2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6% ★2

1 :1号 ★:2020/03/28(土) 02:08:50 ID:wE9p3vhn9.net
https://twitter.com/BNODesk/status/1243585563883683842

BREAKING: Italy confirms a record 919 new deaths due to coronavirus and 5,959 new cases, raising total to 9,134 dead and 86,498 cases

※前スレ
【速報】イタリア、感染者数86498人(+5959) 死者数9134人(+919) 致死率10.6%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585327359/
(deleted an unsolicited ad)

396 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:24:51 ID:3RwrJVK90.net
>>362
だよねー
感染抑え込めて無いから入国禁止なんだろうし

397 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:24:55 ID:Wj058aLw0.net
ピークアウトはもっと先だ

398 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:24:58 ID:P+s7Z2uc0.net
中国のホントの死者数は誰にもわからんよな
そもそも抑え込んだじゃなくて
経済優先に切り替えて諦めただけくさい
仮に第二波的なの来てもシカトじゃね

399 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o :2020/03/28(土) 02:25:04 ID:cM6wieXn0.net
>>354
(; ゚Д゚)多分
マスク習慣も手洗い習慣もなさそう
で、気づいたらこの状況

400 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:07 ID:afPSg/120.net
そろそろ中国さんが動き出すぞ
「アイヤーたまたまワクチンできたアル」
「いくらで買うアルか?」
(最初からワクチン持ってる)

401 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:10 ID:q9uB83Uc0.net
荒川区の図書館で「Axis Power ヘタリア」借りてきて読んでるんだけど、
ほんの10年ちょっと前はこんな漫画がまかり通るくらい平和な世の中だったんだなと
今連載開始してたら、たぶん光の速さで打ち切りだよ

402 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:10 ID:r7nvukq30.net
>>260
小林よしのりが
ものすごく頭の悪い
思い込みと感情だけの老害だと言うのは判った

オウムと戦ったり、チベット弾圧の中国共産党を非難してた頃の
よしりんはもういないんだな

泣きたくなるほど悲しい話だ

403 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:21 ID:W4uoDTBB0.net
パープルヘイズとグリーンデイの同時攻撃食らった感じ?

404 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:21 ID:htRDJQVn0.net
中国の生物兵器凄いな



もうアメリカは既に分析しているだろう


中国潰されるわ

405 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:22 ID:nBChmBV00.net
>>321

406 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:23 ID:IFmiOotA0.net
>>394
スーパーに買い出しは制限されてないから

407 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:26 ID:BDH1vbIi0.net
一帯一路の解消まった無

408 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:29 ID:0nGgsgel0.net
>>335
>死生観なき戦後の生命至上主義のなれの果てがこのバカ騒ぎだ。

まぁ一理

409 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:29 ID:T0t8zqzX0.net
欧州は植民地で非道の限りを尽くした国々だからな
過去の怨念が襲ってきてるんだろう

410 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:31 ID:Wadz21so0.net
日本も他人事じゃないな。うがい手洗い、マスクで防げているならいいのだが。

411 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:35 ID:kotgicRY0.net
死者多すぎて
明るいイタリア人も流石にお通夜ムードでは

412 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:37 ID:MnPh06TI0.net
>>350
都市の集合住宅が汚染源になってそうだよな
サーズもホテルとアパートで大量感染だったから

413 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:37 ID:mbIXqQI10.net
遅効性の致死ウイルスと分かったので世界終了

414 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:38 ID:tY82nnuj0.net
イタリア人は日本をバカにしまくってるからどうなってもいいわ
ギネス記録級をどんどん更新してくれたまえ

415 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:47 ID:ghkC2QyH0.net
>>333
重症したら終わりだから
全力で重症させない政策取るしか無いんだけど
打てる手が少ない。

アビガンは足りないし。うーん。

416 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:47 ID:PH7/1QLt0.net
前スレ>>721

> 重症肺炎は新型コロナ関係無く、人工呼吸器やドレーンなどの設備が無きゃ助かる命も助からない。この死者の多さは病気で死んでると言うよりも、適切に治療出来る設備が無くて死んでる。
>
> 日本だって、イタリアと同じ位の重傷者が出たら、医療崩壊が起きるよ。

自分もそう思う。重症「率」とか強毒性とかよりも、絶対的な数がある数を超えると駄目なんだろう。

417 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:48 ID:6h1T1ETe0.net
COVID-19が肺に与える影響をVRで--米病院がYouTube動画を公開
https://japan.cnet.com/article/35151377/

418 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:53 ID:P4G78EJ00.net
中国と仲良い国はこうなる・・・

419 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:56 ID:QhNCQM070.net
クリロナはマデイラ島に帰ったらしい
吉田はまだイタリアか

420 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:57 ID:OMzRIyVK0.net
>>348
エイズのは効き目が悪いって北海道の先生も語ってたな
アビガンとぜんそく薬は普通に効果があるから使ってるってよ

421 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:56 ID:WvaszpdQ0.net
よしよし、死者数は落ち着いてきたな、、

422 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:25:58 ID:fwo1hZg40.net
>>335
わしすごい、しか言わんなあ
適度に緩めて適度に締めてを繰り返してピークコントロールしてるなら理にはかなってる
意図的なのかたまたまなのかはしらんけど

423 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:01 ID:8MhQPIwT0.net
>>397
ピークアウトの前に国が滅亡するって予想してたよね

424 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:02 ID:zFAIIQue0.net
>>396
国土が広いしいくらでも焼いて死体埋められるからなぁ…

425 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:07 ID:NL7Sgc5+0.net
やっぱオリーブオイルがいかんのか?

426 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:07 ID:9aqLatng0.net
>>348
BCGと「エイズの発症を抑える抗ウイルス薬」は全く別物だぞ
おまえ、何が言いたいんだ?

427 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:10 ID:Ra05TsHR0.net
まあ変異してるよね。
完全にスペインかぜの大惨事と同じパターンだね・・・

428 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:14 ID:1qCkcuAw0.net
ピザを食べる国上位の感染率は高い気がする
アメリカ、フランス、ドイツ、イギリス、イタリアはトップ10入りしてる
素手でちぎって食うじゃん?あれがよくないんだよ

429 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:22 ID:zBBYa8Sy0.net
オリーブオイル

BCG で重症化 死亡率10%越えや

430 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:23 ID:2Rtp5T9B0.net
仮に収束したあと、各国はどういう行動とるんだろうな
怖いわー

431 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:24 ID:HK5sLEVU0.net
>>344
戦地へ送り出すバンザイみたい…(T-T)

432 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:30 ID:WC8xsz/f0.net
>>285
でもイタリアは日本並みに肥満率は低いよね
やっぱり医療がずさんなのかなイタリア

433 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:35 ID:N4sFEF1g0.net
>>398
第二波来ても熱出したり咳した奴をひたすら武漢に隔離するだけのお仕事だから簡単だよな

434 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:37 ID:MEyBHwL20.net
>>375
デマじゃないよ
イタリアでも85%は70歳以上の老人だし

基礎疾患のない若い世代の致死率はイタリアでさえ極端に低いだろう

435 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:38 ID:XY63E24P0.net
>>411
イタリアで明るいのは南部のバカだけで
北側は基本的に暗くて大人しいよ

436 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:46 ID:KHpT3R7Z0.net
>>2
遊び回ってる奴多くて市長が注意してる動画が出てくるくらいだから封鎖(笑)状態
その状態でもいずれは効果が出るとは思うが、それがいつかは俺は分からん

437 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:47 ID:MQehLi7B0.net
>>344
コロナ前とコロナ後で行動様式が変わる可能性すらあるな。
長期化すればマジである

438 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:48 ID:tq4pL9WR0.net
コロナが収束したら次は戦争が待ってる

439 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:49 ID:tv+nU1Nm0.net
年寄り全滅しそうな勢いだなw

440 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:49 ID:Bm0TUKI/0.net
>>344
なんか日本の戦時中の出陣のアレみたいでやだな・・

441 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:52 ID:n4rT1IEp0.net
封鎖してから2週間以上経ってるよね
検査ってスクリー二ング的に住民片っ端からやってるの? それとも発症者希望者が任意?
後者なら今頃どこで感染してんだろと言う・・・

442 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:54 ID:Jk7WT23l0.net
>>401
今もジャンプで配信してなかった?終わったの?

443 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:54 ID:WrDfS7gc0.net
ちょっと死にすぎじゃね?

444 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:55 ID:uOYnVnMM0.net
BCG予防接種しなかったばかりに大惨事

445 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:59 ID:2r5ThLUK0.net
抑えれないか
凄まじいな

446 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:59 ID:n56GPfBc0.net
ロックダウンは一時的に家族内において感染を拡大させてしまうんだな
もう二週間を経てイタリア人のストレスもピークを飛び超えてるだろうから
希望が見えてこないこのロックダウン策は不正解だったのかもしれないな

447 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:26:59 ID:RvnWhoj60.net
>>311
絶望感がすごい(´・ω・`)

448 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:00 ID:wDMr4/320.net
アホの小林に武漢ウイルスを埋め込んだら?

449 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:02 ID:cBpzd6Dv0.net
イタリアもうめちゃくちゃだな
逆にすごい
こんなに死ぬなんて

450 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:05 ID:TvN5WsmW0.net
イタリア頑張れよ
ユーロビートの生みの親なのに

451 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:07 ID:mK6GK1SU0.net
>>20
あかん

452 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:09 ID:iv4icaE60.net
来月には1日あたり1000人以上死んでるんじゃ…

453 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:11 ID:oEcBTQVs0.net
シナに対する世界の怒りが高まってきて
北京に水爆が落とされるかもな。

454 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:12 ID:akx3bUiN0.net
>>15
中国じゃ誤差の範囲

455 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:16 ID:q9uB83Uc0.net
>>424
その埋めた死体は南京大虐殺のKILL数に上乗せすればいいんだもんね♪

456 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:17 ID:/8ttIrYN0.net
初期から医療リソースを把握して医療崩壊を起こさないよう計画的に動かないとこうなるんだね
初動でやらかすと取り返しがつかんわ

457 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:20 ID:V+m4Lujk0.net
増えとるやないかーい

458 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:21.48 ID:d9Xg+xo50.net
イタリア 本日の感染者5909人 人口6048万人
スペイン 本日の感染者6273人 人口4666万人

スペインもかなりヤバい

459 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:22.81 ID:+Trt6Dsf0.net
アメリカは震えてるだろうな…
国民性もあり暴れだすから奴らは…

460 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:29.62 ID:Lx1x3ZiK0.net
>>406
ツべのイタリアに里帰り中に封鎖にあった阪南大学講師の
イタリア人が買い物かも知れないと言ってた
フルフェイスのヘルメットで買い物行くらしい

461 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:30.45 ID:EkWfA0mY0.net
>>428
つーか感染率っていうよりも
白人の方が致死率が高いように見える

462 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:32.66 ID:HvFhibO10.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585313687/

なんでイタリアばっか伸びてるの?
人口比ならスペインの方がヤバくね?

463 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:34.69 ID:JIqwASZZ0.net
いや、もしかして
コロナに感染すると人混みに行きたくなるんじゃないか?
ウイルスが人間をコントロール

464 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:36.33 ID:3T5ap7Bd0.net
イタリアの後を他にも欧米が猛追してるからな…
世界恐慌待ったなしやろ。最悪戦争もあるで。

465 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:39.38 ID:AVDvsT7j0.net
>>335
同じような事を言って初動を軽く考えたのがヨーロッパだよね

466 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:39.81 ID:RUYxyCsZ0.net
これがイタリアの病院の様子動画
患者が苦しそうに息吸ってるのがめちゃくちゃヤバイ・・
https://www.youtube.com/watch?v=Ee7FRSPo76M

467 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:40.70 ID:31DdLmAX0.net
>収束はいずれするね。何年後かしらんけど。

はやり収束には数年かかるよな
一ヶ月くらい都市封鎖すれば諸活動を正常化できるみたいな認識のが多いが

468 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:40.93 ID:Cr8F/IWq0.net
>>347
こいつ酷いよね
かなり悪質

469 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:41.59 ID:BIThtChk0.net
これもう別の病気だろ
同じ先進国でこんなに差が出るわけない

470 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:41.97 ID:jw768ouH0.net
イタリアの一部で
日本人がアビガンを独り占めして世界を嘲笑ってるとか言って反日ムードになってるらしい
中国の入知恵か?

一般市民が手に入れられるものじゃないし重症化しても使ってもらえない人もいるんだって事を伝えられたら良いんだけどな
アビガンさえ飲めば完全に治ると勘違いしてる節もあるし厄介

471 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:43.59 ID:iGRa0rij0.net
>>314
だな。治験もどきになるかもだが。

472 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:46.24 ID:lNyZiluI0.net
コロリンピックでメダル獲れる気がしないわ

473 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:48.60 ID:wq7nzeta0.net
>>400
アビガンのコピー品ですでにがっぽりだろ

474 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:50.51 ID:Ie5rFzRr0.net
キリスト教圏だから自殺は罪
それでも自殺者がでるなら相当追い詰められてる

475 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:51.31 ID:DsyXCzbD0.net
アメップもすぐいくやで…

476 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:52.09 ID:mayCAa370.net
>>353
このままだとイタリアは中国に組み込まれるの確定だから、未来の世界では中国の昔の偉人であるミケランジェロ、ダビンチと呼ばれてるんだろうな

477 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 :2020/03/28(土) 02:27:52.35 ID:cM6wieXn0.net
>>450
(; ゚Д゚)トラトラトラ!

478 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:54.64 ID:5EOj/tY50.net
>>231
そういう人多いんだろうな。バタバタ神父さんが感染して、お葬式もできない状況とか。

479 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:27:59.36 ID:/OYNoeY60.net
>>89
中国共産党は偉大だなw、

その点、安部、菅、岸田その他のアメリカにケツ押ししてもらった無能な朝鮮族とはまるで違うな。
中国は朝鮮族をワイ族(汚らわしい種族、或いは心が汚らわしい種族)と呼んでいたしな。

480 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:06.62 ID:6h1T1ETe0.net
豪州 スーパーでバナナに唾を吐く中国人女性
https://twitter.com/ErkinSidick/status/1241390178242932739
(deleted an unsolicited ad)

481 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:07.40 ID:AejGUrik0.net
>>459
銃ショップの在庫がなくなるレベルで…

482 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:09.36 ID:8MhQPIwT0.net
>>445
抑え込みなんてできないよ
次のステップに入ったから、勢いを増すだけ

483 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:12.15 ID:d+Pwx3wa0.net
>>175
カトレラはほとんど効果ないかもしれないらしい

484 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:13.20 ID:TvN5WsmW0.net
>>477
懐かしいなw

485 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:16.55 ID:RRf1mEi70.net
日本だと死体の火葬が間に合わないので、
埋葬法が一時停止になって、日比谷公園に5メートル以上の穴を掘って埋める世界。
河川敷は汚染が怖いので駄目。

486 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:25.35 ID:jpS3TMqd0.net
>>331
ブリカス「EU?知らんわ英語圏よろしくな」

487 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:28.79 ID:U1R7xD4+0.net
今回の波、イタリアはもう抑え込めてるよ

ヤバイのはアメリカ
下手すりゃ今回の波で感染者100万人越えるペース

https://i.imgur.com/Qigbnl3.jpg

488 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:31.06 ID:hqNu7xc30.net
>>345
全国に希釈されると大した事ない数字でも
地域限定でその死者数はやばいって感じかね

489 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:33.69 ID:Pim2T4Tf0.net
もうそろそろ減ってくれよ

490 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:37.87 ID:n04bcwM20.net
>>432
財政的にマズイっていうんで、EUからせっつかれて
医療費を大幅に削ったんだよ。

そしたらこのザマで、EUに援助を申し出てもスルーされてる

491 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:43.46 ID:M/vK1ka40.net
ポジティブな面にも目を向けよう

高齢化社会もこれで解決だ

492 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:43.84 ID:FAuDR8li0.net
>>395
俺が本当にやべえと思うのは、
>>196がそのことに気がついてない点。

493 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:44.47 ID:GP1eEvYf0.net
キリスト教の神って助けてくれないよね

494 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:53.34 ID:UVJmMHaY0.net
人種によってウイルス耐性が違うらしい

495 :名無しさん@1周年:2020/03/28(土) 02:28:53.48 ID:oedypTAL0.net
中華ウイルス大暴れ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200