2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】北イタリアの医師会会長、新型コロナウイルスにかかり死亡する ★2

285 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:12:05.54 ID:oRFAn4CA0.net
今一番やっちゃいけないのは無症状とか軽症の患者と医者を接触させて
感染させてしまって医者を失うこと。

286 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:12:31.71 ID:sKLFHigP0.net
立憲政権だったら検査しまくってイタリアみたいになってたな・・ こわいこわい

287 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:12:34.36 ID:y1dv8Aet0.net
連合国には屈しなかった(真っ先に裏切ったからw)不屈のイタリアも
コロナには屈したか

288 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:12:35.92 ID:m3lr2ptX0.net
 EUに加盟したがための悲劇ととられかねんなあ〜

289 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:12:55.43 ID:68vZ3szQ0.net
>>285
検査しないと防げない

290 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:12:55.59 ID:pbOVLwiq0.net
>>283正常性バイアス体現しとるなこれ

291 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:12:57.86 ID:1LFSvMhh0.net
こいつぁヤクい

292 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:03.93 ID:tW1/5pu80.net
だから風邪じゃなくて致死性の肺炎だって言ってるだろ

293 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:06.70 ID:04eaDWpx0.net
>>283
お花畑達のコメントが最高だなwww

294 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:06.97 ID:Ln7cFFb20.net
上級だろうが年寄りだろうが容赦ないコロナウイルス

295 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:10.31 ID:h7RWmWGX0.net
リアル復活の日

296 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:12.11 ID:hYS7o3YA0.net
L型の情報がある名古屋は現時点で99人感染で3人死亡の死亡率3%
医療崩壊なんて一切ないのに
感染者数が増えないことには正確なデータにならないけど

297 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:32.19 ID:PhRY+AfZ0.net
イタリアのコロナおかしくね?
進化したか?

298 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:37.28 ID:ibPlH8960.net
>>208
ベネチアの運河なんかウン(コ)河だからな
死体の流れてないガンジスってレベル
 
だからすぐに感染病が蔓延した
そこでベネチアに入る船は、沖合で40日待機させられて
病人でない船だけがベネチアに入港できた
イタリア語の「40日(Quaranta)」が英語での「検疫(quarantine)」の由来
ここ試験に出るからアンダーラインな

299 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:38.61 ID:d6QM/Wy90.net
>>41
小松左京、マジスゲーな

やっぱり最後は、核で除菌するしかないのか

300 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:39.21 ID:Vkcy++mp0.net
最前線でよく戦ったよ

301 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:39.98 ID:LXIiXe9r0.net
>>164
未完成だとしたら、それは自分達だけは回復できるようなワクチンの開発をできなかったことだろうなw

302 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:44.54 ID:0B8g/pgz0.net
>>131
タイ人の不法滞在者が帰国を申し出ているのニュースはあったな

303 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:52.40 ID:2OrU4MRR0.net
人工物だと発覚したら戦争になるだろ。

304 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:13:59.21 ID:DWVkg/4S0.net
>>243
医者を呼ぶか坊主を呼ぶか

305 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:12.74 ID:h4BB/APb0.net
>>1
経験の差がまたここにも

306 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:12.94 ID:uRLjSy8P0.net
まぁコロナは忖度しねーもんな・・・

307 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:17.38 ID:4kNW0IiI0.net
日本医師会の会長ってどれくらい権力があるの?
都知事くらい?

308 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:17.86 ID:lqvUg3mJ0.net
>>122
だよな
同じだったら絶対日本だって病院パンクしてそこら中でバタバタ倒れまくってる頃合い
身近な知人レベルでの重篤化どころか罹った噂さえ無い

309 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:21.23 ID:y1dv8Aet0.net
>>294
神の前でコロナは平等だ

310 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:37.55 ID:tkkeC9O30.net
>>221
県医師会会長だから地方方面軍司令官のほうが近い気が

311 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:41.37 ID:tKVlQYqY0.net
日本で爺婆の死者が少ないのは糖尿病の人が少ないからだな

312 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:45.23 ID:qmAeMerI0.net
コロナの世界大冒険 イタリア編
勝ったッ!第一部完ッ!

日本編は五輪中止が第一部、お楽しみに

313 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:48.41 ID:v6eUmb+90.net
>>1
Riposare in pace

314 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:14:51.00 ID:7UlMuUoc0.net
>>30
離れよ、一人残らずジュネーヴから離れよ。
黄金のサトゥルヌスは鉄に変わるだろう。
レポの反対が全てを滅ぼすだろう。
到来の前に、天が徴を示すだろう。

※ジュネーブ 現在の感染爆発の中心地、WHO、WTO等の国際機関
※黄金のサトゥルヌス 太陽のコロナ
※徴 ベテルギウスの長期減光と、現在の増光

315 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:27.55 ID:m3lr2ptX0.net
 イタリアのコロナウイルスは、宿主の情報取り入れて人懐っこい
ナンパな誰彼構わずウイルスに進化したんだろうな

316 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:30.21 ID:ibPlH8960.net
>>41
「イタリア風邪」ってネーミングだった

317 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:35.24 ID:TmdKKK7D0.net
>>17
ディープステートに逆らうようなことばっかりやったからね 政府発行の紙幣とかやろうとしたから中央銀行無視して逆鱗に触れたような宝強毒性のウイルスをまかれたんと違う?

318 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:38.51 ID:9OxmrvPT0.net
>>238
玉川は一度監獄にでもぶち込めよ
電波芸者の素人判断が公共の電波に乗るってのは
本当に恐ろしいわw

319 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:40.99 ID:ypteHwfs0.net
桶狭間の戦いかよ

いきなり大将が討ち死に

320 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:44.75 ID:GH0Unfyh0.net
中国が発見初期の段階から対応せずその後も情報を出さなかったことは毎日責めるぞ
許せない

321 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:47.27 ID:snipodqx0.net
一体一路に加担して自由と民主主義を裏切った罰だな
安倍も気をつけろよコラ

322 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:47.52 ID:1bXxseua0.net
>>259
長江は中国の人たちにとって海も同然

323 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:15:52.03 ID:cpRgQZQZ0.net
武漢みたい

324 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:16:17.01 ID:6b8GcyGJ0.net
誰だよ風邪レベルだとか言ってる日本のアホ芸能人とそいつらに騙されるアホ共はw
こんなに感染拡大しないよう隔離し注意を払っても
豪華客船全滅で死者も出て上級やトップの人までもがバタバタと倒れたり亡くなり
病床や人工呼吸器も足りなくて見殺しにするしか無くなってるんだが

325 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:16:29.72 ID:PUXdlCVT0.net
>>308
いやそれは人口あたりの感染者数を考えたら
イタリアだってまだそうだぞ
イタリア在住の日本人が住んでる所が違うんだろうが
取材でお前と同じ事言ってたぞw

326 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:16:32.19 ID:p69tn42n0.net
いえええええええいw

327 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:07 ID:/zCusyS50.net
>>1
この人も年齢制限で呼吸器つけてもらえなかったのだろうか…

328 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:09 ID:8Cl7A3xXO.net
>>258 アングロサクソンミッション見たか?つべに9年前にアップされた動画だが、中国に細菌兵器が撒かれると予言してたぞ。

329 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:13 ID:DagDbWLG0.net
私が死んでも代わりはいるもの

330 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:15 ID:HoIKmlY90.net
>>30
都合よく解釈しすぎ

331 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:24 ID:H/tdb3St0.net
>>318
まー、野郎の方の玉ちゃんはテレ朝社員なので、本人叩くよりテロ朝に凸った方が効果あると思うよ。

332 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:30 ID:QvbEQJ+w0.net
>>108
だいたい予想ついた
君無能じゃん

俺が誰だかわかるかな?

333 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:30 ID:ndqDXRs70.net
ミラノのセリエAユベントスの選手も感染らしいから
ミラノにもどんどん広がっていくんだろう。

とんでもねー感染力だな。
絶対ウィルス兵器だったろコレ

334 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:34 ID:nfOZd8ZC0.net
>>238
行政検査なら、既にやってるだろ
「指定感染症への閣議決定」によって
濃厚接触者を無理やり検査して、陽性なら
無症状でも隔離病棟にぶち込んでるじゃん

335 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:39 ID:0Gp2xZtw0.net
>>151
「偉大なる法皇」はローマ法王のことかな?

336 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:47 ID:bPbDQOCZ0.net
タイムマシーンで未来から人が来ない理由がコロナウィルス

337 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:17:55 ID:+97l//lQ0.net
>>243
医者の不要不急

338 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:18:02 ID:m3lr2ptX0.net
 イタリアの住居の暖房とかどうなってるんだ
空気の循環とかやばいのか

339 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:18:09 ID:TmdKKK7D0.net
>>312
今株が暴落しとる時に五輪中止発表したらコロナの暴落に紛れ込ませることができるけどももっと後になって五輪中止とか発表したら皿に株が暴落する。

340 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:18:25 ID:+FjSXHbQ0.net
会長でもまだ上級国民じゃないのか

341 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:18:33 ID:mjNaO+Fs0.net
もう駄目だお終いだ

342 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:18:49 ID:UyGmhsTu0.net
イタリアは日本と違い上級国民であろうとも区別せず
下級と同じように60歳以上は人工呼吸器着けない

343 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:18:54 ID:LWnPdToj0.net
2Fが感染しないのは不条理だな

344 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:19:10 ID:TLprcsGF0.net
ムッソリーニが逃げきれず死んだときのような。
イタリアの陥落を予感させる出来事だな。

345 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:19:27 ID:5nSXEf9+0.net
圧倒的じゃないか、コロナ軍は

346 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:19:28 ID:C/O0HYMM0.net
カルロ・ウルバニも泣いてるよ。

347 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:19:33 ID:ZVBqYpu40.net
>>268
懐かしいな未来人
リアルタイムでオカ板で見てたっけ
信じてる奴いたんだ

348 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:19:34 ID:4kNW0IiI0.net
イタリアで一番有名な日本人ってやっぱり中田なの?

349 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:19:36 ID:0Gp2xZtw0.net
>>330
ノストラ尊師を信じよ

350 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:19:50 ID:6lm2TYaf0.net
>>210
マスクしないしキスハグで感染

351 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:20:13 ID:gyBSbOc50.net
60歳以上だし人工呼吸器つけてもらえずに死んでいったのかな
苦しかったろうな

352 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:20:31 ID:A/99Vrc+0.net
イタリアとんでもない事になってるな

353 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:20:49 ID:m3lr2ptX0.net
 それでも、まだローマはピンピンしてるんだろ

354 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:20:53 ID:9OxmrvPT0.net
>>243
猿も木から落ちる(医者なのに)
後悔先に立たず(一帯一路に参加)

355 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:21:02 ID:mkvWqMbK0.net
>>273
フェラーリ

356 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:21:26 ID:Hq3MEp2/0.net
>>1
中国「謝罪も責任も必要ない、各国で対応」
イタリアさん、どう思う?

357 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:21:38 ID:lZaztb9b0.net
>>314
離れよ、一人残らず森元から離れよ

358 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:21:46 ID:diNvyi+r0.net
日本は水の品質が世界一だから感染しないんだよ。
水道局に感謝!

359 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:21:47 ID:99p2tlR70.net
>>252
第1波 なかなか治らない微熱咳風邪
これでバカをだまして蔓延する

360 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:21:48 ID:DP4wD5f60.net
来週には

55歳ルールになりそう

361 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:21:56 ID:glH3FTmX0.net
やっぱり即座に解放したクルーズ船の乗客に沢山感染者が乗っていたのでは?

362 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:21:57 ID:0KuGhuNj0.net
>1
イタリアの対応を絶賛してた専門家、どこいった!?
経験の差があるとかなんとか言って、日本をディスってたろ?
いまやイタリアは刑務所で暴動が起きて、脱走者が出てるぞ?
赤っ恥や。

363 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:22:04 ID:TmdKKK7D0.net
>>30
死にかけの金正恩に戦争を起こすだけの余力はないなやるとしたらキムヨジョン妹が やるかもしれんけどな女が戦争なんかやるかな

364 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:22:08 ID:jYLV6+/M0.net
>>242
日本政府「早くコロナ広まんねーかなー」

365 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:22:25 ID:EC+D0m3u0.net
>>1
コロナウィルスは風邪と変わらないんだっけ?

366 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:22:29 ID:7foLd+Rc0.net
日本はまだ芸能人すら影響がほとんどないのが救いだな
無論政治家もほぼノーダメ

367 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:22:52 ID:+97l//lQ0.net
>>30
それ誤訳だな
関係代名詞めちゃくちゃだ
赤い巨大な貴婦人が死んだら収束するんだろ

368 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:22:57 ID:diNvyi+r0.net
手洗いも、水がきれいなのが前提の話だよね。
汚れてたら?
ふむふむ。手が汚れたままなのじゃ。
だから日本は感染者が少ないのじゃな。

369 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:05 ID:0pxt2HDW0.net
ちょっと60歳ルールのせいだとしたら勿体ない気がしますね

370 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:24 ID:5sR6mP3n0.net
今、ワイは歴史に残る出来事に立ち会っている

371 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:24 ID:x/Rs+Oq+0.net
>>366
毎日国会やスタジオで飛沫交換パーティーしてるのにね
日本の衛生環境って尊いなぁ

372 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:25 ID:i/8G7NaP0.net
【コロナ】iPS細胞・山中教授「大切なのは早く対策をすること。人類が初めて経験するからエビデンスが無くて当然。今は我慢をするべきだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583983112/

蓮舫さん…

373 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:42 ID:1EFQsoVk0.net
死ぬ確率高すぎだろ
また変異してるのか?

374 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:42 ID:cZoGH9xa0.net
>>1
ブッフォン「ああ!クソッ、君は武漢人かい?」

375 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:42 ID:GlPM/2C20.net
コロナ「敗北を知りたい」

376 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:53 ID:aQp4JWyM0.net
イタリア、新型コロナの感染者1万人超え 中国が医師団派遣
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2020031100288&g=int#comment
ディマイオ氏は地元テレビに、「中国の医師は最初に(新型ウイルスの)治療をした人たちだ。彼らの経験をもたらしてくれるだろう」と述べた。中国からは、高性能マスクや防護服なども届く予定だという。

377 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:23:54 ID:lvgH5t0w0.net
WHOのTOPに感染して違う人と変わって欲しい
あの人はマジでおかしい
海外で退陣の署名活動されるくらいおかしい

378 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:15 ID:kI8pWmgY0.net
>>30
二つの太陽が韓国と日本てのがこじつけでは
韓国だけならわかるけど

379 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:16 ID:JXCM6/Xk0.net
イタリアのコロナは日本と一緒の奴なん?強すぎね?

380 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:21 ID:IBVb5C2o0.net
>>361
いたに決まってると思う。クルーズ船には全部で7,000人から乗ってたのに、わずか数人を
検査しただけだから。

381 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:25 ID:tkkeC9O30.net
>>348
今は知らんが一年半前のテレビ番組ではそうだったな
二位が宮崎駿、三位が長友

382 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:32 ID:nvWyY1k/0.net
>>347
3.11当てたから信じてるわ

383 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:43 ID:km2G6iry0.net
これやっぱり生物兵器じゃね

384 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:48 ID:DbnWIgRS0.net
上「国民を安心をさせてあげるためにも希望者全員に検査を受けさせてあげるべき」

385 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:50 ID:EdF66j2T0.net
>>155
どこのアフリカンだよ

386 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:54 ID:LAw1Qgyq0.net
コロナ無双

387 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:24:56 ID:jcrxRFcq0.net
陰圧室までじゃなくても病院の個室さえ確保できればいいのだが患者同士
相部屋にすると軽症者でも常にウイルスが身体に入ってくるので抵抗できずに
免疫が崩されるんだろ

388 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:00 ID:l1auKYIL0.net
すごい責任感
欧米はこういう人多いね

389 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:02 ID:sfQWP+pw0.net
>>1
これがモーニングショーの望む世界。

390 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:05 ID:9OxmrvPT0.net
>>362
上様です

391 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:05 ID:LAEQjhYM0.net
だから武漢ウイルスだっちゅうの

392 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:26 ID:phMIyBZG0.net
イタリアは地獄だな。

393 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:29 ID:fZk1y9ZE0.net
>>377
それ
こういう時こそ先陣切って何か手助けしてくれるところじゃないの?!って感じ

394 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:42 ID:DbnWIgRS0.net
>>365
風邪の原因がコロナウイルス

395 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:45 ID:xNpKXWcl0.net
イタリアは死にすぎだろう
免疫とかになんか違いがあるんかね

396 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:52 ID:UyGmhsTu0.net
形態進化していくとか人類のラスボスだろもうこれ

397 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:57 ID:m3lr2ptX0.net
 コロナウイルスて一日で何世代変遷するんだ

398 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:25:57 ID:Q5bB5Bq/0.net
>>324
騙されてるのか?騙しているのか知らんが、日本を貶めようとしてるやつらが騒ぎを大きくしようとしているのはわかった。検査検査言ってたやつは医療崩壊企んでたわけだ。
騙されるな!日本で死者数を誤魔化せない(普段より余計に)し、医療や環境、慣習が違うのだから他国がこうだから日本もそうとは限らないことは日本の死者数で証明されている。感染しない、死なないとは言っていないからな。
死ぬやつは死ぬ。

399 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:26:30 ID:E8hwEYKr0.net
>>368
日本で感染者が少ないのかは判らない。
検査しないのが「感染者」数を増やさない一番簡単な方法だ。

専門家の意見では実数は10倍、厚労省の見解でも3000人程度だよ。

400 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:26:31 ID:diNvyi+r0.net
イタリアが感染者多数なのは、病院にみんな押し寄せて、感染してない人にも感染が広がったせいじゃないだろうか。

401 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:26:34 ID:9OxmrvPT0.net
>>389
イタリアはモーニングショーを見てたのかなw

402 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:27:02 ID:Zssvu13t0.net
北イタリアの医師会会長「グアアアア」

南イタリアの医師会会長「北イタリアの医師会会長がやられたようだな」
西イタリアの医師会会長「フフフ…奴はイタリア医師会四天王の中でも最弱」
東イタリアの医師会会長「新型コロナウイルスごときに負けるとは、イタリア医師会の面汚しよ」

新型コロナウイルス「くらええええええ」
南西東「グアアアアアアア」

新型コロナウイルス「やった・・・四天王を倒したぞ。これでEUの居るアルプス山脈が越えられる!」

403 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:27:08 ID:foV8y7C60.net
60才ルールってフェイクニュースって聞いたぞ

404 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:27:11 ID:WjuIIcYV0.net
>>30
韓国国旗の丸いマークは、易経の陰陽の太極図。太陽ではない。
古代中国で考えられた。道教のシンボルでもある。
太極図の四隅に易卦の八卦を配したのが、韓国国旗。中国起源の国旗。

見た目が太陽っぽいからって、適当な低能なこと言わないように。
ムーみたいな擬似オカルトでデマ流さないように。ノストラダムスとか

405 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:27:28 ID:IBVb5C2o0.net
>>679
肺炎になって、呼吸困難になったら、呼吸を助ける機械が無いと死ぬ。それだけ。

日本のたまに重篤化している20代の若者も、現代医学の適切な治療が無ければ死んでる。

406 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:27:29 ID:TmdKKK7D0.net
>>371
国民にはマスク制度が引きこもりとか言ってんのに国会はマスクしてる人が誰一人としておいないのはおかしくないかなあいつらアビガンでも 打っているの かね

407 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:27:49 ID:fAvkVt3Z0.net
看護師にコロナが移されたwww 
そこから別の患者にも広がるわけだwww
検査に行くこと自体に感染リスクがあるwww

高熱が出ているなどの症状が重くない限り、検査に行くべきではないwww
陽性でも、コロナには特効薬はなく、対処療法しかできないwww



北海道で新型コロナ患者、担当看護師など新たに7人 (2020/3/11)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56663300R10C20A3L41000/

> 北海道と札幌市は11日、新型コロナウイルスの感染者を新たに7人確認したと発表した。
> そのうち1人は札幌市中心部の斗南病院に勤務する女性看護師で、3月3日に外来で訪れた道内83人目の患者(北海道大の男性職員)の問診を担当していた。

408 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:27:51 ID:Rmy7Vinw0.net
かわいそうに…

409 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:28:10 ID:Vg/zgxIj0.net
>>30
大きな星=中国
二つの太陽=2種類のコロナ
マスタン=習近平
偉大なる法皇が居場所を変えるとき =令和

410 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:28:29.14 ID:iMNKs+PR0.net
>コモ病院

名前がかわいい
ご冥福を

411 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:28:33.25 ID:9OxmrvPT0.net
>>399
こういうのは死者が少なければ勝ちなんだよ
感染者数が分かったからと言って死者が多ければ何にもならない

412 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:28:51.38 ID:4cgTNWqK0.net
EUは便利だけどそれぞれの国の福祉と防疫にはマイナスだね

413 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:01.06 ID:L67h3yYz0.net
どうせ世界中の国でも正確な感染者数なんてわからんし
疑わしきものを全員検査ってのはウイルスを根絶する最終段階でやるもんだ

414 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:01.78 ID:HQsgYHd20.net
イタリアは医療費を大分カットしたらしいからな、ツケが来ている。喘息の薬で有効な物があるから日本から送った方がいい。

415 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:02.68 ID:GSXR4yc20.net
インスリンで昏睡させて休ますのは駄目なんかね?

416 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:19.71 ID:c3b1I5tA0.net
>>379
変異多いみたいだから全く同じではないだろうけど毒性の研究がされたという話はまだ聞いてない
単純に入ってきてから蔓延するまでのスピードがハグキス文化のせいで早すぎたのが敗因だろう

417 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:21.06 ID:OJXBTdc80.net
60歳以上は挿管しないねってなったら、でも医者だから挿管ねってわけにはいかないだろうからなあ。どうせ大金持ちは私的に抱えた医者にやってもらうだろうが

80過ぎてるとかだと、そもそも普段から、容態悪くなっても挿管などの措置はしないとあらかじめ合意してあるのは珍しくないだろうけど

418 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:22.56 ID:foV8y7C60.net
イタリアってちょっと何かあるとすぐ盛り上がってデモするって現地ガイドに聞いた
有事に冷静に対処できる民族性じゃないんだろ

419 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:23.22 ID:blArZfgx0.net
>>407
全検査なんてしたら
それほど重症でないコロナの患者が病院に殺到して
医療関係者が感染するよね

病床も足りなくなるよね。

420 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:24.99 ID:+drMxQFv0.net
>>363
戦争が起こるとすればアメリカの先制攻撃になる
北は反撃する形で核を発射する

421 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:32.47 ID:diNvyi+r0.net
>>399
分からない前提を踏まえての推測だと、分からないが正しい結論じゃないかな。
少なくとも、死亡者数でみる限り、コロナウイルス感染者による死亡は12人程度?
しかもコロナウイルスが直接の死因だったかどうか分からない事例も多数含まれている。
しかも高齢者ばかり。
そのあたりを勘案すると、そんなに多くないと感じる。

422 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:34.07 ID:fAvkVt3Z0.net
> 専門家会議副座長 尾身茂医師 
> 「感染が最も起きやすい場所は @病院 A患者クラスター」
> 安易に病院へ行ったら、コロナウイルスに感染するリスクを負います。


イタリアでは、医療関係者の10%が感染www
検査をやりまくりで患者が病院に押し寄せた結果、院内感染をして、医療関係者から心臓病や糖尿病などの別の疾患を持つ患者にコロナを移して死なせまくっているwww
コロナ患者がいる病院に行けば、コロナではない別の病気の人も移される可能性が高いwww

パヨクは間違っていたwww

423 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:48.70 ID:GAdo68DZ0.net
おいおい、日本はイタリアからの渡航も禁止しないとやべぇぞ
韓国をすでに上回って世界第二位の感染国家になっちまったんだからな

424 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:29:49.96 ID:vR9R8bNv0.net
>>8
日本人だと現場が疲弊して崩壊してしまうが、イタリアだと適当にやってよしで
銃撃やら兵器使用まで気軽に進んで大殺戮だと思うよ

425 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:30:09.63 ID:IGVAhRdQ0.net
>>330
そもそも翻訳がメチャクチャだからな
都合よく改訳誤訳が当たり前

426 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:30:39.77 ID:ZHkJX8Ye0.net
わら

427 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:31:15.44 ID:9IGSKEYK0.net
>>406
全員にノドアメ配られてます

428 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:31:52.45 ID:m3lr2ptX0.net
 ダイプリ取材していたイタリア人の記者
どうしてるのか

429 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:32:03.19 ID:DR9BzH5m0.net
ゲームギルドがイタリアなので、イタリア人に「中国ウイルスなんかに負けるな!」って書いたら「闘うよ」というのと任せろというちからこぶマークが返ってきたよw

430 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:32:16.18 ID:laK9btUD0.net
>>367
五島尊師を信じよ

431 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:32:55.83 ID:tkkeC9O30.net
>>418
すでに
刑務所受刑者の面会禁止で暴動が起きて12名亡くなってるしね

432 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:32:56.29 ID:xGGAVSdz0.net
先生!おねがいですから人工呼吸器をつけてください
いや、医師会長である私がルールを破るわけにはいかない
も言いながら亡くなったのかどうかは全く定かではない

433 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:33:27.28 ID:C+AYmK/f0.net
なんかアレを思い出した
赤十字がで出来るキッカケになったソルフェリーノの戦い

434 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 12:33:44.69 ID:08NJju6x0.net
>>384
別に不安じゃないので結構です

435 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:00 ID:m3lr2ptX0.net
 イタリアって個人だと優秀な人多くいそうだけど
組織になるととことん脆弱な印象なんだよな

436 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:00 ID:x8VnUOxk0.net
やばいよやばいよ。
危険がデンジャーでえらいこっちゃ。

437 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:01 ID:tq8UaSSO0.net
>>1
リアルアウトブレイクw

438 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:01 ID:aQp4JWyM0.net
イタリアのアパレル産業は
中国に全部乗っ取られたんだってね笑

439 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:13 ID:Qv+Ye+g40.net
完全に武漢化しているのに
サッカーのサポーターはワラワラしてんのな
危機感のない国民性だからますます治らなそうだよ…

440 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:29 ID:rA67l0m40.net
>>426
医療従事者では無いがわらえん、対応に尽力した結果だろうしな。。

441 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:51 ID:C+AYmK/f0.net
>>432
WW2でそんな感じで亡くなった日本人医師いたよね
ドイツに留学してて現地で亡くなった

442 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:52 ID:GL0WqRsK0.net
イタリアン死に杉だな

443 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:53 ID:tq8UaSSO0.net
>>435
日本も兵隊有能指揮官無能スタイルじゃね?

444 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:34:57 ID:sM7rc3ui0.net
結局東海地震が来ないまま人類が滅びるのか
馬鹿騒ぎした35年間はいったい

445 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:07 ID:X9xNdlGq0.net
マジでどうすんの

446 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:08 ID:E8hwEYKr0.net
>>411
その死者数も当てにならない。
元々日本では肺炎で毎年12万人(1日330人)死んでる。

コロナと判らずその中の含まれる奴もいるだろうな。

447 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:12 ID:MYWlEIFp0.net
>>422
高知県の看護師のコロナ検査を怠ってライブハウスを通じ全国に感染拡大させて保育園児にコロナ感染させた安倍晋三

448 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:24 ID:drF1Lqm/0.net
イタリアは日本より早く終息すると思う
全員感染して死か抗体できるかの二つの運命しかないんだけど

449 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:30 ID:7QCyCqmj0.net
コモはいいところだな。
また休暇で行きたい。

450 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:34 ID:uZKcjhUn0.net
イタリア全滅しそうだな。

451 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:40 ID:+ivAf2+s0.net
WHOは金勘定と批判ばっかしてないで
何とかしろよ

452 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:48 ID:cuod0VH00.net
なお、自ら新型コロナ治療の第一線にある者が早期発見できず、治療不能の肺炎で死す事を 心より恥じる。
ロベルトステラ

453 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:35:52 ID:iOQNMqeb0.net
イエローは中に忖度された
日台韓朝は大丈夫か?
武漢は失敗作?
狙いは白かな・・・

454 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:36:08 ID:1G8xyL7X0.net
>>143
そんなにガラガラじゃないぞ

455 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:36:13 ID:/hgN69WM0.net
これ違うコロナだろ?

456 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:36:18 ID:DFFTRVi20.net
なんでフリーハグなんかやっちゃったの
あれで感染爆発したのでは?

457 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:37:03 ID:h1tAyca50.net
名誉職の医者が感染で死亡って痛快ではあるが絶望感もあるな

458 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:37:13 ID:56P0IFYY0.net
やっぱり患者の触れた所に触ってるな

459 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:37:29 ID:drF1Lqm/0.net
>>455
そんなことはない
これは医療の道具が足りなくなった結果でしかない
だから自粛要請してるんだよ日本は

460 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:37:49 ID:snA2Ykea0.net
67は若いけど、
やはり割りと高齢者が亡くなってるね
このウイルスは、ある意味で

地球に住む人の食い扶持を減らす
『姥捨て』ウイルスなのかも?

461 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:38:05 ID:ohgPh9hn0.net
>>378
近くて遠い国

462 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:38:45 ID:RC1yMorh0.net
医者が感染するとほとんど死ぬんだよな
これは感染方法に重篤化のカギがあると思われる
強毒型とかは関係ないはず

463 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:38:49 ID:E8hwEYKr0.net
>>450
全滅しないよ。
死ぬのは年寄りばかりだからね。

イタリアは日本ほどではないが、高齢者が進んでいたが、少しは緩和されるよ。

464 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:39:20 ID:lU+my3M10.net
これ人類の平均年齢を若返らすための画策なんちゃうんかの

465 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:39:27 ID:Qv+Ye+g40.net
>>441 肥沼医師だね
専門外なのに、占領ソ連軍にチフス専門臨時病院の院長をやらされ
懸命にチフス患者のために尽くしたが、自分の運命に絶望感があったのかもしれない
ドイツ住民のために治療薬を必死で調達したのに、自身は不足している治療薬は遠慮して
一度も飲まずに亡くなったそう

466 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:39:27 ID:eP/AUc6D0.net
手を洗わないからや

467 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:39:30 ID:fAvkVt3Z0.net
>>447
> 専門家会議副座長 尾身茂医師
> 「感染が最も起きやすい場所は ?病院 ?患者クラスター」
> 安易に病院へ行ったら、コロナウイルスに感染するリスクを負います。


軽症や無症状への検査は、ウイルスが少ないから偽陰性となり見つけられないwww
検査は、重症患者以外にはする必要はないwww
安易な検査は、コロナの感染を広げるだけwww
それがイタリアであり、バ韓国の多くの死者の数につながっているwww

468 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:39:31 ID:09KE6HAq0.net
とりあえずAI手塚治虫にブラックジャックの新作を書いてもらえ。

469 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:39:33 ID:99p2tlR70.net
番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdbf-c2Z0) 2020/03/10(火) 21:20:11.87 ID:YDQVg96jd
>>1
在イタリアの中国人は春節ではなくクリスマスに帰省するんだってさ
だからイタリアは日本の一ヶ月先を行っている
一ヶ月後の日本


だそうな

470 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:39:54 ID:ZrGCk+zU0.net
>>1
イタリア人とか韓国人なみにモラルなくてカスだからいちいちスレ立てなくていいよゴミ

471 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:06 ID:rA67l0m40.net
>>451
現地視察で当事国のリソースを奪うだけにw

472 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:16 ID:x8VnUOxk0.net
EUというか、シェンゲン協定はもう終わりだね。

アメリカへのEU入国禁止は計り知れない精神的ダメージがあるだろう。

実体経済へのダメージより印象深いかも。

473 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:16 ID:Sub6bHVj0.net
第二の武漢ってのは皆が薄々感じてたがそれを象徴するような事がおきてしまったな

474 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:26 ID:G1QwAIFT0.net
日本も検査能力拡大しないとね。

475 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:29 ID:LwdzAjDj0.net
ジリオラ・チンクェッティさんは大丈夫だろうか。イタリアでの心配はそれだけ。

476 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:44 ID:eP/AUc6D0.net
イタリアだけがおかしなことやってる
コロナが原因というよりもイタリアの生活環境が何かしらのウイルス爆発の起因になってるんやろね

477 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:53 ID:WhA9EQ+q0.net
上昌広
「イタリア政府の対応は日本とは全く違った。2名の感染者について処置をした後、12時間で乗客は解放された。」
「なぜ、イタリアと日本はこんなに違うのだろう。私は経験の差だと思う。」
「経験の蓄積において日本とは彼我の差がある。」
https://bunshun.jp/articles/-/33856?page=4

上昌広の上記の断言にもかかわらず、イタリアの死者は827名、日本の死者は12名。

478 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:57 ID:diNvyi+r0.net
ウイルスにとっても宿主が死ぬのは自分たちの死も意味するから、必ず弱毒化する。
そうした過程をいまイタリアが担ってくれてるので、あと数ヶ月すれば弱いコロナウイルスしか広まらないよ。

479 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:40:59 ID:nIqF+vrD0.net
ローマ法王がコロナになっても呼吸器つけないのだろうか

480 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:41:24 ID:MYWlEIFp0.net
>>467
ワンルームマンションから死体がたくさん出てくるだけ

481 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:41:25 ID:9zVvT0HS0.net
コロナさん「敵の親玉取った」

482 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:41:31 ID:9Bj0KLhI0.net
トリアージは特別枠で優先順位上位なはずなのに
日本とは違うんかね?

483 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:41:32 ID:Z2LCMMVd0.net
>>448
まぁ爆発感染の方が先にピークは付ける、というのが
今までの疾病のパターンだからな

484 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:41:43 ID:or9hUmsS0.net
>>409
キンペーはマスタンでなくプーさんな

485 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:41:47 ID:09KE6HAq0.net
>>464
人工削減と機械人間化を一気に進める為だな

486 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:41:48 ID:E8hwEYKr0.net
>>456
フリーバグなんかしない中国の方が多いんだから、関係ないよ。

487 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:41:49 ID:y1dv8Aet0.net
最後に医師会会長という立場ながら、コロナで死す事を心より恥じる

と遺書に書いたかな?

488 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:42:09 ID:mUIOz3Wz0.net
コロナ祭りじゃーーーーー

489 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:42:15 ID:8a0KIA1S0.net
>>169
コロナウイルス感染症には特効薬はないよ
患者の様子を見ながら、合う薬や治療法を選ぶ
セミオーダーメイドな治療になる

490 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:42:16 ID:E8hwEYKr0.net
>>487
財前乙

491 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:42:26 ID:b5ymfiUg0.net
中国が作った人工ウイルスって事になったら確実に白人の報復あるな
ジャップもどっちに付くか考えとけよ

492 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:42:37 ID:eP/AUc6D0.net
そういえばロシアはどうなってるの?
ロシアの感染情報だけ何もないのだが

493 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:42:52 ID:snA2Ykea0.net
>>479
神聖魔法スターティアラを使えるからね

494 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:43:13 ID:ZrGCk+zU0.net
>>30
頭悪すぎな詐欺師にすぎないノストラダムス
それを信じたり凄いものに感じてる輩ってほんとバカなんだと思う
そんなバカな輩のおかげで自分たちは少し上に行ける人生で幸せなんだけどさ

495 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:43:22 ID:ubNtKGS10.net
死んじゃったの?医者なのにw

496 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:43:55 ID:TLPDv3m00.net
医師会会長は

現場などと縁がない。
ビルにいるだけ。

497 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:43:56 ID:Qv+Ye+g40.net
>>476 中国移民に地域の基幹産業を乗っ取られる勢いだったから。
移民は治安が良くてブランド価値があるイタリア北部に来て、アパレル業界に食い込んでいる
貧しい南部は、中国移民が少ないらしいw

498 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:43:59 ID:uICrhz3J0.net
60代とはいえ医師は延命治療してあげなよ…
してもダメだったのかなあ

499 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:44:06 ID:IKMY5Kvq0.net
イタリア異常だな
実は別のウィルスなんじゃ

500 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:44:20 ID:8MduqLJD0.net
コロナ更に進化してない?

501 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:44:24 ID:aQp4JWyM0.net
>>477
スーパーデマDr.上氏のコメント聞きたいわw

502 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:44:40 ID:PiaICOr90.net
医師会会長がやられたようだな…
ククク、医師会会長は我々北イタリア医師会の中でも最弱…

503 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:44:45 ID:xrV60e0c0.net
>>82
ん?
自分の国のが危険かも知れないじゃん

504 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:44:45 ID:fAvkVt3Z0.net
>>480
症状が重ければ、病院に行ったり、家族に連絡するからなwww
パヨクのウソがバレたwww

505 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:44:49 ID:nxiOFEGk0.net
>>479
会いに行くのを恐れてはいけないby法王

506 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:45:05 ID:TLPDv3m00.net
>>492
キーポイントかもなあ。

共産主義が理想かよ

507 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:45:11 ID:vTXynpeS0.net
マジで60以上は治療しないんやな

508 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:45:26 ID:BVcH8VDz0.net
酸欠で死ぬつて事?
めっちゃ苦しいな

509 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:46:03 ID:uhOW0MBN0.net
60歳以上は放置っていう原則守ってて凄いわ

510 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:46:04 ID:fAvkVt3Z0.net
>>498
医療崩壊を起こしているから、重症患者に対してICUの数が足りず、ICUに入れずバタバタ死んでいるwww

511 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:46:16 ID:GDCQPg4Y0.net
こんだけいると呼吸器とか余りは無いだろうしなあ。
イタリーは自作する企業ないのかなあ?
ドイツで作ってるやつ無料レンタルできんのかなあ。

512 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:47:10 ID:dM8xqefw0.net
>>58
セントレアには武漢直行便がある。

513 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:47:16 ID:vn2R9Zvj0.net
コロナ沈静化しても責任問われてEU崩壊は間違いないな

514 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:47:34 ID:v5YKjKbs0.net
>>6
有能なベテラン医師がバタバタ倒れるんだぜ?
治療する人がいなければ、コロナこじらせたら肺炎で確実に死ぬ
若い人も例外ではない
30そこそこのペーペー医師しか残らない医療現場とか想像したら最悪

515 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:47:37 ID:uPlfRzPB0.net
立場的に自分だけ呼吸器着けるわけにいかないからか
体力勝負になったらそりゃ厳しい年齢だよな

516 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:47:39 ID:zx5D9ZNG0.net
医療崩壊に続いて葬儀場崩壊だな

517 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:47:51 ID:oxtRLGt/0.net
>>58
京都もL型なんじゃなかったっけ?

518 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:47:57 ID:bQFCzBBR0.net
医療体制的に、年寄の肺炎はもともと助からん感じのところへ
簡単に肺炎になる新コロがやってきた感じなんだろか。

519 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:48:01 ID:107/mXyP0.net
>>122
絶対に違うね
それに、日本は春節で大量の中国人が関空から大阪京都に入ってきたのに
恐れていたパンデミックにはならなかった
日本人がキレイ好きでイタリアや中国人が不潔だからとかそういう次元の話じゃない
専門家の人は早く調べて発表して欲しい

520 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:49:16 ID:dM8xqefw0.net
>>519
L型だろう。

中国南方航空(CZ/CSN)は、10月27日(日)よりセントレア=上海直行便を増便(1日2便のダブルデイリー)、セントレア=武漢線を週2便(月・金)にて再就航することを発表しました。
運航スケジュール
■運航開始
2019年10月27日(日)より
■運航路線(増便分)
セントレア=上海線(直行便CZ8104/8103便)

■運航ダイヤ
CZ8104 名古屋 15:10 → 16:50 上海 ※週3便(月・木・土)運航、10/28、10-31、11/2運航
CZ8104 名古屋 15:20 → 16:50 上海 ※毎日運航、11/4〜
CZ8103 上海 10:25 → 14:10 名古屋 ※週3便(月・木・土)運航、10/28、10-31、11/2運航
CZ8103 上海 10:25 → 14:20 名古屋 ※毎日運航、11/4〜

■使用予定機材
エアバスA321型機
■運航路線
セントレア=武漢線(直行便CZ8378/8377便)

■運航ダイヤ
CZ8378 名古屋 20:30 → 23:20 武漢 ※週2便(月・金)
CZ8377 武漢 15:30 → 19:30 名古屋 ※週2便(月・金)

■使用予定機材

521 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:49:16 ID:mKNunWHg0.net
もうアカンか

522 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:50:15 ID:tzD6jHfJ0.net
イタリア\(^o^)/

523 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:50:38 ID:DxV/y+eu0.net
>>518
病院が空いていれば容易に助かったと思う
軽症者や若年層だけ助けるという方針なら年寄りは死ぬわ

524 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:50:39 ID:of8zG94y0.net
これあかんやつやな

525 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:51:21 ID:BVcH8VDz0.net
危機の時は、ぶっちゃけ
共産圏のが強いわな。

526 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:51:31 ID:fuX5jS620.net
医師が次々倒れたら一気に死者数増える

527 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:51:41 ID:R2BGWZsS0.net
67歳か…コロナ以外でも普通に死ぬ年齢だと思うが

528 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:52:35 ID:vra28H5W0.net
>>525
現場が保身し始めたら終わるけどな

529 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:53:04 ID:pW37jjw/0.net
>>30
ノストラダムスって日本人やったんか

530 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:53:40 ID:AcUX8v7g0.net
>>363
兄上も意外と甘いようで・・・

531 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:54:16 ID:dkloX4v30.net
イタリア凄い!見習え!とか言ってたバカ息してる? w

532 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:54:24 ID:hGerNdyu0.net
バイォウハァザァドゥ

533 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:54:52 ID:yTpGBTkI0.net
老人なら誰だろうがお構いなしか

534 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:54:59 ID:GlPM/2C20.net
イタリアを見習え(爆笑)

535 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:55:35 ID:U04p0c1s0.net
これもしかしたら、早いうちに病院が
ウイルスの感染源になっちゃってたんじゃないのかな

いざ患者が出たときにはもう医療関係者がウイルスもらってて
たくさんの関係ない患者に接した後だったみたいな
そんな最悪なシナリオな気がする

536 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:55:35 ID:DH/X3vKk0.net
イタリアはすでに年寄りを見捨てる方向に舵切ったからね、仕方ないね

537 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:55:49 ID:sWZw6owd0.net
>>13
医療崩壊起こしてないから!言われても起こしてるようにしか見えない

538 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:56:50 ID:bQFCzBBR0.net
酸素追加の呼吸管理が出来るだけで助かったけれど
ただ寝かせるしかなかったとかいう世界だったら厳しいわな。

539 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:57:27 ID:JQBsyRDZ0.net
>>1
ちゃんとスレタイ、武漢肺炎にしなよ

540 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:57:34 ID:kI8pWmgY0.net
>>461
だからなんなんだ

541 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:58:37 ID:RscZ4xSp0.net
年齢だからだろ

542 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:58:42 ID:K5itI6i60.net
ただでさえ少ない医療従事者が感染して隔離
さらに医療崩壊のスパイラル

各国も救援できるような余裕なし
イタリア想像以上にヤバい

543 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:58:45 ID:o3TkGjql0.net
>>13
フォロワーからイタリタのネガ部分をバラされたら
「物事を悪く受け取る人とは合わない!」と即ブロックしてたが
自分が普段バカにしてるネトウヨと同じ事してるやんけ

544 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:58:55 ID:oRFAn4CA0.net
症状がない奴とあっても軽症の奴は医者に行くな
無駄に医者の人数を減らすんじゃない

545 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:58:59 ID:MYWlEIFp0.net
>>504
本当に馬鹿なんだね

山梨県や北海道の若者みたいにギリギリ病院に収容されるケースは稀。一人ワンルームマンションで亡くなっているだけ

546 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:59:46 ID:UKpiE5cJ0.net
>>63
やばくね
中国留学生まだ生きてんの?

547 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 12:59:57 ID:4AdHhDfq0.net
いきなりコロナの敵ボス倒すとかチートにもほどがある

548 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:00:05 ID:lLvrH1yo0.net
イタリアが第二の武漢になるとは…!
韓国か東京だと思ってたのに

549 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:00:44 ID:filn9PGf0.net
>>531

サヨクや反日は上から目線で日本人にフリなことを吐く奴らだぞ

550 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:01:26 ID:FUz7bLL20.net
3.11もそうだったけど普段良い顔してるバカの内面がえぐられる瞬間を多く見られるね
胡散臭いデザイナーはその一例

551 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:01:49 ID:XkyVZJft0.net
上昌広
「イタリアとは500年の差がある。日本は遅れている」
「地中海にノウハウが蓄積されている。これが手慣れだ」

https://i.imgur.com/myWpKf9.jpg

552 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:01:52 ID:64RIu0FY0.net
ろーま

553 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:02:22 ID:u4+LRGRa0.net
重症化率も致死率も高すぎる
感染数把握出来てないだけだろう
こういう風に突然感染把出来て、パニックになる国がドンドン出てくるだろうな。

554 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:03:15 ID:hznpLnVH0.net
イタリアのトマト缶とかもうだめかな
パスタも

555 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:03:24 ID:gUJFLqyU0.net
コロナ「敵将討ち取ったり!」 ォォォォォー!(コロナ軍士気上昇)
テロドス「お前こそ真の三國無双よ…」

556 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:03:26 ID:04eaDWpx0.net
中国が開発して日本が世界に拡散
完璧なまでのコンビプレーw

https://i.imgur.com/JF0WNKd.jpg

557 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:03:50 ID:4h2Z+hdk0.net
イタリアの医者は上級なの?

558 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:03:53 ID:rA67l0m40.net
>>536
アメドラなんかでも積極的な救命措置を取らないでと、患者が宣言して
医師が見殺し状態にする描写があるじゃん?あんな感じ?

559 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:04:23 ID:MW9qDB2C0.net
60歳以上は人工呼吸器付けない方針だっけ

560 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:04:44 ID:A2AEySXb0.net
持病はあったの?
そんなに高齢ではないけど

561 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:04:45 ID:Qv+Ye+g40.net
ミラノあたりは、もう少し行けばスイスとの国境で、東京より気候が冷涼
福岡あたりも中国人が多いそうだが、気温のせいでまだ助かってそう?
日本も気を抜けばヤバイが、マスク売り切れ、手洗いしまくり病院ガラガラ等
中国と距離が近いから警戒したし、病院もそれなりにある。
日本政府は病院を減らしたいらしいけどね

562 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:05:08 ID:JXCM6/Xk0.net
>>416
日本人も家族間は多いもんな
適当に距離感あるのは良いことだったか

563 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:05:21.17 ID:uVUwOxVW0.net
中国やイタリアで医者が死ぬ事態に。

これを防がないと、他の病気の人まで困る事になる

564 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:05:48.77 ID:gyOHxseX0.net
若いなあ

565 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:06:24.29 ID:eDoIKt4I0.net
イタリアがちやばだな

566 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:06:27.24 ID:hBEDjGCd0.net
イタリアってもう今の時期暖かそうな気がするけども

567 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:06:31.42 ID:rA67l0m40.net
>>554
缶詰は煮沸され不活性化してるんじゃない?

568 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:06:53.95 ID:n4WufvxJ0.net
完全に医療崩壊しとるが
とにかくもちつけ

569 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:07:30.22 ID:W8pmcuI90.net
聖人扱いされるのかな

570 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:07:34 ID:y1dv8Aet0.net
ひょっとして小松左京って今売れてる?
キングの長編パンデミックもの、久しぶりに読み返したくなったな

571 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:07:39 ID:twquCppf0.net
>>302
ワロタ。見習いたいなその厚かましさ

572 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:08:22 ID:o0fSCs0/0.net
ロベルトステラ死す南無

573 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:08:39 ID:W8pmcuI90.net
>>566
北部と南部は、全然違う。
殺し合いするくらい、いがみ合ってる。

574 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:08:53 ID:ruNzRYQD0.net
>>556
知的障害のジャップメス

575 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:09:47 ID:BOdEip710.net
過労もありそうだな
中国では20代の医師が過労死してたし

576 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:10:15 ID:Qv+Ye+g40.net
ロンバルディア州は2026年冬季五輪の予定地。
ちな、隣の州でトリノ冬季五輪をやった
トリノのサッカーチーム、ユベントスの選手も感染

577 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:10:19 ID:zwUr82wF0.net
>>556
www

578 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:10:33 ID:ImvDjn5Y0.net
まさか中国の次に大変なことになるのがイタリアだとは思ってもみなかった
2ヶ月前誰が想像できたか…

579 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:10:39 ID:fipQhasv0.net
>>160
その行きつく先がポル・ポトのクメール・ルージュだがな
生産性の無い虐殺だけが事実として残る

580 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:10:40 ID:Sub6bHVj0.net
>>518
元々肺炎は抵抗力の衰えた人がかかるもんでそれ故完治出来ずに亡くなるからね
日本ですら多くの高齢者が肺炎で亡くなるのは避けようがないとこはある
今度のヤツが従来の肺炎と同等以上の危険性を持ってるのも間違いなさそう

581 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:12:04 ID:h2IXd2yj0.net
映画ベニスに死すはコレラ蔓延だっけ
イタリアって半島だからアフリカからの季節風やらで気象的に伝染病多いイメージ
北イタリアはアルプスに近いから標高高くて冬は上高地みたいに底冷えしそう
おまけにロンバルディア?は中国の移民労働者多いんだってね

あとアメリカの犯罪小説警察小説では
「イタ公の医者」ってめっちゃ蔑まれてるよな

582 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:16:12 ID:rFXf8vpy0.net
>>492
ロシアの暖房事情をちょっとググってみたら
湯熱管のセントラルヒーティングで
温度調整が難しいのでよく換気するみたいね

583 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:18:40 ID:0WdaY39Q0.net
>>299
あれはイタリア側のアルプスからウイルスが発生したからだけどな

584 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:18:51 ID:mDFy/rp20.net
医者になるのって金かかるのに。

585 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:19:45 ID:MFLSz/3p0.net
>>556
これって俺らが中国人に思ってるやつよな
迷惑すぎる

586 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:20:29 ID:0F080pQZ0.net
>>15
定年延長65なんて、働いてるのは望まれて役職か、貯蓄無い低所得世帯だけでしょ
蓄えある団塊なら60で定年して退職金がっぽり、年金も65才から若いリーマン給料より貰って悠々自適よ

587 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:20:55 ID:hznpLnVH0.net
>>567
輸送と外装

588 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:21:20 ID:ArSXLZka0.net
「さあ 祈りましょう」

589 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:21:29 ID:Zkq8XMAn0.net
イタリアは政府高官や知事、医者などが感染し過ぎだろう
防疫体制が元々おかしかったんじゃないか

590 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:22:47 ID:NVyfaunf0.net
>>26
自分の親・・・・・

591 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:23:14 ID:1XvhULEY0.net
>>47

発注ミス

592 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:24:37 ID:1XvhULEY0.net
>>556
結局、こいつら全員、陰性だったじゃん

593 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:24:39 ID:70/0l3sW0.net
WTOの関係者が全員死ぬべき

594 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:25:09 ID:ImvDjn5Y0.net
>>404
見た目が太陽ぽいだけならアルゼンチンの方が、と思ったわw

595 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:25:36 ID:4cgTNWqK0.net
>>469
日本在住の中国人なら年末年始に帰省してない?

596 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:25:45 ID:gUJFLqyU0.net
>>590
むしろ自分の親こそ苦しんで死んでくれって思う人多いのでは…
親子仲の良いご家庭ばっかじゃねぇんですよ

597 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:25:50 ID:MIhXqa3t0.net
孫があと一ヶ月バカな発言してたらこうなってたな

598 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:26:43 ID:sKLFHigP0.net
上昌弘すげええええええええええ  これはもう伝説だな(´・∀・`)

599 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:26:44 ID:4cgTNWqK0.net
>>479
あそこイタリアじゃないし

600 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:29:19 ID:a3TnXfAQ0.net
イタリアはコロナウイルスでもヤバイ方が蔓延してるっぽいね

601 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:29:35 ID:IB7ptjH30.net
>>555
テドロスだよ

602 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:29:44 ID:j1BrZ6Eo0.net
平均的なイタリア人
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/20554080/picture_pc_81f5353f8af480b5b9ce4668400a9d48.jpg

603 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:31:01 ID:CKNNmPUl0.net
>>602
はははは
愛の弱点はウイルスだ

604 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:31:41 ID:wZYaEvTO0.net
⁂ワイ、カミさま⁂
(経験の差ぢゃ、ワイにまかせろ!}( `上´)ノ"*⁂*⋆パラパラ…

605 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:31:56 ID:AcY5WV1/O.net
>>566
トリノで冬季五輪を開催したくらいだから、イタリア北部はまだ寒いんじゃないかな?
感染者も圧倒的に北部が多いみたいだけど、封鎖前に南部に脱出した人も大勢いたから、イタリア全土に感染拡大するのも時間の問題かもね。

606 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:32:29 ID:0F080pQZ0.net
>>596
認知症になる前にポックリ逝って欲しいが、「苦しんで死んでくれ」なんて普通じゃないと思うよ
あなたの生きてる環境は特殊

607 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:32:31 ID:rA67l0m40.net
>>561
寒く乾燥した気候は、天然フリーズドライ製法wで拡大傾向
じゃ無いのかねぇ?

608 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:33:01 ID:tuVDFmrM0.net
>>34
イタリアで60歳以上は呼吸器使うの禁止だからじゃないの?

609 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:33:32 ID:kDd1FR0b0.net
https://twitter.com/mui_king/status/1237563828180664322?s=19
薬屋とスーパー以外閉鎖しても昨日でこれやってる国だぜ?
(deleted an unsolicited ad)

610 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:33:58 ID:H4mvkmE+0.net
本丸が落ちたか

611 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:34:09 ID:CNX8u80U0.net
おい、ウイルス君、日本も頼む

612 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:34:20 ID:oAoqCUxR0.net
中国が隠蔽して世界に拡大
 ↓
仲良くやってたイタリア大惨事
 ↓
そこで颯爽と手助けして評価を上げようとする中国

何この恩売りマッチポンプ

613 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:34:40 ID:v2RJjIep0.net
>>424
まぁ、自国民優先の大義名分のもとに処理するやろな

614 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:35:11.90 ID:0WdaY39Q0.net
>>566
ジロを見ろ
5月でもスゲー寒そうだぞ

615 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:36:29 ID:AcY5WV1/O.net
>>1
フェラーリとかアルファロメオみたいな格好良い車を作ってるイタリアが、まさか中国並の三流国家だったとは思わなかったわ

616 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:37:10 ID:RbU5zMZs0.net
お気の毒すぎる
どうしてイタリアでこんな酷いの

617 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:37:44 ID:iQpXg+Q00.net
上昌弘が称賛したクルーズ船対応の末路
こいつの言う事聞いたら世界が終る

618 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:38:05 ID:OIg1ZlTS0.net
小麦かなぁ
肺は大腸を相関があるからセリアック病が潜在すると悪化しやすいとか

619 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:39:12 ID:IfFpzY590.net
>スレタイ
すまん、不謹慎だがこれって笑うところ?

620 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:40:23 ID:+NnlSxr40.net
えっマジで

621 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:40:23 ID:m6m31jBS0.net
>492
感染したらシベリア送りだから軽度の人は病院に行かず自宅待機だろ。

622 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:40:42 ID:VnBvYDZP0.net
>>5
安倍や森や小池にその常識は通用しない
あいつら日本会議の人間だぞ
国民の命を優先すると思うか?

623 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:41:17 ID:Ld5Mr9Mx0.net
>>82
内戦から逃れてきたような人だったらイタリアの方がマシだよ

624 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:42:27 ID:zVcDKfrj0.net
イギリスはどうなってんかな、今

625 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:42:30 ID:b9Oauh/a0.net
>>556
本当にこいつらが隔離されたのかわからんけど、面白すぎる

626 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:43:13 ID:ubQq0UA+0.net
>>153
ゆったり気味になったパープルヘイズ

627 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:44:23 ID:0UO7nzTP0.net
イタリアは韓国の真似して検査しまくった結果、医療崩壊起こして多数死亡しているわけだが、韓国は中国をすぐ近くで見ていたにも拘らず、誤ったやり方を広めてしまったと言う責任感じないの?

628 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:44:57 ID:ll1sQNbU0.net
死ぬの早すぎだろ

629 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:46:31 ID:JZ3A18ld0.net
医療崩壊っつーかそもそも医療が無かったんだろう

630 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:46:56 ID:d2ofjJyq0.net
>>77
好きだよと言えずに初恋は

631 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:47:09 ID:Qv+Ye+g40.net
>>609 よく見たらその試合はスペインだった

イタリアでもCLの試合予定があるが、ユベントスは島国、マルタへの会場変更を要望したのに拒否されたらしい。
ヨーロッパでも脳筋が頑張ってる?

632 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:47:38 ID:mWr5C9Oc0.net
イタリアだけ強力なウイルスなんじゃないの?
明らかにおかしくない?

633 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:52:48 ID:kQCx4WyU0.net
>>627
韓国も検査数や殺到ぶりは似たようなもんなのに致死率低いのはなんなんかね?
新興宗教とかコールセンターとか比較的若い層が主な患者だから?

634 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:53:11 ID:xNaM8srx0.net
今夜はイタ飯

635 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:53:39 ID:WR58U8Q/0.net
>>626
ジョルノはよワクチン作れよ

636 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:55:04 ID:XkyVZJft0.net
>>633
検査待ちで死んでる人もいるって書き込みみたけど

637 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:55:43 ID:05y7lAjK0.net
>>13
絶対に間違いを認めない精神性

638 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:55:56 ID:nsk2BJHT0.net
ちゃんと情報出るだけ日本よりマシだろ。

639 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:56:48.13 ID:/GqyHw7B0.net
>>117
普通に運転止めるだけ

640 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:56:59.46 ID:qOHxB1Pk0.net
https://www.independent.co.uk/arts-entertainment/tv/news/coronavirus-italy-gomorrah-luca-franzese-sister-infected-self-isolation-a9394521.html
妹の死後そのまま24時間自宅で過ごさざるを得なかったイタリア人俳優
他の家族3人もコロナにかかってたらしい
家に引きこもってる人たちにちゃんと対処出来てるとは思えないし
人知れず孤独死してるケースとかもありそう

641 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:57:11.00 ID:28l7GliE0.net
>>38
そういう人、イタリアに限らず多いわ

体だけ外国に置いて、視線の向く先はすべて日本

学習なり赴任(旦那の)なりを終えた後に
自分を売り込むマーケットと見做している宛ても日本

642 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:57:39.11 ID:H7Vthq8E0.net
高齢者は気を付けないと ただの風邪よりは怖いぞ

643 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:57:50.94 ID:oVDVtW3L0.net
>>13
潜伏期間が最大3週間なんで見つかったからそこを閉鎖しますじゃ遅すぎるんだよ
武漢から500万人バラ撒いた時点で完全に封鎖してる国じゃないとまず無理、ようするに全世界アウト

644 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:58:02.16 ID:SljQIi1l0.net
命がけで戦ってるって事だな

645 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 13:58:02.35 ID:05y7lAjK0.net
>>633
検査が新型コロナウィルスを検出していないから
武漢ダイプリイタリアは新型コロナウィルスだが
大邱は何か別のもので空騒ぎしている

646 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:58:49 ID:L8TstVa60.net
うーむ強い

647 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 13:59:25 ID:oVDVtW3L0.net
>>14
ご不安バカパヨクが家で寝てないで検査求めてウロウロ受診しまわるせいでな

648 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:01:42 ID:wd3N4ZD00.net
なぜイタリア、イラン、韓国の感染者が突出して多いのか。

https://youtu.be/FhRQ9AIt0yA

649 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:03:19 ID:hYS7o3YA0.net
>>633
ダイプリという貴重なデータに基づけば
致死率は1%未満で間違いない
韓国とダイプリは同じぐらいの致死率なのでそれがウイルスの真実

で、武漢は医療崩壊で説明が付くが、イタリアは現状そこまで崩壊なんてしてるのかね?
武漢とイタリアだけ強毒なのが流行ってそうな・・・

650 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:05:31 ID:zx5D9ZNG0.net
医者が死んだら困るだろ

651 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:05:44 ID:UcitlsIr0.net
>>298
確かに水流の制御が出来ないと、
ラグーナは「死ぬ」からな。
今のヴェネツィアはその辺り共和国時代とは
比較にならないぐらい弱体化している。

652 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:06:09 ID:Qv+Ye+g40.net
>>1の人はロンバルディア州内でも、スイス国境近くの自治体だな
気温グラフを見たけど、ミラノあたりは東京よりは寒いみたいだね
以前、アルペンスキーでアルベルト・トンバ選手ってスターがいたが
ロンバルディア州の南側、エミリアロマーニャ州の出身だそうです

653 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:06:33 ID:+kEfxR660.net
・67歳
・呼吸不全

あぁ…

654 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:06:53 ID:0j+Q3ejz0.net
>>640
どこまでも武漢化なんだな

655 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:07:47 ID:0F080pQZ0.net
普通の肺炎処置も受けられないなら、バッタバッタ死ぬのでは

656 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:08:08 ID:xMDwy83X0.net
武漢肺炎マンつよすぎひん?
こりゃ首相まで一直線やで

657 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:08:25 ID:IO7gMHXp0.net
弱い年寄りがいなくなるまでこの悲劇は続くのか?

658 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:09:08 ID:Km5ObJHf0.net
>>492
武漢帰りはシベリア送り
イタリア帰りなどで3/11現在で28人陽性
流行地から帰ってきて2週間の自宅検疫をきっちり出来ない奴は最大で刑期5年の服役刑に処す

659 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:09:50 ID:IPHZLkFg0.net
>>5
観客無し
選手も無し
開会式と閉会式だけやればいいよ

660 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:10:56 ID:+qVxwySB0.net
>>404
適当に日本の真似したんだろあれ

661 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:12:46 ID:I1bXVL3n0.net
>>633
病床数が韓国より少ないのとイタリアの医者の1割が感染して崩壊した
病床数は1位の日本と比較するとイタリアはなんと約1/4しかないので初めから積んでる
ちなみにイギリスは1/5だからパンデミックになったら同じくヤバイ
https://www.nli-research.co.jp/files/topics/61120_ext_15_7.jpg

662 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:13:11 ID:2PB3/VHk0.net
>>1
新型コロナ「人工呼吸器が足りない」「助けられない命に涙」医療崩壊に瀕するイタリアの医師の悲痛な叫び
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200311-00167272/

>新型コロナウイルスによる肺炎の重症・重篤患者に必要な人工呼吸器が圧倒的に不足している
>イタリア北部ミラノ近郊ベルガモにある病院の集中治療室(ICU)で働くダニエル・マッキーニ医師。
2月24日
「インフルエンザウイルスは5カ月でピークに達しますが、新型コロナウイルスは1〜2カ月しかかかりません。
仮に2カ月としてもICUでの治療が必要な人が約30万人発生すると想定されます。ICUのベッド数は4000人分しかないのです。
無駄な理由で緊急救命室に来ないで下さい」

3月7日
「長い間考えました。
今、医療現場の最前線にいる私たちに起きていることを書くかどうか。
黙っているのは責任を果たしたことには全くならないと感じました」
「新型コロナウイルスのパンデミックで私たちが経験していることを医師ではない皆さんに伝えようと思います」

>「状況は劇的という他ありません。
他に言葉が思い浮かびません。
文字通り戦争が勃発し、戦闘は昼夜を通して続いています。
>「高齢者に限らず、若い人も気管挿管され、ICUにやって来ます。
>さらに悪い人には体外式膜型人工肺(ECMO、人工肺とポンプを用いた体外循環回路による治療)が使われています」
「もはや外科医も、泌尿器科医も、整形外科医もありません。
私たちは今や単なる医者に過ぎません。
私たちを飲み込もうとしている津波に立ち向かう1つのチームの一部でしかないのです」

>「スタッフは疲れ果てています。
すでに疲れ果てているにもかかわらず、私がこれまで見たこともない疲労の色を皆、顔に浮かべています。
私は私たち全員の連帯を知りました。
内科医の同僚に駆け寄って“今あなたのために何ができるのか”と皆、声をかけるのです」

>プロトコルを守っているにもかかわらず、私たちの同僚の何人かは感染しています」
「感染した同僚の中には家族も感染しており、一部の家族はすでに生死を彷徨(さまよ)っています。

663 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:13:48 ID:AcY5WV1/O.net
>>649
ダイプリは悲惨な結果になったけど、日本政府はダイプリでデータを収集して「60代以上は感染して重症化するとやばいけど、50代以下は感染しても重症化する可能性は低い」という結論を導き出して、PCR検査を重症者に限定してたんだろうな

664 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:16:38 ID:A3pDjBHX0.net
>>554
それ以前に安物トマト缶は中国産トマトピューレが充填材だしな。

665 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:19:22 ID:2PB3/VHk0.net
>>1 >>662
続き

>ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのジェイソン・バン・スクール研究員は
イタリア北部に住む友人の集中療法士で救命救急部門コンサルタントの話をツイートしています。

>私たちの病院は新型コロナウイルスに圧倒されており、200%の能力を回転させています」
「全ての日常的な医療活動を停止し、現在、外傷や脳卒中などの他の全ての急患を処理していません。
深刻な呼吸障害を起こしている患者が数百人もいて、その多くはリザーバー(付き酸素)マスクを使うことができません」

「65歳以上の患者、基礎疾患のある若者でさえ診察を受けていません。
人工呼吸器を着けていないのではなく、診察すら受けてられていないのです。
スタッフはできる限り働いていますが、病気になり始め、感情的に圧倒されています」

ミラノの地元紙イル・ジョルナーレも
「私たちは全ての患者に気管挿管できない。
60歳以上の患者への気管挿管はできない」という医療現場の悲痛な声を伝えています。
同紙によると「多くの人が人工呼吸器を必要としているが、人工呼吸器は不足している」と言います。
これがイタリアの医療現場で起きている現実です。
イタリアの医療現場ではたくさんの医師や看護師が新型コロナウイルスに感染しています。

666 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:20:00.64 ID:WhJyU6P00.net
医療崩壊起きたら、元も子もないというのがわからんヤツが多すぎる


医療体制より、検査を優先しろとかアホかとw

667 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:20:25.51 ID:WR58U8Q/0.net
重症化するのは高齢者、持病持ちってやつもイタリアにはなんか当てはまってないのが怖い
60歳以上見捨てなきゃならんほど若年中年層で重症化してるってことだろ
日本も20代が何人か重症化してるし

668 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:21:07.42 ID:GLxvDzW80.net
ロンバルディア州の医師か
全体の死者827人中617人がロンバルディアに集中してて
医療現場凄いことになってるみたいだもんな

669 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:22:13 ID:pGHeAHTF0.net
イタリアが遂にゴーストタウン化か....

670 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:22:27 ID:BqmGWKVY0.net
>>47
なんか可愛く見えてきた

671 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:22:27 ID:pi0hBPiA0.net
>>13
この人恥ずかしいよね

672 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:24:22 ID:0wkmu0Dd0.net
>>657
若者も感染しまくり

673 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:24:48 ID:o3TkGjql0.net
>>662
これでも例のデザイナーから見た状況は
イタリア人は持ち前のユーモアで難事を乗り越えようとしており
韓国に続きコロナ封じ込めのモデルケースになりつつあるんだろ
まさに現実逃避

674 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:25:00 ID:XPToa8uR0.net
日本の対応は最悪、アベが悪い!世界の恥!
日本と違ってイタリアは凄い!!

の人はまだイタリアにいるの?

675 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:25:13 ID:puq4DC8A0.net
しかしここまであっという間だったな
つい2週間前までイタリアは封じ込めに成功するみたいな空気だったのに
医療崩壊まで行くとは正直思わなんだ
弱過ぎ

676 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:25:41 ID:PYqTrgPU0.net
今月開業医は休診した方がいいんじゃないの

677 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:26:58 ID:fxkaPyZb0.net
コロナは上級国民様だろうと屠るのが良いところ

678 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:27:28 ID:0d5oF2wn0.net
>>573
北部:日本
南部:韓国
文化も気質も違うみたいね
南部の港町は恐い

679 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:28:50 ID:cZoGH9xa0.net
>>632
中国移民と観光客まみれ
衛生観念が低い
キスハグ文化の中心地
緊縮財政で医療施設削減しすぎ
色々あるよ!

680 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:30:30 ID:m38f3TrY0.net
とは言うものの、やはりイタリアの致死率は尋常じゃないな

?武漢で流行る強毒型が流行っている(イランも)
?死んでいるのは本当に高齢者で、満足に治療を受けられない
?普通に肺炎で死んでいる人も含めている
?日本がラッキーなだけ
?日本もこれからなる

どれ?

681 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:31:00 ID:Qv+Ye+g40.net
>>674 WHOに検査しすぎって言われたぐらい検査したが、ローマで客が下船した
クルーズ船とは関係なかったんだってね
ネトサポくやしいのう

682 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:31:23 ID:WR58U8Q/0.net
>>678
更にシチリアはアフリカ土人

683 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:31:33 ID:0wkmu0Dd0.net
環境的に広まりやすいのもあるけど
イタリアの場合は感染力強いのに変異したんじゃないか

684 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:31:59 ID:puq4DC8A0.net
>>679
東アジアより乾燥した気候
冬だから締め切った換気の悪い部屋にいた
クリーンディーゼルで都市部の人間はもとから肺や気管支が真っ黒
路上生活者が多い

685 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:36:13 ID:kb/fv3xL0.net
>>3
おじちゃん
画像化って何?

686 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:36:24 ID:uwMjtujs0.net
>>556
これは笑うわ

687 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:36:44 ID:mJm/3uCd0.net
イタリアパニックageage

688 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:39:24.50 ID:Qv+Ye+g40.net
>>679 あと、もともと高齢化していたうえに、高齢者と交流を大事にする大家族スタイルが多いらしいね
食事は時間かけてゆっくりだし、よくしゃべるし。
北部はイタリアアルプスにスキー場多数
スイスとイタリアにまたがってるスキー場とかあるらしい
海外からのスキー客は、ミラノの国際空港から陸路移動が多そう
政府がスキー場を全部閉鎖させた。

689 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:39:50.21 ID:Km5ObJHf0.net
>>675
日本もちょっと前に厚労省が公的病院の再編統合やら言い出してたよね…

690 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:42:08.98 ID:6w/mg69q0.net
>>13
医療崩壊起こしてるから国外の医師が助けに来てるんだろ、パヨクが

691 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:42:57.39 ID:YbOmLbkS0.net
>>271
なんかエッチw

692 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:43:42.74 ID:aRersf3r0.net
>>24

乗るしかないこの高波に

693 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:43:51.91 ID:U04p0c1s0.net
>>684
ディーゼルの排気が花粉症を酷くしてるっていう
研究結果があるんだよね

そういえば、クルーズ船は重油燃やして走ってるんだっけ

なにか関係ありそうな、なさそうな・・・

694 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:44:32.68 ID:0nvP0RHL0.net
67歳でも死ぬのか

695 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:44:34.69 ID:dbIWMG+C0.net
ひだまりの木でコロリにかかって死んだ漢方医みたいw

696 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 14:44:51.31 ID:7kTjeMYo0.net
>>1
もうヨーロッパは駄目だ。

東京五輪も延期だ

697 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:47:45 ID:vHEkd5eu0.net
マフィアとかが死ぬなら良いのになあ

698 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:51:20 ID:6qrdMrTe0.net
イタリア人弱すぎ。
少しは古代ローマ人の末裔としてのプライドを見せてくれ。

699 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:53:06 ID:puq4DC8A0.net
ローマ帝国もグローバリズムの理想みたいに語られるけど滅びたしナ

700 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:55:37 ID:VvfoU4050.net
医師会会長なんて上級だろうに最高の治療を受けても死んでしまうのか

701 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:56:08 ID:m38f3TrY0.net
>>689
公立の再編理由は、採算もさることながら、スタッフ不足が理由だよ
地方の市立病院クラスなんて、本当に放っておいたら診療出来ない曜日や科が出る
民間の病院の方が給料待遇が全然良いんだわ

702 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:56:38 ID:6qrdMrTe0.net
ガレノスだったらうまく対処した。

703 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:56:55 ID:oJ8xauaf0.net
>>681
3月になった時点でイタリアの疫学的調査が限界にきてて
現時点でアウトブレイクのクラスター(感染原因)の究明はなされてないよ

704 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 14:59:03 ID:gqxZCsMx0.net
>>26
感染者の三年後の生存率も分かってないのに?

705 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:02:16 ID:QnBgYhgN0.net
ほぼ武漢になってしまったイタリアは医者も殉職しまくるのかな何人亡くなるかわからんな

706 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:02:56 ID:QoTZkVxT0.net
イタリアの対応が素晴らしかったという偉いお医者様もいたのに不思議だなー

707 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:04:16 ID:DbnWIgRS0.net
>>706
経験の差だと思う

www

708 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:06:26 ID:e+7MPZOi0.net
ゴルァ!上昌広出てこいよ!

709 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:07:58 ID:Sub6bHVj0.net
>>674
確認したらイタリアと韓国が治療のモデルケースになるはずって喜んでた
日本の発表を信じる人は洗脳されてるらしい

710 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:08:34 ID:Dj5pfMZ00.net
>>1
韓国や武漢のルート

711 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:08:51 ID:2wEElhkB0.net
>>1
老人564の567
素晴らしいやん!

712 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:09:37 ID:PmiagfLq0.net
武漢で二人死んでるから医者としては3人目・・・もっと多いかな間抜けだ

713 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:10:07 ID:ccILpZhz0.net
イタリア南部は田舎で医療も充実してないからそっちに広まったら危ないと言ってたな

714 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:11:08 ID:T/A1bYRQ0.net
>>698

出遅れティアヌス帝

715 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:16:56 ID:Pt8tSXab0.net
>>712
武漢は何十人も医師が死んでるぞ。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000177912.html
https://www.afpbb.com/articles/-/3269606
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyazakinorihide/20200224-00164435/
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-18/Q5VVKAT0G1L001

716 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:19:11 ID:5QnXm5d00.net
イタリア人コロナに対して弱すぎだろw

717 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:20:54 ID:U04p0c1s0.net
>>684
PM2.5がなにか関係してるのかと思って調べてみたけど
ヨーロッパは大した事なさそうにみえる
はずれかなあ

ヨーロッパ PM2.5
https://earth.nullschool.net/jp/#current/particulates/surface/level/overlay=pm2.5/orthographic=16.18,47.29,1083

日本とその周辺はこんな感じ
https://earth.nullschool.net/jp/#current/particulates/surface/level/overlay=pm2.5/orthographic=133.21,37.87,1083

718 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:22:28 ID:m+5n3z1N0.net
致死率高過ぎだろ
全員家に篭ってろ

719 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:24:05 ID:m+5n3z1N0.net
60歳以上の重症患者は死ねってことか

720 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:24:55.22 ID:rFXf8vpy0.net
コリア参った(⊃∀⊂)

721 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 15:26:52.98 ID:GOHoY5vp0.net
日本の医者は診療拒否する殻無問題

722 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:32:09 ID:0UO7nzTP0.net
>>716
俺も思った。
出来ない中国=イタリア

723 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:32:10 ID:m48hO5Qn0.net
ガチガチに対策とってる医者があっさり死ぬんだから手洗いうがいなんて気休めにもならんな。

724 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:33:30 ID:tHC0r6Cf0.net
>>13
1日12時間労働しかも重症者ばかりで感染対策もしないといけないとかストレスフルな環境で絶対に医療関係者も次々過労で倒れるぞ
数人が倒れたら他の人にしわ寄せが行ってドミノ倒しになる
この人想像力ないのかな

725 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:33:42 ID:RbU5zMZs0.net
>>30
なんで日本の予言ばっかなんだよw
五島勉かよ

726 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:33:53 ID:HDEuvEow0.net
あらま
イタリア人の
俺も ビックリ

727 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:35:45 ID:oQRK/pcn0.net
>>640
一家4人全員コロナで死んだ武漢の映画監督を思い出した

728 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:42:18 ID:oJ8xauaf0.net
@ono hiroshi
https://twitter.com/hiroshimilano/status/1236584983432777728?s=21

【ミラノ封鎖について】イタリアは韓国とイランと同様に中国以外で感染者が激増している地域になっているため
心配してくれる人も多いので、こうなってもさほど国内に混乱がない理由を書いておきます

イタリアは2週間前までウィルス感染者が、1月に武漢からの観光客が2人と武漢からの帰国者で確認されたケースはゼロでした。

ロンバルディアの小さな街で感染者が確認され、その日の夜に身近な人を検査したら15人ほど感染者が見つかり、その後その周辺の人の検査、
他の街で入院していた肺炎患者全ての検査などを繰り返し2週間で4万人の検査をして3500人の感染者が見つかっています

感染者の多くはロナバルディア、ベネト、エミリアロマーニャの北部に集中しているため今回の封鎖政策につながっています

最初の感染者が見つかって北部の小さい街を封鎖したのですが、最初の感染者発見から3日目には緊急法案を通し即日実施してこの封鎖処置に法的根拠も作っています。

今回のロンバルディア州封鎖もこの法律に従っています。ミラノの最前線になっている隔離病棟がある病院では病室が足りなくなっていますが
今後は他の施設を利用することも視野に入れたい策はとられていますので心配される医療崩壊というのは起こっていません。

イタリア政府は既にホテルの貸し切りや軍の施設などで最悪の場合に備え8000床の確保済みであることは3日目の記者会見で報告済みです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

729 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:43:27 ID:+jubvkX10.net
死にたい放題か

730 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:43:49 ID:LZDXJs8+0.net
>>728
こいつイタリアに本当に住んてるの?
半島ってだけじゃね?

731 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:44:48 ID:12SKbUZm0.net
救済は60歳未満、「例外は無い」 ちゃんと例外なしなのが有言実行

732 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:46:20 ID:Jgk7Abf00.net
医者を狙い撃つ優秀なスナイパーだな

733 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:46:32 ID:tHC0r6Cf0.net
>>97
死んだっけ?何歳の人?

734 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 15:53:45 ID:hG/MY9/Y0.net
一方スペイン在住の日本人

バルセロナウォーカー
@Office_Hill
これまで何度となく言って来ましたが、現時点では街中で極力マスクはしないで下さい。
この二人の学生さんの様に、こちらの新聞やテレビニュースの格好のネタにされてしまい、
またそれが地元の人達の中に誤解を生むことに繋がります。
海外は日本とは同じじゃないと言う認識が重要です。
https://mobile.twitter.com/Office_Hill/status/1235246579172421637
(deleted an unsolicited ad)

735 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 16:09:18 ID:prRmf3ds0.net
>>734
これ、3/5の時点でだね
その後買い占めがおきてる

今はこんな感じ
https://jp.sputniknews.com/opinion/202003117259644/

736 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 16:56:40 ID:kC9zDfMH0.net
医者が足りない状況でこういう人が亡くなると
医者も診察でなく防衛する方を選んで余計に医療崩壊が広がるな

737 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 16:58:56.66 ID:QOR7i2Kl0.net
>>640
悲しいなぁ

738 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 17:08:00 ID:IO7gMHXp0.net
>>672
どうしたら感染拡大が止まるのだろう

739 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 17:16:36 ID:Qv+Ye+g40.net
日本でも屋形船ルートの感染などがあったからねぇ
院内かそうでないのか、この人はわからんな

740 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 17:18:26 ID:ykohTF+x0.net
10歳上の先輩が「美人の新人いた?」と聞いてきたので「そういうのダメだと思います」と言えたから褒めてほしいって話

http://sxocy.nilmop.org/aj3ar7jn/22giiv4z43db34.html

741 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 17:18:56 ID:BKr2Ya7s0.net
>>307
福岡県で全然検査受けさせないぐらい無能

742 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 17:29:17 ID:FQzJlVSf0.net
>>6
医者として60歳以上治療しないを守ったのね
この辺り欧州は意地でも守るよね
死刑反対派の親族達を虐殺した犯人も死刑にならずに厳重に生かしてるし
この辺りが日本の似非プロとは違うところ
日本じゃ死刑反対派弁護士が家族殺された途端に賛成派に鞍替えとか
小遣い稼ぎプロ市民活動に落ちてるからねぇ

743 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 17:33:24.55 ID:ao2mU4FH0.net
67歳じゃ

この若さで死ぬなら、80歳以上全滅するよな

744 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 17:35:53.95 ID:bTTS0EFJ0.net
https://i.imgur.com/lQbclaF.jpg

745 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 17:47:03 ID:y1dv8Aet0.net
>>742
でも、自分の家族が殺された途端、死刑賛成の方が人間らしいけどな
ドグマに殉ずる教条主義者って恐いよ
それこそアジアの弱者をいじめる邪悪なイエローモンキーは殲滅すべきみたいな信念だろ
十字軍、魔女狩り、聖戦思想、グレタさん
思い込みと自分を絶対善だと信じて疑わない、異を唱えるものは絶対悪

746 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 18:04:03 ID:sNhOkpyN0.net
>>742
医者は最前線の兵士なんだから救うべきと思うがな

747 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 18:09:58 ID:g8WIyQIc0.net
>>738
老若男女関係なく人類滅亡まで
変異したらまた感染拡大して死ぬ
この繰り返しも想定内

748 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 18:51:31 ID:MUnfRVT00.net
こんな形で高齢化社会の修正がなされるとは

749 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 19:10:35 ID:0j+Q3ejz0.net
>>734
そらいつまで経っても感染者減らんわな
まあこの時期に欧州行くのもバカだけど

750 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 20:50:53 ID:37/uRan/0.net
日本はうがい手洗い文化があるからそれほど広まらない
反日パヨクもウヨクもチンピラヤクザも
幼稚園や小さい頃からうがい手洗いが染み付いている

751 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 20:52:22 ID:4v6O+dbz0.net
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!



3245654878952245456454654

752 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 21:00:56 ID:Hs2ch7TA0.net
いくら金あっても死んだら意味ないわね

753 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 21:23:03 ID:4pSe/mf50.net
>>6
父親と同い年だ

754 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 21:34:15.54 ID:+lQv4p4P0.net
肺炎で高熱だしてる高齢者が治療受けれなかったら
そりゃ普通に亡くなっちゃうよな

755 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 22:04:51 ID:SEkKb3Zk0.net
イタリアが医療崩壊したら、欧州に拡大する、
回り回って日本に第二波が来るかもしれない

756 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 22:38:27 ID:AK7XEVBn0.net
>>734
マスクをしてると周りが離れてくれるなら余計安全でいいっすね

757 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 00:36:48 ID:HA/XR4Tn0.net
>>9
お前はアルコール消毒には弱いらしいっじゃねーか!!

758 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 02:40:16 ID:vTbqFY5d0.net
>>140
韓国とかソフトバンク孫とかシナとか検査キット売って儲けて用途してるみたいなんだよな。

とくにシナのが商売になると悪質。人命で儲けることになる。

シナ共産党は感染の発生を2ヶ月隠したのは世界に対する攻撃とみなし
滅ぼすべき。

それと一体ならソフトバンクも断罪するべき。

759 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 02:54:21 ID:UipZEcTg0.net
>>13
国境のない医師団って国境なき医師団のことかな?
中国には医療物資を送ったみたいだけれど
イタリアには医師も派遣してるの?

760 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:00:49 ID:UipZEcTg0.net
>>759 自己レス
ttps://www.medicisenzafrontiere.it/news-e-storie/news/coronavirus-attivita-ospedali-lodi-codogno/
国境なき医師団のイタリア支部?が応援しているんだね
60代以上への対応にしても
今イタリアは本当にとんでもないことになっているんだな…
どうすれば収束するんだろう?
春になれば少しは良くなるんだろうか?

761 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:02:00 ID:9RRa8R4B0.net
>>760
医者だけじゃなくて病院増やさないと。

762 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:04:34 ID:3ilY1ZRt0.net
イタリアは日本と同じくらいの高齢化社会で
コロナ暴発以前にICUのキャパが足りなくなりそうだといわれてたんだよね

763 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:15:02 ID:UipZEcTg0.net
>>761
武漢みたいな状態なんだね…気の毒過ぎる

>>762
日本も他人事ではないんだろうな

国境なき医師団からは資材調達の専門家や
麻酔の専門家も入ってるとあった
せめて緩和ということなのかな悲しい

764 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:15:02 ID:qjXegyge0.net
この武漢コロナウイルスって、インフルエンザの二倍うつりやすくて、
重症化率が2割もあるって普通に、生物兵器。

765 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:21:48 ID:fOAVXV2t0.net
>>761
同感
病院増やして、あとAI診療も本格化した方がいいのでは?

766 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:27:09 ID:/3k2Jm3u0.net
一帯一路とかいう地獄行き通路w

767 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:27:46 ID:glroyC200.net
>>93
地位が高いから治療は受けられたんだろうけど拒否ったのかもな

768 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:28:27 ID:iO9gLz+b0.net
>>448
それ、違うって。
抗体できるなら、誰も苦労しない。

中国の医者が、抗体できない!!と悲痛な叫びを上げていたの見てないの?

769 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:28:57 ID:glroyC200.net
自動運転車で食料の配送とか可能になれば感染はかなり減らせそうではある

770 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:38:26 ID:KhDAjzZ40.net
役に立ちそうな奴は優先的に助けてやれよ

771 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 03:44:10 ID:SO3m+oag0.net
60以上だから治療しなかったのかな…

772 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 04:05:24 ID:aIkADNe20.net
>>595
年末年始は日本人は休みたがるから中国人は大忙しで働くぞ
中国人は春節に長期休暇をとれたらいい

773 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 13:52:14 ID:pfA2hQB60.net
三大テノールのあと二人は大丈夫なのかな?

774 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 14:20:36 ID:/cthq1Wl0.net
イタリアはヒステリーみたいに検査しまくったせいで病床足りなくなって医療崩壊
今CNNではイタリアと韓国レベルの検査をアメリカでやれと宣伝しまくってる。アメリカの1000人あたりの病床数は2.3 イタリアは3.2
医療崩壊させてまでトランプ降ろしをしたいらしい

775 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 14:27:43 ID:3KHlTkCd0.net
ずいぶん若いじゃないか

776 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 16:26:48 ID:PvgveS1c0.net
検査は必要
コロナと判定の上で自宅療養とすれば何の問題もない
家人にうつさないための指導が必要だが、
診断がきちっとついていれば指導は守ってくれることが期待できる
なんだかはっきりさせず単に症状は風邪症状だったら
療養上の注意など守られる可能性は限りなくゼロに近い

777 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 18:04:15 ID:cRzbYqZa0.net
>>734
今回、日本の良さを再認識するな。

778 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 21:16:34 ID:Qq/5pq7W0.net
イタリア再開発

779 :名無しさん@1周年:2020/03/13(金) 22:25:45 ID:JiMobpe9O.net
ヴァレーゼ県って日本だったら何県にあたるんや?

780 :名無しさん@1周年:2020/03/14(土) 01:12:56 ID:z4QjEMoJ0.net
>>756
> マスクをしてると周りが離れてくれるなら余計安全でいいっすね

襲われる可能性もあるのが外国の怖いところ

総レス数 780
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200