2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】プーチン大統領「今までの在任期間(20年)をリセットし2036年まで権力の座に居座る」ソ連崩壊後、最大の憲法改正

203 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:31:50.45 ID:GHKkL+Ba0.net
>>201
誰から殺されるの?

204 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:31:59.86 ID:fw6jNISq0.net
>>13
はぁ?
どういうコメントを期待してんだよ。
ウヨ基地君。
プーチン独裁も安倍独裁もクソだ。

205 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:32:06.44 ID:zlLWgwk00.net
カッコよすぎ!
毎年カレンダー買いたいから頑張ってほしい

206 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:32:48.10 ID:qH6UtJPO0.net
>>202
リーダーが弱かったらとっくにロシアは領土がバラバラになってる

207 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:32:49.18 ID:BcF/NAen0.net
正直見損なったね。
プーチンなら、長く権力は腐敗するとか
言って身を引くと思ったが。
普通の独裁者と変わらなかったか

208 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:32:51.79 ID:7G53hzr00.net
>>200
あのおっさんオリガルヒのカモでえらいこっちゃやったやん
キャラは良かったけど

209 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:32:54.02 ID:szMdl+Aw0.net
プーチンの頭がマトモな間は良いだろうが、年とって痴呆が入ってきたりした時に大問題になりそう

210 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:33:59.42 ID:oaqXjZGI0.net
いまならプーチンに
コロナアタック連発して感染させようと動き出しそう

211 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:34:02.66 ID:8lbM39Tm0.net
ロシアは土地も広くて資源も出てポテンシャルはあるけど開発する能がないから
極東だけでも中国とか日本が支配したほうが良いよ

212 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:34:07.93 ID:qH6UtJPO0.net
>>207
プーチン退任後のロシアの方がやばいよ
プーチン以外に地方を抑え込める人材がいない
今のロシアの政治家の中では一番親日
他の奴らは日本に厳しい

213 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:34:27.82 ID:0+C8yDP30.net
世襲はもう古い。これからはクローン。
クローン育てて永遠にプーチンがおさめればいい。
ロシアならすでに秘かにやってそう

214 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:34:29.82 ID:sYe5+tGH0.net
レーニンもびっくり

215 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:34:43.17 ID:+azMs0Vo0.net
選挙なんだしイラネなら票があつまらないだけだしどうでもいいんじゃね

216 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:34:55.21 ID:xD2+/9yp0.net
>>203
市民

217 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:35:28.44 ID:C+aHXqIu0.net
もうハゲツァーリでいいじゃん

218 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:36:39.25 ID:RUhlvTsY0.net
共産主義社会主義ってほんと独裁者いないと成り立たない欠陥システムだな

219 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:41:11.26 ID:R+ECJMyb0.net
プー帝か
ルドルフ大帝みたいになるな

220 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:41:25.40 ID:7gWDd7JJ0.net
プーチン暗殺されて革命起こります

221 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:41:33.24 ID:BEiSjmSP0.net
>>29
ゼットンに倒されても帰ってきたプーチンで甦るさ

222 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:43:51 ID:8knuWE+Y0.net
どんな天才でも長くやると鈍する

223 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:44:16 ID:qCo3T5em0.net
ロシアの最大の大帝ピョートルは50歳そこそこで膀胱がんで死んだ
小便が出ずに腹が膨れ上がりあれが一番苦痛の多い死に方だろう
ナポレオンを撃退したアレクサンドル大帝は48歳で死亡
暗愚帝ニコライ二世のほうが50までいきた

しかし、これをみると67歳ってロシア人にしちゃもう高齢に足突っ込んでる

スターリンは74歳と一番長生きしたほうだな。

224 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:47:44 ID:YxOZjlWJ0.net
>>25
最高権力者に殺される心配がない

225 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:49:06 ID:Uf9HnDGu0.net
プーチングラードになるのかな

226 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:50:22 ID:e/078+SP0.net
邪魔者は消されちゃうからこんな事出来るんだろうな
恐ロシア

227 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:50:41 ID:PhWn5hxF0.net
プーチンの力を恐れてコロナウィルスなんて国境を超えたら死滅しそう

228 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:51:21 ID:2NPh4fWo0.net
>>1
悪い事やりすぎて遊び引退して悠々自適の後世なんておくれないしな
辞めた瞬間に殺される

229 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:51:40 ID:KO96x7Z00.net
民主主義?

知らぬ!通じぬ!

230 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:52:28 ID:upT+2s7/0.net
ロシア国民がそれでいいんなら、いいんじゃね

231 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:53:44 ID:yG9Kn0WI0.net
まるで安倍
辞めたら殺されるやろ?

232 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:54:48 ID:WHN3fpmG0.net
副大統領のペドなんとかつーあの反日チビが頼りないからな
禁じ手つかいたくもなるわな

233 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:57:57 ID:sCcXiUhx0.net
もう中国以上のキチガイだわ
まだ中狂の方が代謝能力ありそうだ
ムガベと同じく死ぬまで大統領やるんだろ

234 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 02:59:09 ID:WpxS4Knd0.net
三代続けて印象深いってのは珍しい

ゴルバチョフ
頭に地図、あだ名がゴルビー、ゲームにもなった

アル中
あだ名がエリツィン、スプーンを楽器にするというレアな特技の持ち主

プーチン
見た目通りの怖い人、でもヤンキー野良犬的な一面もある

235 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:03:42 ID:+kPtgN+10.net
課題は世襲だな

236 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:03:42 ID:C64kZJiv0.net
このタイミングってコロナにも関わってそうだなロシアは

237 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:06:54 ID:eUjLBTVz0.net
>>86
虐殺帝王が特別長期だったのはまあ当然として
クマ親父も随分長かったんだな
地図頭は意外に短い
アル中そんなに長かったっけ
怪僧は実質的に連続だよな

238 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:09:39.63 ID:9mLT1TcN0.net
ファミコンかよっ

239 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:16:31 ID:bBsD0Y9s0.net
北のプーチン
南のプーさん

240 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:19:48 ID:O3lt2TvZ0.net
敵は寿命だけだろ。

241 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:20:20 ID:n0TgDt+S0.net
プラシーバ

242 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:23:36 ID:hhztXymw0.net
>>25 承認欲求が満たされる

243 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:26:41 ID:cX/kVopi0.net
それまでプー帝生きてられんのかなあ

244 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:27:39 ID:vH7y3hiG0.net
あんまり政治分からないけどプーチンは今までの世界の共産主義の独裁者の中では有能なの?
共産主義の独裁者ってロクなのいないような気はするけど

245 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:31:19 ID:XFK0wBNe0.net
>>123
テニスに専念したいんだと

246 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:38:16 ID:XFK0wBNe0.net
>>196
堂々と犯罪してる訳だもんな…

247 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:39:15 ID:qFR32Ei60.net
>>12
2月19日以降のロシアでは中国人は収容所送り、1月22日以降の北朝鮮では銃殺。豆ナ?
https://www.epochtimes.jp/2020/03/52661.html

248 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:39:28 ID:J9xDX0lB0.net
プーチンが死んだり執務不能になったら混乱するの目に見えているのに
それでもプーチンなんだよな

249 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:46:52.87 ID:v4ieKW6Z0.net
日本共産党みたいに最初から任期なんて作らなきゃ
志位みたいに何十年でもやりたい放題なのに

250 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:50:04 ID:jjz+84hg0.net
ハゲ→フサ→ハゲ→フサの法則で次のフサが決まらないから?w

251 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:59:26.68 ID:vH1kVME80.net
プーチン最帝

252 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 03:59:58 ID:wx5n6faN0.net
クズ国家。

253 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 04:01:16 ID:tcAN7MLL0.net
>>85
酒もアルコール濃度が高いとアルコール消毒液としての側面を持ち出すのだよ(´・ω・`)
ウォッカガバガバ口から垂れ流しながら飲んでるうちに鼻から口腔内から首から手まで消毒されている寸法だ(´・ω・`)

254 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 04:03:40 ID:mkZGfCyK0.net
もはや大統領という名称を変更して皇帝に改めればいいものを

255 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 04:12:41 ID:E5UukdHP0.net
カエサルの二の舞ゾ…

256 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 04:19:06 ID:YhHUlwOq0.net
ソ連崩壊しても・・・独裁国家ですわ

ラスプーチン皇帝の個人の私有物だぜー ≒≒ キンペー( `ハ´)くまのプーさん

”売国犬ハチ公”安倍コベ晋三・・
・・全国旅行業協会会長の二階俊博の利権のために、、血税散財して北方領土を開発したいwwww国防無視の国庫私物化

257 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 04:22:38 ID:v3Rzjuj60.net
秋田犬に操られてる

258 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 04:22:49 ID:YhHUlwOq0.net
ロシアの北方領土の軍事増強 →→ 傍観者アベ
アベノアイヌ新法 →→ アベノ( `ハ´)移民と華僑 + 総連民団<丶`∀´>ザイヌの北海道独立運動

北海道が占領され、中露分割統治RISK

259 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 04:49:40.85 ID:hRDg3HG90.net
>>14
スターリンの事少しぐらいは知ってて書いてる?

260 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:01:32 ID:8fMGcSgU0.net
そもそもあと何年も生きないよ、この人

261 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:08:52 ID:HDPrUVox0.net
>>223
ピョートル1世やアレクサンドル1世は当時としては50歳前後って早死でもないんじゃないか?
医療技術も未発達なら家屋暖房も無いから、ロシアの環境的に冬場に風邪ひいただけで死ぬ可能性ある。

262 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:32:14 ID:qlAKnW9X0.net
カイザーやん(´・ω・`)

263 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:33:58 ID:7Xfrqaca0.net
>>260
既にサイボーグ化の三台目

264 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:37:52 ID:gwrMzD5t0.net
現代に新たな皇帝が生まれるとは思わなかったよ

265 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:46:17 ID:HDPrUVox0.net
>>14
スターリン時代なら日本のアニメ見てコスプレなんかやったら即死刑だよ。

そもそもスターリンが悪いのは独裁以上に大量虐殺をやったから。

266 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:49:25 ID:HDPrUVox0.net
>>28
イギリスなんかもそうだよな。
あっちは18世紀くらいだと20年くらいやって奴も居る。

267 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:54:52 ID:C+aHXqIu0.net
影武者もいるから使い捨てプーチンが永遠にできるな

268 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:56:20 ID:C9xY924Z0.net
ブレジネフみたいな老害にならなければいいけどなあ。
プーチンはKGB出身だから自分に厳しそうだが。

269 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:56:59 ID:GitCjlEj0.net
よし日本も見習って安倍政権を20年存続させよう

270 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 05:58:15 ID:mqvY/ga+0.net
プーさん帝国やね

271 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:01:22.85 ID:6lojxdgU0.net
原油下がって一番困るのがロシア

272 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:05:03 ID:aioirRwz0.net
実際、スターリン以上だよな。毛沢東より権力者。

というかロシア史上最大の為政者だろう。
間違いなく歴史に刻まれる。

イワン雷帝以上のロシアのリーダーなのは間違いない。

石油・天然ガスといった資源に恵まれた幸運もある。
しかし、ゴルバチョフやエリツィンの無能をみれば
いかに国家のトップが重要かがわかる。

マイナス面もある。しかしプラスマイナスでいったら
圧倒的にロシアにプラス面をもたらした偉大な人物という
評価が正しい。

273 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:05:59 ID:FZc9ssyh0.net
こいつは一体、誰に向かって喧嘩売ってるの?

274 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:11:40 ID:aioirRwz0.net
ロシアの歴史の中でも突出して優秀な人物だろう。

ナポレオン級の為政者。
しかも破れることのない為政者として記憶されるだろう。

KGB出身のアンドロポフが急死しなかったら
ソ連も強固な体制のまま継続していたろうと思う。
ソ連に政治的自由はなかったけど経済的には
相当余裕のある国だったというのが後年明らかになっている。
とくに年金生活者にとっては良い国だったらしい。
今でもソ連時代を懐かしむ高齢者は多いそうだ。

プーチンはもはや共産主義者ではないけれど
大ロシアの復活を夢見ているのは事実だ。
大ロシアであったほうが絶対国家として繁栄したと確信してるからだ。
だからこそ、ゴルバチョフやエリツィンを全く評価せず亡国者と考えている。

275 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:13:24 ID:psXafey50.net
>>190
ロシアを刺激しないように北方四島と呼んでください。

276 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:13:47 ID:1wWcKb9s0.net
今のロシアは同じ独裁でも中国に負けてるすごく貧乏な国
それだけでプーチンの無能はわかるだろ

277 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:17:17.82 ID:aioirRwz0.net
チェルネンコ 1984年〜1985年
ゴルビー 1985年〜1991年
エリツィン 1991年〜2000年

この時代がソ連・ロシアを崩壊させた無能トップの時代だよな
とにかく無能の極致が3代続けば国は滅びるよ。
プーチンがトップにならなかったら、大混乱に陥って経済崩壊していたのは確実。

経済に弱いトップが一番ダメだ。

毛沢東も経済面では失策続きでそれを他の人間がなんとかフォローしてきた。
ケ小平がいなかったら中国はとっくに崩壊していたろう。
共産党の歴史の中で最も偉大なのが実はケ小平だ。

278 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:18:00.54 ID:6Gp5zl/s0.net
逆だよ。ロシアがここまで躍進したのは日本も想定外。プーチン就任前までは北方領土など負債として向こうから放棄してくれる事を期待してた

279 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:19:54.83 ID:aioirRwz0.net
>>244

超絶優秀。

ロシアの歴史で突出してる。

戦争に負けたことがないナポレオンみたいな存在。

280 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:22:52 ID:aioirRwz0.net
今後はプーチンなしで
ロシアを繁栄させる後継者を育てるのが仕事だよな

情報局から登用したほうがいいだろうな。
一般政治家では到底プーチンのような行動思考できない。

アンドロポフがせめて5年生きていたらソ連は間違いなく生き延びたと思う。

281 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:24:43 ID:0SXnrLlO0.net
すげー。たぶん機械の体を手に入れて永久にやるな。

282 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:26:48 ID:aioirRwz0.net
アル中  エリツィン 1991年〜2000年 この時代が最悪だったかもな

ゴルバチョフより酷かった。
売国のユダヤ財閥に完全にいいようにされて
米国のネオリベ・市場原理主義者が入り込んで
資本主義の実験場になった。
とんでもない経済的混乱に陥った。

それをプーチンが再生した。
売国のネオリベ・市場原理主義者は全員追放され
売国の財閥トップは次々に逮捕追放された。

283 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:27:08 ID:PKNVjghG0.net
>>23
しかも最初に二期以上は禁止とか気取ってたよなwwwww

284 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:29:43 ID:aioirRwz0.net
ロシアの女性もいまは
ウォッカのがぶのみや、大食もなくなって
スタイルのいい女性が増加したそうだ。

エアコンの発達の影響もあるらしい。

285 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:30:28 ID:hDl6Hoym0.net
これがマジモンの独裁いうんだぞパヨク
武力で他国攻めているし

286 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:31:23 ID:aioirRwz0.net
独裁者だろうけど
プーチンよりうまくロシア経営できる人は現れないだろう。

プーチンが死んだら混乱しかないかもだ。

287 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:32:05 ID:GlDgKorX0.net
政敵を堂々と暗殺してるくらいだからな
どう考えてもまともじゃない

288 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:33:35 ID:Wybbsemi0.net
40年間も居座るつもりかw

289 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:34:47 ID:dkH0LiFm0.net
問題は
プーチン亡き後だな

誰か王朝引き継げるやつ
いるのか

290 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:37:47 ID:UCy4R9P80.net
露助は独裁者が好きだな

291 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:38:10 ID:dyz6PvAN0.net
他の人よりプーチン居座ったほうがいいかもしれん

292 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:49:50 ID:UksyQfS50.net
歴代ロシア皇帝ってハゲ多いよな

293 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:50:40 ID:D+8N44QZ0.net
トランプとプーチンのどちらがいいか二択させたら世界のどこでも結構いい勝負になるだろう
このまま失敗しなければ世界の歴史に残るスマートな独裁者だ

294 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:52:22 ID:Kpx887hp0.net
プーチンの経済政策は資源に集中してるかな
ガスと油田に依存する危険な経済
コロナショックで資源価格が下がってるからロシアには痛手だ
サウジアラビアはロシアに対抗する為、増産に転じた
近いうちにロシアで変なことが起きるんじゃないだろうか

295 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:54:07 ID:sflJmwvy0.net
>>294
プーチンが居座って面倒だから
ロシアの石油会社がサウジと組んでクーデターしたんじゃねーの?

296 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:55:40 ID:KkACV5rI0.net
>>2
それは無い。共産党内部でとはいえ、不破や志位の方が長年独裁している。

297 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 06:59:35 ID:wk2ceNJl0.net
ラス・プーチンなら3000年は居座るだろ?

298 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:00:45 ID:sflJmwvy0.net
ロスネフチもガスプロムも
別にもとはプーチンが持ってた企業でも何でもないから
王族が支配できるサウジの油田とは違うし
身内が安値を仕掛けてしまえば簡単に政権基盤は脆くなる
だから任期を延長と言い出し殺されないようにしたとか

299 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:01:22 ID:v16eTmaE0.net
民主的な独裁

300 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:14:18 ID:UmlYPNuq0.net
>>2
安倍がプーチンや習近平を厚遇するのはこういう政策を学びたいからと思うよ

おそらく安倍自民党の次の狙いは、コロナによる緊急事態宣言→衆議院選挙の停止

301 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:14:48 ID:zGD9v6e90.net
プーチンってロシア人にとってどうなの?
少なくともキンペーみたいなゴミじゃないだろ?

302 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:18:19 ID:hDl6Hoym0.net
>>286
しゅーきんぺーやキムなんとかはプーチンは批判せずに
安倍総理を独裁者と批判しているヤツは本当にアフォだよな

303 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:20:24 ID:F8w7vSoI0.net
>>1
国が澱んで活気が失われる一方になりそうだなw

304 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:22:14 ID:pnAv7lb90.net
実質皇帝かよ

305 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:23:02 ID:1IGT2+p80.net
老害は国を滅ぼす

306 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 07:43:57 ID:YnoDtTgi0.net
軍事力だけで経済が韓国以下のロシアを米中と伍して大国っぽく見せてるのはプーチンのおかげか

307 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:15:43 ID:Q+Vm0vuo0.net
そのうち不老不死の漢方薬でも、開発指示しそうな勢いだな
どっかの国はこれでウイルスを、まき散らしたみたいなのに

308 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:22:55 ID:L24Zhz+Y0.net
KGBが好き勝手に出来るし

309 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:25:28.01 ID:1b5ltSA20.net
安倍チョン「俺もリセットしていい?」

310 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:25:34.33 ID:svLdgh4R0.net
プーチン何歳よw

311 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:26:01.07 ID:UJcOQNb60.net
>>59
いやいやちょっと違うから
知りたければ昨日公開のТАССのプーチン20周年20の質問のパート10を見ろ
調度ナチスやСССРについて語っているぞ
しかしプーチンさんの言葉使いって比喩めいていて難解ではある

312 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:28:03.12 ID:w+JJXeSv0.net
日本も大概だけど、法律()
法治国家でも結局独裁は進むねぇ
資本主義はやはり制限が必要だろ

313 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:31:49 ID:HYvVbm9i0.net
これは安倍ちゃんもやる気になるな

314 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:32:06 ID:D9vHfCdb0.net
アジアはやっぱり専制政治がお似合い
ロシアもアジア側

315 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:32:12 ID:FCmcVE6O0.net
中国やロシアが成功したら民主主義\(^o^)/

316 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:32:48 ID:1b5ltSA20.net
>>314
中露はああいう体制が合ってるのかねえ

317 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:33:39 ID:LP+u0qZx0.net
選挙さえあれば、我々日本と同じ政治体制。

318 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:34:54 ID:o0IWgOXT0.net
他にいないだろうからなあ

319 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:35:23 ID:D9vHfCdb0.net
>>316
日本もそっちのほうが合ってるから
権力者への追従の様子見ればよく分かる

320 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:37:26 ID:jOEE7QV90.net
>>1
この人、人間じゃないかもな。

321 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:37:45 ID:UJcOQNb60.net
>>74
一応今やってるТАССのロングインタビューの中では影武者居ないって言ってるがその本人が3人のプーチンの中の一人ではないかと言う疑惑
今年初めにプーさんしばらく公に出なかったんだが、出てきた時顔の雰囲気変わっててあれ?って思ったの思い出した
バカンスならバカンス中の画像が出るんだが、全く情報もなく暫く公に出ない事あるよね
謎が多い人ではある

322 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:38:29 ID:dchc5IAF0.net
辞めると、犯罪者で晒ものになるからな

323 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:39:35 ID:8/AeMZjU0.net
>>86
スターリンは別格だが、それ以外のソ連時代の指導者の在任期間よりもプーチンのほうが長いのか
メドベの4年も実質プーチンだしな
ソ連時代より独裁に成功してるよな

324 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:42:46 ID:+USLJJNy0.net
暴力が支配する国だね

邪魔な奴は殺されるからね

325 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:42:50 ID:UJcOQNb60.net
>>79
いやいや、3月6日にはニュースでコロナの発症者が増えた話は出ていたし、昨日は4月13だか16だかまで全ての人の集まるイベント活動の中止を命じているよ

326 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:44:33 ID:s1y1yHxQ0.net
安倍ちゃんもこれやれ

327 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:45:28.56 ID:YSQ7gka30.net
これ完全にロシア皇帝

328 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:45:38.61 ID:EEyZgb6N0.net
少なくとも今のプーチンは3代目

329 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:46:08.51 ID:ui+DxI0s0.net
自分の理想の国家像を体現するためには、自分が大統領でいなくちゃならんと思ってるだけだろうけど
おそロシア

330 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:47:17.34 ID:XlZN3iNN0.net
安倍チョンと同じことしてる

331 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:47:23.67 ID:jjz+84hg0.net
>>289
影武者がいるから、あと半世紀は続けられると思うよw
子供は離婚したリュドミラさんとの間に娘二人だっけか

332 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:48:43.37 ID:QTz2abKW0.net
>>46 すげえ
こんな時から、今までも、
そしてこれからもか (゚Д゚)

333 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:49:13.68 ID:1b5ltSA20.net
死んだら「プーチン廟」ができるんかな

334 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:49:51.80 ID:x687Gp2R0.net
.
いくつまで生きるつもりだ! ハゲはもう不要だろ

335 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:57:21 ID:WEydugbV0.net
ジリ貧になったシリーズ映画みたいな

336 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 08:58:03 ID:UJcOQNb60.net
>>308

337 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:04:27 ID:mp7LKsps0.net
>>46
沖縄サミットからもう20年経過したんだな。
カスタムキャブとYT140コロナどころか、カペラすらまだ生きていた丸金交通が
サミット前に急激にコンフォートに代替してたなあ。

338 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:10:51.81 ID:2Hmw3KUM0.net
>>335
wwwww

339 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:11:34.98 ID:rrNZtXL30.net
オリガルヒをボッコボコにしたすごい人だからなあ.

日本にも居ればなあ…財界をボッコボコにしてくれただろうに

340 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:12:15.51 ID:2Hmw3KUM0.net
>>339
こないだそのオリガルヒとやらに裁判負けてたじゃんw

341 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:18:12.55 ID:nkG0ahCS0.net
>>17
阿部さんは前期の時からやめたいやめたい言ってたような

342 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:20:02 ID:Qz+hwIhZ0.net
実質終身大統領

343 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:32:17.51 ID:Yo8gWKvu0.net
ロシアに民主主義は根付かなかった! 北欧が徴兵制を復活させたのは理解できる!≒≒民兵に偽装させウクライナへ侵略

キンペー中共( `ハ´)< 人民の生命と財産は、支配者のものアル

即ち、活かすも殺すも裁量次第の  奴隷 ≒≒ 北<丶`∀´>将軍の人民

344 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:40:19 ID:94iYXXbn0.net
>>25
人がゴミのようだ

345 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:42:23 ID:7L+5Ne2v0.net
このまえにずっと大統領でい続ける気はないとか言ってたような気がするんだが
最終的にロシア皇帝になるつもりかな

346 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 09:55:45 ID:1yXwPYX70.net
>>345
あれからルカシェンコに泊まりがけで連合国化を説得したが断られこうするしかないと
大ロシア連合大統領の夢はきえたので
かなり笑っちゃう形での延命

347 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 10:17:10 ID:+jrmrQYp0.net
こりゃ世襲まで行く勢いだな

348 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 10:27:43.94 ID:GwcAhN2b0.net
おそロシア
まともじゃないな相変わらず

349 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 10:30:39 ID:wCUYQfYh0.net
ラスプーチン改めエンドレスプーチン

350 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 10:32:41 ID:98ldy+o00.net
>>301
輝かしきソビエト時代をダブらせているみたいだけど、まあ将来は暗い感じする

351 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 10:36:18 ID:98ldy+o00.net
大統領選の形は残し、対立候補の致死率100%じゃないのは、丸くなったと見るべきか?
内省的に掌握したとみるべきか?悩む所。

352 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 10:41:09 ID:EhhkVVvq0.net
>>1
延長はいいんだが寿命には勝てないだろ
いくらプーチンが肉体派で体鍛えてるって言っても

その時が北方領土奪還チャンスなので臥薪嘗胆で時を待て

353 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 10:45:14 ID:ehT+iaJJ0.net
プー・チン・ピンじゃんよw

354 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 10:54:28 ID:y/ou0hF80.net
>>132
あくまでもその独裁者が優秀で民衆の為に働いて国民の不平不満が出なければ
だけどね
独裁=悪、とは限らないよね

355 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:04:14 ID:ZSp5juHE0.net
>>349
ラスプーチン村のプーチンさんですから

356 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:05:02 ID:Ju+j2vLM0.net
もう完全にロシア皇帝だよなあ。

357 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:05:57 ID:l2CV15KW0.net
>>10
フルシチョフ以降は一応トロイカ体制だったからなw

358 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:06:32 ID:l2CV15KW0.net
>>25
大統領じゃなくなったらころされるかつかまるから

359 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:07:32 ID:ReHWom450.net
>>10
だよなあw
ロマノフ家連れ戻して立憲君主制にした方が良いんじゃない

360 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:08:06 ID:l2CV15KW0.net
ロシアってソ連時代より謎の国になったよな
ソ連はキャラがたってたし、わりとソ連報道もおおかったw

361 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:13:45 ID:ReHWom450.net
>>139
越前谷知子工作員はもう日本に戻って来たんだっけ?
ゴミ売り最低だわ

362 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:14:33 ID:KBpDhVCF0.net
ロシアのお父さんとかいってるもんね

363 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:15:35 ID:C2uLYvZj0.net
それまで、生きてるんだ?

364 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:17:09 ID:47juMzqb0.net
>>9
民主主義も共産主義もだめ
皇帝独裁のみロシア人民には合っているのだろう

365 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:27:08 ID:98ldy+o00.net
>>352
割とあっさり無人島化、補助金で住むものや国境警備に金をつぎ込むとは思うけど
まあ国家破綻時にその余力はあるかは怪しいし、もう一度はすると見てるw

366 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:35:08 ID:98ldy+o00.net
>>284
その前はパン一個買うのに、寒空の中並んでいたからなw
寒波と社会インフラの兼ね合いで、惨事を生まないか?心配になる
あの体形が生存率が一番高い、完成されたスタイルだとね。

367 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 11:56:13 ID:FEbEqCOU0.net
>>14
というよりプーチンだから延命できてるようなものだよ
人不足産業育たない石油も安定しない空き地に中国人居座る

プーチンじゃなければとうの昔に崩壊してるよ

368 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 12:02:28 ID:nxVsfm8E0.net
人間なのか???

369 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 12:06:39 ID:Yo8gWKvu0.net
隣国を侵略しようと思えば直ぐにできる

全国旅行業協会・二階俊博アベノ北方領土観光開発利権のたくらみの愚

370 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 12:17:07.87 ID:mAVp2hC70.net
さすがロシア。

371 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 12:19:59 ID:IwxBfO/F0.net
ウクライナを完全併合した欧州への足がかり作ったら、アルマータ戦車5万両くらい作ってEU侵攻やりそう。
現行のEUの総兵力はロシア軍の方面軍にも及ばないレベルだし。

372 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 12:25:02 ID:ITOL25Z40.net
>>3
http://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/133/18/1331830_0:1:1025:556_1000x541_80_0_0_50bacf37e6cfc8bae04c1bf55d6c7a83.png

373 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 12:26:02 ID:PK85KbJKO.net
ロシアって独裁好きだな

374 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 12:57:53 ID:7G53hzr00.net
>>276
そこは日本があちこちから叩かれるように共産時代のレッテルで西側諸国から差別的に押さえられてるから
指導者としてプラマイ考えてもほとんどのリーダーより格上だと思う

375 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:17:06 ID:NX9GPD830.net
>>253
本当は?

376 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 13:18:15 ID:NX9GPD830.net
>>373
昔ッからじゃん

377 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 14:03:02 ID:05JnxpZR0.net
ロシアってゴミカス三流国家の韓国より国力低いゴミなんだろ

378 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 14:07:39 ID:/GXtJFvL0.net
>>193
アメリカ型民主主義は
国民が個として成熟している必要がある
寄らば大樹の陰、公務員志向、権威権力に媚びへつらう、、
こういった国民には分不相応
日本統治の任に当たった米国人が10歳児と評した日本人とは
このような人々だった

379 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 14:08:12 ID:1yXwPYX70.net
つまり言葉遊びでケンカになってるとw
うまくいかないねこれw

https://mobile.twitter.com/akomaki/status/1237555214464323585?p=v
改憲作業グループ共同議長のクリシャス上院憲法・国家建設委員長は少なくとも2月11、26日の2度
「大統領任期のリセットは検討されていない」と断言していた。
噓(ложь)や臆測(домыслы)という強い言葉を使って。もっと上から振ってきた案だろう。
(deleted an unsolicited ad)

380 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 14:12:28.92 ID:IwxBfO/F0.net
自分が権力使って反対派やライバルたちをいろいろと消してた手前、今のイスから降りると自分が同じ事をやられるのが見えてるから
死ぬまで辞めたくても辞められない展開か。

381 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 14:13:13.02 ID:Qz+hwIhZ0.net
プーチン朝ロシア帝国樹立
初代皇帝ウラジミール・プーチン一世

382 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 14:45:26 ID:WR4kiOV00.net
麻生___(79)
トランプ_(73)
プーチン_(67)
習____(66)
メルケル_(65)
安倍___(65)
ジョンソン(55)
マクロン_(42)

383 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 15:03:34 ID:KXf2/OVB0.net
もうこいつが王様になればいいじゃん

384 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 15:08:39 ID:iOIPybUb0.net
>>86
実質2000年からプーチントップなんだが

385 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 15:10:09 ID:YBbSdbM40.net
🇷🇺プーチンになってからロシアの景気は右肩下がりwwwwww

386 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 15:10:54 ID:NX9GPD830.net
>>384
みんな知ってるよ
馬鹿なお前は今気が付いたようだが

387 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 15:36:08 ID:qT7pkCKb0.net
ロシアって国が崩壊するまでめちゃくちゃやって
国を再興してもまた同じこと繰り返すんだよなぁ
頭わるくないのにねぇ

388 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:19:03 ID:Z7afvcAs0.net
変えなくてもまたパシリにやらせといて首相の権力増やしてろよ

389 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:19:54 ID:hgSM4SEx0.net
噴いたw

390 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:29:44 ID:L24Zhz+Y0.net
対抗馬が必ず毒殺か爆殺されるという

391 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:31:44 ID:G4LvkJTW0.net
プーチンが元気なうちに北方領土を解決しておきたかったな
これから老害化して聞く耳もたないだろうし

392 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:32:01 ID:C3be0Eo10.net
死ぬまで権力の座に就きたいのは
在任中に悪いことをやってきたやつ。

393 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:33:37 ID:TO3Qy/4I0.net
交代要員が居ないからとはいえ、本当にあわれなもんだな

394 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:33:57 ID:DA2dRAXq0.net
いずれスターリンみたいに猜疑心の塊になって死ぬやろな
周りの人を暗殺なり謀殺なりしてきたから。

人を殺す奴の世界は広がらない、必ず閉じていく

395 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:34:10 ID:zPnPJKVO0.net
>>250
レーニン(ハゲ)
スターリン(フサフサ)
フルシチョフ(ハゲ)
レオニードブレジネフ(フサフサ)
本当だおもしろい
アンドロポフとチェルネンコは顔が思い出せないがきっとその法則なんだろう

396 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:34:46 ID:sqP5eBdB0.net
ロシアに民主主義は早すぎたか。

欧米に”虐められた”ロシアは帝政に逆戻り
というわけだ。
あのムッツリハゲの顔をさらに16年も拝む事になるとは。
反体制派の奮起を願うよ。

397 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:36:09 ID:yzvK4sV40.net
プーさんがいる間に世界が浄化されるといいね!

打倒金融のお前や死ね!

398 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:36:31 ID:L24Zhz+Y0.net
>>392
おっと!不破さんの悪口はそこまでだ

399 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:36:35 ID:7H5K03QS0.net
もう67歳
辞めれないんだろう
権力を手放したら逮捕されそうだしなw

死ぬまでしがみつくしかない

400 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:37:20 ID:m3jIQWGe0.net
プーチン大統領(92)  こんなのも現実味をw

401 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:40:52 ID:nuoYZF9o0.net
後継者は居るのかな?プーチン亡くなったらロシア崩壊するんじゃないか

402 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:47:20 ID:WULdl9r10.net
ブレジネフかよ

403 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:47:38 ID:L24Zhz+Y0.net
プーチン居なくなったら
各国でネット世論工作してる女性たちはどうなるんだよ
5ちゃんねるでも活躍してるのに
仕事を奪うな!

404 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:49:26 ID:L4KdKRrR0.net
>>400
ロシアが崩壊しない限り(200)でも(300)でも続けられそう

405 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:50:44 ID:WULdl9r10.net
>>86
アンドロポフとチェルネンコは就任時にもう死にそうな爺さんだったからな
だからゴルバチョフは画期的なくらい若く見えた

406 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:54:58 ID:X6VmzdbY0.net
こういうの見ると人類が世襲制を長く続けてきたのもわかる

血を分けた子供以外には
独裁者は権力を手放した後が怖くて赤の他人に権力を渡したくないよな

407 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 18:56:48 ID:mzAOVAc/0.net
プーさん引退したら内戦でロシア崩壊しそうだな。

408 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 19:08:10 ID:AJ1Z5GF70.net
>>193
ロシアとか中東って民主主義向いてないよね

409 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 19:24:08 ID:6efHMuUM0.net
>>406
まあ世襲の方が子供がよっぽどバカでなければ
周りも納得し易いってのもあるからな。

独裁では無いけど、日本にしろイギリスやタイにしろ、象徴としては世襲の君主を頂きつつ、
実権者としては民主主義や実力主義の兼ね合いから成り上がりの首相を頂く
(厳密には日本は議員も世襲率高いし、タイはクーデターとか有ったりはするが)
両輪体制は革命とか王制廃止した周辺国にくらべて安定してる例多いし。

410 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 19:38:18 ID:6efHMuUM0.net
>>401 >>4071
まあ、プーチンが可愛く見えるくらい独裁だったスターリンが死んだ後だって何とかなったんだから、
幹部間の権力闘争はあっても国家崩壊まではいかないでしょう。

ただ、実質終身大統領にするなら、フランコみたいに自分の死後は王制復古にするか、
存命中にでもロマノフ王朝の末裔連れて来て象徴君主制にでもした方が良いとは思う。
日本とかイギリスも独裁じゃないが首相の任期自体は無制限だし
(一応、自民党総裁任期の規定はあるが)。

411 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 20:26:54 ID:CCmnQ+2O0.net
>>403
あれ女なの?
シリアマップとか貼りまくってるミリヲタと
お前バカだろの奴しか知らないは

412 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 20:36:06.92 ID:naYRYRea0.net
>>408
中国なんかもそうだね。
寧ろ日本とか欧米とか裕福で安定した国だけが出来る一種の道楽で、
民主主義が出来ない国の方が多数なんじゃないか。

正直、民主主義より安定の方が大事ってのはあるからな。
インドやブラジルやメキシコなんかロシアや中国より民主的だろうけど、
あんな強盗やレイプと言った犯罪が多発して安心して出歩けない様な国よりは
政治的自由は少なくても、まだロシアや中国の方が良いだろう。

413 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:09:44.82 ID:xLSjTMEd0.net
>>1
日本人に叩く資格は無いなこれ笑

414 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:10:49.21 ID:EEmEL4yk0.net
プーチンは
浦沢直樹の絵のパクリ

415 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:11:49.19 ID:9aFxf5GA0.net
プーチン王朝ロシア帝国だからな
当然よ

416 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:15:32.39 ID:xLSjTMEd0.net
>>14
気質的にはリー・クアンユーが近い気がする
独裁者というよりバリバリイケイケのワンマン経営社長みたいなノリで国政運営してると言ったらいいのか
なので国力増強には興味があるけど政治思想的な拘りは別に無さそうっていう

417 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:16:33.99 ID:h6vMaiU20.net
>>14
学生さんもう少しお勉強しましょうね

418 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:17:57.47 ID:/lol43ob0.net
皇帝プーチン爆誕

419 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:22:01 ID:xLSjTMEd0.net
>>408
日本人は逆に社会主義が向いてると思う
というか国民性的に向きすぎてる
でも向きすぎてるからこそやっちゃダメなんだな
その結果どこに向かうのか、結末が見え過ぎてて危なすぎる

420 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:24:52 ID:Yo8gWKvu0.net
旧ソ連から、書記長の政権交代はクーデター

421 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:36:33.64 ID:v24cPM370.net
>>86
マレンコフは?

422 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 21:48:35.80 ID:w7pWFux90.net
sir , i wish your long-term administration , while you are aliving
i wish to success our great plan
i wish to we explain our great plan , for your great people
i hope your people say agree to our plan

423 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:00:20 ID:pw2HFpEy0.net
>>419
言いたいことわかるけどだいぶましになってきたとは思うよ。
コロナ騒動でも業界内の政治力学だけでのし上がってそうな明らかに胡散臭い医者(誰とは言わない)
をきちんと理屈で批判する層(医者)はいた。
けど論理的に正しいことを言ってそうな人材を上に押し上げる力がまだない。
この辺が「独裁者のいる王朝」や「法や議会無視しちゃう大統領制の共和制国家」と比べると弱い部分。
一言で言っちゃうと日本にも「一人で突っ走ってしまうアホ」が必要。

424 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:01:56 ID:iiB7lmvv0.net
あの禿革命で吊るされるまで大統領やる気かw

425 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:02:55 ID:pByg+Vhw0.net
>>419
日本人は良くも悪くも周りと合わせるし、所属してる共同体への帰属が強いからな。
それが良い方に行く場合もあれば悪い方に転ぶ場合もある。

426 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:04:19 ID:5/NhD9Tw0.net
プーチンに負けるな、志位さん!

427 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:06:48 ID:jm3dl25n0.net
今ちょうどカエサルの話読んでるんだけどさぁ、カエサルが終身独裁官になったのを
危機に感じて元老院派は暗殺を企んだってとこなんだけど、歴史の話としてだと、何
も終身の独裁官になったからって暗殺まで謀ることはないだろうって読んでて思った
けど、現実にこの21世紀の世の中で終身の大統領にあれこれ憲法改正までしてなる
奴が居るって報に触れると、やっぱこういうヤバイ奴は暗殺でも何でもして排除しな
きゃなって思うよな。

428 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:11:28 ID:8t0+fB7S0.net
もう大ロシア帝国Zに改名して、初代皇帝になっちゃえよ。

429 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:11:59 ID:U5xpmO1s0.net
>>21
間違いなく犯人この中居るw

430 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:13:10 ID:pw2HFpEy0.net
>>425
つうか社会主義が行き過ぎると良くも悪くもだ〜れもリスク取りたがらなくなるんだよね。
おかげで一見すると何もかもうまく行ってるようで、何もかもうまく行かなくなる。

431 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:15:09 ID:U5xpmO1s0.net
>>427
カエサル殺っても、結局養子のアウグストゥスが初代ローマ皇帝なったやん
時代がそうなら過渡期としては独裁が効率的な統治機構として避けられんのかもね

432 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:22:01 ID:pw2HFpEy0.net
>グーグルが管理職を「廃止」したら起きた意外な末路
https://diamond.jp/articles/-/219074

社会システムについては歴史と並行してこの辺を読むと面白い。
人の社会は媒体は変わっているけどやってることはいつも同じだったりする。

433 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:23:35.30 ID:26lx/XAM0.net
情報が出てこないだけで後の政権でいろいろ出てくるかも

434 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:24:33.40 ID:bCDeEBCi0.net
>>374
一時期は民主国家グループに入れてもらえそうだったのに資源バブルで気が大きくなってあれこれやらかしてクリミア併合で完全にソビエト時代の扱いに戻って経済は常に低空飛行
指導力はあるけど上なんてことはないな

435 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 22:24:42 ID:F8w7vSoI0.net
>>427
ただ、今の世界の政治の流れは独裁者が跋扈しまくるのがトレンドになりつつある。

あまりいい傾向だとは思えないことではあるけどね。

436 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:07:10 ID:/txw3Ff80.net
パールティア プーチナ♪

437 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:20:36 ID:As083Ptc0.net
実質ジャイアン方式みたいなもん?

438 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:31:32 ID:7kL21dpd0.net
>>429
やっぱり目が全然違うよ違う人だよ
今の人と彫りが違うよ

439 :名無しさん@1周年:2020/03/11(水) 23:38:17 ID:XSF7u3s/0.net
プーチンに何かあったら世界のバランス崩れるんだろうなあ

440 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 01:16:29 ID:723O+c1D0.net
https://i.imgur.com/5Ohtyxc.jpg

441 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 01:18:23 ID:/LYDCBPT0.net
サウザーのイメージw

442 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 01:32:53 ID:aSU5uTik0.net
これプーチン本人が主張したわけじゃないのな…

露の改憲法案が下院通過 プーチン氏の任期撤廃
https://www.sankei.com/world/news/200311/wor2003110039-n1.html

ビミョーにキリトリしやがって…

443 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 01:44:15 ID:heBrRsE40.net
どんな根拠でリセットするんだ
てかあと16年とかさすがにヨボヨボでは

444 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 01:45:49.88 ID:heBrRsE40.net
>>22
今監督生きてて欲しかった

445 :名無しさん@1周年:2020/03/12(木) 01:46:58.69 ID:r2aFB5e40.net
>>443
プーチンは改造されたので前のプーチンとは別人

446 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 01:48:18 ID:PnOrCtss0.net
もしかして中身が入れ替わってる可能性

447 :あみ:2020/03/12(Thu) 01:54:41 ID:ZRj0qJZ00.net
>>446
着ぐるみなのね、、

448 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 01:57:35 ID:QYN6Q8X10.net
習近平がこれやった時プーチンは
「私は憲法変えてまで在任期間を延ばしたりしない」
って中共をディスってたよな
結局同じじゃねーかダサすぎダサロシア

449 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 02:01:04 ID:Gmeineqa0.net
ロシアってよ?
ドラマとか音楽とか
何もねえよな
ちょっと不気味やで…
ウッカくれえのもんじゃん

450 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 02:03:35 ID:3gPcyi0W0.net
>>442
与党が提案したなら
大統領と与党で話はできていたのでは

451 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 02:11:19 ID:HsqOgPo20.net
ロシア人の寿命は67だからもうすぐ死ぬやろ

452 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 02:29:27 ID:O9gq4aKp0.net
>>434
クリミア併合については欧米の方が問題だろう

453 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 02:35:24 ID:XqXFBQOQ0.net
つうか日本やイタリアと負けず劣らず中国と縁が深いのになんでロシアはコロナ蔓延してないん

454 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 02:54:18 ID:jjcYUD350.net
あんまり長くやり過ぎないほうがいい、引退できなくなる
チャウシェスク化するのはまづい

455 :名無しさん@1周年:2020/03/12(Thu) 02:55:47 ID:BTLu4wuK0.net
ロシアは、何もないでしょ 
勝手にやれば

456 :パパラス♂:2020/03/12(Thu) 03:00:55 ID:ZzWcnPLM0.net
いっそ清々しいなw
でもここまでやると、そのうち暗殺されるんじゃね?(*^ー^)ノ~~☆

総レス数 456
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200