2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】イタリア、感染者数35713人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3% ★5

1 :みつを ★:2020/03/19(Thu) 07:42:26 ID:T1gnRZYM9.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012339071000.html

イタリア 感染歯止めかからず 死者2978人に 中国に迫る
2020年3月19日 5時41分新型コロナウイルス

ヨーロッパで新型コロナウイルスの感染が最も深刻なイタリアでは18日、死者の数が3000人近くと中国に迫っていて、イタリア政府は集中治療室の増設などを進め医療態勢の強化を急いでいます。

イタリア政府は18日、新型コロナウイルスについて死者の数が1日としては最も多い475人増えて2978人となったことを明らかにし、3200人以上が亡くなっている中国に迫っています。

こうした中、感染者が最も多い北部、ロンバルディア州では病院の駐車場で集中治療室などを増設する工事が始まりました。仮設の施設を設置し、急増する重症患者の治療にあたるということです。

また首都ローマでは17日、新たに完成した集中治療室がメディアに公開され、複数の病院で重症患者を受け入れられるよう準備を進めていることを明らかにしました。

イタリアでは死者、感染者ともに急速に増えていて感染の拡大に歯止めがかかっておらず医療態勢の強化を急いでいます。

※前スレ
【速報】イタリア、感染者数35713人(+4207) 死亡者数2978人(+475) 致死率はなんと8.3% ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584565221/

655 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:04:56 ID:b2ptLo+F0.net
>>631
用法を守ると、日本の市販薬だと一日三錠飲んでも、イタリアの市販薬の4分の1程度
らしいから、摂取量も関係するかも知れん
なので、効かないから大量に飲んだ→若くても重篤化・・・の可能性は調べて欲しいよな

656 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:13 ID:XKOTlPAy0.net
>>637
中国は未知の感染症の発祥の地というハンデを考えるとむしろうまくやってたと言えるかもな
イタリアはもう易々と中国越えて、終わりがみえないぞこれ

657 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:17 ID:hS4nBrEB0.net
これもう最悪の状況になると
検査キットを一人ずつ使えなくなって
無作為抽出の定点観測みたいな方法にならざるおえなくなるかも

658 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:23 ID:YEYsPjAq0.net
>>597
>>621
サイトカインストーム起こして免疫が暴走し肺細胞を攻撃しているからだな。
人工呼吸器が命綱だ。自宅待機なら間違いなく死ぬ。

659 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:29 ID:y8jC61M40.net
>>638
流石に30分で50%とか死ぬわな
人工呼吸器バンバン量産しないと絶滅するな

660 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:31 ID:CA8ncqfh0.net
あ、九州のほうの女の話ね

661 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:32 ID:4UBCSIQy0.net
血液型と新型コロナの論文もあったけど、
遺伝子的に、白人はコロナに弱い可能性がある

662 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:35 ID:jLlmfAFe0.net
>>624
仮にも日本の野党がデータも示さず「〜居るはず」などという想像で
海外で日本を貶めてるってふざけた話だな

日本人になんのメリットがあるんだよこれ…

663 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:39 ID:SU81Wlgq0.net
日本も自粛解除で能天気なお花畑共が大量に現れればこうなるかもしれんぞ
花見する気満々のどうかしてる奴らが沢山いるらしいし

664 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:55 ID:6c26CGIk0.net
>>244

インパールにしても合理性はあるんだぞ
それ以外は戦争末期の作戦もおおむね成功してる

665 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:56 ID:dcGGlw2j0.net
>>645
検査して入院すれば重症化しないと思い込んでる人に対してレスしてるのでね
そこわかってる人はいいよ

666 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:05:57 ID:DxKg+qpx0.net
>>13
東京と一緒ですね

667 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:06:06 ID:SU81Wlgq0.net
>>653
若者は海外でもほぼほぼ死んでないしな

668 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:06:10 ID:Jd/j8c2L0.net
日本人は陰キャだから感染あんまり広がらないんだろうな
しゃべんないし

669 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:06:20 ID:XKOTlPAy0.net
>>641
頑張ってることと
しっかりやってることは全く別だからな

670 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:06:27 ID:C4d3fsms0.net
経験の差があるイタリアとこのイタリアはどこが違うんだ。
どちらのイタリアもEU加盟国らしいから教えて貰えば良いのに。

671 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:06:42 ID:5/rGWxIY0.net
>>651
ますます、日本の世紀!!

ノストラダムス ≪9章の1≫
小さな町の翻訳者の家で
テーブルの上で文章が発見される
片目の赤くて白い白髪の者が時の移り変わりから担当する
それが新しい司令官に変わるだろう

「ノストラダムスの聖予言」の著者は、この詩の解釈として、日本から新時代の指導者が現れることの予見であるとした。
この「時の移り変わり」は、1999年ではなく、21世紀に入ってしばらく時間が経過した時期だろう

↑アベシンゾーのこと??

672 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:06:49 ID:DxKg+qpx0.net
>>83
強い理由
検査しない

673 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:06:52 ID:0QZ8meG10.net
 


いや、死亡率は似たり寄ったりなんだよ。

違うのは母数、感染していても認識されていない数が違うのさ。


 

674 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:06:54 ID:9h7X8n8V0.net
>>647
サッカーが強い国ほど感染者が多いんだよなー(中国を除く)

675 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:07:10 ID:iUKWGksz0.net
>>632
各都道府県で統計出してるから無理だね

676 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:07:15 ID:KH/bP66g0.net
>>594
落ち着けよ

677 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:07:57 ID:z6OOWOvs0.net
>>415
https://imgur.com/dXn4ewa.jpeg

678 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:08:04 ID:rR2gLo0a0.net
>>669
実際しっかりやってるじゃん
今のところほぼ完璧
さすが尾身先生だけのことはあるよ

679 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:08:07 ID:OvAAWY4h0.net
先進国ではイタリアでしか聞かないB型肝炎ウイルスのヘルプをするD型肝炎ウイルスとか、汚らしい製造過程の何かしらの発酵系食品による修飾とか。
あとでわかってビックリな原因かも。

680 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:08:31 ID:0QZ8meG10.net
 


日本の死亡率も似たり寄ったりだよ。

だから感染者数もそれに応じて少ないはず。


 

681 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:08:32 ID:bJKiOYve0.net
隠蔽厨はここ最近肺炎の総数自体減ってる事実はどう説明するの?

682 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:09:34 ID:z6OOWOvs0.net
>>681
肺炎じゃない死亡理由にしてる

683 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:09:34 ID:GWpkqRpC0.net
白人国家は全部やばい
中国人向けの生物兵器が
白人キラーウイルスだった

684 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:09:47 ID:Oum1flb30.net
>>49
日本は軽症多数でこのままいく可能性があるのか

42 名無しさん@1周年 sage 2020/03/19(木) 06:15:21.16 ID:n0LOef8p0
■なぜイタリア人が重篤化したかについての考察(ACE2についてまとめ)
【ACE2 は SARS レセプターとしてウイルスの細胞内取り込みに関与する一方で、肺保護因子として機能することがわかった】

ACE2はコロナウィルスのレセプターなんだけど、これが少ないと重篤化するんだとか
SARSの場合、ACE2の少ない感染したマウスにACE2を投与すると症状が和らいだという結果に

つまり、日本人は感染しやすいが軽症ですみ
イタリア人は感染しにくいが重篤化するのだと推測

この記事とも矛盾しない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00000022-nkgendai-life
「人間の体にはACE2の割合に関連する6種類の遺伝子があります。
この遺伝子の比率が高いほど、体内におけるACE2の割合も高まる。
つまり新型コロナウイルスが入りやすいことになります。
東京にいる日本人と中国南部の中国人はこれらの遺伝子が平均で92%で、最も数値が高い。
逆に遺伝子の比率が最も低いのは51%のトスカーナ州のイタリア人となっています」


コロナと同様、アンジオテンシン変換酵素2(ACE2)をレセプターとするSARSの場合
https://www.mishima-kaiun.or.jp/assist/report_pdf/2009n/19_nh21.pdf
一方で、2003 年、新興呼吸器感染症 SARS(重症呼吸器症候群)の世界的な流行がおきたが、
意外なことに申請者らは ACE2 が SARS ウイルスのレセプターであることを明らかにした3)4)。
すなわち、ACE2 は SARS ウイルスのレセプターとして、ウイルス粒子の細胞内侵入に不可欠な役割を担うことがわかった。

興味深いことにSARS ウイルスが ACE2 に結合することにより、ACE2の発現が抑制され、
アンジオテンシン II の上昇を介してレニン-アンジオテンシン系を活性化し、
急性肺傷害を増悪化させることを明らかにした4)。

★重要★
したがって、上皮細胞において ACE2 は SARS レセプターとしてウイルスの細胞内取り込みに関与する一方で、肺保護因子として機能することがわかった

685 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:09:50 ID:XKOTlPAy0.net
>>678
具体的にどの政策がどう有効だったの?
結果的に広がってないことが施策によるものなのか国民性など他の要因によるものなのか
そこを分けて考えられないと足元すくわれるよ
日本も足を止めてる余裕はない

686 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:10:06 ID:5/rGWxIY0.net
>>662
厄介なのがこいつら!!! ↓  ↓

↓こいつら、クネを笑えない!  こいつら、ダメ!!

▼ 民主党小西洋之や 蓮舫議員ら、オバマ大統領に集団的自衛権の行使容認「不支持」を要請「憲法9条に解釈変更の余地はない。」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398090645/

340 :民主党に天誅@転載禁止:2014/04/09(水) 13:04:44.83 ID:r/rY0niv
訪米中の民主党の海江田万里代表は8日、ワシントンのシンクタンク・
ブルッキングズ研究所で講演し、安倍晋三首相の靖国神社参拝や歴史認
識について「健全なナショナリズムの域を越え、東アジアの不安定要因
となる可能性が出てきた」と批判した。海外歴訪先で安倍政権を非難し
て自国の存在感をアピールする韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の“
告げ口外交”の手口を見習ったともいえる態度だ。

↑また、売国奴のせいで日本人の子供が苛められる!!!!

↑朝鮮民主党(民進党りっけんみんみん)の「告げ口政治」  投票した御仁は猛省してほしい

687 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:10:07 ID:fbzJMQlU0.net
>>662
そりゃ、全員が検査されてる訳じゃないし、そもそも検査精度も70%ってところ
確定されていない感染者が居るのは当然
風邪の患者数だって、完全に把握してる国はない

そんな当たり前の事をわざわざ聞いてどうしたいんだろうなこいつ
お前が政権取ったら100%の感染数出せるのかよ、と
相変わらず、頭お花畑の理想世界に浸ってるよな、共産党

688 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:10:21 ID:x4P/bQlj0.net
国民皆保険があって良かった

689 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:10:35 ID:cslsAPlP0.net
>>638
これマ?!
おっかねーな

690 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:10:48 ID:EumluSNu0.net
>>682
わろた

691 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:01 ID:6xxlkgv60.net
意外とこれが本当の致死率なのかもな。
中国の数字は当てにならないというのは周知の事実だし、コロナに限っては正確に公表したという保証はどこにもないわな。

692 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:15 ID:YZE7nOCj0.net
とりあえずイタリアはもうアビガンを軽度の老人にバラまかなきゃいけない状態だろ。
生きるか死ぬかのところまで来てるんだから副作用や後遺症を気にしてる場合じゃない。

693 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:16 ID:fsJ5Ik2p0.net
>>541
塩基配列が違うんだよ、情弱

694 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:17 ID:58zMu3wn0.net
やっぱマスクしとけよ
不気味とか無意味とか言ってないで

695 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:21 ID:1ZJ0a7yZ0.net
日本はキスハグ無いし、手洗いマスクしてるから、感染速度はイタリアよりは遅いだろうけど、検査しないから無症状陽性者がじわじわと日本全土に増えている。分母数が莫大に増えれば発症者も増える。日本がイタリアを超えるのは時間の問題。

696 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:28 ID:PaHF93S40.net
これペスト並じゃないか?

697 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:32 ID:YEYsPjAq0.net
>>656
中共は本来なら経済優先して国民の命はないがしろにする。
その中共が今回の武漢の惨状に驚いて速攻で封鎖したからな。

11月の頃には武漢で肺炎が流行ってるようだレベルだったのが
12月に爆発して1月にめちゃくちゃになった。

ヨーロッパは国民がアホなので、収束することはないだろう。
あいつらは死ぬまで凝りないヤツらだ。

今ですらヨーロッパ全体の感染者数は中国のそれを上回っている。
ここから地獄化するから見ものだぞ。

698 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:41 ID:XEyMCkS70.net
ひょっとして・・いや前から思っていたけどイタリア人ってアホじゃないの?

699 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:49 ID:xMx2cN290.net
人工ウイルスじゃなかったとしたら未来の無い高齢化社会を防ぐために自然が救いの手を差しのべてくれてんのかもしれない

700 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:52 ID:rtVAg0kW0.net
たらこひろゆきフランスじゃねーのかよ、日本に逃げてきてんのかよw

701 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:11:57 ID:3XpuN93m0.net
>>3
岡田晴恵「私は実際そうだと思っております。」

702 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:12:02 ID:EumluSNu0.net
>>692
イタリアってそういう治療薬を試してるみたいな話聞かないけど、いろいろやってんのかね

703 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:12:10 ID:/Dg4xSG70.net
一般的に老人は行動範囲が狭くて人間関係も現役ほどでもないので感染はしにくいだろうね。
俺なんかも勤める必要が無いので今は出来るだけ接触しないようにしよと思えばできるしね。

一番やばいのは在宅介護の人だな、360万人いる、これはホームヘルパーなどの
手助けが必要で毎日濃厚接触している、そして、毎日人が変わる。

一般の主婦だから、感染が広がると発病しない感染者として高齢者に
接触する可能性は高いだろうね。

この辺りが今後大きな火種となってくるだろうね。

704 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:12:13 ID:hZk42sJz0.net
現地在住日本人によると、イタリア人はウィルス怖い怖い言いながら手洗いは面倒がってやらないらしい。そういうとこや。

705 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:12:14 ID:cMR82sVT0.net
死者3000人て凄いわ。
阪神淡路で6000人だからな。

706 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:12:17 ID:j51Xfrrf0.net
もともと生命維持装置状態の経済状態だったのにもう耐えられないだろ

707 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:12:24 ID:xfYmMzFt0.net
これ欧州や中東の型は変異してるのか
人種的にB型の血液型などに反応してるのか
日本が隠蔽してるのか情報が出て来ないから不安だけを煽ってるよな

708 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:12:27 ID:z6OOWOvs0.net
>>704
おいおい

709 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:12:34 ID:0v3O9wBX0.net
検査で感染したのがどのぐらいいるのかな
検査に並ぶ前に検査したほうがいいなw

710 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:02 ID:slKoTcRo0.net
死亡者は老人中心なので
高齢化社会のイタリアにとって
財政的に有利に働くかもね

711 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:05 ID:3XpuN93m0.net
やっぱEUはダメだなとつくづく思う。

712 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:10 ID:PPEXbngN0.net
>>677
中国もマスクしてたら完璧なんだけどなw

713 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:21 ID:7sQPSKYT0.net
>>7
エボラちゃんと良い競争!

714 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:22 ID:9PJ7btnl0.net
>>491
安倍さんは正しかったね

715 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:28 ID:xUw19RZj0.net
>>454
スペインとポルトガルって、考えてみるとなぜ分かれているのか不思議
ちなみに近世には同君連合だったけど、完全に併合されることは遂に無かった

民族的には親戚だし、言語的にも方言レベルの差しかなくて、意思疎通は容易
だし、宗教もおなじカトリックだし、国境も地図で見る限りは、地形的に決定的
な隔離はされていない。山脈にも海峡にも大河にも邪魔できず行き来できる

ポルトガルが地図から消えなかったのは謎。特に日本人と中国人には理解しにくい

716 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:34 ID:fsJ5Ik2p0.net
>>489
えっ?。。。未来人ですか?

717 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:38 ID:j51Xfrrf0.net
コロナ致死率:8.3%
銀行不渡り出して首つる率:15%

718 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:39 ID:FurnLVpKO.net
死者数が凄いことに‥
イタリア負けないで

719 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:42 ID:e9Jh+qEf0.net
これからイタリアとスペインはデフォルトになり経済的にも窮地に陥ることが確定した

720 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:43 ID:M+txTkCJ0.net
>>569
ちょっと落ち着け
それつまり風邪に対する処置と変わらんのやで

言ってしまえば処方された風邪薬飲んで家で寝てるのと変わらない
対処療法はあるけど原因療法は無いのじゃ

721 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:43 ID:XKOTlPAy0.net
>>697
未だに国民が言うこと聞かないんだっけか
歯止めきかないな
ペストの経験があるからとは何だったのか

722 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:48 ID:8UKytq+x0.net
最終的に致死率10パーこえるなこれ

723 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:13:54 ID:jcx3C04+0.net
やっぱり高級オリーブオイル=イブプロフェンと同じ働き説では?

724 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:14:02 ID:1YjPefZj0.net
>>710
まさかのイタリアV字回復あるかもな

725 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:14:30 ID:6xxlkgv60.net
>>700
舞い戻ってきてんの?
そういうの迷惑だからシャットアウトするべきだよな。
日本政府は本当に仕事しないわ。

726 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:14:34 ID:R95+Fy+T0.net
ユーロ紙幣の元、赤字緊縮で基幹がボロボロになっている状態での感染拡大死者増大
日本もわろえないがヘタリア程にはならんだろ

727 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:14:39 ID:7BG163pA0.net
イタリアくん エンガチョ

728 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:14:43 ID:4WbHwoMa0.net
日本の何の対策も取らないやり方は季節による不活性化や感染力の減少をアテにしたもので
それが起きなかった場合医療を犠牲にしても感染者を集めて自覚させた欧米先進国より遥かに酷いことになる
あとで巨大なツケを払うのは日本のやり方の方

729 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:14:50 ID:1GIqP1Y00.net
イタリア人と中国人に共通してるものを探せば、自ずと答えは見えてくる

730 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:14:53 ID:YEYsPjAq0.net
>>689
マジだ。

突然死する。

武漢やイランでは、交差点で人が倒れているのに
皆が見て見ぬフリをしている動画が上がっていただろう。

あんな感じで倒れる。チアノーゼ起こしているからわかる。
呼吸しても酸素が得られないような状況だと一瞬でぶっ倒れる。

肺炎でも心臓麻痺でも間質性肺炎でもそうなる。

731 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:14:59 ID:hZk42sJz0.net
>>705
日本では毎年インフルエンザで3000〜7000人亡くなってたと思う。子宮頚癌だと毎年3000人。

732 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:00 ID:I/T59oZt0.net
>>681
日本人があんましくたばってないのが気にくわないんだろう
マスゴミが連日火葬場に電話かけて数増えてないのか確認してるらしいよw
涙ぐましいね

733 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:01 ID:z6OOWOvs0.net
>>721
フランス人・・・政府の言う事ガン無視してピクニック
アメリカ人・・・病院から脱走、自宅が包囲される
ドイツ人・・・皆でコロナパーリー
中国人・・・観光地に大挙して押し寄せ長蛇の列
日本人・・・今日も満員電車で通勤

734 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:14 ID:7Y/lsPss0.net
>>383
年寄りいねーじゃねーかw
アフリカ
https://www.populationpyramid.net/ja/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB/2020/
イタリア
https://www.populationpyramid.net/ja/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2019/

735 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:18 ID:JrOp1BbF0.net
イタリアレベルですら1700人に1人しかいない
このレベルで蔓延しても知り合いにはコロナ死者は居ない、って人が大半
日本に同レベルで蔓延していても気づかない

日本の肺炎死者は年間10万人を超える
たとえ3000人死んだとしても都道府県数で割ったら各県63人
10万人が10万3000人になったところで
検査していなかったら誰も気づかないレベル

咳している奴には注意しろ

736 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:19 ID:ALiaqq9y0.net
>>645
対症療法には対応する人員が大量に必要になる
かなりあやふやな記憶だが通常の病院だと確か一人の看護師さんが8-12人の患者さんを担当する
ただしこれは通常の病院の環境であって、重症になりうる病気や感染力が強い病気の患者さんの担当の場合、数人の患者さんだけを受け持つようになる
さらに重症化してICUレベルになると一人の医師(看護師ではない)で数人を見る体制だったはず
もし全ての軽症者まで病院にいくとなると医療従事者の数が全く足りなくなってしまうのよ
だから病院と医療関係者の数を縮小していたイタリアの場合、重症患者の増加を減少させる手段は早期段階で詰んでいたとも言えるかもしれない
もっともこれは規模の違いの問題でどの国でもキャパシティを越えたらこうなる話なんだけどね

737 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:24 ID:5/rGWxIY0.net
>>697
<<<<トランプ大統領は、16日のツイートで新型ウイルスを「中国ウイルス」と呼び、人種差別だとの批判が上がった。

とりあえず、生物兵器くずれなのは確実!!

武漢研は、SARSの発生経路を研究する際、これらのコウモリ由来の各種のウイルスが他の
動物やヒトに感染していく状況について詳しく調べてきた。武漢研の研究者は、中国各地や
周辺諸国を回り、コウモリやその糞尿などを採取し、そこからウイルスを分離して調べてきた。
コウモリが持っていたウイルスを、研究所内で他の動物に感染させてみる動物実験も繰り返さ
れてきたはずだ。中共がSARSの原因解明・再発防止に熱心だったほど、ウイルスの採取や
動物実験も熱心に行われてきたと考えられる。各地のコウモリから採取されたウイルスは多
種多様で、その中に今回の新型コロナウイルスが含まれていたとしても不思議でない。

1. 武漢ウイルス研究所は、中国の最高のウイルス学および免疫学の専門施設のひとつであり、中国の最高のバイオハザード研究所である。
2. その施設の科学者である周鵬氏は、致命的なウイルスを運び伝達するコウモリの免疫機構を2009年から研究している中国の著名な科学者のひとりだ。
  
5. 研究の一環として、自然免疫を克服したコウモリの変異したコロナウイルス株を研究した。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
  これは「スーパー病原体」としてのコロナウイルス株であり、つまり、これらのコロナウイルスには、自然免疫の経路に耐性がない。
  現在世界に拡大しているコロナウイルスとよく似ている。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

シナ政府に賠償させろ!! 全面的にシナが悪い!! せめて、その準備をはじめるべき @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

いま長崎市の住宅街に、中国資本の長崎大学エボラウイルス研究所が建設中です。キャノンと長崎県が出資しているそうですが、中国資本だそうです。
ここは生物兵器研究所なのですか?

738 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:26 ID:4UBCSIQy0.net
武漢の健常者3694人の血液型分布は、A型が32.16%、B型が24.90%、AB型が9.10%、O型が33.84%
武漢市金銀潭医院の新型コロナウイルス患者1775人の血液型分布は、A型が37.75%、B型が26.42%、AB型が10.03%、O型が25.80%
武漢市金銀潭医院の死亡患者206人の血液型分布も、A型が41.26%、B型が24.27%、AB型が9.22%、O型が25.24%

イタリア北部はA型が多い

739 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:31 ID:tFbAwrJg0.net
流石に死にすぎ韓国の報告が嘘てことになる

740 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:53 ID:XKOTlPAy0.net
イタリアの死者は東日本震災も越えていくかもな
俺たちは今スペイン風邪以来の歴史に立ち会ってる

741 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:15:59 ID:fbzJMQlU0.net
>>707
10年位前の豚インフルと同じだろうな
国によって全然死亡率が違って、「これ違う病気じゃね?」と言われてた
結局、メキシコ・ブラジルの医療体制が原因だった

衛生観念が違う、重症化するまで病院行かず(行けず)にウィルス広めまくる、
院内感染で広めまくった(別病で入院中の弱った患者に感染しまくってた)、のが原因

742 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:16:32 ID:1/GtS/Xg0.net
https://www.worldometers.info/coronavirus/covid-19-testing/
10日前のデータだが、日本の検査数が極端に少ないわけじゃないのが判るだろうに
様相が変わったと言え、当時から検査数疑惑が取り沙汰されていたけどこんなものだ

743 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:16:40 ID:j51Xfrrf0.net
阿鼻癌を処方してやれ

744 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:16:42 ID:GNgN1KtC0.net
分母がこれで8%ごえはヤバイだろ

745 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:16:48 ID:jcx3C04+0.net
>>732
葬式が多いって話は聞かないね
日本ではインフルエンザ激減だから?

746 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:16:57 ID:z7EtHrON0.net
人口6千万のイタリアと、人口
14億の中国が同数は有り得ない。

747 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:16:57 ID:OvAAWY4h0.net
>>638
30分で半分は、単なる印象だろう。
たしかに、急な悪化はあるらしいが、結構引っ張れる印象。悪くなっているけど、経鼻でわりと長くもつとか。画像の割には酸素化は下がってなかったり。
生理的な変化があるようにも見える。普通病気は病理的変化だから、後戻りしない。
生理的といえば、ウイルスレセプターはACE2だから、何かあるのかな?

748 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:17:02 ID:hZk42sJz0.net
あとイタリアは元から医療リソースが足りない国でその弱点を一気に突かれた感じ。

749 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:17:03 ID:DNJ0wvno0.net
これはイタリアと中国で賠償金をめぐって戦争してほしいわ。

750 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:17:27 ID:JKQoSllG0.net
日本は検査しないからコロナにカウントされてないだけで
実際の重症者と死者の数はイタリアに匹敵してそうだけどな
日本の人口考えるとイタリアより多いくらいの可能性ありそうなんだけど

751 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:17:32 ID:PPEXbngN0.net
>>739
韓国は死人の検査してなさそう

752 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:17:36 ID:hZk42sJz0.net
>>749
中国「イタリアが発生源」

753 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:17:42 ID:gNiCzEJJ0.net
イタリアは最初から中国人から支援を受けるべきだったのに
つまらないプライドで国家転覆
中国から財政支援を受けることになるとはな

754 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:17:49 ID:ZMDVgMWX0.net
>>729うるさい

755 :名無しさん@1周年:2020/03/19(Thu) 09:18:00 ID:S7WA0RCl0.net
ピザだ
いますぐピザをやめろ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200