2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】イタリアの死者7503人、昨秋似た症状?【イタリア起源説?】

1 :首都圏の虎 ★:2020/03/26(Thu) 12:04:25 ID:w/hKLzan9.net
新型コロナウイルスの欧州での感染の中心となっているイタリアで、政府は25日、死者数が前日より683人増え、7503人になったと発表した。感染者も7万4386人に達し、約8万1千人が陽性と確認された中国に迫っている。

 伊ANSA通信は同日、感染者数が最も多い北部ロンバルディア州で、「1月初めからウイルスの感染が始まっていた」とする研究論文が出たと報じた。同州の保健総局やミラノ大学などの研究チームが発表したもので、英科学誌ネイチャーは25日、「非常に印象的だ」とする感染症専門家の言葉とともに紹介した。

 研究は、陽性が確認された約5800例をさかのぼって調査したもので、2月20日に同州内の町で、イタリア国内最初の患者が確認された時には、ウイルスはすでに同州南部の広い範囲に拡散していたという。またこの時期には、1人が平均3人を感染させる強い感染力があり、約3日ごとに感染者数が2倍に増えていたと指摘している。

 疫学の専門家の間では、新型コロナウイルスによる肺炎に似た症状がイタリアで昨年秋から確認されており、欧州での感染がもっと早く始まっていたとの見方がある。陽性患者の追跡調査に基づく今回の研究は、こうした指摘を裏付けるものと言えそうだ。(ローマ=河原田慎一)

2020年3月26日 9時33分
https://www.asahi.com/articles/ASN3V324QN3VUHBI009.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20200326001415_comm.jpg

2 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:05:41 ID:vSQyoLjF0.net
>>1  
 
▼武漢コロナ汚染国 世界トップ10 

○ 中国・・・・・・・81,218人 ・死 3,281 (?)
1 イタリア・・・・・74,386人 ・死 7,503
2 アメリカ・・・・・65,342人 ・死 922
3 スペイン・・・・・49,515人 ・死 3,647
4 ドイツ・・・・・・37,323人 ・死 206
5 イラン・・・・・・27,017人 ・死 2,077
6 フランス・・・・・25,233人 ・死 1,331
7 スイス・・・・・・10,897人 ・死 153
8 イギリス・・・・・・9,529人 ・死 465
9 韓国・・・・・・・・9,137人 ・死 126
10 オランダ・・・・・・6,412人 ・死 356

25 日本・・・・・・・・1,307人・ 死 45
ダイヤモンドP・・・・・・712人・ 死 10


▼武漢コロナ 国内居住地トップ10
【検査数24,430 退院310】

1 東京都・・・・213人
2 北海道・・・・164人
3 愛知県・・・・153人
4 大阪府・・・・152人
5 兵庫県・・・・118人
6 神奈川県・・・・89人
7 埼玉県・・・・・63人
8 千葉県・・・・・44人
9 京都府・・・・・30人
10 新潟県・・・・・28人

※大分県・・・・・・25人
※和歌山県・・・・・18人
※群馬県・・・・・・14人
※高知・岐阜・・・・11人
 

3 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:05:42 ID:ujDfhhm60.net
イタリア風邪

4 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:05:45 ID:BDBuQcQy0.net
>>1
起源は支那だろアカヒ

5 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:05:48 ID:QL+XPwPC0.net
これは明日の東京の姿。放漫都政の結末。

6 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:06:17 ID:yqZkqusQ0.net
イタリアウイルスと呼ぼう

7 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:06:28 ID:r4c1Wvhb0.net
アカヒ露骨すぎで笑う

8 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:06:35 ID:qRNZ6dgR0.net
日本でも似たような風邪が地味に流行ってたで

9 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:06:36 ID:yQs/Zbcs0.net
itary virus

10 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:06:37 ID:9yImu7ax0.net
中国からの出稼ぎ32万人が原因じゃないの?

11 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:06:42 ID:+DMt8qPQ0.net
まさかの中国は被害者?

12 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:06:50 ID:58vvr2UT0.net
それは無理がありすぎw
そうだったとしたら春夏になったら自然におさまるってことじゃねえかw

13 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:06:56 ID:hib1n57w0.net
ああこれは中国のイタリア風邪戦略だな

14 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:07:03 ID:gB1qmg/v0.net
 
助けてやるから白状するアル! 

  
 

15 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:07:10 ID:whQtbueZ0.net
痛快朝日

16 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:07:29 ID:ygOtZfRr0.net
また中国のプロパガンダか。

17 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:07:33 ID:EiZlKDSm0.net
今ごろ気づくとかイタリア人はアホか

18 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:07:45 ID:XzRaVJRw0.net
中国も昨年秋だっけか

19 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:08:21 ID:py466cL/0.net
チャイナフェイクニュース

20 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:08:36 ID:gEorVB4o0.net
また朝日
Chinese Virus

21 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:08:36 ID:yX35uVno0.net
>>1
俺は中華起源説をとる
パスタはシルクロードを伝ってイタリアに達したものだと思うわ

22 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:08:52 ID:FvLDGjEl0.net
北イタリアには巨大中国人コミュニティーがあるよ

23 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:08:57 ID:883A1k940.net
欧州のコロナの方が感染力も毒も強そうだしな
こちらが起源でも驚きはないな
日本も欧州からの帰国組が激増してから一気にヤバイ雰囲気になってるし

24 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:08:59 ID:O0XdmXhT0.net
イタリアではウィルス発見されず、中国がまず発見したストーリーか。
ありえるな。

25 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:08 ID:FKmubBQe0.net
このパスタ野朗!

26 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:09 ID:XVdr9npc0.net
イタリアは一帯一路に参加してる国。
北部には中国人の移民が多いし、中国に入れ込み過ぎたね。

27 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:21 ID:Er34eNU60.net
うわわ

28 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:21 ID:l9cPQqBL0.net
えー、日本の感染ピークが真夏に来るのか
暑くて寝ていられないぞ、きっと死んだほうがましって思うわ

29 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:21 ID:0gs8txL40.net
もう、こっちの情報の方がホントかよ!って思う

30 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:28 ID:K53nVdZe0.net
朝日新聞www

31 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:31 ID:h818qlJV0.net
アメリカウィルス‼

32 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:31 ID:DPDdV6wj0.net
つまり弱毒型で免疫落として強毒型でとどめのパターンにはまっちゃったってこと?

33 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:38 ID:HchU9rbu0.net
イタリアのネットでも五毛が暗躍してるみたいだけど
いよいよ本腰入れてきたのかな

34 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:46 ID:e/R4Orhl0.net
擦り付けに必死な痛快朝日

35 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:09:46 ID:ROETlKus0.net
中国のコウモリが関係してんのにイタリアなのか

36 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:10:01 ID:PuRvyMUS0.net
>>1
これと一致した。

2019・10月18日にミリタリー・ワールドゲームズ
※マレーシアは「生物兵器による攻撃が予定されている」としてこのスポーツ大会への参加を取りやめたらしい
何故か同日の2019・10月18日にニューヨーク市内で行われたイベント201「世界パンデミック演習」が開催。

37 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:10:06 ID:KwKm08fc0.net
アメリカも中国も昨年秋からだからな
起源の特定にはならん

38 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:10:11 ID:FiJHG41Y0.net
>>1
また中国人がガセネタながしてるのか

39 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:10:19 ID:cwVWjD7U0.net
中国忖度新聞w

その内、日本人は抗体を持ってるから致死率低いとか言い出して日本起源説を唱え始めるから

40 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:10:41 ID:+9Ayue+g0.net
キンペー「裏工作が着々と実を結んでいるアルよ」

41 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:10:43 ID:y0NPF+pI0.net
各国の諜報部が、情報戦を始めたみたいだね

中国は他国が原因主義だから朝日新聞に金払って書いてもらった?
アメリカは中国が原因説で行くだろう
日本は、安倍は無能という国家の最高機密がもれないようにするために必死で
国際的な情報戦に参加できそうにないけどね

42 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:10:48 ID:WGUGQklQ0.net
安定の朝日w

43 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:04 ID:z/SCWpGq0.net
イタリアにも中国人いるシナ

44 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:07 ID:iW5R66lK0.net
私のおばあちゃんも去年の暮れに
インフルでない長引く風で点滴治療を受けてたました。
凄く我慢ずよく泣き言を一切聞いたことのないおばあちゃんが、
中々治らなくて心が折れ「もうだめかもしれない」と言っていた。
今は元気になりましたが。怪しい...

45 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:16 ID:pwJzNzKw0.net
コロナと違うやつちゃうの

46 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:19 ID:1PKmkPl90.net
起源は武漢
それ以外はないw

47 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:20 ID:yIADHgEu0.net
イタリア国内にいる中国人が、昨年秋に中国から持ち込んだんだろ

48 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:34 ID:PuRvyMUS0.net
>>1
これと一致した

2019・10月18日にミリタリー・ワールドゲームズ
※マレーシアは「生物兵器による攻撃が予定されている」としてこのスポーツ大会への参加を取りやめたらしい
何故か同日の2019・10月18日にニューヨーク市内で行われたイベント201「世界パンデミック演習」が開催。
人類削減化計画・ゲイツ・ワクチン・偽ユダ金マフィア企業・ジョージアガイドストーン

49 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:45 ID:883A1k940.net
イタリア在住の中国人が起源で丸く収まるなw

50 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:49 ID:XOlH/p6Y0.net
最初から言われてた

51 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:11:50 ID:2cdX4uJE0.net
命名:イタリア風邪

52 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:12:06 ID:cxhzxgQP0.net
あほか

記事にする前に考えろ、バカヒ>>1

53 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:12:10 ID:D39czuPu0.net
米弁護士ら、武漢ウイルス研究所などを提訴 損害賠償20兆ドル(2200兆円)
https://www.epochtimes.jp/p/2020/03/53527.html
米超党派議員、伝染病対応の失策で中国に賠償求める議案を提出
https://www.epochtimes.jp/p/2020/03/53662.html

ヘタリアも訴訟の準備しておかないと。

54 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:12:12 ID:nJ6vq8jt0.net
シナチクw

55 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:12:21 ID:ThU+uW2E0.net
>>8
去年の11月はじめと12月終わり頃に咳風邪引いたがコロナに似た症状だった

56 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:12:39 ID:o5iPVAyg0.net
つーか私も去年の夏にコロナっぽい症状の風邪になったんよね、死にそうだったけど当然インフル検査は陰性だった

57 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:12:44 ID:D6U2huDg0.net
日本、アメリカ、イタリアと、他の国のせいにしたくて必死だなw

58 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:12:57 ID:tDCTO0n/0.net
俺大阪だけど去年の11月に2週間くらい続く変な咳風邪ひいたんだよな
あれなんだったんだろ

59 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:13:03 ID:XdIRIqVh0.net
予想GUYです

60 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:13:04 ID:PuRvyMUS0.net
>>37
それって確実にこれやんけ

>>48

61 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:13:08 ID:L5afKLcF0.net
>>4
そうだよ
10月にイタリアで発生ってデマ流してる。
じゃあ何故11月頃にイタリアで今の状況になってないんだっての。

11月中旬から下旬にかけて武漢で発生
イタリアは1月末に感染が正解

62 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:13:35 ID:cwVWjD7U0.net
もう中国人はイタリアには行けないなw
こんな擦りつけしてたらぶっ殺されるだろう

63 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:13:37 ID:883A1k940.net
>>57
日本のせいにしてた
それは初耳
ソースある?

64 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:14:04 ID:IUYD8cHW0.net
コロナは感染速度がすげー早くて病院をあっというまに
パンクどころではなく崩壊させるのが特徴なんだから
それが無かったのなら少なくとも既に蔓延してたという事は無い。
中国で秋には発生してたからそこからチョロチョロ輸入してたのはもちろんありえるが。

65 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:14:13 ID:dAd0b4010.net
起源とか証明できないだろ
蔓延させた中国が悪いのは確か

66 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:14:27 ID:9fd3pTU00.net
さすがに後付けじゃないかな。事実なら中国より先に感染爆発してただろうし。

67 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:14:29 ID:WQi8aIt30.net
>>49
おお!

68 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:14:32 ID:9Dum2JcW0.net
日本も10〜12月に変なかぜ流行ったよ
むしろ起源は日本ではなかろうか

69 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:14:36 ID:rTNYQ+OH0.net
>>47
真面目に2018年以前起源説が出てきているからな
2019年秋から世界で静かに流行していたが
健常者だと風邪と症状が変わらないため騒ぎになっていなかったようだ

70 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2020/03/26(Thu) 12:14:38 ID:2yQwcb4A0.net
ウイルスの系統分析によって、イタリアで蔓延してるウイルスは
武漢で発生したウイルスが後で変異したものと既に分かってるんですけど、

朝日新聞さん。

71 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:14:39 ID:6HoPug/50.net
>>3
MM-88

72 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:15:01 ID:iTrpG49z0.net
>>28
扇風機やクーラーを使わない耐久ゲームでもするの?

73 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:15:44 ID:vspAyzXj0.net
はい朝日新聞

74 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:15:46 ID:5PmeILmC0.net
昨年末の日本ではマイコプラズマ肺炎とRSウイルス感染症が流行ってたような記憶。

75 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:15:49 ID:tuE9d34A0.net
中国の責任回避の工作が始まってるな

76 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:15:55 ID:8ijWs8uS0.net
中国の誘導必死すぎ
いくら金もらってんだろ

77 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:07 ID:4/wvkahX0.net
>>71
復活の日は予言書だった!?

78 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:15 ID:FYcV6ppL0.net
>>53
日本も乗り遅れるな!

79 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:19 ID:zmNbvqSM0.net
二度目だから死者が多いのか

80 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:19 ID:D39czuPu0.net
中国人女性が海外の公園のベンチに、鼻水をベンチに擦り付ける
https://twitter.com/sonkoubun/status/1242828697821822977
(deleted an unsolicited ad)

81 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:40 ID:nz0rKu5I0.net
>>1
中国共産党のスパイの特徴

・「風邪と同じだから大した事ない」という
・「インフルと同じだから大した事ない」という
・「検査する必要ない」という
・「起源は○○」と中国以外の地名をいう。
・「中国ウィルス」と呼ぶのは人種差別だという。

こうやって他国にウィルスを拡散し、他国の責任をなすりつける。
それに対して、中国はウィルス対策を良くやっていると自画自賛する。

82 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:43 ID:rTNYQ+OH0.net
>>68
その時期から世界的に流行していたそうだね
北半球が冬になってから騒ぎが多くなったらしい

83 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:47 ID:fBsEj4eE0.net
だったらどうして武漢より後に沸いたんだよ
どう考えてもおかしいだろ

こういう奇怪な話を持ち出したやつはマークしとけ
遺伝子の履歴で追跡されればホラ吹いたのなんかすぐにバレるからな
もちろんasahiのことだぞ?

84 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:55 ID:Kx3fqVc70.net
イタリアと中国は一体一路w

85 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:16:59 ID:0uZKRlVw0.net
チャンコロがアメリカに核ぶちこまれそうだから、イタリアを感染源にしようとしてるんだろ
死ねよチャンコロ 世界の病原体

86 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:01 ID:2Wqj3wQ20.net
イタリア起源はないよ、、
武漢でしょどうかんがえても

87 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:06 ID:85DiSyEI0.net
起源は中国だろうけど、イタリアに90年代から中国人移民が大量に入り込んでいるから、当然中国との行き来が多い。
イタリア起源は論理的にはあり得る。

88 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:18 ID:lptaxRyi0.net
イタリアもコウモリ食ってるの?

89 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:33 ID:GJ+w+3Ni0.net
朝日が工作とか分かりやすいなw

90 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:37 ID:rdJB8pQm0.net
その当時には聞いたこともない情報がw
デマくせー

91 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:41 ID:HTz0zqIg0.net
疫学の専門家って誰だよ

92 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:46 ID:NmFPQta20.net
朝日かw

93 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:51 ID:nMhlPhka0.net
中国の感染者報告がいかにデタラメだったかわかるね

94 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:17:53 ID:XCR7e+pl0.net
朝日新聞による中国政府への援護射撃

本当は日本起源のウィルスにしたかったんだろうな

95 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:18:03 ID:DUsiP/WN0.net
こうやってなすり付けられるんやな

96 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:18:07 ID:883A1k940.net
起源がイタリアだとしても初めに感染爆発させて
世界中にまき散らしたのは中国に間違いないから
何の免責にもならんけど、これで賠償金なんて
請求できるのかね?
出来るとしたら世界戦争になりそうだけど。

97 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:18:10 ID:Hvgc/thJ0.net
「昨年秋から」って...中共が
喜んで飛びつきそう...まぁ
あんたのところの武漢でも
そうなんだけどなw

98 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:18:23 ID:XQH0/vrg0.net
中国は、いい加減悪あがきするな。すればするほど印象悪くなるぞw

99 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:18:30 ID:0+i3XfUH0.net
テドロス「我々人類はこのイタリア肺炎と共に戦わなければならない」

100 :名無しさん@1周年:2020/03/26(Thu) 12:18:37 ID:CEUuy04b0.net
このウイルス再生産数が感染率に依存して
感染率が低いときは再生産数も低くてくすぶってるんじゃね

総レス数 470
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200