2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】イタリア、感染者数35713人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3% ★5

1 :みつを ★:2020/03/19(Thu) 07:42:26 ID:T1gnRZYM9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339071000.html

イタリア 感染歯止めかからず 死者2978人に 中国に迫る
2020年3月19日 5時41分新型コロナウイルス

ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染が最も深刻なイタリアでは18日、死者の数が3000人近くと中国に迫っていて、イタリア政府は集中治療室の増設などを進め医療態勢の強化を急いでいます。

イタリア政府は18日、新型コロナウイルスについて死者の数が1日としては最も多い475人増えて2978人となったことを明らかにし、3200人以上が亡くなっている中国に迫っています。

こうした中、感染者が最も多い北部、ロンバルディア州では病院の駐車場で集中治療室などを増設する工事が始まりました。仮設の施設を設置し、急増する重症患者の治療にあたるということです。

また首都ローマでは17日、新たに完成した集中治療室がメディアに公開され、複数の病院で重症患者を受け入れられるよう準備を進めていることを明らかにしました。

イタリアでは死者、感染者ともに急速に増えていて感染の拡大に歯止めがかかっておらず医療態勢の強化を急いでいます。

※前スレ
【速報】イタリア、感染者数35713人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3% ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584565221/

952 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:42:01 ID:XOiFEJwg0.net
自衛隊でもそうだけどさ

訓練したり練習してないことやらすのはリスク高すぎるんだよね
絶対ヒューマンエラーは起きる

youtu.be/WC2dLwfDa7g

953 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:42:15 ID:ImwA+gLy0.net
>>83
日本人は世界一の健康マニアだよ

テレビはもとより、ゴシップ週刊誌でさえ最近は健康医療特集ばかり

954 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:42:33 ID:9FDKPlag0.net
>>852
そんなに増えてたら火葬場が順番待ちで大変な事になるぞ
夏は老人が死にやすく
何故かクーラー効いてる入院施設でも死ぬので
火葬場が一週間待ちとかになったりする
そんな夏より冬は更に死者数自体が多いのですぐキャパオーバーになるはず

955 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:42:46 ID:OpRVFf3d0.net
>>946
騙されやすいんだな・・・日本のメディアの力かこれもw

956 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:42:49 ID:hZk42sJz0.net
>>942
感染は普通にそこらじゅうに広がってるけど急速ではない。
というか、新コロはこの感染スピード操作で凌ぐしかないので各国この方針に切り替えてる。

957 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:42:59 ID:AIZFqBJ+0.net
>>942
あいさつ代わりに日常的に頻繁に行われる握手やハグと駅前そばが比較になるか?

958 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:43:00 ID:fgFAkFdM0.net
CNN見ていたが
専門家が出てきて
軽症な人は検査受ける必要ないってよ
医療現場のこと考えてね
CNNですらそういう人が出てきた

959 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:43:17 ID:tMaa7SNF0.net
アメリカがやばくなってきたな

960 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:43:21 ID:nbcdhgNI0.net
>>947
国民の意識も韓国は高そうだしね
あれ程増えた方が不思議
それに比べて欧米は

961 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:43:28 ID:/WZzL5LQ0.net
>>947
昨日も80人ほど集団感染してんじゃんw

962 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:43:42 ID:CfgG15Ox0.net
>>930
遼寧省と武漢に大きな隔離施設を新たに建設中という噂がある
偉大な中国を演出するために見栄を張っているのだろう
収束宣言は恐らく嘘だ

963 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:44:09 ID:DWpZQR8C0.net
>>20
日本には梅雨があるんで、ウイルスが一気に水に流されてしまうという可能性が大いにある。
湿度が高いと、ウイルスは空中浮遊できないし。

964 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:44:37 ID:D683gCfe0.net
おいおい、数字上では中国に追いつきそうだな

965 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:44:39 ID:5P9viXCi0.net
なんかコロナがイタリアでさらに進化したんじゃないか?

966 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:44:58 ID:aNo2dGhu0.net
>>957
券売機で食券買ってもくもくと食べるだけの駅そばなんてクラスターになりえないよな

967 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:45:00 ID:ImwA+gLy0.net
>>914
反日マスゴミがそんな情報を見逃すわけないだろww

968 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:45:02 ID:XKOTlPAy0.net
>>960
クラスター追っかけてる数が多いけど、市中例はほぼ日本と変わらん程度しかないからな韓国

>>938
軽症例に対する施策が遅れてるわな
まあもう愛知は自治体レベルで自宅待機にしてるけど
本当は隔離施設がほしいとこだな

969 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:45:08 ID:RFobC5P90.net
でもイタリアは外出規制してるし、いつかは落ち着く
やべーのはなにもしてない日本だよ…

970 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:45:16 ID:42YMF1nN0.net
>>950
無症状も感染力あるから理想は陽性者全員隔離かな
現実的には色々難しいけど
精度の高い簡易検査キットとワクチンや治療薬が開発されたらインフルと同じような対応が落とし所になると思うんだけど

971 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:45:19.35 ID:Q324UfCo0.net
ばあちゃんが新型コロナウイルスは性病だって言ってた。

972 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:45:25.85 ID:/WZzL5LQ0.net
>>958
各国治癒する人もかなり多いからね
結局、風邪と同じでそのまま治る人と重症化する人がいるんでしょう

973 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:45:27.55 ID:NteKb0Sc0.net
韓国は成功例だよ
感染者数が多いから各国入国制限してるけどメディアは全て称賛と言うか
いい例悪い例としてイタリアの報道するときには必ず出てくる

974 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:45:35.52 ID:wPJoxRyy0.net
>>942
駅前そばを全国民が利用するでもなしそんな限定的なものを感染要因に挙げられてもね

975 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:45:38.81 ID:NPnAXRAb0.net
韓国は検査精度が悪すぎてもう追えない状況になってるんじゃね
17歳が死んだのも症状はコロナだけどよくわかってないし
みんな陰性だったのにコロナっぽい症状で死んだ人も最初のころいたよな

976 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:46:25.77 ID:U/ryXDJC0.net
>>970
体温計で熱があれば隔離
これが一番確実

977 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:46:28.26 ID:s5Rqemgn0.net
日本は隠している、感染者も死者も多いはずだってしつこく書くやつw

ヒキコモリじゃなきゃ分かるだろ、家族、親戚、近隣、会社関係、商業施設
イタリアぐらい死んでたら身近でどんどん死んでる感覚になるはずだ
あの人が死んだらしい、あの人が入院した、どんどん危機感が増す

だが今の日本はまったくそんな状況になっていない
俺の知り合いはいまだに1人も死んでいないし重症患者にもなっていない
マスコミはやたらと騒ぐが、実際の日本社会は平穏そのもの

978 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:46:28.23 ID:S5t5fJ920.net
>>969
コロナが蔓延しはじめてからもう3ヶ月以上経過してるけど
いつになったらやばくなるの?

979 :名無しさん@1周年:2020/03/19(木) 09:46:31.29 ID:nbcdhgNI0.net
>>968
自宅待機っていまいち信用できないよね
1人暮らしじゃ買い物とか困るし

980 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:46:49 ID:9FDKPlag0.net
>>899
日本は高齢化のせいで肺炎治療がやたら得意
元々肺炎程度でもCT見てくれるくらいCT普及してて
菌性が大半の誤嚥性肺炎とウィルス性肺炎も
CTで見て違いが分かる

981 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:47:02 ID:w9Bmvb9H0.net
>>971
イタリア大乱交で草

982 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:47:04 ID:CfgG15Ox0.net
>>938
そう
軽症感染者が回復するまで収容する隔離施設なので高度な医療体制は不要
衣食住が整っておればよい
重症者が出た場合は医療設備が整っている病院へ移送すればよろしい

983 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:47:04 ID:/WZzL5LQ0.net
>>973
新天地の信者が若者だから参考にならない

984 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:47:21 ID:zsf+YNPD0.net
医療崩壊の次は社会崩壊

985 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:47:27 ID:+LRim2VR0.net
いくらなんでもイタリア死に過ぎ
とは言っても他国もイタリアの面倒みる余裕ないしヨワヨワの医療体制でなんとか頑張れ

986 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:47:30 ID:I3BejrKp0.net
イタリアの死亡率は異常だな。
イタリア人全員ビタミンバランスが偏ってるか
何か不足してるだろ。

987 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:47:32 ID:hZk42sJz0.net
皆がなめてかかってるインフルエンザだって
元気なサラリーマンが感染して亡くなったりするぞ。

988 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:48:09 ID:42YMF1nN0.net
>>976
無症状が多いから熱だけじゃなぁ

>>982
療養病床なら人員も設備も緩くて済むしねー

989 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:48:22 ID:0wA5WQnR0.net
イタリアは、60歳以上の罹患者は殺すことに決めました。

中国は儒教の精神がありますから、それは行っておりませんでした。

990 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:48:27 ID:l8C5mKbw0.net
>>971
日本で広まらないわけだな

991 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:48:44 ID:RFobC5P90.net
>>978
なのもしてないから、昨日も今日も明日も感染は続いていく。
感染の連鎖を断ち切れないので、ずっと続く。

992 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:48:47 ID:ilNMReN+0.net
【画像】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww
http://vgbza.bigbozz.org/4u1cwg/g718yt3ee5aqh3.html

【画像】この女の子の水着姿が完全に男から搾り取りに来てる件wwwwwwwww

http://vgbza.bigbozz.org/j1adhu/10yfan1gyx6vzf.html gfgf d45tr

993 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:48:57 ID:XKOTlPAy0.net
>>979

何よりも家庭内感染を高確率でおこすのが不味いね
軽症例どうするのかは日本は早急に動かないといけない

994 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:49:19 ID:+LRim2VR0.net
野戦病院さながらのイタリア病院動画も怖いが
人っこひとりいないミラノ大聖堂の風景も恐ろしい

995 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:49:19 ID:S5t5fJ920.net
>>989
イタリアは日本と逆やってるんだよね。重篤者と老人を放置して
若者に検査と医療のソースをつぎ込む。だから死者が多いんじゃねぇの

996 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:49:20 ID:99PP7w5s0.net
イタリア以外でも半月後には似たような状況になってる国がヨーロッパで出そうかな

997 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:49:38 ID:nbcdhgNI0.net
感染者数、死者数少ない日本じゃ参考にならないもんな
感染者数多くて死者数も比較的少ない韓国を参考にしようとするのは分かる

998 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:50:13 ID:P1Zcl9go0.net
>>987
来季から予防接種受けることにしたよ

999 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:50:19 ID:42YMF1nN0.net
>>993
家庭内で一人でも陽性者が出れば家族まるごと自宅隔離としないとその家庭から他へ拡がるもんな

1000 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:50:21 ID:Wcptvypv0.net
重症化した老人は治療しないらしいから死者が増えて当然

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200