2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6% ★2

1 :1号 ★:2020/03/28(土) 02:08:50 ID:wE9p3vhn9.net
https://twitter.com/BNODesk/status/1243585563883683842

BREAKING: Italy confirms a record 919 new deaths due to coronavirus and 5,959 new cases, raising total to 9,134 dead and 86,498 cases

※前スレ
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585327359/
(deleted an unsolicited ad)

549 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:41.77 ID:IgFn5V6R0.net
>>505
そのとおり

550 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:44.19 ID:TvN5WsmW0.net
>>498
もう、イタリアは中国が乗っ取るんじゃね?
将来フェラーリの社長も中国人だろ

551 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:46.49 ID:+++mmmly0.net
>>462
人口比なら、サンマリノにはどこも勝てない

552 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:47.35 ID:mR3jpoKk0.net
>>497
アビガン撃っても治癒するまでの人口呼吸器を確保出来なければ意味がないからだよ

553 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:48.24 ID:cBpzd6Dv0.net
まぁ人はいずれ死ぬしな
死なない人なんていないわけだし

なんか世界の運命として一回年寄りを死なそうっていうのがあるのかもな

554 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:55.23 ID:CpBZE1Wi0.net
Remdesivir が効いたってよ。

555 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:56.30 ID:2r5ThLUK0.net
>>480
これはなに
中国共産党の指示で海外に感染を広めているような気がする

556 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:58.30 ID:HvFhibO10.net
>>513


557 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:58.81 ID:P0zIj+LX0.net
あ…増えてる………

558 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:59.57 ID:rl67K+Tn0.net
死者ヤバ過ぎ

559 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:30:59.76 ID:4mSgVwtt0.net
ここで自粛なんて続けたら
氷河期世代よりも酷い
大氷河期世代を作ってしまう

絶対自粛はダメだ
老人の屍を乗り越え
前に進まないと
老害の言う事に耳を傾けたら
大氷河期が待っていると思え!!!

560 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:00.23 ID:1qCkcuAw0.net
人口多いのにインドとかパキスタンなどピザをあまり食べない国の
感染率、致死率は低い気する

561 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:02.86 ID:hWJpiMQo0.net
BCG説が正しいかどうかはまだわからないとしても一応頭には入れといてもいいと思うが

562 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:05.64 ID:MEyBHwL20.net
>>465
イタリアはBCG打ってないからね
他の死亡が増えてるヨーロッパも弱毒性だったりするし

強毒性のBCG打ってる日本やポルトガル、東ドイツくらいの死亡率ならインフルより低い程度だし、全然状況は違うんじゃない?

563 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:06.63 ID:WF2Z6O+C0.net
この死者919人の年齢、職業知りたいな

564 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:07.75 ID:0o0E3Ga/0.net
BCG説は正しいのか?
ロシアとか確かに少ないけど

565 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:10.95 ID:CdiZP2eC0.net
日本もなると思うけど

566 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:13.53 ID:aUlCwXN00.net
>>505
死んでてもわからんし
人口多すぎるから
それぐらいじゃびくともしないなあそこは

567 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:17.53 ID:Q09cLqlZ0.net
スペインも569人も増えてるのに全然追いつけないな
むしろ引き離される一方

絶対王者イタリアの圧倒的な強さ

568 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:18.09 ID:XY63E24P0.net
>>522
イタリアで陽気なのは南部のバカだけ
北部は神経質で生真面目な人が多い

569 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:19.13 ID:mjkhOanP0.net
10パー超えた

570 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:20.02 ID:RRf1mEi70.net
>>520
ローマカトリックなら歓迎。

571 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:21.66 ID:mmvJRkR30.net
イタリアと中国で戦争あるで

572 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:24.99 ID:A3++PL4A0.net
>>82
俺も、最終的な死者数はたぶんそれくらい(数百万人のオーダー)になると思う
世界の60-70%が感染すると予想されているから、仮に少なめに50%としても、イタリア6000万人の3000万人が感染
致死率で計算してみても、致死率10%で300万人、5%で150万人が死亡することになる
感染拡大→封鎖→解除してまた感染拡大→封鎖→解除を何回か繰り返し、1年〜2年後に最終的にはそのくらいの数字に到達する可能性が高いと思う

573 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:28.94 ID:oedypTAL0.net
>>518
一応、正論だけどね

574 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:30.91 ID:dgm/BIWm0.net
>>522
あるよ
日本ほどじゃないけど
特に北部は病む人多め

575 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:31.24 ID:hiS9TQF10.net
>>1
安心しろ
インフルはワクチンあっても1万人以上が死んでいる

今年は諦めるしかない

576 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:32.88 ID:htRDJQVn0.net
>>501
中国が作った生物兵器だから


アジア人には効かないし、本当に終息している


元はと言えばアメリカが貿易戦争仕掛けたのが悪い

中国がただでやられるはずないよ
ウイルスばらまいて世界経済リセットした

577 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 :2020/03/28(土) 02:31:36.07 ID:cM6wieXn0.net
>>499
(; ゚Д゚)危機意識が低いんだろうな
俺も外出したときの外食がちょっと怖いんだよね
やっぱり弁当買って、家で5ちゃん見ながら食べるのが今の正義なのかな

578 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:37.15 ID:Awe8GDxl0.net
日本も麻生のボンクラが財務省の財政均衡路線に合わせて病院、病床の削減しようとしてたからな。
あれどうなったんだっけ? やる事に決まってたっけ?

財務省のボンクラ共は医療費を目の敵にしてたからな。

579 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:38.11 ID:N4sFEF1g0.net
>>522
プラス思考の奴だけ集めたら
災害時の対策を考えないくらわかりそうなものなのに

580 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:42.64 ID:29rr4c140.net
>>261
学徒動員
医療スタッフが足りないので医学部の学生を現場に投入していると聞いた

581 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:43.21 ID:VxQS0gO20.net
医療体制がクソだったイタリアが先陣きっただけで結局世界中こうなると思うよ。
厚労省もベッド足りねえと動きまくり。

582 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:44.68 ID:cjaZ9I930.net
>>387
上から通達されたんか
んじゃこれからもどんどん死ぬじゃん

583 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:46.26 ID:U1R7xD4+0.net
>>524
根拠が分からんが、何ともならないし、今回の波では、先進国で最悪の結果になるよ

584 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:49.25 ID:oKPqDpGo0.net
>>335
老人に厳ちいっ😭

585 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:52.37 ID:5u7hUa+A0.net
>>493
神様は心しか救えない。これ豆な。

586 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:52.58 ID:PfFklPf50.net
重要なところ削ると仇になるな世界はリアルタイムで観測してるんだよ

587 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:53.46 ID:JqAwq2YF0.net
しかし男同士でもキスしまくってるロシアは大丈夫な国だろ?

588 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:59.11 ID:2Vw/Ru/w0.net
こうなったら病院に行かないほうがいいな
無駄に感染させられそう

589 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:31:59.65 ID:ez7aw0tA0.net
封鎖の効果まだか
効いてくれぇぇ

590 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:01.62 ID:0le8em2m0.net
>>563
殆ど75歳以上(年金ぐらし)だってよ

591 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:03.22 ID:Kwu2eaWV0.net
>>150
数えてないのでは

592 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:04.62 ID:2nl2Zmak0.net
>>260
脳が白内障で何も見えないんじゃなかろうか

593 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:07.89 ID:PLIi+Qj40.net
感染者数より死者数に注目しろ

594 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:08.03 ID:UCsJ7dQ20.net
>>15
感染者が3800万以上。
死亡者が646万以上。

それ以上は聞くな。

595 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:14.62 ID:T0t8zqzX0.net
北海道東京大阪は外国人わんさかいそうだから広まるのわかるけど
京都はよく抑えられてるな
陰湿なのがプラスに動いているのか

596 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:16.21 ID:ZRGrwq6G0.net
>>347
イタリア在住者のブログやツイッターはどれも悲壮感しかないので
脳天気過ぎるこいつはフェイク

597 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:25.35 ID:TvN5WsmW0.net
>>510
まあ、ユーロビートは日本人に合う音楽ジャンルなんだよね

598 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:28.69 ID:P0zIj+LX0.net
これが本当にイタリヤ近隣だけじゃなく世界的に
この勢いになっていったらもうどこも助ける力なくて絶望的じゃん…
いまでも助けられる余裕がないが

599 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:28.97 ID:mBBuXCI60.net
>>459
アメリカ人とか、一番、言うこと聞かなそう

600 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:38.04 ID:lNyZiluI0.net
高齢化社会への抑止力なのかね

601 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:50.90 ID:hfEyHKWF0.net
左翼は論外だけど保守右翼も同じくらい糞だな
あいつらネット番組やらで新型コロナ大したことない日本凄い韓国がーとか今だに言ってるのか?

602 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:32:55.05 ID:M/vK1ka40.net
>>432
今見たら肥満率は日本4.5%
イタリア17.2%だが世界平均が19%だから特にデブいわけでもないな

603 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:00.15 ID:Jh8kCUt00.net
ザックは大丈夫なのだろうか

604 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:01.96 ID:VOPup4y20.net
うせやろ(´・ω・`)

605 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:11.69 ID:r7nvukq30.net
>>216
なぜお前はそこまで頑なに中国を信じられるんだ?
盲目的な中国人なのか?
それとも工作員か?
骨の髄までパヨちんぶサヨクと言う
情けない生き物なのか?

どれだ?
いつか、武漢コロナで逝くまでには
現実が見えるようになると良いな?

606 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:11.72 ID:5u7hUa+A0.net
>>584
お前が感染源になるかもしれないから先に死んどけって言ってやりたい。

607 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:11.69 ID:+Trt6Dsf0.net
もうイタリアはぼっちが主流の陰キャ大国になるよ
誰とも接しない近寄らない会話もしない引きこもって仕事

608 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:11.79 ID:ChaJ648c0.net
ローマのキリシタンバテレンの妖術 vs 中国拳法 

609 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:12.05 ID:XY63E24P0.net
>>579
イタリア北部は真面目な人多いよ
南部の人間なんか心底見下して同じイタリア人扱いされることすら嫌がるからね

610 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:12.17 ID:S7IK5UVK0.net
日本でも感染者が此れから増えて行くんだろうな

611 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:13.01 ID:767YiTJV0.net
東京もイタリア化するよ何もしてないから

612 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:14.59 ID:guYkd7B30.net
観光地メッカのイタリアがもう、悲惨な状況だな。

613 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:15.86 ID:VxQS0gO20.net
>>335
イギリス免疫獲得までに51万人死ぬ予測出て即方針転換したけど。大丈夫?

614 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:16.88 ID:n7WBn6oW0.net
言い方悪いけどイタリアは重症者が死にきるか回復かでケリがついたらとりあえず社会を回せるのは早そう
結局封鎖して感染者の生死を見届けて陰性に戻るまでは国が死んだ状態になるしかないという過酷なウイルスだ

615 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 :2020/03/28(土) 02:33:17.99 ID:cM6wieXn0.net
>>535
(; ゚Д゚)コロナエルは天使階級だと、やはりアークエンジェルなのでしょうか?
それとも、熾天使?

616 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:19.70 ID:s0aJv/nn0.net
イタリアは地震国なのに地震にも弱いし

これが経験の差か?

617 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:20.03 ID:qGzreDWk0.net
数字だけじゃ実態はわからんな
どういう検査して誰がどういう経路で感染しているのか
本当に全員が家に引きこもっているなら感染拡大は止まる

618 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:26.96 ID:PBDTiRGU0.net
イタリア。


大阪の勉強できない人、、


毎日、

偏差値39。



似ている。

 

619 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:27.21 ID:mmvJRkR30.net
老人を減らすために創られた化学兵器やろ

620 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:31.00 ID:T0t8zqzX0.net
パスタとピザが悪いってことにするか?

621 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:36.73 ID:+kM21age0.net
最初のころは陰謀説で「これは中国人やアジア人を狙った人口削減プログラムだ!!」とか言われていたが、



その説で考えると、圧倒的にイタリア人死にまくっているから、
あの説を聲高に叫んで「アメリカと中国のいざこざ」とか叫んでいた人は、
このウイルスはヨーロッパ人を狙った何かだと言い出すのだろうか

622 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:36.96 ID:SkPs5ud+0.net
これは本当にやばい!
早めにスーパーへ食料買いに行くべきだな。

623 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:39.29 ID:WNWCUrWY0.net
イタリアは絶対自分の生活スタイルを変えない人達なんだ。
国の終わりを見てるようだ。

624 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:42.78 ID:BDH1vbIi0.net
>>559
国内に工場戻して雇用を増やさないと今回の二の前だぞ
農業や工業を国内に戻さないと国が亡びる

625 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:47.56 ID:N4sFEF1g0.net
中国の死者は発表通りだぞ
数えてない発表されてない部分は行方不明者だ

626 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:53.69 ID:iGRa0rij0.net
>>309
65はまだ辛いよな。
80くらいだと寿命かと思うが。

627 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:54.59 ID:/8ttIrYN0.net
ここまで酷いと正確には数えられてないだろし、死者はもっと多いだろうな
コロナ以外の病気でも医療崩壊による死者は出てるハズ

628 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:54.92 ID:31DdLmAX0.net
>>464
うん、恐慌確実
端的にいって先進各国の「サービス業」が壊滅する
産業形態が進化するかといえば、人間にそこまでの柔軟性無いと思う
数年後に集団免疫獲得でやっとこさ正常化、そのときには死屍累々

629 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:55.16 ID:YuN+QRYe0.net
>>301
やっぱりお前消えろ
前に書いた事と違うじゃねーか
何が新世界の神だよこの統失が!
「済」とか恥ずかしくねーのか??
誰にも相手にされてないんだからもう辞めろや

630 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:33:56.74 ID:JSAkcDny0.net
>>410
残念だけど
もう三大都市は完璧にダメだろう
もうここまできたらワクチン出来るまで生き延びること
免疫力をあげることしか手はない

631 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:00.26 ID:Jlp18IpT0.net
感染者15万死者2万2000〜3000で終息だろう

632 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:01.98 ID:XQZmcQpn0.net
手洗い動画が必要なほどイタリア人は手を洗わないのか?

633 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:03.35 ID:KF82+YHY0.net
>>337
しかもイタリアなんかより老人が多いからあっという間に医療崩壊して、コロナにあらずんば病気にあらずになって、若い人も簡単な病気や事故によって死ぬようになるよ。

634 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:03.78 ID:1qCkcuAw0.net
日本は島国なので本当に世界が終わりそうになったら鎖国して生き延びればいい
食べ物だってなんとかなる

635 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:05.83 ID:94Yv0IfA0.net
もっと前からウイルスは入ってきてた説あるけど
どうして武漢と同じタイミングじゃなく
この1ヶ月でここまで死人が増えたんだろう

636 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:05.93 ID:cBpzd6Dv0.net
死なない人間なんていないわけで
若い人が死ぬのか、年寄りが死ぬのか
の二択だったら
年寄りで良かったんじゃない?
なんか仕方ない気もする
楢山節考だな

637 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:10.01 ID:GHxX3u4k0.net
ここ数日落ち着いたと思ったのに

638 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:10.39 ID:AejGUrik0.net
>>611
するならとっくにしてるから不思議なんだけどな
初動で中国人入れまくってたし

639 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:12.53 ID:LUyjoG5U0.net
イタリアやばいな…
サイバイマンに抱きつかれてる状態の志村けんもいつ…

640 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:14.67 ID:481D4X5I0.net
元々医療体制が良くなかったからだろ。もう処理しきれないんだろう

641 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:19.02 ID:8MhQPIwT0.net
>>611
今のイタリアは半月後の東京

642 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:22.93 ID:mayCAa370.net
>>566
戸籍のない人間が多すぎて本当の人口すら分からない国だからな

643 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:28.55 ID:cKTR81hI0.net
日本は感染者29位、死者21位まで後退。
何気にスペインが1日で569人死亡なのがやばい…  
https://www.worldometers.info/coronavirus/

644 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:28.77 ID:WnkMAvUc0.net
>>523
それだよね 若者は軽症で済むって本当に楽観視してていいのかな
特に小さい子供とか

645 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:32.06 ID:xMdqMkWb0.net
>>497
しかもとても有効薬というわけではない
耐性ウイルスも出現するし簡単じゃない

646 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 :2020/03/28(土) 02:34:34.33 ID:cM6wieXn0.net
>>597
(; ゚Д゚)そうなんだ!
俺、あのリズムやメロディー、不思議な歌詞が大好きなんだよねw

647 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:36.08 ID:a43MkdbB0.net
>>176
子供の頃
CMで中国ファンドって言ってて
中国関係だと思ってた

648 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:37.31 ID:/ETO6CgN0.net
>>70
ほんとそれなんだよなぁ
日本人はあまりにも平和ボケし愚民化してしまった
今は戦時下と同じなのに
戦前なら国もまず厳戒令しいただろうし
国民も経済が金がと文句なんぞ
言わなかっただろうよ
情けないねぇ戦うこと忘れた民族は

649 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:34:38.29 ID:RUYxyCsZ0.net
>>531
WHOの黒人は渡航制限すべきでないと言ってこのあり様。
結局、専門家でも全然予測出来ないと。
予測を超えてどんどん悪化するばかり。
今日の900人死亡もほとんどの人がビビってるし。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200