2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】上皇陛下・上皇后両陛下 神奈川県の葉山御用邸を離れ栃木県の御料牧場に 引っ越しで31日まで滞在

1 :靄々 ★:2020/03/25(水) 19:15:48 ID:jbK8xUFQ9.net
上皇ご夫妻、御料牧場に 引っ越しで31日まで滞在

 上皇ご夫妻は25日、代替わりに伴う引っ越し作業のため、滞在していた神奈川県の葉山御用邸を離れ、栃木県の御料牧場に入られた。31日まで滞在し、その日のうちに仮住まい先となる東京都港区の高輪皇族邸に移る。

 ご夫妻は約26年間生活した皇居・吹上仙洞御所を19日に退去し、葉山御用邸に入った。御料牧場には25日午後3時半ごろ到着した。宮内庁はご夫妻が東京を不在としている間に、引っ越し作業を進めている。

 転居先の高輪皇族邸は故高松宮の住まいで、ご夫妻は、最終的な転居先の赤坂御所の改修が終わるまで、最長で1年半住む予定。高輪皇族邸はその間「仙洞仮御所」となる。

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202003/0013221259.shtml
2020/3/25 17:05

99 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:55:13.76 ID:D4C3O+G50.net
>>1
神奈川よりは栃木が安全

100 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:55:41.63 ID:6uvAdWXX0.net
>>94
放射線に弱いってどっかの研究で出てたよね?

101 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:55:43.47 ID:ck4Y99TI0.net
疎開か
秋篠宮の方は大丈夫か?次代の天皇がいるんだからそっちの方が心配

102 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:55:43.26 ID:/lT50DZg0.net
栃木で大丈夫か?東京の2県隣りだぞ

103 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:56:08.45 ID:XMnLpfeA0.net
>>80
海がみたい
by 上皇

104 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:56:23.78 ID:HWjgpwp+0.net
庶民が苦しんでる中ニヤニヤしながら逃げ回る天皇家

105 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:56:31.09 ID:jILl7a+K0.net
東京の結界は上皇殿下の移動により
消えたww

106 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:56:31.34 ID:839qZ7up0.net
>>61
そのナイル帰りの横須賀ババアの務めていたところが葉山の近くなんだよ

107 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:56:44.09 ID:L8BYfEuo0.net
栃木発の感染者はいないからな。
アホとピーナが貰ってきた。

108 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:57:02.64 ID:H9susYKW0.net
>>98
何を今さら?
皇族の方々は御料牧場のもん食ってるし

109 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:57:18.94 ID:4OXIqGQt0.net
葉山の御用邸近辺は天皇来るとスゴイことになる
地元の人は慣れてるから気にしないけど他所からきた人は厳重な警戒と私服警官の多さに何事かと思うぞ
沿岸も海保の船が待機してるしな

110 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:57:29.33 ID:dWLfkZjn0.net
つーか皇居の広大な庭はいまだに相当汚染されてるぞ

111 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:57:32.00 ID:2u61qmM70.net
北関東はそこまでコロナの波にのまれてないからそのまま逗留して難を逃れていてほしいわ

112 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:58:39 ID:/ayG1xaB0.net
つうか、オリンピック延期決まったと同時に色々動き過ぎ。どう考えても隠してただろ

113 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:58:40 ID:dU06DASZ0.net
これは栃木県が首都になる布石である!

114 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:58:50 ID:nWkpNUWF0.net
秋篠宮御一家は、京都に避難してほしい

115 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:59:14 ID:dWLfkZjn0.net
すげーな、匿名掲示板で皇族に敬語つかう奴隷どもw
10年前には考えられなかった事態
これはだめかもわからんね

116 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:59:47 ID:WMZKvXI8O.net
天皇陛下はまだ皇居に移られていないんだな
通勤大変だな

117 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 19:59:48 ID:2toqWTs50.net
東京から北関東って関西の端から端までの距離より遠い
平安時代まではほとんど森と山で開拓するのに大変だった
関東平野は世界最大の人口平野と教科書で習った

118 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:01:01 ID:f+So5oIv0.net
上皇陛下が動くってことはヤバい

119 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:01:01 ID:UxxZBrPJ0.net
上皇陛下は戦時中には日光に疎開あそばした。
栃木県でごゆっくり静養なさってください。

120 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:01:50 ID:6he1u1NL0.net
放射能は残留してるけどまだマジだな
それに放射能が新型コロナ予防になるかも?だから

121 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:02:45 ID:IL39xRrx0.net
秋篠宮はマジで京都に行くべき
分散しないとシャレならんぞ

122 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:03:07 ID:HlrvNZfJO.net
>>94
被爆は直ちに影響ないけどコロナは直ちに影響ありすぎるからな

123 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:03:25 ID:waxO/cwQ0.net
ふ〜ん
こういう形で東京から退避するんだ

124 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:03:48 ID:BRYcynnB0.net
疎開だろこれ

125 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:04:13 ID:waxO/cwQ0.net
>>117
世界最大なんて定義次第だわ
珠江デルタとかいう三角州一つにすら負けそうじゃん

126 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:07:32 ID:tEGXU1L60.net
葉山=作戦会議室

127 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:07:37 ID:ZrjHOXd50.net
場所はともかく動かんで下さい。
衣食住は側近の人三人を決め、外にださない。
必要品を配達させ到着後、門前などに置かせる。
一人目がそれをピックアップ。消毒出きるものはし、第一の消毒済みの部屋におく。
時間を決め二人目が第一の部屋からピックアップ、再び消毒第二の消毒済みの部屋に。
所定の時間後、お付きと決めた三人目の側近がピックアップ。
調理掃除などの人員も上皇様上皇后様と同じく三人目の側近としか接しない。

こうして下さい。

128 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:08:55 ID:a32cXGLv0.net
出家やな

129 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:09:14 ID:xegz0IMr0.net
なにかあったら現政権を絶対許さない

130 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:09:20 ID:OqFZs5cV0.net
シェルター入れてあげたら?
あるんだろシェルター

131 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:09:58 ID:murAZzSiO.net
これは正解だよな

132 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:10:11 ID:X0Fs4Rjv0.net
はじまた

133 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:10:18 ID:F8BLoh3f0.net
天皇が皇居に移ったら愛子は赤坂で孤立?

134 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:10:47 ID:lmwNMS9M0.net
安全な場所はここってことか

135 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:11:13 ID:tEGXU1L60.net
>>133
大学生だろ?
職員と留守番でええんじゃね?

136 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:13:26 ID:GlGZiDj30.net
>>39
換気が良くない

137 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:14:32 ID:fuCGk3PE0.net
>>52
高根沢。

138 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:14:50 ID:8ZsU71Ap0.net
イルミナティがなんたらとかよく分かんない予言を解説する人が、要人とかが都内から離れる時がやられる時だみたいなこと(うろ覚え)書いてたから、これ見てちょっと震えた

139 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:16:27.12 ID:PGaO+/8m0.net
>>114
いらねぇよ
関東からでないでくれ
関東で 息絶えろwww

140 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:17:44.87 ID:PGaO+/8m0.net
■■■ 世界一の都市圏、珠江デルタ

都市圏人口4,200万人

香港      723万人/6,544人/平方km
マカオ      64万人/18,568人/平方km
深セン    1,322万人/5,201人/平方km
珠海      158万人/912人/平方km
中山      314万人/1,299人/平方km
広州     1,270万人/1,084 人/平方km
東莞      822万人/データなし
恵州      460万人/332人/平方km

141 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:17:47.86 ID:QkKaHw/x0.net
国民がコロナで死んでるのに自分だけ逃げるのか
その国民から巻き上げた税金で生きてるくせに

142 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:18:16.86 ID:PPHAdW360.net
ご高齢で持病もおありのようだから少しでも安全なところでお過ごしいただきたい

143 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:19:08 ID:vFX9ESAG0.net
まじでやばいのかよ

144 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:19:17 ID:ptQaA+kj0.net
東京五輪エンブレムがあの白黒になってからとにかくダメ、すべてダメ
招致のときの桜マークエンブレムに戻せっての。なんなら皇室16花弁マークエンブレムでもいい。
とにかくあの白黒のはダメ、最初からケチがついてる

145 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:21:52 ID:jfb7daot0.net
>>103
沖ノ島が一番安全じゃな

146 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:27:22.32 ID:F8BLoh3f0.net
サングラス

147 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:27:59.29 ID:J0HX0Xgc0.net
転居予定はずいぶん前からこうするって新聞でもTVでも言ってたろ
東京封鎖とか関係ないわ

148 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:28:54.80 ID:CQ64orpd0.net
疎開か
いよいよ東京も…

149 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:29:08.79 ID:SBpkwx7t0.net
疎開してて草

150 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:46:14 ID:hriooYcg0.net
上皇は終戦まで日光にいたし栃木は第2の故郷だからなぁ

151 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:52:27 ID:WWo6onEh0.net
しばらく東京にお戻りになられない方が良いかと

152 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 20:59:30 ID:hL0RYmkP0.net
栃木か北朝になるな

153 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:00:37 ID:NDjkN5gv0.net
令和すぐ終了とかやめてくれよ

154 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:01:24 ID:Ay8WQe7v0.net
天皇陛下、皇后様も早く避難してもらわんと。

155 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:07:54.93 ID:d+iiFxLC0.net
悠仁様「朕も京都に戻りたい…」

156 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:08:58.38 ID:SrryMwLk0.net
国民がコロナで苦しんでいねのに
呑気なもんだな 天クソ

157 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:09:53.82 ID:PcXmvHe+0.net
鹿児島に来て下さい

158 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:12:15.32 ID:qckFyQQs0.net
戦争犯罪者一族

159 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:13:45.39 ID:hhrjMxok0.net
逃げたな
道子さんはそういうの鼻が利きそうだ

160 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:14:13 ID:xsGV2Dvi0.net
東京ヤバい状態だからだろ

161 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:14:36 ID:KMB1Xg6a0.net
>>80
海なし県はコロナに弱いぞ

162 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:17:52 ID:b5BQWWte0.net
これは封鎖だな
東京隔離と言ったほうがいいか

163 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:21:11 ID:qdKaHjx10.net
天皇陛下はいつ皇居へ移るんだろう

164 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:24:32 ID:87HF8ap80.net
>>150
>栃木は第2の故郷だからなぁ

御料牧場
https://i.imgur.com/K3vKCxr.jpg

御料牧場も広いが那須御用邸も広いな
https://i.imgur.com/udbZNix.jpg

165 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:33:10.37 ID:CHseeXcD0.net
>>133
さーやさんも親の即位で皇居についていって暮らしてた

166 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:34:44 ID:hpWR+/d+0.net
明日自衛隊が首都封鎖だろ

167 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:37:01 ID:EfbXGtVs0.net
東京から逃げたな

168 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:37:01 ID:GqgBW8vo0.net
311の原発事故の放射能が芳賀町方面大丈夫なのか?と思ったが御料牧場が大丈夫みたいから大丈夫かーと思っていたよ

169 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:41:14 ID:4WG5Wc0f0.net
神奈川の葉山よりも、栃木の方が安全という判断なんだろうね。

170 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:41:56 ID:lOGUqNjI0.net
葉山は東京に近すぎる
というかほぼ東京と言ってもいい

171 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:44:14 ID:87HF8ap80.net
葉山は、いざと言うときには
ちょっと狭くないかい

172 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:47:15 ID:RhHOQrXs0.net
天皇家は
当然東京で勤務だよね

173 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:48:36 ID:oRvBpqoZ0.net
うわ天皇が東京離れたよw
神奈川から一気に田舎に疎開した。
これはもう隔離だな

174 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:49:29 ID:M9JSzRsfO.net
>>153
令和になってからろくでもない事が途切れないよなあ
そのうち大災害か戦争でも起きるんじゃねえ?

175 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:50:24 ID:L2k/UcOW0.net
吉方位とか考えてのことではないの?

176 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:51:31 ID:AHlhWa1H0.net
これはいよいよやばいな。
上皇陛下が疎開あそばされるとは。
来週東京は武漢並みになるのか?

177 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:52:27 ID:+qvM+rsv0.net
京都は準備したほうが

178 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:52:30 ID:tohYJoqy0.net
>>174
もう起こってるだろ世界的ウイルス大災害
しかし日本だけの問題ではないので

179 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:52:46 ID:4WG5Wc0f0.net
昔から、天皇陛下が東京を離れるときは危ないという噂はあったね。
ただ今回は上皇ご夫妻だし、
天皇陛下ご夫妻は東京におられるわけだから、違うかもしれない。

180 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:53:37 ID:/RMb9hHB0.net
>>27
日本地図にピンを刺しまくってた方々だからなあ…
あれはいい気せんかったわ

181 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:54:31 ID:MuKpubEC0.net
>>180
なんのはなし?

182 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:55:32 ID:SXm0eQa40.net
令和って早く終わりそうだよね

183 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:55:34 ID:rXhdUe3w0.net
>>109
うちの近所にもいらっしゃるわ

184 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:55:48 ID:Xz0k0ZfC0.net
桓武天皇、安徳天皇、後白河天皇
などとは血のつながりはあるの??

詳しい人教えてチョ

185 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:55:52 ID:4Yre6XpQ0.net
高級警察がセックルしてるとこだっけ、那須御用邸

186 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:55:53 ID:5CtL/CPC0.net
栃木も10人陽性いるよ

187 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:56:27 ID:+n75TLdo0.net
馬鹿にされてるけど、群馬と栃木が本物の日本だからなぁ

188 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:56:40 ID:JcGoZL5g0.net
>>99
今日4人増えたよ栃木県

189 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:56:42 ID:b99c3rsX0.net
普通に逃げるんだな

190 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:57:17 ID:JTPtx/830.net
平成の方がよかったよ

191 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 21:58:02 ID:+n75TLdo0.net
>>172
なんで穢土に居なきゃいけないんだよ
ただ徳川が遊んでただけの埋め立て地だろ

192 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:00:01 ID:4WG5Wc0f0.net
>>185
那須ではなく、おなじ栃木の、
高根沢町の御料牧場のほう。

193 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:00:42 ID:Jgqyuthd0.net
栃木もコロナ蔓延してそうだけどトンキンよりマシか
まあ年寄りが感染したらポックリ逝ってしまう可能性高いしな

194 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:01:01 ID:F8BLoh3f0.net
天岩戸から南無八幡大菩薩
「私より尊い神が?」

195 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:02:19 ID:bwmcPznt0.net
遂に神奈川は見捨てられたか。。

196 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:03:35 ID:oRvBpqoZ0.net
何かいきってるバカ関西チョン混じり土人がいるなw

197 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:03:36 ID:z3D0Gugr0.net
松代じゃないの?

198 :名無しさん@1周年:2020/03/25(水) 22:11:27 ID:C421DcOp0.net
しばらくは東京に戻ってこられないほうがよろしいかと

総レス数 330
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200