID:XIjbaJgC0.net
>>70
橋下は自分が発熱したとたんに
コロナ感染を疑い病院へ行った
からなあ

907 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:32 ID:FAuDR8li0.net
>>892
なんだ。封じ込め成功してるな。
それなら安心だ

908 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:38 ID:htRDJQVn0.net
>>878



中国は既に収束して、工場動かし始めた



完全に中国ウイルス


いち早く経済復活し、アメリカ倒す戦略

909 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:38 ID:wLAjsnOC0.net
すごいスタンド使いだ

910 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:38 ID:3IZQQjGT0.net
韓国式やったせいで国終わるんじゃねえのこれwwwwwwww

911 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:40 ID:7wpcDCUV0.net
手を洗う習慣で清潔ホルホルしているけど
ウイルス感染予防に有効な手洗い手順を守ってる日本人なんてどんだけ率低いんだよ
何十秒もかけて指のあいだまで丁寧に消毒しているとか大嘘こくなよ

912 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:42 ID:n04bcwM20.net
>>898
あれは愚策中の愚策だった。
封鎖なら即時封鎖で、警察だけでなく軍も必要だった

913 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:45 ID:kE3xsyxJ0.net
>>858
SEKAI NO TOYAMA

914 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:48 ID:fnGbiBzN0.net
>>852
言っちゃ悪いが正常化なんだよな
かと言って日本で見殺しにもできんけど
何より医療崩壊に伴って医療従事者がバタバタ死ぬのは痛い

915 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:50 ID:aUlCwXN00.net
>>870
中国はなんでも無理やりできるからな
韓国は新興宗教が広めまくってやらかしてから必死やで

916 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:52 ID:VOlDSKcM0.net
>>15
中国は今日から火葬した遺骨を遺族に返却するって事で
沢山の遺族が引き取りに来てたんだけど
その様子を写した画像や映像を政府が片っ端から削除してて
本当の死亡者数が漏洩するのを阻止してるのでは?って言われてる

917 :新世界の神 ◆zZtIjrSPi. :2020/03/28(土) 02:44:54 ID:saWkDXBo0.net
>>771
まあ、人間の世界に干渉する天使は神の世界では確かに位は低いほうですね








今回は、私の意思を汲んだコロナが勝手にこの世界に現れ、浄化を始めたのだと思います
何故ならば、私の意思とコロナの意思は完全にシンクロしているからです
私がこの世界の滅亡を望む限り、コロナによる浄化は続くでしょう

918 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:44:57 ID:9aqLatng0.net
>>847
専門家ではなくても、大学の教養課程で生物学や微生物学を
学んだ程度の人たちでも、コロナのワクチンや特効薬の開発は困難
なことがわかるわな

無知な人ほど気楽、楽天的

919 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:00 ID:dAXCNKBT0.net
この感じだと感染してない国民全員も、身近な人や知り合いの誰かしらが感染してそうだ

920 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:09 ID:5u7hUa+A0.net
>>896
それは、日本の安全厨も同じ。老齢の保護者が死んだら自分でメシを作らなきゃならんくなる。

921 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:14 ID:RUYxyCsZ0.net
トランプも当初3月下旬で収束すると予想していた。
3月下旬に地獄を見たと。

922 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:14 ID:A3++PL4A0.net
>>770
若者が農業に回帰する以外にないな

923 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:16 ID:PBDTiRGU0.net
感染しました、、


死ななければ、


ただの  風邪。

924 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:20 ID:oj7X7Hu/0.net
やっぱり武漢の死者は隠蔽されてたんだろうな
中国共産党の罪は重いなぁ、致死率3%とかWHOが中共からの報告を疑問視せずに世界に向けて発信したのが各国の初動の遅れに繋がった
アメリカで死者が増えたら間違いなく報復があるな
戦争は嫌だなぁ

925 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:22 ID:g3OTMQY60.net
先進国でもどこも制御できてないのにコントロールできてるのは、普段からマスクの習慣のある日本、台湾、韓国くらい。マスクは軽症者の感染拡大に効果があるんだろうな。
日本が低いのは、手洗いができるトイレが充実してるのもあると思う。今年はインフルエンザも少ないし。
当然、コロナも抑えられている。
日本はこれ続けてれば暑くなるGW頃にはなんとかなるんじゃね?秋には復活だけど。

926 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:25 ID:cjaZ9I930.net
>>833
イラン他の国より増えてないじゃん
なんで危ないの?

927 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:28 ID:hfEyHKWF0.net
すまん、習近平と中国共産党はどうやって責任とるの?

928 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:30 ID:JqAwq2YF0.net
>>648
今後はキューバ精神を模範とすべきだよな。

あんな小さな島なのにアメリカ追い出してアメリカと渡り合ってる。
それでいて医療も世界一。
アメリカが嫌がらせで経済制裁しても崩壊せずにやっていけてるし
国連からも世界トップクラスの医療ってお墨付きついて自分のところも大変なのに
コロナその他でも医療ボランティアしてる。

自国の下層にもまともな医療を受けさせず死ねとかやってるウンコアメリカは見習うべきだわ

929 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:32 ID:arm4b4kr0.net
中国云々言ってた頃が懐かしい
もう完全に中国越えてる

930 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:34 ID:5EOj/tY50.net
>>880
もうアメリカは100万人は行ってるとCDCは出してたよ
すでに50万人は感染して治ってるから抗体検査でボランティアに使えと提案してる

931 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:35 ID:n56GPfBc0.net
>>783
自宅で死亡した人はカウントしてないよ

932 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:35 ID:VSezGy/50.net
>>2
最終的に終息予想は3年くらい

933 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:41 ID:nnDDzDsk0.net
南への大移動の分で増えてくる頃か

934 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:42 ID:TdcgeTfq0.net
来月は日本もこうなるだろ
満員電車とスーパーやコンビニで拡散する

935 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:47 ID:Jk7WT23l0.net
コロナにかからなくともイタリアみたいな状況になったときに雑魚い腹痛とか起こしたりして
普段ならちょっと処置されて終わるようなのが全然手当て受けられなくて 苦しみ抜いた末に死ぬ みたいのが怖い

936 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:48 ID:U1U21kDs0.net
>>725
BCGの話なんかしてないんだが
日本語分からないのかクソチョン

937 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:45:59 ID:fr/t4bRU0.net
>>867
それより納豆くったほうがいいだろw

938 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:01 ID:DF+zz50M0.net
>>892 コピペするとこ間違えたわ
ロンバルディア州の死者数
24日 402人
25日 296人
26日 387人
27日 541人

939 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:06 ID:fnGbiBzN0.net
>>911
最近やるようになった
ちゃんと爪も立ててるよ
ハンカチが常に湿っててこれはこれで問題な気がしてる

940 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:17 ID:6R4nj7Aj0.net
>>917
君は脳みそコロナにやられてしまったんか

941 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:18 ID:pAE2u4Ft0.net
>>928
コピペなの?昨日もみたよあんたの

942 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:25 ID:Ja2N4vZt0.net
こういう感染症専門のAIアンドロイドドクター必要
無人病院みたいな、、

943 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o :2020/03/28(土) 02:46:26 ID:cM6wieXn0.net
>>841
(; ゚Д゚)ノ おはようございます!
って、まだ午前2時っすよw

>>890
(; ゚Д゚)久しぶりに聴いてるけど、やっぱりいいな〜これw
つか、たった今ググったら、デイブロジャースとドミノが離婚しててびっくりした

944 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:26 ID:n04bcwM20.net
>>922
そのためには、農協と漁協っていう利権団体が弱体化しないといかん。

それを仕切ってる連中が片っ端から死ねば、話は早いけどね。

945 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:27 ID:8MhQPIwT0.net
>>918
希望的に見積もっても2年はできないよ

946 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:39 ID:B6euuV3T0.net
検査も適当そう
肺炎だったらなんでもコロナ認定してそう

947 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:40 ID:XY63E24P0.net
イタリアとスペインは観光業依存が明確に途上国レベルなので
観光立国なんて馬鹿なことはやってはいけない
観光頼みは負け犬だ

948 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:44 ID:XU2fEke50.net
イタリアのプログレが大好きだからとても心配

949 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:58 ID:Sdd5wfBO0.net
誰だよ
イタリアは収束したなとデマしてたやつ
楽観視する奴ら真面目に害だな

950 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:46:59 ID:D6kWKKNS0.net
>>852
自分が高齢者で助かる見込みがないコロナなら苦しんでるよりこうして欲しいな
こんな伝線病でなきゃ、家族に囲まれて最期の言葉かわして旅立って行けた人多いんだろうに気の毒

951 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:06 ID:XIjbaJgC0.net
>>864
ワクチンか治療法が
確立しないと難しいな

952 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:09 ID:NNJu5BLY0.net
>>870
韓国はまじでよくやってるとおもう
あんなに検査しまくって崩壊しないのは韓国だけじゃね?他の国は真似できないよ
普通ならウイルスあびまくった医療関係者がバタバタ倒れていくしな

中国はごまかしてそうでよくわからん
武漢で遺骨をとりにきた身内の行列みたけど
やっぱり誤魔化してるかもしれないと思ったし

953 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:11 ID:N4sFEF1g0.net
>>938
それを除いてもスペインと同格だぞ

954 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:12 ID:hfEyHKWF0.net
習近平と中国は責任とれよ

955 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:16 ID:NY/4g+4w0.net
>>947
おいおい安倍ちゃん批判やめろよ

956 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:16 ID:rZmSgoV70.net
>>936
BCGに感染したバカは放置しとけ
ランサーズにいいように騙されて「日本株だから日本人は大丈夫」とかいうデマを根拠もなくばら撒いてる狂人だ

957 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:16 ID:Jh8kCUt00.net
>>712
イランには無償で送ったらしいじゃん
フル増産しつつイタリアにもちょっと送ればいいのにって思うんだが
他の国にも送らなアカンくなるから無理なのかな

958 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:20 ID:4FIK48VR0.net
コロナになんか絶対に負けない!

やっぱりコロナには敵わなかったよ・・

959 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:20 ID:3Vg/cJgO0.net
>>20
おいw

960 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:24 ID:BAvZqxhO0.net
ミラノ風デザイナーの心が折れないか心配

961 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:24 ID:flv4/C7a0.net
アメリカとかも既に看護婦がゴミ袋とかを防護服代わりにしてたりするんだろ?これだけ感染力強い感染症が爆増すると医療物資が全く足りないんだろうな

962 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:26 ID:qLwKnPYp0.net
だからハグとかキスとかやめれ

963 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:29 ID:Ja2N4vZt0.net
>>948
バンコですか。(・ω・`)

964 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:42 ID:p/AK/1WW0.net
>>934
コンビニで拡散は無いな
俺は息を止めて速攻でコーヒーとタバコを買って来る

965 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:43 ID:XY63E24P0.net
観光業なんて余白でやるもので国の柱にしたらおしまいだ
恥を知れ

966 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:48 ID:9/g1+9xR0.net
イタリア人って奇抜な格好してクネクネしたポーズとるんでしょ?
ジョジョで知った

967 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:49 ID:n56GPfBc0.net
>>949
平行線を辿りだしたという解釈だろう

968 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:49 ID:YuN+QRYe0.net
>>794
403 名前:新世界の神 ◆zZtIjrSPi. :2020/03/14(土) 19:28:44.41 ID:HgSghGSf0
【3月下旬】
国内政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。

【4月】
コロナ ウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。

【5月】
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。

【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
メジャーな 国同士で戦争が始まる。実質的な第三次世界大戦。

【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。

【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイルスの 名称をコロナパラサイトと改める事を発表。
各国の首脳が全世界に 向けて、人類の滅亡の危機が迫ってい る事を初めて公にする。

【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では無法地帯が次々と生まれ、警察や消防、公安などの機関も完全にマヒしている。

【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。



これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく

やっぱり違うじゃねーか

969 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:50 ID:wLAjsnOC0.net
三週間後の日本の姿だ

970 :名無し募集中。。:2020/03/28(土) 02:47:52 ID:0Of32pP40.net
なんでイタリアだけ突出してんの
衛生的な問題か?

971 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:57 ID:VLcqxNom0.net
今イタリアとスペインの市中はこんな感じか
https://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/b/eba63509.gif

972 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:47:59 ID:nUGs2+cw0.net
10000万人超えたらお祝いでもするか?

973 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:01 ID:hWJpiMQo0.net
>>956
仮説としてはソ連株も有効だ

974 :新世界の神 ◆zZtIjrSPi. :2020/03/28(土) 02:48:03 ID:saWkDXBo0.net
>>883
ゲームは一切やりません








私は世界そのものでゲームをしているようなものなので
世界の中に私が存在するのではなく、私の中に世界は、在り
とりあえず、この世界はとっとと終わらせて、新世界という新たなステージを創ってる途中ですね

975 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:04 ID:1OmCTCEe0.net
イタリア。。。ひどいね。。(@_@)

?水事情 硬水で手、髪、体を洗えない。

?ゴミをポイ捨てする国民性 蠅 蚊 ゴキブリ 鼠 媒介

?ハグ キス 

?土葬

?乾燥した気候

976 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:08 ID:WOylRd7x0.net
>>860
でも有無を言わさず隔離するだけまし
日本だとその状態で通勤したり保健所に連絡せずに病院に行ったりするからな

977 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:14 ID:GJx1YVlj0.net
>>10
入国緩和したのはそのため

978 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:19 ID:TvN5WsmW0.net
>>943
え?そうなの
それは初耳
へえー

979 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:20 ID:1W1LxIXs0.net
>>908
経済優先させて再開して
蓋を開けたら注文もなくなってて倒産自滅してる時期
中国人のiQってそんなもん

980 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:27 ID:XQZmcQpn0.net
ちんこ触った手で握手したくない

981 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:27 ID:fr/t4bRU0.net
>>175
イタリアにBCGの恩恵がないなら
イタリアの若者も死にまくってるはずだが、そんなことはない

単純に抵抗力がない年寄りや基礎疾患もった人が亡くなってる
BCGはまったく関係ないってことの証明だ

982 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:30 ID:q/287/nB0.net
やばすぎひんか人類

983 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:35 ID:WnkMAvUc0.net
なかなか信じられないけど もし日本が本当にこんだけの感染者と死者数に抑えられてるなら そんでこっからあんま増えなかったら スゲーって思う

984 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:35 ID:q9uB83Uc0.net
>>948
Premiata Forneria Marconiが好き

985 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:36 ID:L3svikdf0.net
凄いな死にすぎやろ

986 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:40 ID:/86dYfHv0.net
増加か
呼吸器など医療リソースを割り当ててた層からも死者が出た、とかかな

都市封鎖が意味を為してないように見える
意味を為してこれかもしれんが
破滅に変わりないならもう封鎖解除して、外出時に防護服義務化にして都市機能と経済を維持した方がいいんじゃないか

感染が防げず、引きこもる体力が尽きてるなら、もう封鎖に意味はない
重症者が全員死ぬし、別の死因も増える

987 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:45 ID:Yd5XqzZt0.net
>>938
ロンバルディアの人口が減る=勤勉なイタリア人が減る
北部の1人が中南部の10人を養ってると言われてる国だから大打撃だな

988 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:48 ID:JqAwq2YF0.net
>>941
はあ?初めてだよ。何言ってんの

989 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:50 ID:TALfXJfG0.net
結局さ、石正麗に土下座して対処方法を教えてもらった方が早くないか?

990 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:52 ID:h+hGLHdQ0.net
>>957
イタリアから石油が湧き出たらおくっていいよ

991 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:56 ID:mg05y95A0.net
>>970
コロナウィルスは変異しやすい。

992 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:56 ID:mg05y95A0.net
>>970
コロナウィルスは変異しやすい。

993 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:56 ID:oUWMOj8s0.net
イタリアどないなってしもたんや…

994 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:58 ID:Ja2N4vZt0.net
>>3
日本は3月11日のイタリアか、、

995 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:48:59 ID:+c8d7H6m0.net
>>53
閉じ籠れと命令されただけで実際に閉じこもったわけではない

996 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:49:05 ID:IL6zfiTl0.net
>>925
感染を遅らせてるだけだ
堤防の向こうには、増水した河川が溢れようと待ち構えてる
水が引くペースを上げてるわけじゃないんだから
そんなすぐに危機は去らない

堤防の補修を怠ればすぐ決壊して、医療の限界を軽く突き破られる
そうなったら大量の死人が出る

997 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:49:06 ID:6T+Kwux80.net
>>968
あれ?????国内って日本の事じゃん?

998 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:49:08 ID:3OGtPBJB0.net
>>930
良いアイディアだ
英国も抗体検査キット350万個を確保して通販サイトで販売するらしいね
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2020/03/26/xin-xing-koronauirusu-igirisu-kang-ti-jian-cha-wojin-kunetutofan-mai-he-1385422

999 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:49:11 ID:FAuDR8li0.net
>>950
助かる見込みがないならと書いているのがまだ甘いな。
見込みがないなら当たり前じゃん、ただ延命拒否してるだけの段階。

助かる見込みは六割ぐらいあるが、八割助かる若者を優先して自分は死にますという覚悟をもっておこう

1000 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:49:15 ID:hWJpiMQo0.net
>>981
何を言ってるのかわからない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200