2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】イタリア、ミラノやベネチアなどを封鎖へ

1 :ばーど ★:2020/03/08(日) 13:11:09.61 ID:LszNEBQ99.net
【AFP=時事】(写真追加)欧州での新型コロナウイルス流行の中心地となっているイタリアは、ミラノ(Milan)があるロンバルディア(Lombardy)州全域、ベネチア(Venice)を含むベネト(Veneto)州の一部地域、パルマ(Parma)とリミニ(Rimini)を封鎖することになった。イタリアメディアが7日、報じた。

中立系全国紙コリエレ・デラ・セラ(Corriere della Sera)などのメディアが入手した政令案によると、上記の都市、地域への出入りは4月3日まで厳しく制限される。

施行日については、政令からも報道からも明らかになっていないが、コリエレ・デラ・セラは「すぐにでも」施行されると報じている。

イタリアの人口は約6000万人で、金融の中心地ミラノの人口は140万人弱。ロンバルディア州の人口は1000万人。ベネチア、パルマ、リミニの人口は、合わせて約54万人。

イタリアでは、新型ウイルスの感染者が5883人、死者が233人に上っている。【翻訳編集】 AFPBB News

3/8(日) 8:35
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000001-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200308-00000001-jij_afp-000-view.jpg

306 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:53:33.39 ID:zBM0wug80.net
ミラノ風○○ってよくわからない
風だから本場とは違うんだろうし

307 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:54:18.89 ID:At0ClyqY0.net
後手後手
ごてごて
ゴテコデ

今からやってももう遅い()

308 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:54:20.94 ID:Wx2iGyCc0.net
イタリア人の危機管理能力って現場猫レベルだよな

309 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:54:42.47 ID:hOpQg6uH0.net
チャイナタウンで蔓延してるんだろうね
日本も移民政策を続ければこうなるよ

310 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:56:13.46 ID:qUpMDVh30.net
ネオベネチア誕生のきっかけだな

311 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:57:10.56 ID:PEdP7wpi0.net
>>1
イタリアでも1000万都市封鎖するのか。
日本もするのかなぁ。

312 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:58:39 ID:ZKWGzOCb0.net
>>295
逃げられなくなるというか、逃げなかったんだよな
ベニスは地理的に交易で栄えた都市だが、
常に疫病持ち込まれた歴史があって
貿易と防疫がセットだった(シャレ

313 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:59:41 ID:JXHgrbjB0.net
ミラノやベネチアとかもか
大変だなこりゃ

314 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 14:59:56 ID:XRUhxl8o0.net
ジョジョのチョコラータやフーゴ状態

315 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:00:13 ID:PKQlxECH0.net
日本は田舎まで満遍なく仕込んでいるところだから
封鎖する意味がない
始まるときは全国同時だと思う

316 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:01:14 ID:e8/Rw/qJ0.net
イタリアの検査は世界一!!!!!!

317 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:02:10 ID:mNSJzsqK0.net
>>184
バカはこういう癖になんで日本から脱出しないんだろうな

318 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:03:17 ID:uxurG9HF0.net
決めた!
暫くの間、スパゲティやペペロンチーのとか食わねーわ、バカヤロー!

319 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:03:34 ID:ZKWGzOCb0.net
>>299
明治以降、日本は欧米が失敗から転換する中で
今更のように失敗の後追いをして
1人椅子取りゲームに負けてんだよな

320 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:04:04 ID:5IPykszM0.net
ベネチアは衛生環境最悪だもの

321 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:07:18 ID:18s+tm3s0.net
ミラノ東京
ローマ京都
関東封鎖みたいなもん

322 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:11:05 ID:J/X662NR0.net
中国人なんて4000年かけてコウモリ食いながら進化してるんだから並の人類が一緒に同じ生活したらすぐに淘汰されるぞw

323 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:11:41 ID:MgsxQBvU0.net
ミラノはもうすぐ落ち着くと豪語してた自称ミラノ在住デザイナーの低脳パヨク(笑)
https://twitter.com/hiroshimilano

何で低脳パヨクは息するように捏造するのか
(deleted an unsolicited ad)

324 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:13:01 ID:wrzKV3L50.net
コレを機会に日本は鎖国しようぜ。
全ての外国人お断り。
内需だけで生きてけるって。

325 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:13:34 ID:g66uBO+80.net
パニック♪パニック♪パニック♪皆が慌ててるwwwwwwwwwww

326 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:13:38 ID:Rz8JGiB70.net
うーん
リアルベニスに死すになってきた

327 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:15:39.77 ID:7Pc/Dldm0.net
>>11
自転車移動すればいい

328 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:27:42 ID:g2kIpBvx0.net
欧州は日曜日に協会で集団礼拝
イスラムは毎日モスクで集団礼拝
↑危ない

仏教は葬式にお坊さんが来るだけ

329 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 15:53:50.04 ID:KD6RmZGS0.net
>>140
ブランド品の服飾革製品はいま
イタリア北部の田舎で中国人が
低賃金で作っているらしい

330 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:00:58.71 ID:g2kIpBvx0.net
>>328
イスラムのお祈りは男だけなので、感染者に男女で差がでるはず

331 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:03:40.59 ID:KD6RmZGS0.net
中国人が従事するブランド品地下工場(中国人の植民地 イタリア北部の Prato)
人口の30%が中国
不法就労中国人労働者で製品が1/10の値段。”Made in Italy”には違いない。

https://pfadfinder24.com/blog/made-in-italy/

332 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:12:01 ID:5RJZaWI20.net
>>319
第一次大戦の結果から何も学ばなかった欧米が何ですって?

333 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:16:15 ID:fWA/iNuk0.net
>>2
もうちょい影響あるだろ

334 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:18:10 ID:wWNJqhqc0.net
都心封鎖なら環七に自衛隊と警察が集められる

335 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:19:05 ID:KD6RmZGS0.net
>>331
◆バリスタは中国人、変わるミラノのバール
https://newsphere.jp/national/20191216-1/2/

336 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:19:30 ID:IsWKUWY70.net
>>62
北海道と大阪と愛知を封鎖、東京・神奈川・千葉もまとめて封鎖してくれたら地方民としてはありがたい
頼むから出てこないでくれ
そしてアクティブな奴らはしばらく大人しくして県外へ行くな

337 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:20:34 ID:KD6RmZGS0.net
イタリアの伝統産地を変貌させる中国企業
プラートにおける地場の繊維産業の衰退と中国人アパレル企業の興隆
http://www.iti.or.jp/column026.htm

338 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:21:48 ID:Cfmef9Ky0.net
これを対岸の火事と思ってるやついないよな
東京もいずれこうなるかもしれん

339 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:23:01 ID:KD6RmZGS0.net
ミラノでは最近、中国系住民の増加が目立っている。実際、市役所の住民登録簿に登録された名字は、驚くなかれ上位10番内に中国系の名字が3つもあることが判明した。
 1位は典型的なイタリアの名字ロッシが占め4379家族がいるが、なんと2位はHu(胡)の3694家族、8位はChen(陳)で1625家族、10位はZhou(周)で1439家族がいるという。

https://www.aigtokyo.or.jp/?p=8530

340 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:25:25.48 ID:FN0jR0/00.net
中国人経営者が中国人労働者を使ってMade in Italyを合法的に作る
それが現在のミラノデザイン

341 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:29:51 ID:akQN4Y4y0.net
>>330
パパが家に持ち帰って家族まるごと感染するから分からないのでは

342 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:37:32.71 ID:DgKopnXN0.net
>>317
脱出してどこで生活するんだよ

343 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:39:55.68 ID:Qi5X+zcW0.net
困るわー
毎年4,5回はミラノで買い物するのがルーティンなのに
日本じゃダサい服しか売ってないから着るものないわー

344 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:41:20.38 ID:L1/z8ouk0.net
ミラノ規模の都市の封鎖なんて絶対に不可能
軍隊総出でも無理
日本の怠慢検査の正しさを証明するだけだな

345 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 16:43:16.90 ID:+hk4xoVn0.net
>>342
祖国で生活すりゃ良いだろ?
武漢から帰って来た奴だって仕事も住むところも無い奴いたし
先ずは死なない事が最優先だぞ

346 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 17:37:27 ID:jhgjiWLG0.net
イタリアは韓国にサッカー八百長されるし中国にコロナ撒かれるし最悪だな

347 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 18:25:00 ID:ODx9+5J2O.net
なんでよぅ ベニスと言ったりベニチアと言ったりするんだ 全然発音が違うだろうがぁ なめやがってクソがぁ

348 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 18:38:51 ID:qxrTiWs80.net
日本も北海道を封鎖すべきでは?

349 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 18:46:24 ID:FN0jR0/00.net
東京を封鎖するのか東京以外から封鎖するのか
分からんと言う事実

350 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 19:53:50 ID:IsWKUWY70.net
>>349
東京だけじゃなくて神奈川と千葉とセットでお願いします

351 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 20:02:17 ID:DgKopnXN0.net
>>345
何だ祖国って?
妄想もたいがいにしろよ

352 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 22:02:09 ID:7PN4Q+990.net
>>125
ハワイ帰りのお婆さんがジムで拡散してたり、名古屋市以外でも感染者出てるし

353 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 01:52:59 ID:J41GjAh40.net
>>212
美味しいよね
あの饅頭
会社でたまに貰うわ

354 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 02:23:48 ID:1qIZgcao0.net
東京は一極集中が過ぎて封鎖出来ない
パンデミックにはとても脆弱

355 :名無しさん@1周年:2020/03/09(月) 13:50:02 ID:8kg12pwT0.net
スイスフランスとの国境の街をふくめて封鎖か
国境を閉じるわけにはいかないのがEUの悩みか

みだりに移動すると捕まるってことになってるけど地域内であれば
鉄道などは大幅減便されてるけど移動できないこともないようだ

総レス数 355
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200