■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【生活】10人に1人「ジェットコースター絶対乗れない人」 大人になって怖さが増す場合も
- 1 :砂漠のマスカレード ★:2020/03/26(Thu) 17:24:30 ID:Y1lCMajD9.net
- 遊園地のジェットコースターに関するアンケートを実施。4割が「何でも楽しんで乗れる」と答えた一方、1割は「絶対に乗れない」という結果でした。子どものときから怖さが増減したきっかけについても回答が寄せられています。
ジェットコースター「絶対に乗れない」は1割
「乗りものニュース」では2020年3月22日(日)から24日(火)にかけて、ジェットコースターに関するアンケートを実施。339人から回答が集まりました。
「現在、遊園地のジェットコースターに乗れますか?」の質問では、次の結果になりました。
・何でも楽しんで乗れる:42.2%
・少し怖いが乗れる:18.9%
・激しいものでなければ乗れる:14.7%
・子ども向けなど、ゆるめのものなら乗れる:10.6%
・絶対に乗れない:9.4%
・その他:4.1%
「その他」は、「速いのは好き、高さの勝負は苦手」(55〜59歳、女性)、「高い所からまっすぐ落ちていく(マイナスのGが掛かる)のは無理ですが、シート側にGが掛かるものなら平気。航空機と同じです」(50〜54歳、男性)、「病後のため、好きですが乗ることができません」(50〜54歳、男性)、「暗い場所なら問題ない」(55〜59歳、男性)といった回答です。
子どものときと比べてジェットコースターの怖さは減った?
「子どものときと比べて、ジェットコースターの怖さは減りましたか?」の質問では、「怖さは減った」42.5%、「怖さは増した」32.4%、「そもそも幼少時から怖くない」25.1%でした。
「怖さは減った」と答えた人は、そのきっかけとして、「安全と理解できたから」(45〜49歳、男性)、「一回乗ったら怖くなくなった」(25〜29歳、男性)、「車を運転するようになってスピード感に慣れたからかも」(45〜49歳、男性)、「怖がってたことが快感になった!」(20〜24歳、女性)などと回答しています。
「怖さは増した」と答えた人は、きっかけとして「マシーンが進化したから!」(50〜54歳、男性)、「出産」(45〜49歳、女性)、「三半規管の衰えかな?」(40〜44歳、男性)、「安全性を信じていたが、昨今のジェットコースターの事故による不安」(45〜49歳、女性)、「もともと怖いし今も怖い」(25〜29歳、男性)といった回答が寄せられています。
●アンケート実施概要
・調査期間:2020年3月22日(日)19時ごろから3月24日(火)20時ごろまで
・調査方法:Questantのシステムを利用して調査
・対象:「乗りものニュース」のSNS(Twitter、Facebook)のフォロワーなど
・有効回答数:339
https://news.livedoor.com/article/detail/18024995/
2020年3月26日 17時0分 乗りものニュース
https://www.fujiq.jp/attraction/h5f6de0000000s57-img/eejanaika_02.jpg
https://gazou.orion-tour.co.jp/Honban/Content/images/Item/tour/206/1725/800001/sh_shg2.jpg
https://cdn-mapple.net/g/v1/516b413662487530372b46396e70303236336441755854533939447678655531556966434348655a4e567357794f7641664849774b356c70782f2f617a5a683053315a71316f45356331656f73426137765a6d4c6d43324c71473837314e6f63436f57507554596d677a303d.jpeg
- 190 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:12:44 ID:POqDmNjm0.net
- >>184
飛行機や車は乗らざるを得ないだろ。
でもジェットコースターは乗る必要ないから乗らない。
- 191 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:14:17 ID:nnfUPGbP0.net
- >>184
つまり生理的に怖い(つらい)っていうんじゃなくて、
感情的に嫌だ、ってことか
面白いね
自分で運転するのは大丈夫なの?
- 192 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:14:45 ID:06RL77VP0.net
- https://www.tokyomotion.net/video/561528/fc2-mee%E8%A3%B8%E8%B8%8A%E3%82%8A
- 193 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:15:32 ID:v2j229Qk0.net
- わしはディズニーランドのスペースマウンテンですら
半泣きになってたからのう
もっと怖いのに乗ったら昇天してしまうわい
- 194 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:15:35 ID:lUt811kI0.net
- 設計やってると乗るのが怖くなる
- 195 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:15:56 ID:nnfUPGbP0.net
- >>170
大変な仕事だ
尊敬するわ
- 196 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:17:11 ID:z7YrOJUb0.net
- 大人になって体大きくなると受けるGも強くなるからそのせいで乗るの怖くなる奴も居ろう
- 197 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:17:53 ID:gwwx35Pr0.net
- むしろガキの頃よりも楽しんで乗れるようになったな
酔うけど
- 198 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:19:06 ID:1f2iXWfE0.net
- 東海道新幹線ですらヒヤッとするとこらがある。
下りの品川新横浜間と上りの豊橋浜松間だったかな。
- 199 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:20:43 ID:M0hZ24Cq0.net
- 安全にスリルを楽しめることが🎢の良い所だが
凋落著しく危機管理の出来ない3等国化しつつある現状大丈夫かな?
- 200 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:21:37 ID:TuZP9uUe0.net
- 子供の頃から高所恐怖症だが
大人になったらジェットコースターには乗れるようになった。
裸眼だと若干視界がぼやけるからかな。
- 201 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:22:20 ID:7cvx9/PU0.net
- サーキットでもっと速い速度で走ってるからなぁw
高低差や回転はスゴいけどスピード感は目が付いていってしまってあまり感じない。
- 202 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:22:30 ID:oFEmiF2p0.net
- 壊れるかもしれないから怖いわ
車で大きな橋を渡っているときでも橋が壊れるかもと想像すると気持ち悪い
- 203 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:22:52 ID:t4GhemS/0.net
- 去年みさき公園で何十年ぶりかにジェットコースター乗ったが、乗っている時に大地震が起きないかヒヤヒヤしたわ
- 204 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:24:10 ID:t4GhemS/0.net
- 道頓堀のドンキホーテの観覧車も頂上付近が怖すぎて気を失いそうになった
- 205 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:24:19 ID:HchU9rbu0.net
- むしろ安全性が絶対じゃない事がわかって違う怖さが増して楽しめなくなった
- 206 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:24:41 ID:OldoGEl90.net
- 絶対絶対無理無理
- 207 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:25:30 ID:t4GhemS/0.net
- 何十年も前に作られたジェットコースターって本当に強度大丈夫なのか?
- 208 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:27:10.84 ID:XL8evej/0.net
- 俺じつはジェットコースターに初めて乗ったのが中学生だったんだけど、その時にとにかくタマが浮く感覚がめちゃめちゃ気持ち悪くて不安になり
「うわあああああああああ!!」
ってなったのを覚えてる
あれってとにかくタマだけだよね意識が向くのが
- 209 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:27:42.52 ID:yVtAEZl70.net
- そもそも乗れないって言い方がおかしい
乗りたくないから乗らない
ただそれだけ
- 210 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:28:14.56 ID:aCCfeaX80.net
- >>193
列にならんでる時に色んな注意書きがあって、そんなに危ないのかよとドキドキしちゃうよね
- 211 :猫王 :2020/03/26(木) 19:29:09.17 ID:pet4ETX80.net
- >>1
正直良い大人が特に男が乗れないとか引くッスわ;
あーたら子供時代もどうせ出来ないチキンでしょうと
- 212 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:31:28.47 ID:/Ui9/uZx0.net
- >>208
そこからは玉裏が攣るようになるw
ネズミーのスプラッシュ・マウンテンで毎回玉裏が攣るようになったw
- 213 :名無しのリバタリアン:2020/03/26(Thu) 19:32:50 ID:43CfQDFR0.net
- 実際どこかの遊園地で女の子が頭ぶつけてぐちゃぐちゃになったグロい事故起きたよね
- 214 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:36:04.22 ID:PGP816Ql0.net
- 昔は平気だったのに、隣に座ってた男がまさに落下直前のタイミングで耳元でボソッと あぁっ嫌だよぉってつぶやいた声がずっと残ってしまって苦手になった
- 215 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:36:20.41 ID:GbwiUZ7m0.net
- 風神雷神をぶっ壊したデブスを見た後から乗れなくなった
- 216 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:36:50.87 ID:q156O6Gb0.net
- 恥ずかしい話オレは怖くて絶対乗れない
メリーゴーランドでも躊躇するくらい
- 217 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:37:36.37 ID:CQc3OzQr0.net
- ビッグサンダーマウンテンが限界
FUJIYAMAは若い時は乗れたけど今は高いところが怖くて無理
- 218 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:38:02.36 ID:YYY5dG/o0.net
- 昔、遠足で富士急ハイランド行って
苦手なんだよっていう友だちを無理やりフジヤマ乗せたら
降りた途端、顔真っ白で指先が氷のように冷たくなって崩れおちて医務室にかけこんだ経験から
ジェットコースター苦手だってやつを無理やり乗せるのはやめた
- 219 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:41:20.13 ID:bA3MMPig0.net
- 逆さまにされ、自分の腕で身体を支えるバリウム検査と比べれば、遊園地の遊具なぞ屁でもない
- 220 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:41:45.65 ID:dHmhb5Hz0.net
- 全く怖くないってことはないな怖いから楽しい
- 221 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:42:49.58 ID:BbOrwGYY0.net
- わしも無理やわ
落ちることにたいする恐怖がある
- 222 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:42:51.40 ID:UF8dmOwW0.net
- 次の挙動がわからないから嫌
自分で運転するなら挙動が予測できるから大丈夫
- 223 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:44:23.00 ID:B7DYtJ+/0.net
- https://i.imgur.com/36NdvLa.gif
- 224 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:46:08.07 ID:Sn6MHSlY0.net
- 三半規管の衰え...これや...
- 225 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:47:10.14 ID:M0fVpx7i0.net
- R藤本、オメーのことだよ
- 226 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:47:27.96 ID:Sn6MHSlY0.net
- >>211
逆にいい大人がジェットコースターに嬉々として乗ってたらひくわ
- 227 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:48:32.79 ID:Sn6MHSlY0.net
- >>208
その現象に名前ついてるよね
スーチンって
- 228 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:48:59.85 ID:gwq/IGcy0.net
- 怖さはないけど大人になったら酔うようになって乗らなくなった
- 229 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:49:56.36 ID:GtuuCSVy0.net
- フリークライミングもBMXもやる俺がジェットコースターに乗らない理由
ジェットコースターの機械を整備してる時給1000円の素人を信用できないから
- 230 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:49:59.69 ID:2l2XkPqP0.net
- もし機械が壊れたらと思うと乗りたくない
他人が誘ってきて乗らなければならないとき以外は乗らない
- 231 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:50:30.59 ID:5haKz54s0.net
- >>170
本当にありがとう。
- 232 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:50:49.18 ID:wPVLDENv0.net
- 女のほうがジェットコースター好きだな。子宮にGを感じて気持ちいいのかね。
- 233 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:50:51.19 ID:M0hZ24Cq0.net
- 幼稚園の頃から小学生に交じって乗ってたから全く平気w
- 234 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:51:14.04 ID:bss4qBn20.net
- これはほんとに慣れなのよね。
- 235 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:51:25.71 ID:5ll79MBk0.net
- 「電気風呂絶対入れない人」は私です
- 236 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:53:17 ID:5RsbeaEo0.net
- >>219
医者は面白がってたんじゃね?www
- 237 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:53:55 ID:Afy6M/gA0.net
- フワッとした感覚が気持ちいい
終わった後ゾクゾクする
- 238 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:54:22 ID:wthg8WD20.net
- 事故のニュース見たりして想像力が膨らむからな
エキスポ近くに住んでたから事故のやつも子供の頃毎年乗ってたわ
- 239 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:54:45 ID:xQmiuLYJ0.net
- >>3
当時2ちゃんねるでも話題になってたな風神雷神(´・ω・`)
- 240 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 19:54:48 ID:iRzhXlRF0.net
- 遺伝子的なもんでしょ
- 241 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:55:50.47 ID:OmMvdpYj0.net
- 俺は昔、つき合ってたころの嫁と乗った観覧車のトラウマが忘れられない
いまじゃ考えられないが、ドアがロックされてないでやんの
半分くらいの高さでフルオープン状態
人間、生命の危機がくると勃起するって本当だわ
嫁曰く、あの時が俺史上一番大きかったっていうから、困る
- 242 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:56:57.63 ID:3CqmO+hh0.net
- 車やバイクで峠攻めるのは平気だけどな
自分のリズムとタイミングで走れるから
リズム違うとマジ怖い
- 243 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:57:02.31 ID:X9gwFVlb0.net
- 戦闘機パイロットも自分で操縦できないから嫌だっていうくらいだ
- 244 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:57:37.42 ID:wzT8KSwi0.net
- そんなにはしゃげなくなったなあ
- 245 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 19:58:53.21 ID:dHmhb5Hz0.net
- >>229
素人か?お前神経衰えてるぞ鍛えるためにやっとけよ
神経鍛えるのにもやれ、ジジイになってるから余計やったほうがいいそれは
メンタルが影響するBMXでそれは色んな意味で終わったな
- 246 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:00:01.84 ID:6guh20nf0.net
- ジェットコースターよりバイキングの方が嫌
酔って気持ち悪くなる
- 247 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:00:11.10 ID:5udg4KiY0.net
- 無理、違和感が半端ない
- 248 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:00:54.34 ID:GPajTgvL0.net
- >>184
今後一切乗り物の類には乗らなくていいよ。
嫌なら乗らなきゃいい。
- 249 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:00:59.32 ID:kNYZ2Mmx0.net
- 昔は叫ぶのが恥ずかしくてグルグル回るやつも静かに乗れてたんだけど、
この前久し振りにちびっこコースターに乗ったら下りの度に叫び声が出てめっちゃすっきりした
- 250 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:01:38.04 ID:hAdfKS+j0.net
- ただでも嫌です
- 251 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:01:49.87 ID:X9gwFVlb0.net
- >>232
セックスのときと変わらないから
自慰の代償になるのよ
- 252 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:01:52.27 ID:35Z3l/XF0.net
- 乗ってしまえば、あっという間に終わるからどうってことないもんだけど
- 253 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:02:17 ID:/XUAKoz/0.net
- ジェットコースターは好きだけど、回転系遊具は大嫌いです。
「ダイナマン」でメギド王子やってた人は、日曜日は後楽園のショーにも出てて、ギャラと一緒に遊園地の無料券も
沢山もらったけど、回転系遊具が苦手なので困ったそうです。
- 254 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:02:52 ID:kyVSSeKO0.net
- 今でも風神雷神を思い出すから…
- 255 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:03:03 ID:FbOyAKFW0.net
- 速いのも回るのも別に平気だけど高いのが無理
- 256 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:04:39 ID:WOHyaHJC0.net
- 普通に乗れる人でもケツからゾワッと変な感じになったりするの?
- 257 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:06:53 ID:/GkGDsiK0.net
- 地方のボロいコースターが一番怖い
- 258 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:06:59 ID:1ZhiWTYM0.net
- >>211>>226
偏見で他人を腐す大人って引くわ
- 259 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:08:58 ID:06oRRBJG0.net
- 脳内麻薬の出易さなんだろうけど無理な人には無理だよね
自分で運転すれば平気かというと、セスナの体験操縦やったらめちゃキツかった
- 260 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:10:43.04 ID:Yqr3M/tq0.net
- 乗れないことはないと思うが
わざわざ金払って乗ろうとは思わなくなったな
金くれるんなら乗るけど
- 261 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:10:44.99 ID:1ZhiWTYM0.net
- >>256
なるけど慣れる。
また、それが愉しいと感じるから、ぬるいローラーコースターでは満足できなくなる。
- 262 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:11:25.13 ID:AWjcguQQ0.net
- >>241
遊園地あるあるだね
おれはジェットコースターのスタート直後のゆっくり登る途中で、体を固定するバーが外れたよ
すぐ引き戻したらロックしたけど、おっきっきはしたかなあw
- 263 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:14:37 ID:dlZw4Il20.net
- ヘボいひらパーの遊具でも死にそうな私。
- 264 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:16:23 ID:np8mkziy0.net
- 35越えてから絶叫系乗ると不整脈でるようになった
あと観覧車無理になった
大人になるとなんでダメになるんだろうなー
高校生のときとか乗りまくってたのになー
- 265 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:17:05 ID:SL41FAiK0.net
- 大人になってからって
虫がキモくて触れなくなるアレか
- 266 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:22:48.05 ID:TY4sl8jx0.net
- おっさんで趣味ジェットコースターとか聞いた事無いわ
女、子ども向けの娯楽だろ
- 267 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:25:20 ID:V43JNV5z0.net
- ハワイのスカイダイビングは全然大丈夫だったが
後楽園のタワーハッカーは二度と乗りたくない
- 268 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:26:38 ID:YKNhsh4J0.net
- 内臓がぐるぐるして無理
親が乗らない意味がわかった
- 269 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:29:40 ID:J3Oev5tV0.net
- 大人になって髪がスカスカになって乗れなくなった
- 270 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:30:03 ID:3sUKXEfs0.net
- >>58
なるほどな、乗せられてると思うから駄目なのかな
自分でアクセル踏んでるような気持ちで乗ればいいのかもしれん
今後絶対に乗らないといけない機会がもしきたら実践してみよう
- 271 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:30:43 ID:pRpmio2b0.net
- >>8
俺、多分そのくち。
元ラリードライバーだけど、ジェットコースターは無理。
あと曲がらないはずのスピードで曲がるってのもダメな理由だとおもう。
- 272 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:34:10 ID:Q6D9bPsX0.net
- 怖くないけど目が回って酔いやすくなった
- 273 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:37:50 ID:pzN0mcKk0.net
- 芸人がキレるやつあるけど俺ならギャンギレからの女の子並みに叫ぶ
一応女してます
- 274 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 20:40:28.18 ID:q5wlm5lC0.net
- >>9
一緒
好きな人はあれ含めて楽しいんだろうけど理解出来ないわ
まあ自主的に乗る事は絶対にないものの誘われて仕方なくなら乗れる程度だけどな
- 275 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 20:53:49 ID:7HdL3DW/0.net
- >>28
あの手の空間がどうしても苦手だ
- 276 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:07:15 ID:Zj1gobmQ0.net
- もっとゆるいコースターがあってもいいと思うんだ(´・ω・`)
ゆるくて長いの
- 277 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 21:10:41.39 ID:Zj1gobmQ0.net
- >>241
へえ、俺ビビるとちんちん無くなるくらい縮こまる
まじション便しようとしたら、ちんちん無くなるんだぜ?小学生以下だよ
まあフル勃起でも11センチくらいの俺だけどさ
縮こまり方は半端じゃない。逆にビビるわ
- 278 :名無しさん@1周年:2020/03/26(木) 21:11:51.35 ID:8kzo7gm40.net
- 風神雷神2の事故を思い出すとねえ…
- 279 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:14:22 ID:dH2KI9GG0.net
- 目が回るからダメだ
- 280 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:16:32 ID:CtcsANMX0.net
- バイキングのふわっと胃が浮く感じが苦手
気持ち悪い
- 281 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:16:51 ID:aMeftWAL0.net
- 乗れない
- 282 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:18:01 ID:Xv5jkCII0.net
- 幼稚園のときから遊園地の遊具は拒否している。
この信念は変わらない。
- 283 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:19:43 ID:j5FF3AZw0.net
- 3つ連続でハシゴしたら酔った
- 284 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:20:24 ID:d98ZutLp0.net
- ファイナルデッドコースター
- 285 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:20:26 ID:B/07hBF/0.net
- 乗れる人が羨ましい
Gがかかる時、ガチ気を失いそうになって以来
2度と乗れなくなった
- 286 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:21:08 ID:B/07hBF/0.net
- >>235
入ったことないわ
痛いの?ww
- 287 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:22:00 ID:K8habvfQ0.net
- 心臓が強いやつの方がポックリ死ねるんだよね
- 288 :死神:2020/03/26(Thu) 21:22:54 ID:Mh2UGUgz0.net
- ジェットコースター乗れる方が運動神経が鈍い。これは大人になる程ジェットコースターに乗れなくなる人のが増える。戦闘機乗り等はある意味では感覚ずらしてることに慣れるんだよ。
新幹線が時速何百キロから動態視力に害に与えるかなどは知る人だけの話
- 289 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:24:03 ID:tkKJn5m/0.net
- 匿名アンケートで強がるバカっていったい・・・
- 290 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 21:24:21 ID:QA7paPzO0.net
- たった1割?
んなアホな
総レス数 587
102 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★