2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】イタリア、ミラノやベネチアなどを封鎖へ

1 :ばーど ★:2020/03/08(日) 13:11:09.61 ID:LszNEBQ99.net
【AFP=時事】(写真追加)欧州での新型コロナウイルス流行の中心地となっているイタリアは、ミラノ(Milan)があるロンバルディア(Lombardy)州全域、ベネチア(Venice)を含むベネト(Veneto)州の一部地域、パルマ(Parma)とリミニ(Rimini)を封鎖することになった。イタリアメディアが7日、報じた。

中立系全国紙コリエレ・デラ・セラ(Corriere della Sera)などのメディアが入手した政令案によると、上記の都市、地域への出入りは4月3日まで厳しく制限される。

施行日については、政令からも報道からも明らかになっていないが、コリエレ・デラ・セラは「すぐにでも」施行されると報じている。

イタリアの人口は約6000万人で、金融の中心地ミラノの人口は140万人弱。ロンバルディア州の人口は1000万人。ベネチア、パルマ、リミニの人口は、合わせて約54万人。

イタリアでは、新型ウイルスの感染者が5883人、死者が233人に上っている。【翻訳編集】 AFPBB News

3/8(日) 8:35
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00000001-jij_afp-int
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200308-00000001-jij_afp-000-view.jpg

106 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:31:35 ID:F84oRWpb0.net
>>97
日本ヤバいッ!!!

107 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:31:55 ID:yIrV3NVA0.net
これEU解体近いんやない?

108 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:32:00 ID:1/X+qhja0.net
デロンギもヴェネト州だな

109 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:32:31 ID:4I2L1b4i0.net
中国とあそこまで仲良くするからだろ。これは自業自得だよ。

110 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:32:31 ID:Ud2tkUp10.net
>>101
うん、高知から大阪に蔓延、って意外だったな
高知だぞ、高知
はりまや橋の他には何もない高知

111 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:32:56 ID:oLxF9IuR0.net
>>96
メンタリティのことを言ってるんじゃないかと思うんだけど

112 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:32:57 ID:j7SFkPPW0.net
日本の6人は驚異的数字 この間やってきたことは、学校を閉めた以外は概ね正しい

113 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:33:04 ID:bs11D/pT0.net
>>2
イタリア経済の1/3を占める地域だぞ
今年は間違いなくイタリア経済爆死で回復にどれだけの期間を要するのか
封鎖まで長かったので今後も封鎖域が増える可能性が高い
感染者を船から全国に散らした日本はイタリアより拡大を始めると加速度は上

114 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:33:21 ID:6xe4g9Dp0.net
>>105
重症多いんだよ…

115 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:33:23 ID:lT3ueZ7O0.net
>>91
え、、、

イギリス感染増えていってるぞ

116 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:33:29 ID:rM3Q1C6A0.net
>>64
あんた頭大丈夫か?

武漢肺炎には
インフルのような町医者でも扱える検査キットはない
インフルのようにワクチンもない
インフルみたいにリレンザ等の治療薬もない

どこがインフルと同じだ。
短期間で再発症する人が何人も出ていて本当に抗体ができるのかすらわからない

新ウイルスだから、どこにも患者を数年間にわたって観察したエビデンスはなく
後遺症や再発症の危険性が明らかではない。

つまり武漢肺炎=インフルなどという人間は無責任なただの白痴

117 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:34:01 ID:wRlerkHp0.net
ロミオの青い空思い出した

118 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:34:06 ID:7PN4Q+990.net
あれまぁ
日本は北海道と愛知封鎖しなてもいいの?

119 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:34:07 ID:yWazkwTJ0.net
>>93
北イタリアはペスト大流行で過去2回壊滅的なダメージ負ってる

120 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:34:42 ID:gIk+3uwi0.net
>>101
培養したのが大阪だよな

121 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:34:50 ID:Ud2tkUp10.net
>>106
両方とも朝鮮人スラムな
焼き討ちして汚鮮された地域の汚物は消毒だアアアアア!!ってやっていいレベル

122 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:35:13 ID:L190T3ol0.net
ミラの封鎖www
日本も北海道、名古屋あたりは現実的になってきたな
しかし北海道は五輪あるから名古屋だけかな

123 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:35:34 ID:lT3ueZ7O0.net
>>116

お前、インフルで年間何人死んでるか知らんアホか?


お前の言う完璧なワクチンや治療薬なんかあったら年間千人も死なんわ(笑)

124 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:36:10 ID:DVuMlEdw0.net
これ安倍ちゃんどうすんの?

125 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:36:52 ID:F84oRWpb0.net
>>118
北海道は中国人が持ち込んだと分かる、あそこの土地を中国が買い漁ってるからな
愛知は何でなの?

126 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:37:03 ID:U0azsqGN0.net
中国みたいに感染拡大に時間が掛かる広大な国じゃないと
一地域を封鎖する意味がない
日本程度だとどうせ全国に広まってるから
他国との出入りを規制して国内はしないのが合理的

127 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:37:39 ID:3QLPLP8Z0.net
フランスが滅べばいいのに。

128 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:37:43 ID:SKDkn4Lz0.net
ヒデのせい

129 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:37:46 ID:PfPAzpNL0.net
どうやって封鎖してるの?

130 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:37:46 ID:wRp4+Mi30.net
バチカン終了
最後のローマ法王乙

131 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:37:54 ID:t6VreROU0.net
>>45
ついでに大阪も

132 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:38:04 ID:gP/g4huO0.net
北海道首都圏愛知大阪閉鎖

133 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:38:09 ID:JRKBd6RE0.net
ついに封鎖来たなw
この後は武漢コースwwwww
まあ、笑えんけどな。

134 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:38:12 ID:StYVI2d30.net
ちゃんと封鎖もするんやね
こっちは移動しまくり遠地に飛びまくりです

135 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:38:27 ID:lT3ueZ7O0.net
>>126
どこの国も封鎖なんかする必要ないけどなあ

インフル程度なのに、なんでそこまでするのか、本当に謎(笑)

136 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:38:42 ID:F84oRWpb0.net
>>123
対策しなけりゃ世界からハブにされるけどな、今そうなってるぞ、鎖国するしかないな

137 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:38:59 ID:ExK+jzU70.net
・学校と大学は4月3日まで停止
・プロスポーツは無観客、それ以外のスポーツイベントは中止
・お祈りでは互いに1メートル以上離れてください

↑だから宗教行事やめろってw

138 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:39:02 ID:5y3RfejY0.net
オリンピックやるにしても全選手オリンピック村に集めるのは危険だなあ

139 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:39:06 ID:OCJgVogZ0.net
真面目な話日本は県ごとに封鎖とか構造上かなり難しい
アメリカやドイツ、イタリアとかは連邦国家だし、中国なんかは移動の自由なんてないからかけやすくなってる。

>>122
東京都と神奈川県も封鎖した方がいい人数だよ

140 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:39:10 ID:9jwGTly60.net
イタリアは何が失敗だったんだ?クルーズ船開放?

141 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:39:32 ID:OoCtnksN0.net
ベニスに死すやないか

142 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:39:46 ID:JRKBd6RE0.net
これでもうサッカーどころではなくなったな。
今シーズンはこれで順位決定。
来シーズンも厳しいだろうねえ。

143 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:39:53 ID:ZKWGzOCb0.net
>>112
休校も死者を増やさないためには効果ある

144 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:40:07 ID:t6VreROU0.net
とりあえず低温多湿で流行るって分かってるからな

北海道、東京、愛知、大阪、ここら辺は封鎖しろ

145 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:40:20 ID:lT3ueZ7O0.net
>>134
無駄に経済ダメージ増やすだけのアホだけどなあ

>>136
インフルのときもそうしてるなら説得力あるけどなあ
集団ヒステリーに付き合う必要ないよ

どのみち蔓延阻止は無理

146 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:40:59 ID:xPt0J+AY0.net
イタリアは不潔やからのう。

147 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:40:59 ID:Rwdi2xfX0.net
イタリア遠いし、ディズニーシーでええわ

148 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:41:05 ID:StYVI2d30.net
>>140
キスハグ
あと実態としては知らないけど
家族一族中心なイメージ

149 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:41:10 ID:ZKWGzOCb0.net
>>125
武漢直行便があったしな
わかってる限りではハワイ帰りのばあさんが・・・

150 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:41:27 ID:DBw8wrrj0.net
まだ封鎖してなかったのか
日本は早く入国禁止しろよ

151 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:41:39 ID:ZpkuxxME0.net
日本は東京を封鎖できないだろうな、最後まで隠蔽でいきまっせ!

152 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:41:51 ID:B4NsmHBq0.net
ちと遅いような

153 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:09 ID:t6VreROU0.net
>>135
死ねガイジ

154 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:19 ID:DBw8wrrj0.net
>>118
味噌県人だけどとっとと封鎖してくれていいよと思ってる

155 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:19 ID:L190T3ol0.net
>>139
東京、神奈川は五輪あるから無理っしょ

156 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:26 ID:QrRb9qBY0.net
日本には(ウンコ)水の町、小杉がある

157 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:30 ID:OCJgVogZ0.net
>>151
そうだな、お前がもう死んでることも隠蔽されてるしな。

158 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:32 ID:ZpkuxxME0.net
>>140
宗教の集いが2月はあったらしいぞい
宗教は悪だなw

159 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:33 ID:Zu2TydW40.net
ついでに 人身売買者も 封鎖されます

160 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:34 ID:dRsmB9n90.net
12時間で開放した結果

161 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:36 ID:lT3ueZ7O0.net
>>140
検査したのが失敗

マジでそれだけ

162 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:53 ID:bvzN0eYb0.net
>>145
特効薬、治療法が見つかった時、
患者が少ない方が収束も早いって理解できるよな?

163 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:42:54 ID:gP/g4huO0.net
汐留に偽イタリアあるだろ

164 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:43:07 ID:9jwGTly60.net
>>148
>>158
まじか、その辺の検証はよしてほしいわ

165 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:43:16 ID:GbPAyRw80.net
ロンバルディア州はスイスに接していてミュンヘンまでは200キロぐらい
ミュンヘンでも100人感染者数でてるしヨーロッパは大打撃受けるなこれは
大不況確定だわ

166 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:43:31 ID:L190T3ol0.net
>>163
ヴィーナスフォートならお台場やで

167 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:43:38 ID:lT3ueZ7O0.net
>>153

死者7人でなにをビビってるのやら
わからんわ

本当にガイジだなあ(笑)

168 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:44:02 ID:t6VreROU0.net
>>151
封鎖した方がいいと思うけどな

169 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:44:31 ID:naPUIxsP0.net
>>69
この人に逆取材してほしいw

170 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:44:34 ID:fdNWM4lj0.net
>>151
横浜ベイブリッジでさえ封鎖できないからな

171 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:44:52 ID:6g3349JN0.net
日本人は観光ガーお金ガー言ってるけど封鎖したらどうすんだろうね

172 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:45:11 ID:F84oRWpb0.net
>>161
武漢みたいに人がバタバタ倒れてるの見りゃ誰だって恐怖だろ
お前さんがどう思うかは自由だけどな、無理な話

173 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:45:19 ID:GbPAyRw80.net
市川、相模原あたりを中心に交通規制あるかもな
状況しだいでは
まあ経済は死んだ

174 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:45:21 ID:rM3Q1C6A0.net
>>140
感染者が出たクルーズ船の乗員乗客6000人を野に放った

数年前にはミラノ市内でシナ人が中国国旗振り回して暴動を起こすほどに市中をシナ人に浸食されていた
https://www.1101.com/francorossi/IMAGES/040717-cina2.jpg

175 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:46:01 ID:t6VreROU0.net
>>155
まだそんな寝ぼけたこと言ってんのか?中止に決まってんだろ

176 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:46:27 ID:ZKWGzOCb0.net
>>140
カトリックのミサで神父からパンを受けるよね
あれが一因じゃないかと言う気がしてる。
じかに口にいれてもらうのが本来の姿で
日本では手に受けるけど、カトリックの本場イタリアでは
やはり口に入れてもらいたがる人が多いと聞く。

177 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:46:36 ID:qfBVO6qJ0.net
あーあ、、、いつかイタリアに行って本場のピッツアやパスタを頂くのが夢だったのにい

178 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:46:42 ID:eghzUN3i0.net
イタリア人ってすべてが適当そうだから、例の車とかも走ってて部品落っこちるとかありそうなんだけど、ちゃんと走れるもんなの?

179 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:46:58 ID:t6VreROU0.net
>>167
いいから死ね。迷惑

180 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:47:02 ID:bvzN0eYb0.net
>>167
武漢でコロナ感染発生が11月
中国でのピークがその2ヶ月、3ヶ月後で
今も武漢は都市封鎖されたまま

日本、世界はこれから増え続けて5月頃に最悪
のピークを迎える

181 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:47:20 ID:DhJSPE2W0.net
名古屋も早く封鎖しないと。

182 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:47:35 ID:F84oRWpb0.net
>>176
トイレに行っても手を洗わない、汚いから、ただそんだけ

183 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:48:30 ID:gP/g4huO0.net
>>178

南イタリアのイメージだわ

184 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:48:45 ID:2sGwnx0I0.net
>>9
正解
日本全体に感染拡大済みです
「感染拡大を阻止するぞ!」アピールは滑稽すぎます

185 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:49:09 ID:ZKWGzOCb0.net
>>158
武漢で1月に万家宴やったようなもんだな
あれで爆発的に広がった

186 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:49:29 ID:Rp9i7ocZ0.net
>>37
イタリアで出稼ぎ中国人が作ってるんじゃない?

187 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:49:43 ID:bvzN0eYb0.net
>>9
人が動いてる限り
ウィルスはどんどん広がって行くだけだぞ

188 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:49:58 ID:LbqdivbI0.net
韓国なんて自国自身を世界中から自己封鎖してるからな

189 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:50:02 ID:nFQRpytU0.net
フェラーリとランボルギーニの買占めしないとだな。

190 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:50:08 ID:vR210lP40.net
ミラノは治安悪い

191 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:50:19 ID:GbPAyRw80.net
ミュンヘンで感染拡大したらヨーロッパは終わり

192 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:50:30 ID:TYZrrKmB0.net
ローマの休日かよ

193 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:50:39 ID:b7GE22br0.net
ミラノ封鎖は思い切ってるな

194 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:50:53 ID:Sw7FWXl40.net
>>11
新幹線「名古屋は素通りします」

195 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:51:16 ID:bvzN0eYb0.net
>>191
ロシアだけだな生き残るのは
ヨーロッパじゃなく世界で唯一生き残れる国

196 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:52:56.35 ID:IuVyy2pP0.net
最近欧米では頬にキス・ハグ・握手を自粛してるけど、イタリア人は気にせずしてたのかな?

197 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:52:59.06 ID:iwOvpk9u0.net
>>174
感染が疑われた中国人客は結局陰性だったってよ
「感染者がでた」って書くとデマの拡散だから気を付けろよ

198 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:53:02.53 ID:ZKWGzOCb0.net
>>195
それと北朝鮮なw
双方とも感染者は銃殺すればいいからな

199 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:53:50.49 ID:4Qjn57Ss0.net
例の「イタリアは落ち着きそうです」の人が
安倍の次の総理候補として共産党の議員を絶賛してて全ての辻褄が合ったw

200 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:53:51.16 ID:V1AeiuDH0.net
>>194
トヨタ「HAHAそうはならんよ」

201 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:54:24.99 ID:lT3ueZ7O0.net
>>162
そのためだけに国家封鎖して経済に甚大ダメージ負うのかよ


わからんわ(笑)

202 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:54:32.44 ID:F84oRWpb0.net
>>195
日本も最小単位で被害を食い止めたい、今後のためにも、世界に信頼される国家でありたい
みんあ手を洗おう、お風呂にも入って町でごみを見つけたら拾ってくれ

203 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:55:02.10 ID:bks9Rsat0.net
サッカーどうすんだ
無観客でやるのか?経営破綻するとこ出てくるだろ

204 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:56:00.24 ID:+av0mSWj0.net
>>166
地味にアクアシティの外観もそっちのイメージなんだっけ?
汐留はWINSの辺りがイタリア街っていうんよ

205 :名無しさん@1周年:2020/03/08(日) 13:56:21.89 ID:nu8PEIUSO.net
大気汚染のツケが今きた
環境の見直しをウイルスが知らせてる

総レス数 355
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200