2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【武漢ウィルス】イタリア、死者4000人超 1日600人、勢い止まらず 新型コロナ 死者が4032人 感染者4万7021人

1 :砂漠のマスカレード ★:2020/03/21(土) 09:17:29 ID:1WjRWXUz9.net
【パリ時事】
イタリア保健省は20日、新型コロナウイルスによる死者が4032人となり、感染者が4万7021人に達したと発表した。

ANSA通信によると、1日当たりの死者数は過去最多の627人。合計の死者数は中国を抜き世界最多だが、感染拡大の勢いは収まっていない。医療従事者の感染・死亡例も相次いでいる。

政府は生活必需品を扱う店以外の全店舗の休業や、市民の外出禁止などの措置で感染拡大阻止に努めている。
ANSAによれば、市民保護局のボレッリ局長は記者会見で「いつピークを迎えるかは分からない。
来週、再来週だとする見方もあるが、科学的根拠はない」と指摘。
一方で「(外出禁止などの)措置は成果を上げている」と強調し、死者は増えているものの、対策が無意味というわけではないと説明した。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200321-00000005-jij-eurp
3/21(土) 4:45配信

57 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:08:58 ID:qX13pft70.net
日本だけ封じ込めに成功して、老人ばかりになったら嫌だな

58 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:10:04 ID:636BJALC0.net
致死率8.6%だけど
まだ感染したばかりの人がいるから
実際の致死率は10%超えてるだろこれ

59 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:14:39 ID:rEo2ljlJ0.net
この増加率はいくらなんでも
変異してんじゃないのか

60 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:17:46 ID:S75rLnss0.net
老人だけでこの死者数なん?

61 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:19:02 ID:w2mviGHk0.net
>>48

https://i.imgur.com/VsTc3Um.jpg

62 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:22:25.57 ID:XoQnEEG20.net
>>46
こんな急激にボロッボロッに成ったらねぇよ。
若い奴だけじゃ他国の餌だよ餌。

63 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:25:40 ID:5YCuiZd70.net
>>55
重症者には効果がないからあっても使い所ないけどな

64 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:28:09 ID:eYmEGa+20.net
>>25
俺がスタッフなら、マスク付けて無い奴へのインタビューは危険と考える。

65 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:29:19 ID:bUeYslfS0.net
中国とは別の理由で患者が消されてるんじゃないか疑惑
だってマフィアの国だし…

66 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:30:00 ID:eYmEGa+20.net
>>55
>>63
検査しなきゃ意味無いってことかw

67 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:31:24 ID:kAe4n1OZ0.net
人工呼吸器が足りないってこと

68 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:32:07 ID:tTpzrEgE0.net
>>3
老人の死亡が増えてない
コロナどころかインフレ感染数も減ってる

69 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:32:27 ID:Ua2qUXOn0.net
老人だけが一掃されて経済はめちゃくちゃ活性化されるな
社会保障も劇的に負担減
そのためにデザインされたんじゃないかってくらい

70 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:34:09 ID:X1gbwL1w0.net
1日600人死んでも1年で22万人
大したことないな

71 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:34:14 ID:5YCuiZd70.net
>>68
インフルも医者が調べてないから減ってるんだろうな

インフル検査して相手がコロナだったらくしゃみでもされたら移るしな

72 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:35:54 ID:tTpzrEgE0.net
>>30
家に帰ったら手を洗うだろ?昔から

73 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:39:22 ID:DnhtOGh70.net
なんでセリエは中断のままなんだろ 続行絶対無理やんか 外人選手が帰国出来ずに困っとるぞ

74 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:47:41.01 ID:mXMYmdek0.net
あかん国ほどコロナちゃんの放流が早い・・。治ってないのに帰すから・・。

75 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:49:33.38 ID:ssYBfdpa0.net
>>53
日本で患者が溢れてるその辺で転がされてる病院なんてまだ発生してないだろ

76 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 10:50:55.87 ID:ssYBfdpa0.net
>>64
いやインタビュー受けてる奴は逆にマスクつけてないのよw
街角の通りすがりのを撮影した時に必ずその画面の中にマスクつけてる奴がいる感じ

77 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:01:30 ID:/hpTDvvU0.net
4万7021人って表記はいいよね。読みやすい。47,021は日本語にあってない。

78 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:04:45 ID:mAy1Qx7H0.net
ただの馬鹿だった 。
ヘッドラ〜イト・テールラ〜イト旅はまだ終わらない〜

79 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:05:04 ID:/hpTDvvU0.net
>>72
あらわんやつもかなりおおいとおもうけどね。
飯食いにいっても食前に手を洗うやつは少ない。おしぼりが出れば使うけど。
食後に歯磨きするやつもすくない。
他国よりはマシだろうがホルホルするほど清潔でもないな。

80 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:52:59 ID:CuQbZEs10.net
この物凄い勢いを少しは沈静化するスベはないものなのだろうか?

81 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:53:51 ID:WUWYby+B0.net
つーか、検査方式から見直した方がいいぞ

絶対にちゃんと正確に検査してないだろ

82 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 11:59:51 ID:/hpTDvvU0.net
>>81
正確な検査なんか元々できない

83 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:01:26 ID:FU+9mTQz0.net
まあ、マスクも消毒液も品薄なんだから通年より日本人も警戒してるんだろ。

84 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:05:17 ID:WUWYby+B0.net
>>82
精度を上げる努力すらしてないだろう

っていうか、もはや検査すらせず、医師の見立てでやってるのでは?

85 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:28:26 ID:l9Sx71cX0.net
>>26
フラグ立つからやめなよ

86 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:30:05 ID:l9Sx71cX0.net
>>34
チャイナメソッドこそが隠蔽、あと建物ごとの崩落死か

87 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:31:54 ID:l9Sx71cX0.net
>>43
ハリガネムシにやられたカマキリに同じ
感染すると普段よりも社交的になる

88 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:33:30 ID:l9Sx71cX0.net
>>62
特に技能系がな
いわゆる農業にも技能が必要な局面がある

89 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:34:47 ID:43tn0Z7I0.net
イタリア、封鎖を強化・延長へ−世界最多の新型コロナ死者に政府苦慮 多くの市民は外出禁止を守らず、軍動員で徹底する可能性も
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584706283

イタリア政府は、国内ほぼ全域で市民の外出を制限している封鎖措置を強化、延長する見通しだ。

政府は外出制限を徹底させるため軍の動員を検討しており、学校は夏休みまで再開されない恐れもあると、関係者は続けた。
外出制限の強化では屋外での運動や散歩も含まれる可能性があり、外出が許可されるのは仕事や健康上の理由、緊急の場合に限られるようになるという。

外出制限にもかかわらず、イタリア市民は全てのラジオ局が国歌や名曲を流す金曜午前11時になると、ともに集まって歌っている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-03-20/Q7HLCLT1UM1401?srnd=cojp-v2
2020年3月20日 20:48 JST

90 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:35:13 ID:Z3uLMChS0.net
イタリア以上の高齢化日本は医療崩壊で恐ろしいことになりそう。
まあ、梅雨まで辛抱したら今年は逃げきれそうだけど。来年はワクチンに期待。

91 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:36:19 ID:1g+g3DFh0.net
スペインも死者1000人越えてるし
この後まだまだ続きます

92 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:52:22 ID:ZfLygUuJ0.net
ローマ教皇の「患者に会いに行け」という言葉の虚しいことよ。
宗教なんて、害悪でしかない。

93 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 12:59:26 ID:c3qsUpwd0.net
進境著しいな
Top20にすら留まれない日本が情けない

94 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:38:58 ID:Fn+3wDWY0.net
> 合計の死者数は中国を抜き世界最多
中国の数字が嘘なのか、イタリアのウィルスが強毒化したのか、イタリアがヘマしたのか、どれ?
全部?

95 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 15:47:41.80 ID:ksqdYxxn0.net
名古屋市に限っていえば感染度合いは欧州レベル
既にベッドが逼迫状態
日本のオーバーシュートは名古屋から始まりそう

96 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:07:45 ID:u2eg3m8H0.net
日本の半分しか人口ないのに4000人とか、どうなってるんだ一体。

97 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 19:12:27 ID:vH1bPt050.net
>>95
オーバーシュートってどういう意味?

98 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:40:55 ID:BHuiIjp20.net
>>94
全部

99 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:42:13 ID:BHuiIjp20.net
>>97
見込み推移よりびょーんと数が増えたことを表現する誤用カタカナ語

100 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 22:48:16 ID:E9AFbjOA0.net
石川祐希がまだイタリアにいた事に驚き
早く帰国しろよw
とりあえず隔離で

101 :名無しさん@1周年:2020/03/21(土) 23:53:45.93 ID:IMzbXvAv0.net
ヘタリア

102 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 02:27:02 ID:4+CpAi1d0.net
>>89
国民性に問題ありだな

103 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 10:41:19 ID:x58PS1Ts0.net
>>19
目から感染するしマスクの意味はそんなにない

104 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 10:44:22 ID:bteuHOGU0.net
>>46
日本の場合は
高齢者が一番消費するから高齢者が消えたら経済終わり。
税収の7割は公務員人件費って知ってる?
ただの庶民の高齢者に金なんて使われてないよ。

105 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 14:09:24 ID:DPke0Th00.net
ラテン系の社会のこの脆さはなんなのか

>>95
ヤメナハーレ知事は全員検査とか言い出してるな

>>97
電気信号からの転用かな?
昔のビデオデッキ(アナログ技術)で目にした

輪郭強調しすぎて輪郭の右っ側に横筋を引いたような画になる


>>103
他者に移さない方を考えられないのは社会性の欠如ってやつ?

106 :名無しさん@1周年:2020/03/22(日) 18:13:18 ID:oOZiHZyR0.net
世界人口削減を目論む白人・ユダ菌
イラン人遺伝子狙い撃ち生物兵器→中東大乱の下準備
イタリア人遺伝子狙い撃ち生物兵器→バチカン市国の破壊

総レス数 106
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200