2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【調理の歴史】南アフリカの洞窟から17万年前の「焼き芋」を発見!人類最古となる調理の証拠か

1 :チミル ★:2020/03/24(火) 11:53:45 ID:GoHfZ7hX9.net
焼け焦げた植物の根茎が、南アフリカのボーダー洞窟から見つかった。17万年前のものとみられ、当時の人類が地中の根茎を集めて焼いた「焼き芋」の残りらしい。実際に植物が調理された証拠としては最古のものという。

植物は分解されやすいが、今回の根茎は炭化していたため保存された。直径は1センチ余りで、大きさや組織の形状などから、今もアフリカに広く分布するヒポキシス属植物の一種「Hypoxis angustifolia」とみられる。炭水化物が豊富で生で食べられ、調理すればさらに軟らかくなる。小さいながらもホクホクの焼き芋に舌鼓を打っていたようだ。

集めた芋を持ち帰って調理した形跡から、家族などへも分配していたらしい。この植物が当時から広く分布していたなら、移動先でも安心して確保できる食料だったはずだと研究チームはみている。

︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。全文は下記よりご確認ください。
https://www.asahi.com/articles/ASN3R6JMTN3MULBJ014.html

2 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:54:10 ID:FAMVoHko0.net
焼き芋感染キターーーーーーーー!!!!

3 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:54:11 ID:QxOYBTsS0.net
屁をこいたのか?!
屁をこいたんだな!?

4 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:54:21 ID:U0k5yJFJ0.net
<丶`∀´>壁画で見たニダ

5 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:56:18.04 ID:+YChJsOr0.net
炭化しても組織の形状とかわかるんかいな

6 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:57:05.45 ID:5FWSgl9N0.net
> 生で食べられ

生で食える芋があるのか
食ってみてえ

7 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:57:39.86 ID:UZ0Jkd650.net
単に野生の芋が火山灰で埋まって化石になったのだろう

8 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:57:54.32 ID:B1x65SJM0.net
火はいつから使ってたんだっけ
火お越し大変そうだしそのまま食うだろ

9 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:57:54.52 ID:+YChJsOr0.net
>>6
とろろ芋食ったことないのか

10 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:58:03.29 ID:hOr4Qgg00.net
>>1
画像見たらウンコにしか見えないんだけど

11 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:58:07.44 ID:zsGMqD/l0.net
考古学者って想像力豊かだよね

12 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:59:23 ID:anyb571o0.net
この頃でもメシマズ嫁とかいたのかな?

13 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:59:32 ID:PWJFMe440.net
聖書に書いてないからサタンの罠

14 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 11:59:47 ID:f9MBa3rE0.net
や〜き〜いも〜〜

15 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:01:51 ID:nswu0jdh0.net
ハフハフしてたのか

16 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:02:03 ID:g7YPyZOQ0.net
焼き芋の起源は韓国ニダよ、壁画もあるニダ

17 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:02:29 ID:6tjmAkWv0.net
>>1
焼き芋の起源は韓国、これで確定したな

18 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:04:16 ID:Xee7+KvA0.net
ケツマ

いやなんでもないw

19 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:04:42 ID:Hic+yQ5p0.net
未来から来たヤツがうっかり落としたものだろう

20 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:04:42 ID:QR8KPtQF0.net
>>6
サツマイモだって食えるよ。甘い汁があってのどの渇きは止めてくれる。
田舎モンしか知らんか。w

21 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:05:03 ID:+YChJsOr0.net
焦がしちゃって旦那にDVされなかったか心配だ

22 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:06:05 ID:yXeQs5t/0.net
ぶーにゃん「ぐひひひ、オレ洞窟探検する!……おろ??」

23 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:06:38 ID:rTZdh2+q0.net
いいよね焼き芋
これだけは数万年経っても人類に愛される

24 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:07:23 ID:bjqai5Gy0.net
勝手に仮説

25 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:07:41 ID:H4E/ghBw0.net
17万年前から変わらない味
一度食べてみたいな

26 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:08:19 ID:VRXH1EPq0.net
焼き芋の起源は朝鮮

27 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:09:24 ID:g42/J/R40.net
>>20
品種改良されて甘くされたサツマイモと言われましても

28 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:10:06 ID:1ymCfezw0.net
焼け石にイモ

29 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:10:57 ID:I51aECHz0.net
じゃがいもも普通に生で食えるだろ
サラダなんかで入ってることもあるが

30 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:11:44 ID:GboP0AcM0.net
生で食えるもんをなぜ焼くようになったんだろう?

31 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:13:07 ID:ef5+Go240.net
スーパーで何年かぶりに買った 凄く甘くておいしい
昔もこんなんだっけか 覚えないけど

32 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:14:11 ID:cYPlgUVO0.net
>>1の更に元のソースかな
https://www.newscientist.com/article/2228880-earliest-roasted-root-vegetables-found-in-170000-year-old-cave-dirt/

芋というよりはデンプン質のニンジン的な見た目
https://images.newscientist.com/wp-content/uploads/2020/01/02143953/1-gettyimages-845988556-c-gmvozd_getty-images.jpg?width=778

33 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:14:41 ID:gXcljdzQ0.net
https://ko.wikipedia.org/wiki/%EA%B3%A0%EA%B5%AC%EB%A7%88

朝鮮でサツマイモの栽培を本格的に始めたのは18世紀後半からである。
1763年に日本に通信使として行ってきたジョオム(趙曮)が対馬からサツマイモを持ってきて
東(現釜山)に植えるしたが越冬方法を詳しく知らずすべて凍結枯れた。
1764年東莱府社に赴任したガンピルリがこの事実を聞いて対馬人から再度種根を求め、
東とジョルヨウンド(釜山影島)に植えるし、その栽培法を記録した「甘藷譜」という冊子を
発刊することにより、サツマイモが広く普及した。

34 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:16:04 ID:tQfUrYgW0.net
17万年前から「焼いて食う」と言う知恵は
生まれていたのか。

35 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:20:28 ID:O+t5ey0I0.net
甘いもの苦手な俺は、今のさちまいもは甘すぎだと思うわ
そんなに甘いものが好きなら砂糖でもなめてろって感じ
甘ければ正義みたいな日本の農産物おかしい

36 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:21:27 ID:ZYBPD88I0.net
焼き芋する2人の壁画が証拠にだ!

37 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:21:40 ID:MKZyUwMG0.net
>>30
より美味しくいただけるからじゃないか

38 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:29:38 ID:i+Z98D8l0.net
>>8
上手な人なら30秒ほどで起こせるよ
火起こしの道具を工夫してあれば俺がやっても1分もしないうちに煙は出た

39 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:33:06 ID:3MfsT6zB0.net
>>14
17万年前も「焼き芋くださーい」って走る女性がいたんだろうな…

40 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:37:14 ID:t3eYBaZ+0.net
直ぐにインチキじゃないかと考えちゃう

41 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:37:16 ID:JpZj/F9p0.net
>>1
ただの火事じゃね?

42 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:44:27 ID:/LcIFetG0.net
幾多の天災、疫病 乗り越えてきた焼き芋 アフリカの大地で生まれた人間の歴史、今語る

43 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:53:08 ID:2FFvRq3t0.net
>>9
なるほど、てことは>>1の「芋」は、山芋の一種だね。
ジャガイモやサツマイモとは、異なる部類。

44 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:54:17 ID:zf3WPvMF0.net
おいも

45 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 12:57:57 ID:cYPlgUVO0.net
キンバイザサ科(キンバイザサか、学名:Hypoxidaceae)は単子葉植物の科の1つ。
ヒガンバナ科やユリ科に含められることもある。

だそうだから、ニンジンみたいな見た目の根だけど味は百合根とかに近いのかな

46 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:00:29 ID:8LA04pot0.net
なんでこのスレに限ってクソつまんねえレスで埋め尽くされてるんだ?

47 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:12:58 ID:QR8KPtQF0.net
>>46
ホッコリしてんだよ。入ってくんなよ、シッシッ。

48 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:15:40 ID:okMa6Q9r0.net
>>6
山芋「・・・」

49 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:18:54 ID:PA5LmKcD0.net
ひさびさのほのぼのニュースににっこり

50 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:22:37 ID:QR8KPtQF0.net
>>8
煮たり焼いたりしなきゃ食えない植物は多いんだよ。古代からそうやって試してくれたお陰で
現代の我々の食糧が多くなって生きているわけで、感謝しかないだろ。

ところであのフグだって、相当な数の命を犠牲にして食えるようにしてくれたと思うと感涙に
むせぶよ。

51 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:24:19 ID:ooZRgnzd0.net
タピオカ?

52 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:31:16 ID:i+Z98D8l0.net
>>48
短冊切りにして醤油掛けて食ってやる

53 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 13:33:50 ID:nml3uCjJ0.net
焼き芋食べるとおならがプー〜ブー〜ブリブリブリブチャアアって出るから好きじゃないんだよな

54 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 14:05:17 ID:I51aECHz0.net
おなら以外もでとるがな

55 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 15:39:36 ID:+YChJsOr0.net
>>43
いや、ヤマイモ(ヤマノイモ属)とは違う種類。
根茎にデンプンをためる植物ってたくさん種類あるからね

でも野生のヤマイモはアフリカにもたくさんあって、狩猟採集民が今でも食糧にしている。

56 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 15:47:52.37 ID:jdv5cdI50.net
はい500円ね

57 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 15:49:45 ID:g+x+eJln0.net
根性なしホモエレクトスのやつだろう
一方ホモサピエンスは動物を捕まえて肉を食って脳が発達した

58 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 16:03:47 ID:sSgO+9fK0.net
ホモサピエンスが生まれたのは25万年前(もっと古い可能性もある)なので、この遺跡もおそらく初期サピエンスのもの

59 :名無しさん@1周年:2020/03/24(火) 18:16:08 ID:hqogUh0l0.net
>>8
うまいもんを食うために火起こしくらい工夫したから今がある

総レス数 59
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★