2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高級車を運転するドライバーほどマナーが悪いという調査結果

1 :首都圏の虎 ★:2020/03/04(水) 13:46:43 ID:VI3hiOSy9.net
米ネバダ大学の研究チームが、「高級車を運転するドライバーほどマナーが悪い」という調査結果を発表した(CNN、Slashdot、Journal of Transport & Health誌掲載論文)。

 この調査では、ボランティアに道路を横断してもらってその様子を撮影、車の種別毎にドライバーの反応を集計した。その結果、歩行者のために減速するドライバーは、「車の値段が1000ドル高くなるごとに、3%ずつ減っていた」という。また、歩行者が白人女性だった場合に停車する車は31%だったのに対し、男性の場合は24%、黒人の場合は25%だったという結果も出ている。

 なお、フィンランドのヘルシンキ大学も高級車のオーナーの方がほかのドライバーとのトラブルを起こしやすいとの調査結果をまとめているという(ヘルシンキ大学の発表)。こちらの調査結果によると、AudiやBMWといった自動車に乗っているドライバーは、交通規則を無視したり、不注意な運転をする傾向が強いという。

2020年3月3日 21:16
https://www.zaikei.co.jp/article/20200303/555727.html

2 :https://youtu.be/RB2IGWW6YSI:2020/03/04(水) 13:47:19 ID:FxQuz3YC0.net
飯塚「せやろか?」

3 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:47:37 ID:T++IYJkb0.net
マツダ最高!

4 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:47:50 ID:4w4r5XoL0.net
いや古い軽だろ

5 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:47:51 ID:H9lZWYrx0.net
我高級車ぞ

6 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:48:07 ID:VAtzEsvq0.net
https://i.imgur.com/tm04C8b.jpg

7 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:48:31 ID:kGB094SY0.net
知ってた。アルベルとかレクサスとか特に。

8 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:48:32 ID:LBT2oly+0.net
あるわ

9 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:48:46 ID:vEK9k97o0.net
何を当たり前の事を

10 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:48:57 ID:0orvm3nW0.net
だってナンバーがゾロ目や「1」だもん

それで冊子

11 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:49:04 ID:bUPqGlz70.net
高級車っていくらから?

12 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:49:24 ID:24XLvMlG0.net
プリウスも高級車なのか?
黒い軽自動車も危ない運転する奴が多いよな

13 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:49:25 ID:KGSX4Dlj0.net
BMWはマナー悪いな

14 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:49:49 ID:CmZAtKvv0.net
‡モトさ〜ん!

15 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:49:57 ID:UQ6E09Iv0.net
日本の場合はカスタム軽だろ

16 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:11 ID:rj03rv2k0.net
商業ナンバーの軽トラが一番こわい

17 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:18 ID:RnbV3hag0.net
ヤクザやからね

18 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:25 ID:9ZwEaD2r0.net
投資に対するリターンだから

19 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:32 ID:0+3HdI4c0.net
逆にマナー良い高級車はカッコ良すぎるな
全く会わないけど

20 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:43 ID:3czMuvst0.net
高級車をイキって乗ってる若いヤツはほぼマナー悪い

21 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:44 ID:C3tjCSWV0.net
セダンはマナー悪い。

22 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:50 ID:pc20zlUD0.net
ベンツとか道譲ってるところ見たことないな

23 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:51 ID:ry/nByeb0.net
外人もイキってるんやな

24 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:56 ID:GBEvfpRt0.net
だから累進課税強化しないと

25 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:50:57 ID:KyyoTJFe0.net
高級車でマナーがいいのが格好いいんたがな

26 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:51:08 ID:VK1dJX/Y0.net
錆だらけでキュルキュル鳴ってる軽が一番怖い説

27 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:51:09 ID:fcPtFVky0.net
金持ちは自己肯定感の高さから法や周りの人の気持ちを軽視するからな
だから金持ちになれたともいえる

28 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:51:16 ID:H/PRZfgJ0.net
>>7
レクサスは酷いね

29 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:51:40 ID:m7QLLrtR0.net
これはもう間違いなく当たってるとは思う

30 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:51:41 ID:luiXF6uI0.net
クラウンのってたけど自然といきってたなそういえば

31 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:51:46 ID:j7kkjVDe0.net
ベンツとかBMWとか普通に信号無視してるし

32 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:51:53 ID:Zj0aZ/nA0.net
「女」一択だろ。

33 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:52:11 ID:1zPAgDbP0.net
停止線内に止められもしないくせ、高級車乗ると自分のステータスが上がると思いこんでる低能が多いからな。

34 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:52:18 ID:jYsdDE3r0.net
外車乗ってるやつに限って小心者が多い
これ豆な

35 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:52:24 ID:Hp4d8H8y0.net
>>1
ズバリ言っちゃいなよ、
「アルファードに乗ってるヤツの運転マナーは最悪だ」
って。
以前のベンツやBMWなんか比じゃなく、アルファードは最悪だな。
それと、最近はスバル車も酷い。
制限速度って概念がないヤツが多い。

36 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:52:41 ID:1IPSIibL0.net
日本では定番w

37 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:52:42 ID:bDkyyGmS0.net
日本だとイキった軽自動車ほどタチが悪い

38 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:52:58 ID:Bc3vqiz/0.net
 
日本は高級車、ワンボックス、ガソリン代が会社持ちのハイエース、軽自動車
 
プリウス
 

39 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:53:16 ID:qME0ydbu0.net
>>11
平日の日中にミニバン運転してる主婦もヤバイよね
こんな大きなもん運転させんなよって思う。

40 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:53:23 ID:LazECjd00.net
そういう意味で、ロールスロイスファンタムをトロトロ運転してみたくはあるな
ファンタムを煽るのはシロンとかのクラスだろうか、アルベルはどう出るか興味ある
金銭的にはファンタム買えるけど置く場所ないし、家族と大喧嘩になるから買わないw

41 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:53:41 ID:3373BybG0.net
と下級国民が申しております

42 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:53:46 ID:Ig0PfZm10.net
ここでウチの社長の悪口はやめて!

43 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:54:04 ID:TH/j7/SI0.net
BMW乗りは柄が悪い

44 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:54:05 ID:F0+ReVr+0.net
Audi は高級車だったの?

45 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:54:06 ID:vEK9k97o0.net
マナーの良い高級車は皆無だからな
しかも常にセンターライン寄りか踏みながら走るド下手低脳ばかり

46 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:54:06 ID:luiXF6uI0.net
軽自動車でイキるなんてムリムリ
おもちゃの車乗ってるみたいで常に怖かった
クラウンはボディの安定感半端ないからな

47 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:54:26 ID:R+QM7b2Z0.net
同じ下品でも
ちっちゃいボロ軽でイキってる奴より全然ありだけどな

48 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:54:32 ID:wuNonztX0.net
高級車や大きな車に乗ると自分が偉くなったよう気がするんじゃないかな

49 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:54:35 ID:+kvNQKyw0.net
あと軽自動車

50 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:54:48 ID:Zh6L+vk30.net
アルファードとベルファイアは全国共通でマナーが悪い

51 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:55:10 ID:7kKTTntQ0.net
>>44
燃費偽装の乗ってると恥ずかしいメーカーw

52 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:55:11 ID:re1TpRQo0.net
>>32
女の場合はアルヴェル乗りのチビミニバンママ()がひどい
他は流れ無視のノロノロかセンターラインはみ出しか強引な横からの割り込みぐらいか

53 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:55:15 ID:N2yXoyyj0.net
軽で原チャリ煽り倒してるやつは脳の病気だと思う。

54 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:55:29 ID:iCaH9r++0.net
あるある
逆に上品な乗り方してると本物の上流やなと思う

55 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:55:35 ID:NRprpcvo0.net
たかが移動運搬の道具に強い思い入れがあるから、いちいちに粘着するのは当然。

56 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:55:46 ID:nF/RTcH80.net
>>12
>黒い軽自動車

別な怖さがあるな。

57 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:56:16 ID:BrzKgone0.net
>>39
しかも140台の小さい主婦が運転してるという
あれほとんど見えてないだろと

58 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:56:21 ID:Vq4PPvBk0.net
高級車乗るやつの大半が見合った金のない低所得者だもんな
貧乏人なんだよ

だいたい中古のベンツなんて、軽自動車新車の半分以下の値段だろww

59 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:56:40 ID:Gef0mWtz0.net
水戸黄門の印籠みたいな感覚なんだろ

60 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:56:49 ID:5Tu4W/yC0.net
外車はとんでもねえ奴たまにいるけどまともな人も多いイメージ
マナー悪い率高いのは圧倒的にプリウス、ミニバン、軽

61 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:56:51 ID:X9gbJsqM0.net
アメリカと日本は色々と違うと思うが。

62 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:57:08 ID:W5Cc3JrS0.net
それアメリカの話では。
地元だとむしろこうきゅしゃは

63 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:57:43 ID:LvELEFkA0.net
>>1
所詮背伸びした下品な貧民が乗ってる

64 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:57:48 ID:7VOAd3o10.net
これはないわ、10年20年落ちのボロ軽乗ってる奴のほうがマナー悪い

65 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:57:56 ID:cPsVEXj90.net
クルマが高級なだけなのに、自分がすごいと思っちゃう残念な人間だからw
自身の無い人ほど、偉そうにするからな

66 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:02 ID:s1RJRVgF0.net
アメリカには無いのが、軽自動車だから、
日本で調査したら、軽自動車じゃないの?
サイズが小さい事を良い事に、自由に走り回ってるし

67 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:06 ID:vLeRV34f0.net
ミニバンでもノアはノロノロ運転率高い

68 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:26 ID:E1+KXIgB0.net
これは日本でもそうだな
ボロボロの軽も違うヤバさがあるが

69 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:29 ID:iLa+OeCx0.net
高級車→×
高級中古車→○

70 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:29 ID:otPKyfA30.net
>>60
プリウス分かるわ
あとはおっさんセダンも

71 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:29 ID:XjwcGgbu0.net
調査対象数の明記がない ハイ解散

72 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:33 ID:oROk6ths0.net
煽ってくるのは圧倒的に女性様が運転なさってる軽だな

73 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:42 ID:3LMxytaO0.net
レクサスとかアウディは漏れなくマナー悪いだろ
近付きたくないわ

74 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:58:48 ID:KsMo2b9h0.net
コロナ通の社員

75 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:59:04 ID:NIyTu1cY0.net
>>72
そもそも軽に煽られるってどうなのよ

76 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:59:09 ID:3373BybG0.net
>>12
人生捨てたキティガイに出会すことはある

77 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:59:38 ID:gFJc5G5q0.net
そらそうだろ 経営者とか人の上に立つ人間ほどサイコパス特性が強いし自分勝手で他人に配慮しない

78 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:59:49 ID:AzdJXgTr0.net
>>58
軽の新車とほぼ同額のベンツの中古に乗ってたけど確かに俺は貧乏人
でも田舎だと思ってる以上にハッタリ効くから勘違いする気持ちは良くわかる

79 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:59:54 ID:cW7j1U6r0.net
高級車、特にセダン系で自分で運転とか恥ずかしいわ。
見た目ただの運転手だしな。

80 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 13:59:59 ID:rPRUaa7K0.net
レクサスは感じないけど、プリウスとアルベルが酷い。

81 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:06 ID:OlDKBLYr0.net
>>46
夜よく煽られるんだけど
マジでよくやるなと思う

82 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:10.86 ID:rrV7icd30.net
とりあえず、黒いVOXYとは距離を取れ

83 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:20.55 ID:BXiUZ6250.net
マナーがもれなく悪いのは紺のバン
もうあんま見ないけど
ボコボコの白バン見るとほとんど塗装屋みたいな輩だよね

84 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:21.10 ID:N/TBetKe0.net
ランクルも昔から最悪な車だ
ほぼ100%強引な割り込みをしてくる

85 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:34.86 ID:DqyJ7zTP0.net
>>46
ふわふわしてて眠くなる

86 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:43.26 ID:hUh+7cml0.net
主婦の運転マナーの悪さは日本独自のものかもしれないな

87 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:52.51 ID:Bfe9trNP0.net
軽が一番煽って来るぞ
あんな細っそいタイヤでイキリ立って何がしたいんだろう(´・ω・`)

88 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:53.49 ID:p1qILHyT0.net
プリウスは高級車?

89 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:00:54.60 ID:xscTmzJy0.net
60過ぎのジジィは特に運転が荒い

90 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:06.63 ID:+kvNQKyw0.net
型落ちの高級車 型落ちの軽自動車

91 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:17.58 ID:IuOhPtnE0.net
マナーがいい車乗りとかいるか?皆カスばかりやん。

92 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:21.09 ID:otPKyfA30.net
車のナンバー2桁以下はDQN率100%

93 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:21.73 ID:yk8eI2Kg0.net
まあそりゃ、威張るために高級車乗ってるんだろうから
そうだろな

94 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:27.28 ID:ncHR60L/0.net
枯葉マークのプリウス最恐

95 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:27.47 ID:gFJc5G5q0.net
あおりの宮崎文夫もそうだったがデカいSUVには紳士は乗ってない

96 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:33.93 ID:oi4g1xIg0.net
BMWと黒軽だね
琵琶湖近辺と岐阜市からの名古屋走り

97 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:35.31 ID:i/2D3VE50.net
先週10年落ちのベンツEとトラブったぞ

70過ぎの白髪ジジイ

無理くり細い道入って来てクラクション鳴らしっぱなしで「退がれ!退がれ!」

俺と同じ方向の車が3台も来てるのに馬鹿丸出しでデカい態度

俺の2台後ろにいたレクサスが50代のかなりヤバそうな男
車から降りてベンツの運転席窓を割れる寸前位まで平手でバッチンバッチンw

「オノレが下がらんかい!最近の年寄りは行儀が悪すぎるのー!!」

ジジイ、顔が真っ白になってもの凄い勢いでバックしてたわw w w

98 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:47.86 ID:p1qILHyT0.net
2525ナンバーもキチガイ多い

99 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:48.24 ID:ikX1MDCf0.net
自分が見た中ではフェラーリはマトモ
ポルシェはキチガイ

100 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:49.26 ID:P/1tGjd80.net
こないだ逆走してきたのは黒い軽だったぞ?

101 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:50.43 ID:5bZrfFvQ0.net
この前3車線の国道の右折時に後ろから追い越し右折狙ってるレクサス居たわ
死ねば良いのに

102 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:50.30 ID:GT0H12Fe0.net
運転は間違いなく下手

103 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:01:54.40 ID:cW7j1U6r0.net
>>86
あれはマナーが悪いんじゃなくて、元々認識力とか洞察力とか無いから
マイウェイ走行してるだけ、うちの嫁がそう。

104 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:05.73 ID:GE+YZKcu0.net
大衆車のプリウスを運転していた飯塚幸三もマナー悪かったけど

105 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:13.07 ID:eq6D3bVW0.net
ハイエースは?

106 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:20.50 ID:LWln20oF0.net
同じ範疇で、黄色い提灯もクズ多い。2種免剥奪しろ。

107 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:21.31 ID:BXiUZ6250.net
朝の通勤だと、煽ってきたり急ハンドルや馬鹿みたいなスピード出してるのは大抵外車

108 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:25.87 ID:/9f/UOIc0.net
人間なんて基本マウント取りのアホしかおらんからな

109 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:27.04 ID:qQhbplN/0.net
8888ナンバーはマジで気狂い

110 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:32.63 ID:J8GQgVbn0.net
品川ナンバーが1番邪魔くさい事する。

111 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:34.27 ID:gTS7QHYf0.net
>>1
プリウスが高級車だと…?

112 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:02:57.22 ID:p2cSsV6e0.net
衝突安全性能を下げて軽量化しろ
オラオラできなくなるよ

113 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:03:13.35 ID:EVYQdZdU0.net
軽の荒さはマナーと言うより天然ボケに近い

114 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:03:39.25 ID:GE+YZKcu0.net
アホほどケツに付けてくるのはだいたい女

115 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:03:50.36 ID:MH84CdOW0.net
有名企業の社用車がパトロール中のように走ってた
業務的には効率悪いけど宣伝にはなってたな

116 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:03:55.46 ID:xmbmjf690.net
ゾロ目の奴なんとなく嫌い

117 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:04:08.96 ID:s0k0gVVj0.net
今更分かり切ってる事を
黒のレクサスなんかスピードを落とさず突っ込んでくる奴多い

118 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:04:18.97 ID:0IE6WdcL0.net
高級車=凄い
=俺凄い

って事だよね

119 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:04:31.67 ID:3Z8Ae+yf0.net
背の低い奴ほどデカい車に乗りたがるw

120 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:04:42.05 ID:70KC9/Mp0.net
軽も酷い

121 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:04:59 ID:zv4VXIXl0.net
出し抜いたり悪い事しないと金儲け出来ないんだからマナー悪くて当たり前だろ

122 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:04 ID:sbKuzek00.net
確かに近所のフェラーリ乗りも休日早朝から爆音で響かせる基地外だわ
仕事にはベンツで通ってる。

123 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:12 ID:0n3nIDPl0.net
そうかね 、 軽や大衆車の方が悪いと思うけどなー

124 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:16 ID:nzgWs+K70.net
軽トラの運転は最悪

125 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:24 ID:I3TbsGoR0.net
そもそも高級車っつうのは後席に乗るもんだろ?

126 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:28 ID:CWbduaB30.net
高速の追い越し車線をかっ飛んで行くのは大抵プロボックスか外車の印象

127 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:29 ID:IRzVfNM30.net
ホント感じ悪いよな

128 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:31 ID:gI71lS3l0.net
>>1
高級車運転するドライバーはマナーが悪いことが判明したか
よって
高級車の税金はもっとあげるべきだな

129 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:37 ID:wJkZneqe0.net
軽バンも相当ひどいぞ

130 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:49 ID:uRq24AvG0.net
意外に軽が煽ってくる
軽しか乗れない貧乏人と、高級車に乗ってるバカがたち悪い

131 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:05:57 ID:BUT6x1dY0.net
>>123
あれはどちらかというと運転が下手なだけやね

132 :飯田興一:2020/03/04(水) 14:06:01 ID:yPdnhA2e0.net
イキり散らすからだろ(´・ω・)

133 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:06:03 ID:GIkwYFf50.net
>>118
で、気が短くて喧嘩っぱやい労働者にぶん殴られると

134 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:06:19 ID:sbKuzek00.net
俺のリサーチでは赤の車に乗ってる奴はほぼ運転が荒い

135 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:06:23 ID:BtJSo2VZ0.net
わざわざ研究なんかしなくてもわかるだろ

136 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:06:52 ID:Tzcb9YCJ0.net
組長「気をつけろ」
運転手「分かってま」

137 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:07:04 ID:i/2D3VE50.net
>>116
あれは【child in car】【子供が乗ってます】って表示と同じ告知で【マヌケが運転してます】【お金がなくてイライラしながら運転してます】って意味なんだぞ。

138 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:07:11 ID:JG46Z/6o0.net
正確に言うと低年式の高級車が高級車だと思って乗っている勘違い人間!

139 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:07:12 ID:kN4sJCxH0.net
それ、新車では買えないけど、イキリたいから中古の高級車を買ってる連中では

140 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:07:12 ID:S9j1z9O/0.net
ウインカー出しっぱなしのベンツとかいるよなw

141 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:07:25 ID:llIeNt+V0.net
≫19≫25
ほんそれ

連中は高級車にのっていながら車が大事じゃないんだろうか?

142 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:07:28 ID:CVkYdvCt0.net
bm乗ってる奴舐めた運転してくんな。
逆に煽り返してやる。
降りてきたら堂々とぶっ飛ばせるわw

143 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:07:31 ID:JtUfhiqD0.net
高級車の上に型落ちが付くだろw
何十年も前のポンコツ型落ちでイキってる貧乏人w

144 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:07:48 ID:5xshxUTR0.net
アルヴェルはマナーいいよ
俺とか、ここにいるお前らも

145 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:08:08 ID:/nFLHYT10.net
空港や高速の車椅子専用駐車場所には汚い高級車()が良く止めてあるな

146 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:08:11 ID:eHA+vIwU0.net
黒人で止まったら襲われるやんけ

147 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:08:14 ID:xhRuhvpC0.net
高級車じゃないけど最近MINI多くみかけるけど、運転粗いか下手かのどっちかだよな

148 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:08:17 ID:+2nYPNxm0.net
中央線の無い道路で中央寄りを走ってくる対向がたくさんいる
左寄せができないヤツが乗れば車種とか値段や新旧は関係ないわけで
おまえらも無意識にやってることだぞ

149 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:08:33 ID:CljwaOuz0.net
通勤時間とかぶっ飛ばしていくのは軽自動車が多いけどな

150 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:09:02 ID:o1JceuC30.net
背が低い奴とハゲてる奴、頭が悪い奴ほど高い車乗りたがるのは謎やな
チビの筋トレみたいなもんかな

151 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:09:20 ID:ePFxsZuf0.net
高級車ほどウインカーが壊れてるよな

152 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:09:28 ID:OFIlgnPR0.net
路上駐車してんのも高級車多い
目の前にコインPあっても路上にとめる
 
お金をケチってるんじゃなくて
単にわがままなやつが多いんだろうね

153 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:09:47 ID:LriFWuJB0.net
高級車はこれ見よがしに運転するモノw

154 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:10:17 ID:m3wk64Kg0.net
お前らデマに騙されんなよ

155 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:10:19 ID:fcPtFVky0.net
>(減速するドライバーは)
>車の値段が1000ドル高くなるごとに、3%ずつ減っていた
高い車に乗ってる人は無意識のうちに好き勝手やってることを
本人もわかってないんじゃないかな
自分は悪くないと思うのも金持ちによくある特徴
とりあえず問題のすり替えをしてるやつらはその可能性がある

156 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:10:44.22 ID:3JGwraDJ0.net
プリウス乗りには勝てない

157 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:10:47.99 ID:bx6d9LsF0.net
アベノミクス成金が乗る車

158 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:10:48.10 ID:CljwaOuz0.net
RV車は運転荒っぽいのは事実だな

159 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:11:13.11 ID:VFExCnoC0.net
即110。
楽しいよ♪

160 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:11:45.87 ID:9wHNbyOv0.net
マナー悪いのかもしれないけど
高速ぶっ飛ばすポルシェ911見かけると結構ワクワクする

161 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:11:53.81 ID:i/2D3VE50.net
最近古い車に多いんだが、目が潰れる程不自然に眩しいライトつけてんだよな

あれ、わざわざ金払ってあんなライトに変えてくるんかな?

あんなに眩しくして、あれがあの貧乏人達の自己アピールなんかな?w w w

162 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:12:36.59 ID:0rvI+/F60.net
会社名とか何も入っていない個人のトラックが1番運転ヤバイ。

163 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:12:46.37 ID:6hL5ta7o0.net
軽自動車でイキがったところでみじめだしな

164 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:13:00.65 ID:w7cxQgI60.net
高級車には手が届かないよ、人でなしくらいじゃないと

165 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:13:03.17 ID:+2Xw6ZP80.net
レクサスはクズばっかり

166 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:13:16.81 ID:BvKbRc500.net
>>158
RV荒いね

167 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:13:22.98 ID:9tI8JlRW0.net
>>1
4-5年前にも同じニュースやってなかった?

168 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:13:36.89 ID:1qJPa2bO0.net
軽の白ナンバーも忘れないでね

169 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:13:40.79 ID:cEM3IjNa0.net
日本じゃ逆じゃね?
軽の方がマナー悪い。
軽なのに煽ってる馬鹿も結構よく見る。

170 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:13:49.96 ID:OlDKBLYr0.net
>>114
スピード上げようが下げようが変わりなし
エンブレとかにもビビらないのが凄い
カマ掘りしたいのかなw

171 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:14:03.49 ID:j1jKnn6G0.net
つか、ポルシェやフェラーリに乗って普通の運転したら意味ないじゃん

172 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:14:37.48 ID:0rvI+/F60.net
運転下手な年寄りほど事故の時に自分は安全だからと大きな車乗って、駐車場とかで車の大きさにもたつきまくって迷惑。
しかも車両感覚わかってないから周りの車とかにぶつけるし。

173 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:14:46.45 ID:S1wmWVNc0.net
運転マナーが悪いのはたいてい50代〜70代
本当にゴミクズ世代

174 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:14:46.73 ID:Jwgd30gA0.net
じゃあ安い低級車?に乗っている人ほどマナーが良いということか?

175 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:15:04.91 ID:kbBuwl240.net
高級車が人をアカンようにするのではなくその人が元々アカン人だということを高級車が暴く

176 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:15:31.11 ID:H6z+ReLM0.net
これは同意だ、無理に突っ込んできたりで待つことをしない高級車多い
たぶん会社で従業員や部下におだてられて天狗になってるバカ殿みたいな奴多いんだろ

177 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:15:53.40 ID:dAxNovgK0.net
>>161
あれ実は運転手本人もそこまで明るく見えないという誰得ライトなんだよな・・・

178 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:15:53.53 ID:c2SJf8HN0.net
人様の命をあずかるお医者様でも高級車乗ると人格変わるからね
危険ドラッグみたいなもの

179 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:15:59.02 ID:moK7lYyJ0.net
イキリバカ

180 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:16:20.41 ID:9R/y4B+o0.net
高級車乗ってる人は一般的にはお金持ちなんだよ
自分は金持ってるアピしたいやつ
なので金持ち=偉いっていう思考
だから横柄な運転をする
そんなの簡単なこと

181 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:16:26.67 ID:xrJewjdq0.net
高級車のマナーが悪い運転するなんて
当たり屋からすればお得意様みたいな上玉だわ
向こうからひきにきてくれるんだろ?
よだれ垂らしてひかれてやるわ

182 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:16:36.85 ID:gW1qaIcU0.net
プリウスかああああああああああああああああああ

183 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:16:39.98 ID:XSLBQfd/0.net
一番ひどいのは軽

184 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:16:44.53 ID:yhw7orgi0.net
私有地の通り抜けで多いのが高級外車だったな
東京の場合ほとんどがリースらしいけど

185 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:17:27.01 ID:JevvJMGh0.net
勘違いした横柄な馬鹿ばかり

186 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:17:27.75 ID:v63obh3Z0.net
ミニバン乗りは全員癌細胞だろうに

187 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:17:31.82 ID:8rXlOL1s0.net
>>28
その中でもひどいのは型落ち中古連中じゃないか?

188 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:17:37.71 ID:ZCjvvG8W0.net
軽バンに多い気がするけどなぁ

189 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:17:38.51 ID:9nEQRTDY0.net
アルファロメオって高級車にはいるの?
ジュリアを検討してるんだが

190 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:17:51.20 ID:x4zfZQp90.net
うんこは臭い

と同じくらい自明な話だろ
わざわざ金使って調査すんなよ

191 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:18:10.29 ID:BXiUZ6250.net
>>173
オバちゃんよりオジサンな

192 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:18:21.50 ID:4X2hHfH30.net
アルファード
ヴェルファイア
BMW

193 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:18:23.42 ID:8rXlOL1s0.net
>>35
スバルは以前から、20年くらい前から酷いままだと感じてる。

194 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:18:29.54 ID:Vyi9Hg/+0.net
>>32
悪いというか
マナーなんて眼中に無い知らない興味ない感じ

195 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:18:37.77 ID:d2RxLM9b0.net
いきがった軽四だろ

196 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:18:44.98 ID:0rvI+/F60.net
やっぱり余裕の穏やかな運転が1番だわ。
車間詰められたら怒るんじゃなく、もしかしたら急病人を急いで病院に連れて行く途中なのかもと思えばさっさと譲ってあげようと思える。
自分は安全に気を配って周りの交通の流れを乱さずスムーズに運転しとけばええ。
高級車だろうが軽自動車だろうが運転する人間の性格次第。

197 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:19:19.43 ID:cEM3IjNa0.net
俺が地方民だからかもしれんが、おっさんよりババアの方がマナー悪いぞ。

198 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:19:31.15 ID:iCaH9r++0.net
バブルの時にさんざん見た醜い光景だな
今はぜんぜんマシ

199 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:19:36.80 ID:Lf7L+Ur30.net
そのために乗る車だし、そういうやつが乗る車。
金出せば乗れるってのは、そういうことだよなあ。

200 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:19:39.39 ID:9Xig9yqX0.net
高級車もそうだが型落ちの元高級車が1番ひどい

201 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:19:41.25 ID:0DXMFO1b0.net
義弟がBMW乗ってるけど、急な災いで義父が介護必要になったんで
BMW乗るどころじゃなくなって、買い替えそうなんだよ。

4年目ぐらいらしいんで、一瞬「下取りよりもちょい上で買うよ?」
って言いかけたんだけど、
俺の車、10年目だけど一応HVのカムリだから今より乗り心地悪くなるなw
って思ってやめにしたw

4年目のBMWと10年目のカムリ、下取り価格はまだまだBMWがかなり上だし、
世間の評価もBMWのほうが上だが、
実際の運転時の乗り心地とか社内の広さとか燃費とかはカムリの方がまだ上だからなー

BMWはマウント取るぐらいにしか使えん。

202 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:19:49.79 ID:ajyTazfE0.net
>>39
でもさ、デカイの運転してる女の人って上手いひと多くないか?
トロトロ走ってる1000CCクラスの女が一番こわい

203 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:19:57.01 ID:K7RyCm9Q0.net
地方だけどおっさんおばはんタクシーのマナーの悪さは異常
あとプリウスも

204 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:20:00.29 ID:ycw4d0lY0.net
皆さん、じっかんしてますよね
メルセデスとか、BMとか

205 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:20:09.74 ID:0rvI+/F60.net
>>189
高級というか、何かこだわりのある車好きという、車がどうのよりはオーナーが評価される車なイメージ。

206 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:20:21.51 ID:KLubf2vH0.net
ポルシェに乗ってるのに運転が下手なヤツがおるよな

207 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:20:35.20 ID:nTckyhXd0.net
BMは漏れなくクソ
三菱は曲者だらけガイジ
謎のオープンカー
捨ててあったような壊れかけの古い軽



台形のステップワゴン

208 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:20:37.27 ID:MELZMXP50.net
自分に自信がないから他のもので自分を大きく見せようとする人って
大抵横柄よね
ウヨサヨで叩き合ってる人もそう

209 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:20:54.72 ID:8rXlOL1s0.net
>>72
女は車間距離や車両感覚などが希薄なのよ、とりあえず前について行こうくらいにしか思ってないから、煽ってるのとは違うんだよね。

210 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:20:55.67 ID:6IEL0bz90.net
型落ちの中古乗りだろ

211 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:20:57.51 ID:cXSB97I30.net
>>189
http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=1780&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=&page=1

212 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:21:10.75 ID:8z+dvyOx0.net
軽とか貧乏人確定だしな煽りたくなる

213 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:21:11.62 ID:++DOxhLF0.net
BMWは特に糞みたいなヤツが運転しているわwwwwwwwwwwwwww

214 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:21:25.32 ID:+dJw2eL20.net
デカい車=立派な車=自己顕示欲だしw。
自分は立派な者だとアピールしたいワケwww。

215 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:21:28.83 ID:Wp2MUt2x0.net
上にブレても下にブレてもキチガイやからな
街のDQNと飯塚辺りがカチ合ったら良い勝負するやろ
どっちも同レベルなんだから

216 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:21:50.32 ID:iO9uRinn0.net
高級車買いに来る客も店員を見下した横柄な客が多い

217 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:22:03.71 ID:lfulLy/N0.net
朝鮮ヤクザが多いからだろう?

218 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:22:14.97 ID:8rXlOL1s0.net
>>202
それはない

219 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:22:31.67 ID:b/xkXQMC0.net
車格と人格は一致しない

220 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:22:55.06 ID:iCcaBuRS0.net
道路を走ってるときは軽が一番うぜぇ
駐車場ではデカい車隣に止めてくる奴がうぜぇ

221 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:22:58.35 ID:te+egeYe0.net
黒の古いポンコツ軽乗りだが後ろベコったままだし
洗車しないんでリアウインドウに蜘蛛の巣が張ってたりするけどそのまま乗ってる
あまり煽られたりしないな

222 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:23:17 ID:AWDcMrmL0.net
プリウス最強
頂点にあのお方がいらっしゃるからな

223 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:23:21 ID:nTckyhXd0.net
>>39
>>202
ファミリーカー乗ってる専業女は運転下手なくせに夫と共有でデカいのを乗らざるを得ない
保育園周辺行ってみろ路駐もろくに出来ない下手くそどもがわちゃわちゃしてるぞ
電柱横でも関係なく停める

224 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:23:26 ID:TW0Hw49C0.net
1000ドルごとに3%って結構な数字だなw

225 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:23:34 ID:s4KB+Dxh0.net
BMWとベンツは糞

226 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:23:51 ID:cmqJaETb0.net
>>1
高級車買えるような連中は世の中舐めてるから

227 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:02 ID:cEM3IjNa0.net
>>221
凹んでる車には近寄らないだろw

228 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:09 ID:RpdT0IbT0.net
トヨタ車が運転荒いのは常識。
どれも、自分が世界で一番偉いと言わんばかりの運転をするのが特徴

229 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:21 ID:OlDKBLYr0.net
>>202
あり得ない

230 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:24 ID:9kiOU8/U0.net
以外とドリ車はおとなしい。というか捕まらない様に法令遵守してるね、

231 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:30 ID:nTckyhXd0.net
プリウスは出数が多いから仕方ない
統計として考えるなら当てはまらない

232 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:30 ID:+7lKHXRs0.net
日本はプリウスノアボクアルファード

233 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:35 ID:/2rcL3JT0.net
はい、大正解!

234 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:35 ID:VstCVcLc0.net
車種とナンバーで大体察しが付くからな

235 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:37 ID:cmqJaETb0.net
>>24
それな

上級国民負担源の安倍晋三は処刑

236 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:46 ID:I3O2kOvq0.net
本当の金持ちは自分で運転しない

237 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:24:47 ID:4/okyceN0.net
AMG GT63S乗ってるけど法定速度しか出さん
でも煽られたことない

238 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:25:16 ID:9+JoCk8e0.net
>>221
きっと誰も乗ってないけど走ってると思われてるんだろうな

239 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:25:28 ID:UsALWIB40.net
プリウスミサイル

240 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:25:38 ID:KzwXsrbD0.net
基本ベタ踏みだからな。アクセルもブレーキも

241 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:26:19 ID:pftkUVsj0.net
パヨク調子に乗りすぎ
日本がピンチになるとはしゃぐ反日パヨク

242 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:26:22 ID:vZfX027q0.net
>>11
今から20年以上前の定義だと本体価格280万円以上から高級車 この情報、役に立つかなw

243 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:26:37 ID:Snv9sGNk0.net
飛行機のファーストクラスは綺麗に使って降りる人が多いけど
ビジネスクラスなんかはいつもぐちゃぐちゃなんだよなw
あれはホント不思議だわ

244 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:26:57 ID:ytsiKXrE0.net
あるある
車が高級だと歩行者より偉くなるのか横断歩道歩いてるのに止まってくれないよ

245 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:27:00 ID:1hn0f33z0.net
これ本当、分かる
すごい我が物顔で割り込んだりする

246 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:27:05 ID:/8FmiBBe0.net
小ベンツ乗ってイキがってるおっさんの滑稽さよw

247 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:27:06 ID:/H8IKd4T0.net
>>227
凸撃したらちょうどよくハマるかもよ

248 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:27:24 ID:petVgocz0.net
確かに、パチンコップは珍走にビビるくらいクソ弱いし
旧車バイクにすらビビる警官らじゃ、高級車とか拝み倒しそう
道理で危険な運転する調子に乗った車を良く見ると、高級車なわけか
パチンコのケツを舐め正義を失った警察の末路が危険な運転の氾濫、当たり前だわな

249 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:27:27 ID:KjeAkTe/0.net
BMとベンツは明らかに悪い  ワーゲンのやつは運転が下手糞

250 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:27:37 ID:hXthEwsw0.net
>>1
人生の勝者だから、しかたない

251 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:28:09 ID:DcIceRzn0.net
オラオラでしすかぁ〜〜〜?

252 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:28:17 ID:Pz/V9dX00.net
上級国民のほうが意地悪説

253 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:28:17 ID:9HSGDl2w0.net
>>13
吉祥寺在住だけど一番ひどいのはベンツ、細い道でも飛ばしてる、しかも毎日

254 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:28:45 ID:tSZKZKHP0.net
>>13
やっぱみんなそういう認識だよな
俺だけじゃなかった

255 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:28:57 ID:KjeAkTe/0.net
あと、ランクルにのってるやつもだいたいクソ

256 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:29:00.96 ID:fMiq/oiW0.net
>>1

俺の愛車は ランボルギーニだが

一般道でも 高速でも

速度違反など、したことないけど

257 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:29:04.26 ID:1s2d0cdQ0.net
ネバダ?

258 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:29:10.71 ID:iJBNEFW80.net
マナー悪いのは、軽自動車に乗っている男性だよ

259 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:29:29.98 ID:wAS9cuAv0.net
軽自動車でもカスタム系やターボモデルに乗ってる奴は運転が荒いから、人って生き物はちょっと背伸びすると威張りたくなるんだろうな

260 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:29:41.47 ID:9RCtsLno0.net
R35は如何ですか。親戚ご一統は皆レクサスを勧めるが、
俺はあの顔が我が儘すぎてよう乗らんわー。んで速いかー
と言えば、オジンが喜びそうなレベルやしね。血湧き肉躍
る車は日本車ではR35しか無かった。でも下道では良く
煽ってくるバカが多い。S1エンジンにチタンマフラに改造
したのも原因かも知れないが絶対に相手にしない事にしている。
だが高速に乗れば3秒で100km,8秒で200kmです。んで
そこから5秒もあれば止まれる。最高の足回りだ。フェラちゃん
と良くバトって楽しんでいます。もう10年になるわ

261 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:30:04 ID:kT152P8S0.net
鼻息荒い運転は素人臭くてカッコ悪い
映画『ドライヴ』みたく普段は静かに運転してるのが玄人っぽい
お前ら玄人も鼻息荒い素人に煽られたら得意のカーブ、極限の幅寄せで煽り車を引っ掛けてるだろ

262 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:30:07 ID:G20KcFlt0.net
アルファードとかエルグランドが最悪だと思う、リミッターついてるくせに高速で追越車線からどきやしねぇ

フェラーリとかポルシェは近付くと譲ってくれるよ

263 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:30:13 ID:tSxV4sxL0.net
高級車やらデカい車は運転荒っぽいのが多い
ほんと、自己顕示欲の強い人間が乗るもんだと実感する

264 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:30:18 ID:5sD0pF0r0.net
見栄といばりの象徴か・・・。

265 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:30:29 ID:I9dt9P0q0.net
宮崎

266 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:30:39 ID:7BEmK8Vp0.net
軽トラとタクシーも怖いよ

267 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:30:46 ID:8AIlNuKu0.net
>>260
なにかのコピペか?

268 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:31:05 ID:n8ydXX5K0.net
無敵は産廃ダンプ
又は25tonラフター

269 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:31:19 ID:hflKWQRr0.net
高級車も暴力性のあるデザインだしな。

270 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:32:09 ID:h+qNTCEo0.net
スーパーの駐車場見たらわかるがな

271 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:32:25 ID:i/2D3VE50.net
>>184
リースカーってナンバー見ればわかるもんなの?

272 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:32:36 ID:cXSB97I30.net
メルセデス
G…100%マジ基地
S…クーペは100%マジ基地
E,C,A…20%基地

BMW
6,X7…100%マジ基地

AUDI
5,7…20%基地

273 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:32:38 ID:ZZJ95Ls70.net
貴人、情を知らず

274 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:32:42 ID:KjeAkTe/0.net
>>262
あの系統のでかい車って、DQNが中でいかがわしいことをするために買ってんだろって思えてくる

275 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:33:02 ID:7BEmK8Vp0.net
ダンプカーは中々右折できないで居る時に高確率で譲ってくれる

276 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:33:11 ID:0rvI+/F60.net
>>256
高級スポーツカーがあえて普通に走行してるのがかえって余裕あるしカッコイイな。
やたらマフラー口径大きいDQN車両とか、加速鈍いしATの間抜けなモッサリ加速音だけうるさくてダサイ、頑張って加速してる感を見てると哀しいものがある。

277 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:33:12 ID:G8HBL72m0.net
そりゃパーソナリティ障害が自己顕示欲を満たす為に乗る物だしなぁ、
当然の結果だろう。

278 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:33:15 ID:CXYYfPTW0.net
高級車に乗ってマナー違反や法律違反の運転をする人間って
ある意味可哀想な人間であるわな
車格でしか自己表現が出来ないやつだから

279 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:33:25 ID:3Ujs7+6T0.net
マウンティングは人間がサルだった時代からDNAに刻み込まれている本能なのです

280 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:34:05 ID:Ao5yNX4e0.net
自分的には外車はダントツにBMWが酷い。
意外とベンツはまだマトモ。

281 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:34:10 ID:i/2D3VE50.net
>>201
独り言にも限度があるぞ、マヌケ

282 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:34:11 ID:ptDwvwSL0.net
>>115
バーニラバニラアルバイト〜♪

283 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:34:19 ID:rZgNvFbb0.net
オレは、150万の中古BMWと軽の新車と比べて、軽の新車にした。
金は無いが、上品な運転と車庫入れには自信あり。

284 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:34:39 ID:INIueyAJ0.net
運転してて気が付くマナーの悪い車種の一位はプリウス、二位はハイエースだな。

285 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:34:50 ID:2VnNQL7e0.net
>>7
アルファードを高級車と言うか

286 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:34:55 ID:cXSB97I30.net
>>271
高級車は8割型リースかローンじゃね?

287 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:35:13 ID:tzZsjBx50.net
アルファーど乗るならもうバス買えば?それかキャンピングカー

288 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:35:36 ID:Snv9sGNk0.net
中途半端な金持ちが一番マナーが悪いと思う

289 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:35:38 ID:WbEKq1Ab0.net
ミニバン乗りのママは旦那が無理して買ったアルベルじゃないの?
好きで乗ってるとは思えない。

んで旦那は軽や原付で通勤という、いびつな所有車構成してそう

290 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:35:53 ID:KrMSSpQs0.net
ベンツ乗ってるとアクセル軽すぎて思わぬスピード出るの
今は国産ファミリーカー乗ってるけどスピード出過ぎないから安心

291 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:36:14 ID:i/2D3VE50.net
>>221
貧乏がうつりそうだな

292 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:36:30 ID:K7RyCm9Q0.net
でも相手が高級車だともしこちらかぶつけたら大変だから仕方ないよね
譲ってやるしかない

293 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:36:50 ID:lQkclAv20.net
>>285
だって宣伝コピーが強き高級車だぜw

294 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:36:53 ID:0eAoMczD0.net
>>202
ないない
100%の確率でセンターライン踏んでくるバカしかいない

295 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:36:59 ID:eAhk0yUH0.net
?白い軽1BOX
?黒いプリウス
?大型ミニバン
実体験から

296 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:37:26 ID:dKVTUvPd0.net
高級外車ならBMWとかベンツはそんな見たことない。こっちの田舎じゃAudiがいちばん酷い気がする。

297 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:37:52 ID:0eAoMczD0.net
>>292
センターライン越えは100%越えた方の責任なので脱輪させてまで譲る意味もない

298 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:37:54 ID:Zpz9MoT80.net
>>17
近所の893はベージュのマーチや

ベンツは意外と道譲ってくれたりするな
レクサスのがイメージ悪いわ

299 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:38:15 ID:K7RyCm9Q0.net
プリウスは本当嫌い
ゴキブリみたいに気付いたら後ろにいるよね

300 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:38:18 ID:tcCwokgO0.net
>>1
プリウス断トツだろ

301 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:38:32 ID:1yjXBZFn0.net
プリカスが圧倒的やろ

302 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:38:41 ID:1u5Lcrwi0.net
>>256
ランボルギーニといえば耕運機だもんな
当たり前だろ

303 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:38:43 ID:zzU0LtrY0.net
ん?海外では横断歩道で必ず停車するとか言って
なかったか
5chでは

304 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:38:48 ID:i/2D3VE50.net
>>253
それ、同じ奴だからだろ?w w w w w w W W W W W W W

305 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:39:02 ID:ZECci+u/0.net
商用白軽バン+10km/hで走ってても皆煽ってくるけどな
ウィンカー出して左に寄っても何故かそいつらまで停車するのが面白い

306 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:39:24 ID:/H8IKd4T0.net
こういうのは悪い方が印象に残るからなw
狭い道でも譲る気配すらないでかい車だとか、高速でぶっ飛ばす外車だとか、運転しながらジャンプ読んでる商用車だとかw
特徴ある車の方が記憶に残る

307 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:40:05 ID:gVZ1i/IN0.net
現行に限って調査しないと

308 :202:2020/03/04(水) 14:40:14 ID:ajyTazfE0.net
うわ全否定かよw
都内の狭い道しかないところに住んでるとそういうイメージ多いんだけどな?

309 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:40:18 ID:1Rfz1dNd0.net
飯塚とかな

310 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:40:20 ID:0rvI+/F60.net
>>298
ヤクザはいちいち職質されたり、目をつけられたくない事もあるから案外普通に国産小型車のドノーマルに乗ってたりするらしいね。
こあいう車煽るとエライ事になりそうw

311 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:40:23 ID:cP2Ldh1E0.net
軽の方が変な奴多い気がする

312 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:41:02 ID:PHpUM4lv0.net
↓飯塚が

313 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:41:29 ID:MORKjNsD0.net
金持ちでもないのに無理して中古の高級車乗ってる奴
家はボロアパート

314 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:41:38 ID:Xx67HTSR0.net
高級車と呼ばれるクルマは総じてハンドルが軽い

一因であるのは間違いない

315 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:41:40 ID:TCMrepT00.net
そりや、金持ちとか成功者が多いからね
雑魚とはそもそも違うんだよ

316 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:41:41 ID:0eAoMczD0.net
>>310
大阪市内にあるとある事務所はアルファードで目立たないナンバー
ガチのヤクザは国産が多い

317 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:41:48 ID:2GH15ZRP0.net
ベ○ツのるひと悪い人?

318 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:41:48 ID:i/2D3VE50.net
>>286
残価設定とかか?

319 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:41:52 ID:spRDR+9B0.net
狭い道をこわごわ運転してるの見ると安い車に乗れよと言いたくなる

320 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:42:05 ID:w/UZ4Kr10.net
車種を問わずおばさんドライバーは一般道ではトロトロ、なのに駐車場で暴走してるイメージあるわ

321 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:42:07 ID:7LGga8VL0.net
高級車は駐車場でも普通に白線跨いで停めてたりするからな
運転がヘタクソなら小さい軽四に乗れよといつも思うわ

322 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:42:26 ID:PqZwR8Ce0.net
高級車より希望ナンバーのほうがマナー悪い

323 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:42:50 ID:Zpz9MoT80.net
>>58
近所のラムー、アルベルとレクサスとベンツがビッシリや
マセラティとかフェラーリ、ランボル辺りは見たことない

324 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:43:07 ID:HUM2OhVX0.net
プリウスとその廉価版?の車
あれに乗ってるやつらが一番運転やばい

325 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:43:12 ID:EQnAp0ZC0.net
893かDQNほど乗りたがる。

326 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:43:16 ID:71E7MrLb0.net
>>321
あれ下手なのをごまかしてるからなw

327 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:43:45 ID:DG2/gbaa0.net
都市部で自動車を運転していたら、一時間に最低でも一回ぐらいは市営バスなどに
譲ってお礼ハザードとか貰うと思うんだが、運転マナーが悪い友人は人生で一度も
そんなの貰ったことないとか言いやがった
譲らんやつは一生譲らんのだろな

328 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:44:10 ID:VD1MuGl80.net
高級車なんてマウント取るために乗ってるわけだからな
チンピラがアルファードに乗りたがる理由もそれ

329 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:44:11 ID:/pjfKm/90.net
国内に関しては圧倒的にアルファードとヴェルファイアがダントツ1位

330 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:44:21 ID:Nt/vh09R0.net
この間初めてBMWのi8が走ってるのを見たが、運転していたのは上品そうな初老の男性だった
特にスピードを出す訳でもなく車線変更する時もきちんとウィンカーを出して模範的な運転をしていたので感心していたら、その先の交差点の信号が赤に変わった途端、交差点角にあるコンビニに入ってそのままショートカットして行きやがったwww
やっぱ高級車乗りってクソばっかだわwちな大阪市平野区

331 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:44:43 ID:8AIlNuKu0.net
>>326
DQN車でも駐車がへったくそなやつがいるな
お前何回切り返すねんみたいなやつ

332 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:44:52 ID:duqilclS0.net
>>278
心理学者の本読んだら、車への執着は劣等感の裏返しだというね

333 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:45:08 ID:CtjQxZgu0.net
日本にもぴったり当てはまるな たしかに
無理してローン組んでるから、荒いんだろうな

334 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:45:08 ID:0rvI+/F60.net
前を走るスポーツカーでコーナリングのライン取りのなってない車とか、ブレーキのタイミングそこじゃないだろとか、そういうのツッコミながら走行してしまうw

335 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:45:11 ID:jJtm+6/n0.net
自分で運転している時点で結局は庶民なんだけどね
高級車に乗るなら運転手雇えよ

336 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:45:18 ID:/H8IKd4T0.net
正直に言ってお礼のハザードはいらねえ
運転に集中してほしい

337 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:45:50 ID:U7IL2msP0.net
>>321
斜めに2台分使ってる率も高い

338 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:46:05 ID:K7RyCm9Q0.net
代車で豆みたいな軽に乗ってたことあるけどすごく煽られたよ
怖かった

339 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:46:11 ID:OXG0ZHm50.net
足立ナンバーの10-10は足立ナンバーの中でもエリートDQN率が高い

340 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:46:30 ID:1j/D0lFQ0.net
経験則だとBMW乗りはマナーが悪い、ベンツ乗りの方がマナーはいい。
BMWと同レベルでマナーが悪いのは一躍スターダムにのし上がったプリウス乗り。

341 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:46:32 ID:fMeiRuvK0.net
一般道は50キロを守れば平和になるのに

342 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:46:47 ID:Oeov5pzz0.net
 
日本も同じだ

343 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:46:51 ID:0eAoMczD0.net
>>230
高速道路を普通に走ってるだけで覆面が張り付くからな
雰囲気組のワイのフルノーマルエボでもそんな感じ

344 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:46:54 ID:YvrVF8oS0.net
型落ち激安の元高級車をガラ悪く改造してイキってるキモいDQN

345 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:46:54 ID:WTg79Iop0.net
傲慢な気持ちが大きいほど腹立つからな(´・ω・`)

346 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:47:43 ID:wAS9cuAv0.net
>>321
はみ出してるくせに
入れるのにやたら時間かかるんだよな

347 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:47:57 ID:0rvI+/F60.net
煽られないどころか、ヤクザのセダンやミニバンに囲まれても余裕な車欲しければマローダー一択。
銃撃されても何か小石でも当たったかな?くらいのもんで恐れる物は無い。
むしろ進路塞いで降りてくる輩の車とか平気で踏み潰して走行不能に出来るw
マローダーに比べたらハマーなんてのは玩具同然よ。

348 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:48:21.36 ID:wuVqoMFT0.net
貧乏人の格好の妬みターゲットだしストレス溜まってんだろ

349 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:48:22.40 ID:uL0UnC/eO.net
いろんな車種があるからいけない
世界中車はプリウスのみにしたらいい

350 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:48:43.75 ID:0rvI+/F60.net
煽り運転した奴は生涯車はピールP50以外禁止にすればいい。

351 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:49:03.76 ID:kWKpymfc0.net
ベンツやBMWに乗ってる893は意外とマナー良い

352 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:49:04.21 ID:KyJ6vBDv0.net
>>343
覆面は追い抜かないと追尾してこないけどな

353 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:49:04.27 ID:Zpz9MoT80.net
>>310
>>316

https://i.imgur.com/RDtiYud.jpg
玄関の両サイドにこんなん貼り付けられたとこからちまちまマーチが出入りしてるの見るたびになんかわろてまう

354 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:49:06.14 ID:LU6pz2n+0.net
20万円の中古セダンも痛いが、実際新車高級車の奴らもマナー最悪だからな

355 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:49:14.72 ID:2VnNQL7e0.net
>>293
なら、高級車か レスどうも

356 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:49:53.28 ID:L6om3Org0.net
そうか?
軽のほうがひどく感じるけどな

357 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:50:46 ID:mGgRatDy0.net
本当の金持ちじゃなくて
頑張って見栄張って買っちゃった人達

358 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:50:49 ID:dUXlR2By0.net
そうだよ嫌な思いしたからクラウンには絶対道を譲らない

359 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:50:50 ID:Zpz9MoT80.net
>>69
レクサスSUVってアホみたいにたくさん走ってるけどほとんどが中古なんかな?

360 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:51:03 ID:cXSB97I30.net
>>318
残価設定なんて500万以下の安いやつだけじゃね?

361 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:51:10 ID:+Cb4BjX40.net
そもそも高級車(時価2000万円以上)をあまり見かけない
ワイの964ターボ3.6ぐらいである

362 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:51:30 ID:cZYv39JK0.net
高速道路でドイツ車がかっ飛ばしてるのは
ギア比や足回りがアウトバーン仕様だから
日本の100キロとかだとくるちいのさ
130キロ平均くらいがちょうどいい
ゴルフみたいなチっこいのでも漏れなく

363 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:51:47 ID:DG2/gbaa0.net
マナーが良いと思っていても、うちの地元なんて横断歩道を渡ろうとする小学生が
道端に立っていても無視して走り抜けるやつが90%なんだよな
そいういうやつらがお互いマナーがとか言うのはなんか気に食わん

364 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:52:14 ID:GBynxH9L0.net
そりゃそうだろ
守銭奴なんだから

365 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:52:15 ID:0eAoMczD0.net
>>352
覆面が煽り運転してスピード出させるなんて日常茶飯事だった
同じような被害が多いからググってみ
運転歴浅いんだろ

366 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:52:22 ID:z0/g11MA0.net
同価格帯のベンツ、BMW、レクサス

どれにしようか悩んでます、、、

総合的にBMWかなぁ

367 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:52:57 ID:GT0H12Fe0.net
何に乗ってもクズはクズ

368 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:53:20 ID:c5gnFGp/0.net
>>362
常にブレーキ踏んでないと車が前に出てしまう感じ
踏めるのは料金所の後加速する時ぐらい

369 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:53:26 ID:2JhpsgYt0.net
えー、まったく思わない
白の高級セダンに乗ってるおじいちゃんは、後続車のこっちがイライラしちゃうくらい右折も左折もアホみたいに慎重
「ちゃちゃっとやらんか!ジジイ!」といつも毒づいてるわ

370 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:53:32 ID:rd3UD5pi0.net
高級車(クソ安い中古)に乗ってイキりたいだけの奴も多いからな

371 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:54:00 ID:3XvmCdH20.net
逆だろう

372 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:54:07.98 ID:zRNL79YS0.net
マナーが悪いんじゃなくて知能が低いんじゃ?

373 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:54:17.71 ID:nTckyhXd0.net
車の外観と人間の顔はそいつの性格そのものだからな
見ただけでどれほどのクソ人間かぐらいはすぐにわかる

374 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:54:37.70 ID:cZYv39JK0.net
>>368
普通にドイツ車セダンとかだともう180キロ巡航がちょうどいいんだけどね
130でもまだくるちい

375 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:54:39.05 ID:NYB1pc6p0.net
>>148
対向車いなければワザとやってるな
左右どちらの飛び出しにも対応するためだけど

376 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:55:08.15 ID:Qnag+b0B0.net
車の値段が1000ドル高くなるごとに、3%ずつ減っていたw

377 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:55:30.98 ID:iGPPyfUV0.net
日本で同じ実験しようとしたら一台目の車にボランティアが轢き殺されて
中止になったんだってよ
おじいちゃんの軽トラだったらしい

378 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:56:07.86 ID:cu5xret60.net
>>11
1000万円やな

軽自動車の癖にイキって走ってる奴見ると
人間落ちぶれたくないなって思うわ

379 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:56:10.57 ID:6QUkfka90.net
怖い顔の犬を連れてる人と同じ心理よね

380 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:56:18.04 ID:la56eYf60.net
>>35
高速では追い越し終わったら走行車線に直ぐに戻るけどね逆に煽られるわ

381 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:56:26 ID:IAEFUYAq0.net
高級車と言っても
特にレクセスやBMWの様な
中途半端な高級車に乗ってる奴にかぎって

382 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:56:49 ID:bWo8suDQ0.net
平日の夕方パチンコ屋から出てきた軽四はマナー以前の運転する

383 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:57:21 ID:0G+vrtuU0.net
住宅街でもスピード出し過ぎだろ

384 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:57:31 ID:3iAD1gmX0.net
元々のパーソナリティもあるのだろうけど、乗り心地が良すぎて気が大きくなるというのはあるかも。

385 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:57:46 ID:Rcdycc700.net
レクサス アルファード ベルファイア エクストレイル
イキリ煽りカス四天王

386 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:58:10 ID:uzoykMbj0.net
>>378
軽は運転しやすいか?

387 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:58:25 ID:P4JBAWqL0.net
GTRは割りとゆっくり車間を開けて走ってる人多い

388 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:58:28 ID:ELvadUNN0.net
差別を助長するような記事だな
マナーなんてひとりひとりの問題だ
アメリカで黒人やヒスパニックは犯罪傾向が高いなんて発表するのと同じだぜ
移民がどうとか?

日本ではな、軽運転しているおばちゃんが一番酷いよ
ウィンカー出さない
赤に変わった瞬間に突っ込む
一時停止なんかしない
いきなり歩道に乗り上げる

高級車乗りは自分の車大事にするから比較的ジェントル
日本の道路事情アメリカと違うしな

389 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:58:50 ID:la56eYf60.net
>>348
だからアルファードが憎いのか

390 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:59:35.97 ID:3iAD1gmX0.net
>>379
ウィトゲンシュタイン「人は欲しがっているものを本当に欲しいのではなく、別のものを手に入れたいと渇望している。
たとえば、大型犬を欲しがっている人が本当に望んでいるものは自分が支配する力だというふうに」

391 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:59:47.38 ID:b4FvI8Cs0.net
相対的に見たら
ゴミみたいな車乗ってる奴の方がマナー悪いだろw

あいつら精神的な余裕無いもんwww

392 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:59:48.68 ID:K7RyCm9Q0.net
>>388
でもやっぱり選ぶ車種によって
性格的な傾向はあるんじゃないの

393 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 14:59:54.89 ID:ka07Poz10.net
プリウス、アクア乗りはクズ率半端ない
エコ車なのにエコな運転してる奴なんてまー見ない…

394 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:00:07.53 ID:mGgRatDy0.net
すごい昔のミラとライフ乗ってるやつはだいたいマナー悪い

395 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:00:15.10 ID:cXSB97I30.net
>>366
600万以下なら迷わずメルセデス
1000万以下なら迷いに迷いってマセラティ

396 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:00:15.74 ID:ZVi3gMSH0.net
デカい車乗ってる奴は狭い場所ですれ違うとき全然寄ってくれないなあ
あれって調子乗ってるのか自分の車の車幅が分からないのかどっちなんだ

397 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:00:19.69 ID:0eAoMczD0.net
>>368
欠陥車でワロタ

398 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:00:22.55 ID:9tI8JlRW0.net
>>32
若い奴と老人も似たようなもん
自分優先で迷惑を、気にしない乗り方多い

399 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:00:47.11 ID:ftAmQKe5O.net
>>351
当たり前だな893ってだけで判決で言い渡される刑期は基本的にプレミア価格で最高が基準だからな
車だって名義が他人のだったら一発アウトだし、そりゃ慎重になりますわ

400 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:00:52.62 ID:Qnag+b0B0.net
差別は生まれ持った変えられないものを区別した時に使う言葉だからな
車の値段には当てはまらない
ここでも軽がどうこう言ってるのがいるけどそういう感じで見下してるからマナーが悪いんだろうw

401 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:01:55.16 ID:cZYv39JK0.net
ポルシェ911なんて300キロでも何事もないかのように直進していく
進化しすぎ

402 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:02:09.01 ID:ckMMhkDL0.net
おまえらに高級車のとらえ方をいろいろ教えてあげたけど
もういいだろ。自分で考えることができるようになったと思う。
高級腕時計も15年前から恥ずかしいからやめとけって書いてたんだよ。

403 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:02:14.30 ID:6fRWwck+0.net
ヴェルファイアのおばちゃんとか酷いの多いわ
狭い道も入ってきて車幅も分からずウダウダしてるし
わけわからん

404 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:02:46.57 ID:3iAD1gmX0.net
警官にマークされる車の特徴
・汚い軽自動車
・高級車なのに洗車していない、傷を放置している

405 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:03:26.44 ID:maSRDRFT0.net
>>12
プリウスはマナーの問題じゃなくて、狂った運転してるの多いから。


レクサスが一番酷くて次はベンツだな。
BMWはこないだニュースになってたけど、どっちかってーと、のんびりマイペースとか、譲ってんのになかなか入って来ないとかで周りを苛つかせる方だと思うw

406 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:03:30.91 ID:b4FvI8Cs0.net
小さい車ほど運転が緩慢だから

ゴミみたいな車乗ってる奴は
さっさと死んだ方がいいよw

407 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:03:44.09 ID:Qnag+b0B0.net
高い車に乗ってる人だからきっとマナーもいいに違いないっていう後光効果だね
実際はマナー悪かったw

408 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:03:49.27 ID:6LPHV0yr0.net
一番マナーが悪いのは産廃のトラック

409 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:03:59.80 ID:4bRXSIJm0.net
マウンティングのために乗ってるのかもね
外車乗ったBBAがめちゃくちゃ最悪な運転してたの見かけたことあるし
外車乗ったかなりのジジイが、五反田駅前で前の車を煽りに煽りまくってのも見た

410 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:04:09.95 ID:rIVZ/so50.net
>>343
ノーマルタイプR乗りの俺もくっつかれる
譲るけどな
公道をいきって走る理由がない

411 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:04:35 ID:fdnyYKQm0.net
車種による

412 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:04:56 ID:iiJOSz7f0.net
弁償代金も高くなるから向こうが避けるしな

413 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:05:00 ID:hdjROttd0.net
高齢者が運転するほうが酷いぞ

414 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:05:12 ID:ELvadUNN0.net
>>392

高級輸入車乗りが見栄っ張りとか自己顕示欲強いとかいわれるけど
そうとも限らない
本当に車好きが多い
一口では語れないけどデザインとか乗り味とか一度はまったら抜けられない

415 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:05:45 ID:cu5xret60.net
>>401
俺のパナメーラも高速安定抜群だぞ

416 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:05:46 ID:4MPTlrIc0.net
古いクラウンとか古い外車とかね。あんなん見栄だけで乗ってるから運転もだし、
乗ってる奴もたいがいあほ。

417 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:05:59 ID:maSRDRFT0.net
>>362
ドイツ車って、1500ccなのになんであんなパワーあるの?

418 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:06:21 ID:92chr+NF0.net
偏見だろw
都心は高級車ばかりだが普通だぞ

419 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:06:25 ID:GZlft8J+0.net
ウインカー出さない率高いね

420 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:06:27 ID:b4FvI8Cs0.net
キズや凹み直さずに乗ってる様な輩が
マナー良いわけないだろw

421 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:06:54 ID:B5t+ArKf0.net
>>378
意味不明。軽自動車か高級車かで何か変わるんか。本当に落ちぶれてるのはそんな考えのお前だぞ。

422 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:07:02 ID:GZlft8J+0.net
斜線跨ぎで走るのも多い

423 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:07:14 ID:HQYuVqzS0.net
名古屋ナンバーのレクサスやベンツはだいたい糞みたいな運転

424 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:07:18 ID:XgZACDb50.net
低級車に乗ってる俺のマナー最高( ・∀・)ノ

425 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:07:37 ID:FrumoCU/0.net
>>28
まあ、勘違いしてんだろうね

426 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:07:41 ID:g7n8yB7k0.net
そりゃ車のランクが自分のランクだと勘違いする奴が多いからな
ブランドバッグなんかもそうだけど

427 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:07:41 ID:HMSUChg60.net
気持ちが大きくなっちゃうんだろうな

428 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:07:51 ID:4bRXSIJm0.net
>>12
白い軽自動車もかなり危険だぞ
配送やら仕事で日常的に使ってるガイジが多いから
とんでもない運転する

信号のない交差点で、急な右折しやがって
轢かれそうになったことある

429 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:08:09 ID:z1Wd9BV00.net
>>405 レクサスはやばいよな。
横暴なイキった運転だけでなく、
運転できるのか?っていうおじいちゃんの稚拙な運転と2種類。

430 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:08:13 ID:ek7GrDIF0.net
お金持ちになれるってことはクレバリーだからさ
高級車僻んでいる性格な時点で金持ちになれる素質なし

431 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:08:58 ID:cZYv39JK0.net
>>417
ギア比とエンジンの低速トルク
あとは足回りにカネかかってるのでどこまでも安定して加速するのでパワーがあるように感じる

432 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:09:05 ID:xa8UsAZ60.net
軽とかプリウスの方がマナー悪い

433 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:09:18 ID:ELvadUNN0.net
深夜の高速とかぶっ飛ばしているのは極少数派
数千万が通りますよーってな
まぁ別格だわ

434 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:09:29 ID:b4FvI8Cs0.net
子供部屋おじさんだって
金があったらスイスポなんて買わないだろw

435 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:09:34 ID:tAQZUM1l0.net
それだと軽自動車乗りはみんなジェントルということ?

436 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:09:37 ID:0QWj/i/O0.net
エスティマとか、ノア、ボクとか箱全般で、ガキ付き、バカ女親

437 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:09:37 ID:dpKbx9HK0.net
現行の高級車を綺麗にして乗ってる人は割とマナーいいのが多い気がする
中古高級車だったりDQN改造したり傷だらけだったり異常に汚いのはマナー悪いのが多い

438 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:10:03 ID:4bRXSIJm0.net
>>32
女は無能
男は過信

間違いない

>>202
女の99%は自分の身体の操縦や自転車の操縦すらままならない
残りの1%だけがバスの運転とかも出来る特殊タイプ

439 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:10:05 ID:MpPn0fMN0.net
>>200
中古車でベンツ、BMW等、なんか見た目綺麗な車が
100万円以下で販売されている。
これを買うDQNが問題だね。

440 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:10:05 ID:Uv10sjzY0.net
>>202
真逆下手なのが多い

441 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:10:23 ID:c06zwZe10.net
トラックとぶつかった時の死亡事故件数(H23〜25)
大型187件
中型133件
普通29件
軽12件
※全日本トラック協会調べ

軽が一番安全www

442 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:10:29 ID:BWncjyE+0.net
高級品に関わらずハンドル握ると急に偉そうになる奴はすげえ確率でいる。

443 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:10:30 ID:WeeurCTP0.net
黒色黒フィルム黒カーテンのワゴンR(笑)はマナーを守って運転しているんですかねぇ…

444 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:10:39 ID:0fnbuTkK0.net
>>4
 

そのとおり。このアメリカジジイは今すぐ射殺したほうが良い。
都心では超高級車ほど安全運転。中古、軽四、地方ナンバー
このあたりの要素でどんどん下品なクソ運転となる。

445 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:11:04 ID:3K1YN7NS0.net
プリウス無双

446 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:11:20 ID:NSw5xvIn0.net
>>435
そんなことはない
むしろ高級車の次にマナー悪い

447 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:11:25 ID:4bRXSIJm0.net
>>221
ヤバい奴に巻き込まれたくない

みんなそう思ってお前を避けてる

>>321
あいつら注意するとすぐキレるぞ
のわりに運転が下手w

448 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:11:31 ID:SSTA1RWj0.net
プリウス責めてる人多いけど、プリウスロケットをよく見かける気がするのは絶対数が多いからだぞ

449 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:11:32 ID:yrwQvlzk0.net
中央道の八王子辺りや東北道の佐野辺りはゴルフ帰りのベンツやらBMWやらレクサスやらが醜い運転してる。

450 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:11:33 ID:W97eVNf30.net
日本は軽のほうがマナー悪い印象ある

451 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:11:37 ID:AcJrPnej0.net
>>404
>>221だがこれは無いな
大人しく普通に走ってたら先ず止められることはないし今まで止められたこと無い

452 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:12:12 ID:vZfX027q0.net
このスレを見て明らかに貧乏人と分かる奴のレスは本当に性格が歪んでるのが分かるな

453 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:12:23 ID:nTckyhXd0.net
レクサス(笑)

454 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:12:37 ID:GUnk1tSw0.net
百姓のバカ息子が乗る軽トラも運転が荒い
あとは白のハイエースと黒のハイエースだな

455 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:12:51 ID:4OpJ6H7N0.net
軽自動車の方がスピード出すし危ないだろ
恥ずかしくてその場から早く立ち去りたい気持ちはわかるけどさ

456 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:12:52 ID:4bRXSIJm0.net
>>444
日本の都心はそうかも

田舎は違うと思う
まあアメリカなんてのは99%が田舎だからな

457 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:13:05 ID:I/gUSf0L0.net
いい車なのに乱暴な運転みるとがっかりする。

458 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:13:43 ID:OlDKBLYr0.net
>>448
仕方ないじゃん
出会うのカスが多いんだから
燃費挑戦みたいな走りもやめてほしい

459 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:13:57 ID:nTckyhXd0.net
パチンコ周辺で運転荒いやつほとんどが吸い込まれるようにパチ屋へ入っていく
今から勝負だ!と脳汁ドバドバで気が立ってるから自然と運転が荒くなる

460 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:13:57 ID:3Bk3JbRf0.net
ようは高級車乗ってる奴って軽やトラックに乗ってるDQNと同じって事

461 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:15:26 ID:AcJrPnej0.net
>>291
車に金かけたくないだけだし移動の足でしかないからな

462 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:15:30 ID:nMpOO9Oa0.net
東北道上り追い越し車線鉄壁の布陣
普通の人←4トントラック←アルファード← ベンツ←BMW←ベントレー←プロボックス 

463 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:16:38 ID:Qnag+b0B0.net
アメリカの調査ではあるけど調べて調査結果まとめて発表してる物に対して
体感で反論するって何なんw

464 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:17:19 ID:oKm875530.net
日本では、パチンコ屋の駐車場がトヨタ車だらけなんだよね〜

465 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:17:52 ID:3L7X00us0.net
日本では色
黒い車

466 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:18:01 ID:3HYDntR/0.net
>>32
残念ながらスピード出しすぎなのも煽り運転してんのも男さん

467 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:18:52 ID:Q7G+YnhE0.net
>>437
駐車場で車を置くときは綺麗にしてる車の隣に停めるとドアパンチや擦られたりしない

468 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:20:29.76 ID:0+3HdI4c0.net
日本はポンコツ軽

469 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:20:39.71 ID:FbIrGTKg0.net
三輪車は、横断歩道の手前で止まってくれるってことかな。

470 :実況ひらめん:2020/03/04(水) 15:21:20.02 ID:bqYnkqHt0.net
>>1
しってた
黒のレクサスとかアルファードとか
ヴェルファイアとかな!!

あれ?
全部糞トヨタじゃん

トヨタは反社だなwww
いますぐ潰せよ
www(´・・ω` つ )

471 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:21:30.18 ID:ckMMhkDL0.net
加藤も今なら犯罪を犯さないんだけどな。
考えが浅かったよね。
車にも効かされてたんじゃないの?

472 :実況ひらめん:2020/03/04(水) 15:21:57.71 ID:bqYnkqHt0.net
>>7
>>28
やっぱりレクサスとかアルファードか

トヨタ糞やな
www(´・・ω` つ )

473 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:22:10.21 ID:9spi+4fZ0.net
20年以上前の軽に乗ってるやつが一番危険
絶対に煽るな

474 :実況ひらめん:2020/03/04(水) 15:23:04 ID:bqYnkqHt0.net
>>32
マナーというか
女は位置把握が全面的に下手くそだから
www(´・・ω` つ )

475 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:23:33 ID:W9qownLe0.net
893乙

476 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:23:38 ID:9R/y4B+o0.net
そもそも高級車乗るなんて自慢したいだけだからね
趣味で乗る貧乏人もいるけど要は外見だけでも良く見られたいという韓国人的な思考
中身が無い奴ほど整形するのと一緒

477 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:24:19 ID:c06zwZe10.net
顕示欲を満たしたい奴が高級車を買う訳だからそりゃ当然だわ

478 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:25:20 ID:cu5xret60.net
>>421
読解力ゼロの下級底辺乙

479 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:26:42 ID:z+ZQo9Ty0.net
マツダ乗りが一番マナーがいいのか

480 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:27:23 ID:ckMMhkDL0.net
新入社員のおいらより精神年齢の低い課長がソアラのツインターボ
転がしてたんだよ。苦節何年?おいらの哀しみがわかるか?
ずいぶん苦労されましたね、くらい言う者はいないのか?え?

481 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:29:32 ID:XgAarQ7DO.net
これ昔からだな。
お互い徐行するような場面で、あんま寄せないで停車したり最徐行しないでどんどん迫ったりする。

482 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:30:43 ID:0ZvZ+E6G0.net
スバル車乗ってるやつが一番気違いだろw

ユーチューブのスバル乗りとかひどいもんだぞ

何が面白いんだよ おっさんの食レポとか世相語りとか

483 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:30:51 ID:AJk1LH4Y0.net
久々にf50走ってるの見たけどgs入ろうとして下のエアロぶつけて外れてた。
高級車乗るのは大変だなぁ。

484 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:31:40 ID:IY5gpZKl0.net
またプリウスか

485 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:32:05 ID:AJk1LH4Y0.net
>>482
フォレスターとか乗ってるやつまじで運転危ない
やつ多い。

486 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:32:12 ID:bsi4xB8D0.net
高級車でなくて、高級貨物

487 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:32:43 ID:iNLVYl2r0.net
>>1
ウインカーつけずに車線変更するのはベンツなど高級車か軽のDQNどっちかが圧倒的に多い
あとナンバー...1とかもね

488 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:32:54 ID:9YYhWvUc0.net
オレ様気分で運転するからな

489 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:33:12 ID:E2B0zfdg0.net
>>396
狭い道で軽のじーちゃんがどきやしないから寄せるに寄せたら植垣にBM擦ったわw

上にもあるけど色々と日本の道路事情に合ってないと思う
オンボード見てると60キロ越えないと燃費よくならないてのもある

490 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:33:43 ID:gYkDzXNz0.net
LEXUSは良い(優しい)ドライバーと、ヤバいの混在って印象。
アルファードとかヴェルファイアあたりは基本的にヤバいのが多い。

491 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:34:05 ID:DkvUeNeF0.net
自分で運転している内は金持じゃない。
運転手は雇うもの。

492 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:34:22 ID:S2GS6SPZ0.net
>>285
一応立派な高級貨物自動車だと思う。

493 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:34:29.86 ID:AJk1LH4Y0.net
ま、お金持ちなんて事故っても相手が悪いとしか思わないもんな。飯塚がいい例。
ぶつけてもまだ買えばいいし。煽りbmもひどかったな。

494 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:35:19.02 ID:rUi8v4Mf0.net
バカうるさいスイスポだが小学生達を横断歩道でしっかり横断させてやってるぞ
お礼言ったりしてなかなかみんな可愛いわ

495 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:35:54.90 ID:1vh8mIPR0.net
ホンダ車で愛知県走ると
悪質な幅寄せとかさせるの?

496 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:36:16.64 ID:iG8j4eET0.net
>>32
出たよ。
圧倒的な事故率、違反検挙率、煽り率は
女の何倍も上なのが男なのに
自己評価高く自分は運転がうまいと思い込むのが男の悪い所

497 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:36:27.36 ID:pjzgBlVY0.net
(-_-;)y-~
相手がよけてくれるから下手くそになるねん。
愚弟も32GTR乗ってたから下手くそになったんや。
今、トラック乗ってるから反省してると思うで。

498 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:37:00 ID:ckMMhkDL0.net
>>490
レクサス厨やアルファード厨が気になるの?あ、そう。
死ぬときはころっと死にますからの軽を慎ましく転がしておけばいいんだって。
人から愛されたほうがまだ幸せよ。

499 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:37:15 ID:2Z7CYfCD0.net
仕事で毎日運送の仕事をしていた俺の中では
「春日部ナンバーのアルファード」←これがひどい。

500 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:37:56 ID:FK53lYdz0.net
カブに乗ってるおいらの経験上
大型RV車のオラオラ率は高いと感じる

501 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:38:38 ID:j+ZbMDmn0.net
雑魚車を見下してんだろうなw
事故だけは起こすなよ迷惑だからよ

502 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:39:06 ID:pjzgBlVY0.net
(-_-;)y-~
トラックとか乗ったら車種なんか見ないからな、
自分が動けるか、回れるかだけの思考になるからな。
高級車だろうがなんだろうが、こっちが道を占拠してるんやから、
動けるように回れるようにしてくれよってなるわな。

503 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:40:40 ID:s5UkFJcc0.net
約20年の運転歴からいうと、以下の車種はほとんどの運転者がゴミ

ホンダ車とスバル車全部
馬鹿ローラフィール駄ー・プリウスら馬鹿・アクア・ゴミファードとその姉妹車・初代bB
キューブ・セレナ・ゴミグランド
ワゴンR

504 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:40:45 ID:lQVbErih0.net
60デシベルを下回ったら高級車と呼ぶことにしましょう

505 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:42:05 ID:buAI/RxZ0.net
40km標識を35kmで走るのは我慢するとしても、対してカーブでないのにたびたびセンター越えにはイライラさせられる。

506 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:42:46 ID:s5UkFJcc0.net
外車ではVW全部,mini

507 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:43:50 ID:3vlmPgyl0.net
マナー最凶
車種別:ミニバン
色別:黒

508 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:44:23 ID:hWtaOmKS0.net
金持ちは自分で運転しない

509 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:47:16.89 ID:s5UkFJcc0.net
>>507
運転本数の多い鉄道が生活圏内になく車の運転技術も伴ってないくせに無駄に車を運転している、
田舎の女全員

510 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:49:05 ID:BWncjyE+0.net
>>499
函館行ってみろ。
全員酷いからw

511 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:50:12 ID:o3bEyVEQ0.net
理由はわからんが無駄に慌ててるよね

512 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:53:47 ID:rgzb9RMl0.net
キーエンスのプロボックスじゃないの?

513 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:53:51 ID:I8sAFwzf0.net
>>151
はは!
言えてる
なぜなんだろう?
ウインカー出さないとカッコいいとか?
バカだよねぇ

514 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:54:09 ID:LleYC1lN0.net
ホンダ車のクソゴミ運転率w

515 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:57:39 ID:n2wwVOJa0.net
プリウスには近づくなって言うしな

516 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:58:03 ID:/6+M2Yux0.net
プリウス
グリルがいかついアルファードやヴェルファイア
アウトドア系ジープ等のごつい車
これらはマナー悪いな
車2台がやっとの細い道ですれ違うときこっちが脇に寄せてるのにこいつらマナー悪いやつらは脇に寄せようとすらせずど真ん中走りやがる

517 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:58:54 ID:Pi6NNIr90.net
軽のおばはんもマナー悪いぞ。
単にヘタクソなのかもしれないが。

518 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 15:59:35 ID:n2wwVOJa0.net
公務員のプリウス率は異常。

519 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:00:26 ID:hs20om3p0.net
前から見たら首しか出てないようなチビに運転許してていいのか?

520 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:00:33 ID:1YjSI6l70.net
意外だな

521 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:00:44 ID:KikbERVh0.net
大型トラックが一番マナー悪いんだけどな

522 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:00:58 ID:bvwoVTwJ0.net
関西は特にかな

523 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:01:52 ID:3Fz4B7f70.net
>>12
プリウス乗ったことあるが、アクセル軽く踏むだけで急加速するぞ
あれじゃプリウスミサイルになるわと思った

524 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:01:54 ID:ilDoHROa0.net
高級車を狭い駐車場に停めるのが迷惑
無駄にでかいしはみ出てるし万が一こすった場合でも保険使っても賠償金高い

525 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:03:22 ID:rc+MiLWu0.net
高級じゃないがプリウスは総じて糞

526 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:04:15 ID:5ufbvsNl0.net
アルベル乗ってる奴のDQN率w

527 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:04:18 ID:s5UkFJcc0.net
プリウスに至っては、運転者だけでなく車体形状も公害
好天時に後ろにいるとルーフとリアガラスの継ぎ目が一直線に眩しいわ、
背の低い乗用車のくせにハッチに桟があるから前の様子がさっぱり分からんわ
何であんな車が売れるんだ?

528 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:05:49 ID:f0TKcR8j0.net
サンプル数が少ないとか、先入観から高級車に乗る人間は悪と感じるだけで
車のグレード別に調査したら
マナーが悪い人間は一定数いるってオチじゃないの

529 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:10:05 ID:l6QTVaYz0.net
>>489
外車には日本の道は狭すぎるんだよね
都市域も田舎も総じて狭いし
土地も狭いから敷地目いっぱい主張する

またそこを軽自動車&地元民の慣れ&日本人の小器用さで
通り抜けられちゃうから改善もされないという悪循環

530 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:10:32 ID:Mx8SeP0c0.net
努力の結果だからいいじゃん
ゴミに乗っててイキってる奴は何なの?

531 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:11:57 ID:vM3N1qPY0.net
知り合いの免許取立てがディフェンダーの新車を買ってもらって一年に3回事故起こした。
相手の車は大破したが本人は無傷。
免許取得から1年間は1トン以下の車限定にすべきと思う。

532 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:12:07 ID:YOoEg8Ai0.net
体感としては、ボロい軽自動車が一番危ない運転のような気がするが。

533 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:13:46 ID:a6QG/szs0.net
足立ナンバーのタクシーと
足立ナンバーの黒アルファードベルファイヤ

534 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:14:13 ID:Ztv2Veuq0.net
マナーが悪いというかデカイ車を上手く扱えずに邪魔な走行をしてるアホが多い

運転技術に即した車を運転しろといいたい

535 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:14:20 ID:66eRelj10.net
アルファードはマナー悪い

536 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:14:38 ID:WKx90MDf0.net
見栄っ張りばっかなんだからそうなるわな

537 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:15:14 ID:tKkOLAWI0.net
プリプリプリプリ言ってるやつって単に頭数多いだけっての分かってんのかな

538 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:15:23 ID:8FPP3jSZ0.net
都内のタクシーは無茶苦茶飛ばす。3.5lのオレのセダンに真っ向スピー勝負してくるから呆れて譲る。

539 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:15:58 ID:RjuAqP3G0.net
ベンツとかボクシーとか車に特定の性質感じてしまう車ってあるよな
アウディーとかはもうその車次第って感じだが

540 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:15:59 ID:NDT8mueg0.net
自己顕示欲の塊だからね

541 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:16:03 ID:a6QG/szs0.net
昔から姫トラ足立って言わなかった?

542 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:16:07 ID:j5hI9bWL0.net
>>1
マナーかどうか知らんけれど
適当な運転してもヒエラルキで許してもらえるダロウ的な運転だね
ぶつけられても高いものになりそうだし保険つかうけどさ
基本避けるわけで

543 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:16:24 ID:xI9TpshL0.net
プリウス

544 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:16:51 ID:f0TKcR8j0.net
>>532
それは分かる
リアバンパーとかバックドアを凹ませたまま修理せず乗ってるのはフラフラしてて周りを見てないイメージ

545 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:16:59 ID:a6QG/szs0.net
総じて足立ナンバー

546 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:17:11 ID:xJyZFxX/0.net
真の紳士はデボネア

547 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:17:19 ID:I8JeDdEr0.net
例えば、いつも診てもらってる医者が乗ってるレクサスの運転マナーが悪かったの見つけたら、そんな医者には行きたくなくなるわな。

548 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:17:24 ID:/X7aC5IP0.net
キモトさーん!

549 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:17:48 ID:a24TIYAe0.net
そうかね
軽自動車乗りの方がストレスとコンプレックスの塊でナメられないようにしてて笑えるけどな
特に小便ナンバーを白に変更してるのなんか爆笑しながら写真撮っちゃうぞ

550 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:18:01 ID:VtkH09Nu0.net
ベントレーとか最悪
60キロオーバーとかでカッ飛んでるし

551 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:18:15 ID:spl6CB6C0.net
足立ってのは、乱暴なのもいるかもしれんが、ボサッとしててノロノロトロトロ走るイメージだけどね

552 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:18:28 ID:mW9xOxRl0.net
医者はポルシェやフェラーリに乗って大事故ばかり起こしてる

553 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:19:15 ID:MhXci5/l0.net
アクア
プリウス
アルファード
ヴェルファイア

会社でいうとベンツより意外とアウディが危ない

爺の運転しているレクサスもヤバいが

554 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:19:29 ID:LLkdHvsb0.net
車のパワーや性能を自分の性能と勘違いしちゃんだな

555 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:19:41 ID:FmTjvt2R0.net
車で見栄張るやつにロクなの居ないわな

556 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:20:34.99 ID:fczjKgw/0.net
大体運転マナーが悪いやつは18歳から90歳の年齢で、男性や女性が特に悪い

557 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:20:58.61 ID:4iU8aRbT0.net
中古セルシオでイキってる奴

558 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:22:59.34 ID:B5EiPhjH0.net
高級車って見た目からしてチャラいというか
いかにも頭の悪い奴が好んで乗ってるように見える

559 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:23:42.85 ID:Ymya0qMh0.net
>>1
プリウス、アルファード
車種名にしろや

高級車って2000万越えからだろ

560 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:23:56.74 ID:6RLbZMqQ0.net
やっぱり気が大きくなるんだな

561 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:24:05.44 ID:mdM71c760.net
一番マナーわるいのはしょーもないスポーツカーのってるやつだろ
セダンと古い軽にのってる爺さんはマナーじゃなくて、能力が足りないんだからまた別の話

562 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:24:39.90 ID:RjuAqP3G0.net
昔、仕事の都合で中古のジャガーにあえて乗ってた知人が
「嘘みたいに運転しやすくなる。まわりがいいひとだらけになる」って言ってたわ

563 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:26:06.92 ID:LcXks0GD0.net
RAV4やCX5は高級車ですよね?

人気のSUVオーナーは運転マナー良いけど?

市街地でヤバい運転してるのは軽のイメージ

564 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:27:06.19 ID:tKkOLAWI0.net
正直他人の運転より頭悪そうな改造マフラーが一番イライラする

565 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:27:38.19 ID:J/CnqTHn0.net
トラックなどは除外して、
車体大きいと気を遣うから、概して大人しい運転になると思うけど

566 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:28:12.50 ID:YTsouCPC0.net
その高級車は強いとかCMやってたアレとか酷いもんね

567 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:29:58 ID:2VnNQL7e0.net
>>366
新車?

568 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:30:54.45 ID:aJvUbSmy0.net
狭い道で車幅把握できてないボケが一番鬱陶しい
もっと左寄れや

569 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:31:45.72 ID:SSTA1RWj0.net
>>563
高級車と思ったことはないな

570 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:32:33.45 ID:7eX/V9a/0.net
金持ちは、自分がルールだと思ってる
ゴーン然り
高級車は好かん

571 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:32:34.25 ID:JWUfcYY20.net
ばあちゃんの逆襲
Old Lady Road Rage Revenge
https://www.youtube.com/watch?v=u2zgr_Gg11U

572 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:33:25.69 ID:2VnNQL7e0.net
>>378
無駄に高いのが高級車だよな 俺も1千万円からで良いと思うわ

573 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:36:39 ID:ehjvD/Mu0.net
ハイエースとプロボックスを忘れてるよ

574 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:37:28 ID:2VnNQL7e0.net
>>44
アウディはメーカー名であって、車名じゃないよ

575 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:37:48 ID:Muj4jO/b0.net
ポルシェの運転が荒いな
ベンツはそれほど感じない
アストン、ランボフェラーリなどは
むしろ安全運転ばかり、無茶な運転見た事ないな

576 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:39:16 ID:6RLbZMqQ0.net
MT軽トラしか信用できないわー

577 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:42:13 ID:I8sAFwzf0.net
>>430
クレバリー?
どーいうこと?
クレバーじゃなくて?

578 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:45:11 ID:R44p8PMW0.net
エンジン音を鳴らしたがるやつは分かりやすいから別にいい
分かりづらいヤツがタチがわるいんだよ
Aクラスあたりのちょっと背伸びした連中が乗る車
周りは警戒して距離をとるんだけど
それを自分の運転が上手いからだと勘違いしてる
車格に寄りかかった運転するやつはいつまでも上達しないままだから危ない

579 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:45:15 ID:TFrJKzx80.net
>>91
法定速度で走ってるだけなのに空気が読めない流れが読めないとか言われる国だからな
空気>法律とか狂ってるわ

580 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:45:31 ID:81833Rpf0.net
改造してない黒でピカピカなセダン(クラウンやLS)とかは
遅すぎず速すぎずの流れを乱さないきれいな運転するパターンが多いかな

深夜に黒のセンチュリーが走ってるのを見たときは
さすがにヤバい雰囲気が漂ってたな

581 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:46:06 ID:IqQ7+fAm0.net
>>6
どっちかってったらクリスタルキングに見えるなw

582 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:46:20 ID:22UOwZJV0.net
>>1
ま、そんなもんですよね

583 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:46:27 ID:TFrJKzx80.net
>>137
自分からDQNって教えてくれるあたり良心的よね

584 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:47:02 ID:IqQ7+fAm0.net
>>202
ホントに上手かったら女って気づかないからな
気づかせる時点で下手

585 :ぬるぬるSeventeen:2020/03/04(水) 16:47:09 ID:As00ZqAU0.net
>>579
並走とかが駄目なんでないの?

586 :!id:ignore:2020/03/04(水) 16:47:41 ID:x1nM7B1s0.net
違反は多数あるが
事故は一度も無い

これがプロだよ

587 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:48:07 ID:t2ill5820.net
ほぼノーマルのスポーツカーが1番良かったりする。
ただの車好きなんだろう

588 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:49:29.96 ID:SdsyHMAK0.net
マナーが悪いというより
ヘタクソが多い

589 :!id:ignore:2020/03/04(水) 16:50:02 ID:x1nM7B1s0.net
>>579
「法定速度で走ってるだけ」

空気読めてねーじゃんwwww

590 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:50:05 ID:6KXPF5f+0.net
快適な車でも苛つく人に鉄板剥き出しで振動が酷い3AT辺り乗せて反応をみたい

591 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:50:32 ID:2VnNQL7e0.net
>>79
誰も見てないっつーの
そして、Sクラスでも全くおかしくないけどね

592 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:53:12 ID:2VnNQL7e0.net
>>125
ガヤルドの後ろに乗る?

593 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:53:18 ID:fy1+4yxF0.net
高燃費車は煽るために買うものだし

594 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:53:41 ID:fRBiQJ8v0.net
これは間違いない
要するに我が儘で自分勝手な輩が金持ちになるんだろうな

595 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:53:42 ID:ceCdOeVZ0.net
ダウト!大阪だけど車種関係なしに毎日煽り運転されるぞ普通に

596 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:54:36 ID:Ls4g7TlL0.net
路駐とかせこく細かいのは高級車乗ってるやつそれも型落ち

597 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:57:42.28 ID:0OyO2SId0.net
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

http://xociky.jarunee.org/g24f95fi/iybnto62lbrna6.html

598 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 16:57:59.08 ID:L3Q6a0fz0.net
個人的にマナー悪いと思う車種

プリウス
アルファード
ベルファイア
軽自動車
86
レクサスIS
エスティマ
ステップワゴン
オデッセイ
プロボックス
CX3
CX5

599 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:00:31 ID:fdAb0xET0.net
他人を押しのけて成功した者たちが高級車を買える

至極当然だと思う

600 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:02:22 ID:eeCJp/6w0.net
>>211
内側のドアハンドルが折れたってのが多いな。
ちなみに156乗ってたときはパワーウィンドウのスイッチが折れたw
1万円くらいで治ったけど。

601 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:02:26 ID:xiacHpcx0.net
AUDIとボルボとハリアーは頭おかしい運転の奴がおおい

602 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:03:24 ID:B8kCd9RL0.net
気持ちが大きくなるんだろうね
高級車でマナーいいと余計に好印象なのにな

603 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:03:50 ID:jaDwsRIC0.net
日本だと車両価格を問わず10%以下だがwww

604 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:04:28 ID:1jlIOk/L0.net
フーガの見た目と運転技術の差がデカイな悪い方に

605 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:05:14 ID:3z+ogGeG0.net
絶対嘘だな
一位はだんとつで商用車
二位はタクシー
三位は男の運転する軽

606 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:05:41 ID:7iUqUAJy0.net
後方に四つ葉マークのプリウスがついたときの絶望感が。

607 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:05:45 ID:dKyH9pgW0.net
>>79
普通に運転するよ
セダンは運転手付きって変な妄想だね

608 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:06:00 ID:JbbGWGDC0.net
まぁ真の金持ちは運転手付けるからな

609 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:06:16 ID:O4+kS51B0.net
成金多いからな
大きい車は土方やドキュソ御用足

610 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:06:33 ID:Jmbv1qK30.net
勝者は驕り、敗者は拗ねる 心が歪めば仕草も荒れる
勝ってなお謙虚であるためには勝ったことを忘れればいいのだ
さあ、次こそ勝つぞ、と思えばいい
次も勝つぞ、と思ったときに油断が生じてしまうからだ

敗者になんかかける言葉はどこにもない

611 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:06:52 ID:WacS3Eyx0.net
フミオか

612 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:07:00 ID:R44p8PMW0.net
ミニバンのステアリングから顔が半分隠れてる女とか
もうやめとけとw

613 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:07:32 ID:QjhzI0D60.net
>>404

黒のBMW中古に乗っていた時はテールランプきれで止められたな
ついでに職質と車内検査もされた。断っても当時動画でわらわら来るって学んだから
めんどくさいなって思いながら警察に悪印象はなかったので応対はした
マイナスドライバーとかで逮捕されたとかあったけど俺の時は大丈夫だったな
風貌とかもあるんだろうが

今青のBMWだけど職質とかないな

614 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:08:23 ID:u/wnp0Mi0.net
日本じゃでかいワゴンに乗ってるやつがマナー悪いわ

615 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:09:25 ID:md3fvQFt0.net
>>444
個人的主観で語られてもw

616 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:11:10 ID:7iUqUAJy0.net
>>612
今の車ってフロント部分やメーター表示の位置が昔よりやたら高くなって前方下方部の視界がめっちゃ悪くなってるよな。

617 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:11:32 ID:011UaFw90.net
金ないのに車だけはやたら金かけてる人おるよな

618 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:11:37 ID:md3fvQFt0.net
>>614
デカいワゴンって高級車なんじゃね?
結構するだろあれ

619 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:13:03 ID:s5UkFJcc0.net
>>617
ダイソーに入る高級車やでかい車を見たらバカにして笑ってる

620 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:13:56 ID:Fk07Hcx00.net
最もマナーが悪い車種はプリウスだと思うよ、元プリウスDQNが言うのだから間違いないw

今はアクアに乗り換えて、憑き物が落ちたかのようにのんびりと乗っている

621 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:14:59 ID:AzZL6A3J0.net
昔原付を通勤で使ってたときベンツレクサスbmにそれぞれ一回ずつ引き殺されそうになった

622 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:15:17 ID:iCaH9r++0.net
>また、歩行者が白人女性だった場合に停車する車は31%だったのに対し、
>男性の場合は24%、黒人の場合は25%だったという結果も出ている。
黄色人種の男性の場合も調査もしろよ
恐ろしい結果が出そうで怖いが
調査もしてくれないのかい
モブキャラすぎんよ

623 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:15:20 ID:12RZVmvS0.net
>>612
取引先の専務の奥さん、150cmあるかないかくらいなんだけど大きい車が好きだからってランクル乗ってる
シートポジションによっては無人に見えそうw

624 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:16:20 ID:y3UYCHhj0.net
ベンツがぶっちぎりでヤバい
煽りや左抜きするのは大半ベンツ

625 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:17:22 ID:0rvI+/F60.net
オラついたつり目のメッキギラギラ、厳ついデザインの車多過ぎるから乗ってる人もそういう車が好みの人なんだろう。
新型FITとか、こういう優しいデザインの車見るとほっ、とするわ。
そう言えば先日ディーラー行った時に年齢高めの夫婦が新型FIT見て、旦那さんの方は営業マンにデザインがなんかパッとしないなと言ってたな。
俺は横から「でも、こういう優しいデザインの車も周りに威圧感無くていいかな〜」って言ったら、旦那さんがカタログ貰って帰るわと営業マンに言って、その後店内で色々説明聴いてたな。
売れるといいなw

626 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:19:30.87 ID:FjD1gCWF0.net
金を稼げるのはそういう性格の人間てことだな

627 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:20:20.62 ID:0rvI+/F60.net
>>353
日本の入り込んではいけない禁足の地だなw

628 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:20:41.70 ID:Zpit51it0.net
え?軽のDQNっぷりよりも?

629 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:21:36.56 ID:8zEQOQi20.net
>>6
このコラ大好き

630 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:21:58.58 ID:Uoh6UdbB0.net
>>1
白ナンバーの軽が最悪だとおもうが

631 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:22:33.09 ID:9jIjj+Ba0.net
>>626
ブラック企業や人足屋の多さ見たらわかりやすいw

632 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:22:42.22 ID:rqSG8Geu0.net
アウディBMあたりが変な奴多いかな・・・それよかやっぱナンバーで判別でしょ
8008 8888 とかはもう鉄板で要注意になってるやん

633 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:22:57.56 ID:7w1ejv8t0.net
白の希望ナンバーの軽が高確だと思うけどなー

634 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:23:43.55 ID:kLJqQHoX0.net
調査せんでも知ってるわ

635 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:24:16.87 ID:d4uO6eZy0.net
ひどい運転してる車は大抵希望ナンバー

636 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:25:37.10 ID:781u+4wB0.net
選択ナンバー プリウス 高齢で当確

637 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:26:52.09 ID:2VLH4OBR0.net
中古のワゴンRから
400万のSUVに乗り換えたら煽る奴が驚くほど減ったので
ほんとこの世は人を見てイキる奴ばかりだと思った

638 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:27:18 ID:AzZL6A3J0.net
>>626
金持ち喧嘩せずは大嘘だからな

639 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:29:21 ID:7iUqUAJy0.net
軽を煽ったらヤクザが出てくるという、心温まるほっこりする話
ttps://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

640 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:31:28 ID:PVyNNgiR0.net
BMWに轢かれそうになってから大嫌いになったわ

641 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:33:21 ID:TdbE+A0r0.net
マナーの悪い車:外車、ミニバン、軽

642 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:33:21 ID:J/qgcPc/0.net
チンポの小さい男はデカい車に乗りたがるらしい

643 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:36:25 ID:Cj/RX3r60.net
だな
BMW乗ってる女性ドライバーは かなり悪質
周り全然見てないわ

644 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:38:52 ID:kqvdWvuQ0.net
わかる

645 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:41:24 ID:VbQMTnu60.net
虚栄心が無いと買わないよ
この手の車は
面白いことに、マンションの下の階や安い部屋の世帯に多い
家に金かければいいのに…

646 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:42:37 ID:js7xaj9a0.net
黒のワンボックスのマナーの悪さは筋金入り
ドンキホーテの身障者用駐車スペースを占領しているのは高確率でこいつら

647 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:43:35 ID:Q1R2h2PYO.net
ベンツとBMの中くらいのセダン、よくおばさんが運転しててびっくりする

648 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:44:27 ID:spl6CB6C0.net
アホが来たら先に行かせる
どうせ先の信号とかに引っかかるだろうし
周囲と上手く同期してブロックしてやるとヒステリックになるだろうからそれ見て笑ってやろう

649 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:44:38 ID:Bfe9trNP0.net
>>563
いやいや、RAV4海苔も元気なの居るよ。
ここは高速じゃねえってのにものすごい
勢いで左から追い抜いて行った。

あの図体で2000ccなのによー頑張るわw

650 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:44:39 ID:lR49BHAH0.net
私生活からマナーが悪い

651 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:45:24 ID:zleegVZP0.net
高級スポーツカーは挙動が怪しいのが多い
最近妙なポルシェを見かける
前が詰まってるのに交差点に進入して信号変わって
クラクションの鳴らし合いしてたわ

652 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:46:28 ID:lR49BHAH0.net
こういったヤツらを怒らせるのが面白い

653 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:46:29 ID:p671Xs1Z0.net
>>7
レクサスマーク付けたハイエースもな

654 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:46:47 ID:2X1CI0aS0.net
クラウンRSとかめちゃくちゃオヤジ臭くて古臭い
ユーザーの声に合わせるとこうなる見本

655 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:47:59 ID:p671Xs1Z0.net
>>51
支那製造のアウディの室内は発がん性物質使ってるからキケン

656 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:48:10 ID:lR49BHAH0.net
飲酒運転より多い覚醒剤運転

657 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:48:27 ID:cXSB97I30.net
>>655
日本はドイツ製だろ?

658 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:49:27 ID:4zD/1U1H0.net
軽もマナー悪いの多いから対局なんだろうな

659 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:49:57 ID:fa+YTdym0.net
>>54
本物の上流は自分で運転しない。

660 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:52:22 ID:cXSB97I30.net
>>659
RRもベントレーもドライバーズカーな時代に何言ってんのw

661 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:56:28 ID:p/g8Hm6o0.net
車になんらかの拘りがある人ほど運転マナー悪い気がする。
ちょっとでもカスタムしてたら要注意やで

662 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:56:38 ID:NWco/yvp0.net
高速で煽られた経験があるのは、BMWとAUDIとなんかわからない改造車だな

663 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 17:59:10 ID:2VnNQL7e0.net
>>492
貨物じゃないよ 主に人を乗せるための車だよ
知らないの??

664 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:00:26.63 ID:2VnNQL7e0.net
>>659
誰がそんなこと言ってる?

665 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:06:38 ID:CNEkZJVu0.net
>>663
建築会社とか資材山盛り積んで走ってるのよく見るけどな

666 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:13:09 ID:D3xfZEAf0.net
車もだけど
変なホイールとか室内ジャラジャラとかの方が的確だと思う

667 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:14:16 ID:VHy0kwcJ0.net
高級車関係なく男の運転だろ
煽り運転するのも男、わざと煽らせて動画投稿するのも男
男はロクな事しない迷惑な生き物なだけ

668 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:15:59 ID:f57/8F+70.net
アルファードは酷いやつもいるけど、家庭持ちが多そうだからそこまでな気がするけどな
最近はレクサスのRXがいきがってる奴多いな
だっせー中途半端な車なのにw
いきがるならLX買えよ

669 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:17:45 ID:QjhzI0D60.net
あおらせ屋っていうのもいるからな
前の車とっくに先行ってんのにノロノロ運転
たまにブレーキとか意味が分からないんでブレーキした瞬間に抜いてあげたわ
停止車両の追い越しは黄色戦でも問題ないからな

最近あおらせ屋が多い気がする

670 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:25:21 ID:Pz65KJzZ0.net
BMWはあいつがイメージ悪化に大きく貢献し過ぎだろw

671 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:25:34 ID:PRonelxS0.net
ライトの眩しさとマナーの悪さは比例する

672 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:25:39 ID:IGEQtppu0.net
芸能人とか野球選手の交通事故とか異常に多いしな

673 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:27:19 ID:K4Q+OF4U0.net
>>667
女様も車線変更阻止とかしてくるぞ

674 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:27:41 ID:2VnNQL7e0.net
>>668
LXも中古で700万程度であるからな 買えばいいのに。

675 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:29:27 ID:4fw6tm8M0.net
>>601
ジャグァーも追加ヨロシクw

676 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:29:32 ID:2VnNQL7e0.net
>>665
俺はよく見ないけど。 資材なんててんで乗らんぞ
アルファードは狭いんだよ

677 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:32:37 ID:DD1CnPBH0.net
日本だとBMWが最悪でベンツはそうでもない感じかな
あと日本製走り屋系の車もマナー悪いけどな

678 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:36:45 ID:WknKo7tE0.net
BMW3シリーズ
ベンツCクラス
乗ってるやつは運転がセコい。

679 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:38:03 ID:CNEkZJVu0.net
>>676
いや俺はよく見るから
別にアルファードを馬鹿にしてるわけじゃないからね
いい車だと思うよ

680 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:48:07.01 ID:RMIBvkEA0.net
まあ、自己顕示欲が強いやつらだから、当然なんだろう。
碌なやつはいないと思って眺めてる。

681 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:50:24 ID:spyyE4Ou0.net
しかも背が高い車ね
ミニバンやRVみたいな車
バックミラー越しにドライバーを見るとハンドルから顔がちょこんとチビが運転してる

682 :実況ひらめん:2020/03/04(水) 18:53:46.09 ID:bqYnkqHt0.net
>>507
これな(´・・ω` つ )

683 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:56:35 ID:PD9V6u280.net
高速でマナーが悪いのは、
1.クソトラック
2.プリウスミサイル
3.しょぼい軽
番外 ミニ乗ってるのはキチガイばっか

684 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:58:13 ID:Bds/Rcc00.net
>>675
ジャガー乗りだが紳士的な運転をするようにしてる。
横断歩道の前で人が待っていれば必ず停車する。
車間は常に十分空ける。

685 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:58:26 ID:PD9V6u280.net
>>667
街乗りで車間距離取らないのはほぼ100%メス。
マジで頭がおかしい。

686 :実況ひらめん:2020/03/04(水) 18:58:49 ID:bqYnkqHt0.net
>>531
親にかってもらったの?
(´・・ω` つ )

687 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 18:59:01 ID:1/WKqMq30.net
高級車で威張って走る奴は例外なくヘタクソ

688 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:01:17.28 ID:kvMiUXQE0.net
知ってる
オラオラして減速しない

689 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:01:33.41 ID:Q2auvjjk0.net
スバル乗りはクソ
自分で運転上手いと勘違いしてるんかね

690 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:02:22.18 ID:brRVX8TK0.net
軽自動車のってるやつが一番下手くそな印象は受ける。

トレーラーのように長りたい方向と反対に膨らませて曲がる。
しかもノーウインカーで。

これやるのが たいてい軽自動車。
バイク乗ってるときは なんどもドア蹴っ飛ばしてたな。

691 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:02:56.38 ID:kvMiUXQE0.net
アルファードw
ほんとあの手の車嫌いだ
最近は社用車とか社長車とかもワンボックスだよな

692 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:04:24.41 ID:Q3lslb9XO.net
マナー悪いのは軽自動車運転する連中もだよ

693 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:05:23.82 ID:qg3VCtj00.net
昔は我が物顔で横柄な運転してる高級車多かったけど、最近は小型車酷くね?

694 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:07:07.04 ID:K46et2cF0.net
黒人は見えなかった可能性

695 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:08:37.55 ID:BrNQY+ws0.net
>>690
ドア蹴っ飛ばすって犯罪だろうに

696 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:09:00.99 ID:42E+cDDK0.net
兎にも角にも新旧問わずプリウス
なんであんなに割り込むんだろう?
車線変更しないと死ぬ病気かなにかに罹患してるんじゃないかと思うほど
右へ左へと割り込みを繰り返す
見ててホントにみっともない運転をする

697 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:10:35 ID:NwPCKbtG0.net
ドイツ車乗ってるけどマナー悪いって自覚あります

698 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:12:27 ID:GXl0Mueq0.net
軽のおばちゃんと爺ちゃんはマナー最悪

699 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:13:39.26 ID:FfWNdIUt0.net
安全性がもっとも怪しい軽ほどぶっとばすよなw

700 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:15:06.63 ID:Y7j4eGb80.net
日本スーパーカー協会の連中が箱根でやらかした動画が酷かったな

701 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:18:04 ID:Lx1lO/v90.net
Gクラスのオラオラぶりが半端ない

702 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:21:44 ID:Y7j4eGb80.net
>>274
販売店向けの資料でターゲットはマイルドヤンキーなんて書かれる車だし仕方ない
あれは低所得層が無理なローンで乗ってる車だと思ってるw

703 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:26:24 ID:JobNGkcz0.net
ベンツをやたら見るが、何をしたら買え様になるんだろうと考える

704 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:29:25 ID:7cFnhjLO0.net
原付に乗ってると、大型トラックが一番煽って来るね。
こっちが減速しなかったら、確実に接触するレベルの寄り方してくる。
「車長が長いから後部がぶつかりそうになっても仕方ない」と思われる
ことを逆手にとり、ミスを装ってわざと煽ってる奴もいると推測する

705 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:36:21 ID:aUg5JE0Q0.net
>>503
トール型の軽(特にダイハツのタント)と型落ちオデッセイ(黒)も追加で。

706 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:38:10 ID:7cFnhjLO0.net
>>691
分かる。おれも大嫌いw
ああいうのに乗る人は、意地が悪くて攻撃的なんじゃないか?と思ってしまう

707 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:38:56 ID:a+kYMmvW0.net
米倉涼子もアルファードだぞ

708 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:40:46 ID:aUg5JE0Q0.net
>>703
ローンだろ。

709 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:43:23 ID:8ggYnfjc0.net
マナーで言えば人によるとしかまあ女性が圧倒的に多いな大体運転のマナーが分かっていない

710 :名無しさん@十周年:2020/03/04(水) 19:44:38 ID:dwzHmcnM0.net
アウディとスバルとマツダに乗ってるヤツの9割はろくでもないゴミカス

711 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:45:45 ID:jNW3+lrY0.net
>>706
対象が家族であれ重役であれ運転させられてる立場の人だからな
歪みは知らず知らずに出てくるんだろう

712 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:47:15 ID:aUg5JE0Q0.net
吉澤ひと某は何だっけ、アルファード?

713 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:48:32 ID:PGyYZfF80.net
茂木くん「SPと害務省職員引き連れ 高級車でゴルフに行ってましたけど 何か?」

714 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:49:34 ID:CS5NyiBh0.net
30万で買った中古のエスティマに乗る俺は優良ドライバーだな

715 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:51:15 ID:SQi9oAXB0.net
信号無視する車の中で一番最後に無視して突っ込んで来る車はだいたいプリウスミサイル黒

716 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:52:29 ID:5gJxm7dk0.net
久留米ナンバーBMWのゴミドライバー率は異常

717 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:53:30 ID:uxCG7gLg0.net
クラウンとかの高級車乗ってるのは年寄で運転がのんびり過ぎる印象
乱暴な運転は若者の軽自動車と地方の中小企業の2トントラックのイメージ

718 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:53:55 ID:K1+Ld1TT0.net
女の知り合い十割がキープレフト知らない

719 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:55:01 ID:Xz+NkHGLO.net
軽のドライバーもクソが多い

720 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 19:55:03 ID:mGRQkoKT0.net
SEIKINはマナーは良いはず

721 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:05:18 ID:s5UkFJcc0.net
>>705
言われてみたら確かにタントもゴミが多いな
ホンダは全部含めてある

722 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:06:41 ID:s5UkFJcc0.net
>>718
女であっても車を運転したくてやってる奴と、公共交通機関代わりにチャリ感覚でやってるゴミとでは違うぞ

723 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:15:12.52 ID:9+m/fjbM0.net
BMW=DQN・バカ
てイメージはあるw
街のテロリスト

724 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:17:05.78 ID:j5hI9bWL0.net
キモトサーン

725 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:20:12.09 ID:nKztCM4T0.net
>>78
中古のベンツって故障しなかった?
部品も高いし維持できたの?

726 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:20:30.41 ID:aeaLd1xq0.net
やっぱり、車格ガー、出てきてるな

727 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:20:48.33 ID:3bYbtvew0.net
北海道だとMB、BMW、Audiは大人しいよ
ハイラックス、ランクルあたりがイキってる

728 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:22:07 ID:2R8vhEGx0.net
医療の七光り面接パス学部免許貴族とかもな 性格が良く親関係なくガチで頭良いのは化学物理組

729 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:22:37 ID:PSwe4KU10.net
>>321
おそらく隣に来られたくないだけかとw
さすがにそれは俺はしないけど、離れたところに停めるようにしてるわ

730 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:22:57 ID:QjhzI0D60.net
>>727

BMWで家族殺した事件あったよね
しかも証人が家族にも危険及ぶからってまともな証言しなかったほどやばいやつだった

俺もBMWだけど

731 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:23:12 ID:2R8vhEGx0.net
プリウスや軽自動車はヘタなのであって乱暴だとか性格が悪いだとかじゃ無い

732 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:23:13 ID:C6IyjxKQ0.net
ステータスとかを気にする様な奴は性格悪いに決まってる。

733 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:24:40 ID:PSwe4KU10.net
>>362
いやほんとそれ
100キロに抑えようしても少し踏んだだけで130までは軽く行く
気使うわ

734 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:25:20 ID:spl6CB6C0.net
ゲレンデワーゲンも粋がって飛び回ってるのが多いね

735 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:27:05 ID:fvn6HSBq0.net
ど田舎のコンビニ駐車場でフェラーリ社内掃除してるの見て吹きそうになったの必死で堪えたことあるw

736 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:27:58 ID:bTcYINFc0.net
宮崎容疑者か

737 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:35:36 ID:W5/xIeXk0.net
>>667
確かに煽り運転、危険運転まとめた動画って100%男だな

738 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:44:57 ID:KQEiY+K20.net
NSXも入れといて
四国の高速で黒のNSXにピタピタに煽られたわ

739 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:46:29 ID:ga27zBRg0.net
人轢いても逮捕されないもんな

740 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:47:09 ID:V4PPGaMS0.net
軽だと小馬鹿にしてあおるような連中って高級外車には超弱そうw

741 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:52:06.34 ID:Q4zw1zD00.net
確かにコンバイン運転してるやつはマナーが悪い

742 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:52:31.48 ID:H6liGPVu0.net
まあスピード出したがりが多いよね
加速大好きみたいな

743 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 20:58:06 ID:JveS+/bu0.net
https://youtu.be/PvYPgoGf2HU
プリウスだな
世界的に有名
これ以外にもたくさん画像ある

744 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:00:56 ID:ydz45Mj60.net
日本だとレクサスだな

745 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:03:29 ID:A3xoTyDs0.net
威張りたいからデカい車乗ってるんだろ当たり前だろ500万以上の車はチンコと大きくペインティングしないといけない法律作れ

746 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:13:38.51 ID:fJ4Angza0.net
アルファードとかベースグレードの350万乗ってる貧乏人とかも多いからな。

747 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:17:06 ID:htVCQ+lpO.net
日本だとホンダ乗りは総じてキチガイだらけかな
身勝手はプリウス乗り
傲慢はボルボやベンツ、アウディ乗り

748 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:20:47 ID:7YtfInwg0.net
これはもう間違いないね。
車の値段を自分の強さと勘違いしちゃうのよね。

そういう奴に限って車から降りた途端
ドヘタレでちょっと凄まれるとビビっちゃうのよ。

749 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:22:16 ID:2VnNQL7e0.net
>>679
ティシュ詰め込んでるなんかの冤罪事件あったな
別にアルファードを馬鹿にしてるないようとは思わんし、馬鹿にしても良いと思っている

750 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:25:35 ID:ohit7Kn00.net
BMとベンツは相変わらずだが、最近は安いAとCが特に目立つね

751 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:33:16.99 ID:Muj4jO/b0.net
高速でGTRを乗ってると
よく後ろに着かれる
走行車線なのに
そういう奴は買えなかった
コンプだと思い無視する

752 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:37:10.68 ID:xVsZc3vR0.net
アメリカの調査なので軽が許されたわけではない

753 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:37:36.26 ID:Zx9oZS/J0.net
いい年して車に金かける連中が、人間的に成熟しているわけ無いだろ
まともな人間かは車見て判断してるわ

車に金かけてるようだったら付き合いも避けるし、金も貸さん

754 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:38:04.55 ID:ccsJqzU20.net
バカなくせに偉くなった気がしたんだろう
こういうの一番恥ずかしいよ

高級車は違反できない装備を標準で付けろよ
線路でも一時停止でも必ずピタッと停まるし
速度制限もキチッと守る 車間も10m以上は空ける

自動運転が出来るならこんなの簡単だろ

755 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:38:19.24 ID:uR8yj9VM0.net
確かに。むやみにクラクション鳴らす奴が多い

756 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:43:29 ID:a6QG/szs0.net
やはり足立ナンバーのタクシーが最強

757 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:45:06 ID:Tj3EBn4+0.net
3ナンバーは高級車

758 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:51:36 ID:WKNx4kwM0.net
>>754
馬鹿に教えてやるけどまだ信号感知までは無理だと思うよ
俺のBMW3シリはおそらく自動運転では最先端いってるけど、ステアリングとアクセルブレーキは自動運転だけど赤信号までは感知しない
標識は日本向けの3シリには搭載されてないけど本国なら標識読み取る機能までは付いてる
速度はHUDで常に視界に入るし、自分が設定した値以上になれば警告が出るから結果的に制限速度を守るようになる
車間は自動運転使ってたら守れるし、近付いたらもちろん警告も出る
馬鹿共が乗ってる車なんかよりよっぽど安全でマナーを守って走れるw

759 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 21:53:42 ID:JnZ8WI4P0.net
日本じゃ軽トラも最悪
あとプリウスか

760 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:20:10.16 ID:Ngex0WFx0.net
今だけ金だけ自分だけ、みたいな人格じゃないと高級車なんか乗れんし乗らんわ。

761 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:23:09 ID:fwPT9Haq0.net
ネットリンクしたドラレコが標準装備になってくだろうからIOTに疎い煽り屋も反撃のチャンスだろ。
スマホ経由で気にいらないドライバーの動画をYoutubeに上げればいいんだよ。

762 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:25:23 ID:KPGKeZY50.net
日本では当てはまらない結果だな

763 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:27:40.08 ID:t27Gr0Th0.net
車に名前と住所をペイントを義務化したら煽り運転やら無くなるだろ。仕返しが怖いからね

764 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:28:54.69 ID:KPGKeZY50.net
>>763
芸能人運転できねえなw

765 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:29:36.57 ID:mQieicTb0.net
気が大きくなるからね
わたくし、これで調子こいてヤクザに土下座しましたから

766 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:30:39.33 ID:+dQabdue0.net
横浜ナンバー
「どかぬ」
「ゆずらぬ」
「しりぞかぬ」

767 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:31:48.42 ID:YcreuPYz0.net
黒塗りの高級車に乗るTNOK

768 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:32:47.05 ID:FhcJAGNc0.net
>>742
国産車と違ってドイツ車は加速をさっさとしたほうが燃費が良くなるからそうしてるんやで…
安い車にしか乗ったことない人にはドイツ車のことなんか分からんから知らなくても仕方ないけど

769 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:33:00.18 ID:LhoiHHRQ0.net
さすが高級車プリウス

770 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:46:29 ID:tLAj65/A0.net
ほぼ例外なくクズなのはカイエン

771 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 22:50:33 ID:UT9rjOxi0.net
高級車乗ってると気分でかくなるんかね?

772 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:15:47 ID:XNolpgdC0.net
>>722
運転したくてやってる人って結構酷いよね。
あと、運転に自信がある人。

773 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:17:46 ID:3bYbtvew0.net
キープレフトなんてしなくても対向車と当たらんよ
むしろ左折車を避ける手間がないくらいにはキープライトしてるわ
クーペだから前見えないし右によってちょっと顔を出すくらいでちょうどいいんだ

774 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:28:55 ID:gmOmyD5Y0.net
ウチの近く
すげえ古いセルシオ乗ってる若いの
乱暴だよ運転
あれ二束三文だよなもう

775 :名無しさん@1周年:2020/03/04(水) 23:43:33 ID:GCHkbfeR0.net
ボロ軽の方がマナー悪いぞ

776 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 00:10:00 ID:6liIabeu0.net
オレは30プリウスのGSだけどマナーはいいよ?
高級車乗りがみんなマナーが悪い訳じゃない。お前らはただのひがみ。悔しかったら頑張って高級車買えってのw
オレはドライブしてると勝ち組の優越感はある。

777 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 00:13:46 ID:jXPoKXa30.net
>>569
キムタクがCMしてた型のRAV4とは違い、新型の
RAV4は良い車やで〜、もはや高級車

778 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 00:15:19 ID:jXPoKXa30.net
現在の新車で一番コスパの良い高級車はエスティマとマークX、で間違いない

779 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 00:16:52 ID:jXPoKXa30.net
>>776
TOYOTAのGZ乗りは走りにこだわってるからな

硬いサスペンションの時点でグイグイ系、間違いない

780 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 00:18:34 ID:jXPoKXa30.net
MAZDAはCX5以降はパッとしない

日産はゴーンショックで死にかけ

HONDAはデザインが手抜き

結局TOYOTAしかない

781 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 00:20:17 ID:jXPoKXa30.net
三菱はデリカD5の顔が失敗してる

SUZUKIはハスラー、クロスビー、スイスポが堅調に推移すればMAZDAと並べる

SUBARUはキモオタブルー

782 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 00:29:04.52 ID:jXPoKXa30.net
MAZDAはあの顔でずっと行くつもりなのか?

マツコネの改善と、同乗者に不快感を与える突き上げの多いサスペンションを改善させないと

売上はこれ以上伸びない

デザインも自画自賛するほど良くはない

783 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 00:55:46.55 ID:Ekif6ZFz0.net
そもそも高級車なんて大抵イキるために乗ってるんだからマナー悪いのは当然だろ

784 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 00:59:36.04 ID:F5evrz1H0.net
>>783
イキリたいからではなく、単に金を使いたいから結果高級車になっただけ

785 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 03:02:10.42 ID:CTT6Tpwq0.net
足立vsなにわ 頂上決戦

786 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 03:18:33 ID:YgyjwbDm0.net
ほんとにやべーのは糞ボロボロでタイヤつるつるのシルバーの軽自動車だろ

787 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 03:56:09 ID:iZgY+NQW0.net
タントのチキガイ度も群を抜いてる

788 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 05:06:45 ID:jQZ90dar0.net
そりゃ、高級車に乗っているのに運転手を使っていない時点でね(趣味のスポーツカーを除く)

789 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:04:33 ID:cazV2urH0.net
車カスのあいしゃはガンガン叩いてぶっ壊せ

790 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:07:45 ID:R/OEyTcN0.net
自分は特別な人間だと勘違いするんだろう

791 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:07:57 ID:q1WDAKHp0.net
金持っただけで、人を見下した生き方してるんだろ
 
金持ちが天国に行くのはラクダが針の穴を通るより
難しいって言われてるからな 
金持ちのお前らやばいんじゃね?w

792 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:09:35 ID:i022xOb60.net
俺の印象だと高級車や高性能スポーツカーは一般道では慎重な運転してると思う。
高速では、まあ、性能なりの運転ではあるけど。

マナー悪い車種の筆頭はもちろんあのミサイルカー。
次にヨタのミニバン。軽ワゴンってとこか。

793 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:11:15 ID:lE5BCbQM0.net
いや、マナーが悪い奴ほど高級車に乗りたがるって事やろ

794 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:13:06 ID:LA5wdlJx0.net
高級車の運転手 → マナーが悪い
軽自動車の運転手 → 稼ぎが悪い
ミニバンの運転手 → 頭が悪い

795 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:14:51 ID:MtKC5iX70.net
片側二車線道路の信号待ちで高級車並ぶとどっちが格上か意識するみたいだからな

796 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:17:15 ID:6/4nH3vW0.net
煽られたく無ければ高級車に乗るしかないな

797 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:19:28 ID:6liIabeu0.net
どちらかと言うと高級車に乗ってる貧乏人だろ?
車に乗ってるときだけ金持気分、優越感にひたれるんだろ?
住まいはボロアパートとかなのに金のかけどころを間違えお金の使い方も無駄ばかりの生きる無駄人。
お金の有る高級車乗りはマナー良いよ。

798 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:20:36 ID:JIw1rCbD0.net
高級車よりはRV系の方がドヤ走りとかマナー悪かったりとかするなあ
でかい図体だけにイキりたがるんやろう
虎の威を借るナンチャラ

799 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:21:35 ID:pNYmLe0Q0.net
軽に乗ったジジイもコンプレックスの塊だから、運転マナーは凄く悪い。

800 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:23:01 ID:R/OEyTcN0.net
>>797
高級車乗ってる全員がマナー悪いって話なんか
誰もしてないからそんなムキにならなくていいよ

801 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:23:07 ID:AcM4YDWj0.net
イキリ運転

802 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:23:35 ID:AcM4YDWj0.net
>>6
声出して笑った

803 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:26:37 ID:g4dNr9xTO.net
>>776
高級車じゃないじゃん

804 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:29:19 ID:JRL+TRnt0.net
 事故ってもしなない車は運転があらい。性能がいいんだろうが。
高級車、RV、プリウスなど。 いやがられて当然だろ。

805 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:30:48 ID:mL8Xy3Fa0.net
いや、逆もしかり 周りの皆さんの反応も違うもの
おら底辺肉体労働者、毎朝同じ道を同じ時間帯に 自分の軽トラで会社に行く日と
社用車の黒いアルファードで会社に行く日があるが
同じくらいの速度で走ってるのに、軽トラだとみんな必死に追いぬいて行くが
逆にアルファードだと追いつくとみんな避けてくれるので自分の速度がどんどん上がってしまう

806 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:41:42 ID:aEvpSdK70.net
>>1
基本、調子乗ってる奴しか高級車乗らないだろ(笑)

807 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:45:12 ID:TF4qvqRU0.net
オラオラ

808 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:45:51 ID:a9Cgf00H0.net
ワゴンRはマナー良い

809 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:48:33 ID:kXQd5ZQY0.net
煽るのは下級と上級
煽られるのは中級

810 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:51:16 ID:36fLj49M0.net
車列に強引に割り込む、他人より少しでも前でるくらいの神経持ってないと、金もうけなんてできません。

811 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:52:09 ID:+X5lK3vH0.net
>>809
正にこれ。
高級車に乗ってるのなんてDQNか他人を顎で使う奴だからねえ。

812 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:56:05 ID:QKlpUHja0.net
一番マナーいいのはマツダ乗り、これだけはガチ
車が上品だと走り上品になんのかね?

813 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 06:56:22 ID:c7pPy26z0.net
>>122
スポーツ系とか、どんなに高級だろうとDQN臭しかしない。車が派手なのはDQNぽい

814 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 07:02:31.48 ID:OnwFiF2L0.net
>>58
その発想、田舎ですよね?

815 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:07:37 ID:Lc5lKhrc0.net
>>751
スリップストリームで燃費がよくなるらしいけど(笑)

816 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:10:54 ID:qLfTEepp0.net
 
これからはスズキの時代!

817 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 07:14:24.60 ID:tdzMb1nc0.net
君たちは高級車に乗れるの?
お金有る?
お金有る高級車乗りはマナー良いよ?
貧乏人は大変だなーw

818 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 07:15:00.56 ID:SZcceUqy0.net
>>812
マツダ車乗ってる奴ってこんなこと思ってるのかw

819 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:18:30 ID:ofzBfIS10.net
女性ドライバーは運転が下手かもしれないが、暴力的な運転
敵意を感じさせる運転はしないから、やっぱ腹が立つのは
男性ドライバー相手の場合が多いな

820 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:19:15 ID:GgtskViE0.net
3ナンバーを重税にすれば問題解決

821 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:26:23 ID:GQkS9kU70.net
>>780
違うぞ、「FD後ロクなのが無い」だぞ

822 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:28:46 ID:VA4grkZI0.net
高級車って取り回ししにくいものねこれは仕方ない

823 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:30:12 ID:4QLMniM00.net
サンキューハザードを出すベンツは非常に少ない

824 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:30:47 ID:GQkS9kU70.net
>>742
教習所で買ってきた免許はどうだかしらんが
試験場で受ける試験はチンタラ加速してると不合格

安全に問題が無い場合制限速度までキビキビ加速するべき

825 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:33:49 ID:aDqUAD1V0.net
ボコボコになった軽自動車が一番ひどいと思う

826 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:36:14 ID:Y1A9mDv30.net
年齢別不適格運転者と不適格高級車運転者との合致比率を
出してほしい

827 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:36:26 ID:0Iokznxn0.net
>>1
知ってた
特に金融車

828 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:37:25 ID:3ilAYRB30.net
コントロールできんからじゃね

829 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:37:54 ID:u0Z+oDpp0.net
BM乗りはホントクソ率高え

830 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 07:38:58.29 ID:kyD1aYCf0.net
VWの方が酷ぇよ

831 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:45:59 ID:KlXgIeIA0.net
>>792
スポーツカーでゆっくり安全に運転してると好感度マシマシで印象に残りやすいからな
実際の数は思ってるより少ないと思う

832 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:51:37 ID:etMr/8q00.net
フェラーリとかベントレーの人はマナーが成ってないのか
はー

833 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:52:36 ID:98RTYfMk0.net
普段1ナンバーのキャラバン乗ってて、今は代車のワゴンRに乗ってるんだけどものすごく煽られる
キャラバンの時もゆっくり走るから、飛ばす車に追い越されるのは別に気にしないんだけど
明らかに後続車両の挙動が違う。ミラーに映る後続車両のドライバーの顔付きまで違う

834 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:54:46 ID:OOQOBpIo0.net
高級車よりBOXYのが酷い
プリウスは単に下手

835 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 07:55:18 ID:I4g0Aidr0.net
自分の印象だけど、大型ドイツ車のドライバーと郊外の軽自動車ドライバーの運転は似てる

836 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 08:04:26 ID:6t9bC+t20.net
外国の話をしてもしょうがない
日本では軽自動車に乗っている男の運転が荒い
軽自動車に乗っているのを見られるのが恥ずかしいから、早く家に帰りたいらしいwww

837 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 08:06:01 ID:VYlmX0JL0.net
これは高級車禁止しなきゃな

838 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 08:06:44.39 ID:Ekif6ZFz0.net
>>784
金を使いたいってのは結局イキって見栄を張りたいから

839 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 08:13:47 ID:U5LjwTxv0.net
高級車+ぞろ目ナンバー=マナー最悪

840 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 08:17:25 ID:0YHGxenj0.net
>>838
春休みの学生か?
金を使うように言われるから高級車を買うわけ。わかる?

841 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 08:18:03 ID:S7D4qc130.net
ただのひがみが多いな

842 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 08:31:59 ID:bEgYf99t0.net
BMWのになった後のmini もう例外ないくらい
無謀運転してるのを首都高で見かけるんだが。
あとアホデェ、車種を問わずあのメーカーのは
ヒドイ
昔はスバル車も同じぐらいの率で酷かったが
最近のはオートマ鈍重になったせいか見かけなく
なってきたな

843 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 09:23:25 ID:beDopBjs0.net
>>1
プリウスとスイフトも大概だぞ!

844 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 09:37:41 ID:lLYp46Qz0.net
オラオラ〜!

845 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 10:03:45 ID:Ekif6ZFz0.net
>>840
その金を使うように言われる奴が高級車買う奴の何割なんだよ
知ったかのイキりがめっちゃ頭悪そうw
笑ったw

846 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 10:13:30 ID:Pc7lzWzl0.net
>>840
趣味に没頭する時間もなく金が貯まっていってしまうタイプね。
分かる。医者なんかもそんな人多いね。

847 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 10:32:15 ID:iDcwm5Dg0.net
アルファード、ヴェルファイアのヤバいところは、乗ってる本人だけ高級車だと思ってるところ。
ただの走る冷蔵庫なので周りからは高級車だと認識されてない。

848 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 10:34:49 ID:kgBzJCoe0.net
見栄で高級車買うヤツと、経済性でエコカー買うヤツは、運転の楽しさ目当てで買うわけじゃないからな。
下手で当然。

849 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 10:51:46.28 ID:iDcwm5Dg0.net
>>395
は?車音痴過ぎだろ。
1000万以下のマセラティならギブリだけど、あれは25年前のEクラス(W210)のプラットフォームを使った車でクライスラー300Cと同じベース。
あんな時代遅れのポンコツに高い金払うなんて、顔にアホって書いて歩くのと同じ。

850 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 10:53:13.81 ID:z3SvqZkN0.net
今は、アル・ヴェルだけじゃなくて、格下のヴォクシーやノアにも運転の荒い奴がおるけん。
なんであんなにオラついてるんやろ。

851 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 10:55:29 ID:IqNRwpg10.net
軽が一番酷いと思うけど

852 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 10:57:34 ID:OydlU5f10.net
外車ってだけで高級車扱いされるけどぶっちゃけ安いよ
新車で3シリ買ったけど月の支払い2万なのに周りからすげー高級車乗りに見られて恥ずかしい
イメージだけで語りすぎまじで

853 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 10:58:47 ID:loEyLp4t0.net
ロータスとかTVRとか英国スポーツカーは紳士的だな

854 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:00:33 ID:iDcwm5Dg0.net
イキってる高級貨物(黒)をブチ抜いてバックミラーの点にするの楽しすぎw

855 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:01:21 ID:8jPJHKE60.net
>>1
運転手付きセンチュリー\(^o^)/オワタ

856 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:02:11 ID:09C9nQbO0.net
リアル金持ちと
成金とかイキリヤンキーでまるで違うような

857 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:04:24 ID:8295uyNG0.net
白ナンバーの軽には走行中も駐車時も近くに寄らないようにしてる。

858 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:04:27 ID:XcxGv+Uu0.net
BMWは紳士な車好きとDQNに二分されるから難しい

859 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:04:35 ID:4Z1zXubV0.net
いい車乗ってる奴は運転遅すぎ下手すぎが多い気がする

860 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:16:26 ID:loEyLp4t0.net
>>858
本当の車好きでBMWに乗る人は少ない。
ベンツより走りがマシなオール70点の無難な車に乗りたい人が買う。

861 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:16:35 ID:oIMmJtzx0.net
>>81
ほんと軽で煽る奴増えたよなw
10年前はそんないなかったのに・・・

862 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:17:54 ID:7Z4H89020.net
紺のクラウンロイヤルサルーンは紳士

863 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:19:10 ID:x1H3hzEy0.net
大震災で信号が全部マヒした時に交差点で事故が多発したけど、殆ど高級車同士

864 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:20:05 ID:4Lkl2aL80.net
アウディはキチが多い
アルファロメオは下手くそが多い
下手くそな基地外はプリウス
都内の職業ドライバーっす

865 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:24:08 ID:iKUur+g10.net
BMWはどうしてあんなにマナー悪い人が多いんだろうな

BMWが走っているのを見かけると、
悪いけど、
「私、DQNです!」
と宣言しているようにしか見えなくなってきたわ

866 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:24:47 ID:lg92epxZ0.net
>>253
いや、3台いるんだわ、赤いのと白いの2台

867 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:24:55 ID:OydlU5f10.net
>>860
Mとか尖りまくってると思うがwwww
レクサスのほうがよっぽどオール70点に近いよ
静粛性も乗り心地も確保しててなおかつスポーツ走行も出来るし

868 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:26:33 ID:HjQCpfOf0.net
んなもん昔からだべや

869 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:27:07 ID:v2yFhqoX0.net
軽の方が酷いじゃん
っていうか軽の場合乱暴じゃなくて周りを見てない奴が多いって話になるのか

870 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:33:41 ID:v2yFhqoX0.net
>>797
そうかそういう奴らが憎いんかw
ひがみも大変じゃのうw
人の金の使い方に文句言うとかどれほど育ちが悪いんだよ

871 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:34:56 ID:0J5NiNIJ0.net
高級車ってどこらへんからだよ
最低Sクラスとかじゃないのか

872 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 11:41:45.35 ID:hd3FdZlD0.net
>>867
よく知らないで行ってるんだと思うよあまりにも縁がないから

873 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 11:45:41 ID:g5Ap2g3l0.net
まあそこまで調査結果が間違ってるとは思わない
ネット上でもマウントの取り合いあるんだもの

874 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 12:06:00.40 ID:aDqUAD1V0.net
>>570
俺、ゴーンと同じ車乗ってるぜ

875 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:07:41 ID:loEyLp4t0.net
>>867
M3にV8やらM5にV10やら押し込んでた時代と違って今はMでもそんなに尖ってない。
よく言えば乗りやすいし、悪く言えば普通。
間違いなく速いし通常モデルよりは刺激的だけど、速いセダンの域は出ていない。

876 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:08:02 ID:dNWGO5Q80.net
まあ、選ぶ車で買う理由もおよそ予想出来るわな
運転が好きで買う
趣味の為に買う
見栄を買う
必要に迫られたから買う

877 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:09:12 ID:yatZ1KfA0.net
>>7
レクソスとお呼びしております
あれのせいで流れるウィンカーが大嫌いになりました

878 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:12:23 ID:Gxy0XV3j0.net
六本木とか渋谷とかの成金クソ人間がベンツとかポルシェとか好んで乗ってるもんな。

879 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:14:40 ID:sYegMkhH0.net
スバリストの交通道徳の無さは異常
クルマを凶器にした走り方

880 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:21:49 ID:Ypvbr3Gc0.net
普段はジムニーとプリウスαなんだが、たまに親父のベントレーベンティガを借りる。優越感、好奇の視線から気が大きくなるね。マナーが悪くなる気持ちは分かるが、慎重に運転してる。

881 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:22:13 ID:ngp/Sh7p0.net
昔からだよ
金持ちほど貧者に冷たいは世界の常識だし
カネあると何かの免罪符でも持ったような気になるのは
いつの世も同じです

882 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:24:52 ID:XcxGv+Uu0.net
>>860
いやいやいやいや、それはないわw
知りもしないのに適当なことコクなよ
ネットで聞きかじったこと真に受けてるだけだろ

883 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:26:41 ID:E8gR8lAB0.net
自分に自信がないから車などで虚勢を貼る

884 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:27:13 ID:hd3FdZlD0.net
本当の車好き「本当の車好きは〜」

885 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:30:24 ID:x1h2S6Ey0.net
頭に中古って付くけどな

886 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:31:03 ID:loEyLp4t0.net
>>882
E90とF30とファミリーカーはBMW乗り継いでるが。
刺激が足りないので2シーターのスポーツカーも乗ってる俺が言うんだから間違いない。
良く出来た普通の車だよ。

887 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:31:42 ID:OydlU5f10.net
>>875
んなわけ
現行の340ですらすげーぞ
まだ出てきてないけどそのうち出てくるM3はガチガチのサーキット仕様だと思う
あと昔のV8なんか今の直4と変わらんくらいの性能なのに昔のV8と比べる意味が分からん

888 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:32:58 ID:OydlU5f10.net
>>886
あ、BMW乗りか
G20乗ってみたら?
Fとはかなり違うって感じると思うよ

889 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 12:35:03.54 ID:9hlQ5FaX0.net
朝倉みくるの車に因縁つけたやつの態度の豹変くっそ笑ったわ
煽ってくるのはああいうカスばっかりだよ

890 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 12:39:37.47 ID:RvinVrYi0.net
車線変更しまくって無理に急ごうとする車をたまに見かけるけど
大抵赤信号で追いつくし追い越せてしまう事すらある

891 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 12:43:38.90 ID:Nd5UINjx0.net
>>812の言うことは一理あると思うぞ
信号の変わり目突っ込みやコンビニショートカットをするマツダ車
ほとんど見ない。まあマツダの絶対数が少ないのもあるだろうけど。
ただ最近CX-5、CX-3乗りでマナーの悪いのがチラホラ出てきた

892 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:47:04 ID:aBC6RIRO0.net
>>657
いや、支那製が紛れ込んでるかもしれん。
アウディと名がつけば売れるボロい商売だからな。

893 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:49:02 ID:aBC6RIRO0.net
>>678
VW乗りも入れてくれ。
特にパサート(笑)

894 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:50:13 ID:Zsp1GItf0.net
RAV4もマナー悪いのが多い

895 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:51:57 ID:mAtL16sr0.net
日本のベンツなんてろくでもない運転する奴ばかりだもんなぁ
高級外車なんて他にも有るのにベンツだけ別格に軽自動車みたいな育ちの悪い運転する奴ばかりなのは何なんだろうね

896 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:52:32 ID:tftZuXz40.net
>>60
自分も同じに感じてるよ

897 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:54:34 ID:l1pBAo7a0.net
>>253
轢かれてみればいいじゃん

898 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:55:04 ID:Chi8fJKr0.net
周りが下に見えて尊大になっちゃうんだろうなあ

899 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:55:17 ID:PJZ8JFNr0.net
おまえら、キリスト様は何と教えられたよ?
神と金の両方に仕えることはできない。そして金持ちが天国に
入るのは、ラクダが針の穴を通るくらいに難しい。だろ。
この至言をあめ玉を舐めるようにじっと考えるんだよ。
考えないことには精神年齢は向上せず、田吾作土人のままよ。

900 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:56:03 ID:ck7TPPiz0.net
それはおそらくDQNだからだろ

901 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:57:32 ID:PJZ8JFNr0.net
高級車転がしてるのは顔が悪いのが多いでしょうが。
おまえらの木の節穴のような目では、悪い顔が悪いと見えないのかもしれんが。

902 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 12:59:33 ID:f29Mk90a0.net
貧乏臭い軽やら大衆車は道を譲って当然
立場も弁えずにチンタラ走ってるから煽られるんだよ糞が!

903 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:01:01 ID:PJZ8JFNr0.net
だから車は15年くらい前からおいらはおまえらに言ってただろ。
死ぬときにはころっと死んでいいですからの軽に家族4人、にこにこして
乗ってろ、と。レレレのレクサスを転がし、顔も人格もよくない者が
渋がってどうするよ、と。いったい何を画策してるんだ?と。

904 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:03:30 ID:PJZ8JFNr0.net
70越えて棺桶代わりに高級車を己にあてがう者もいるらしいが
てめーに金を使うのではなくてボロ車を転がし、その差額を貧しい子育て
で大変そうな赤の他人に匿名で寄付してあげろ。地獄に行くよりはましだろよ。

905 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:12:59 ID:iPplSj120.net
今でこそSNSが普及して「自己顕示欲」という言葉が一般的に使われるようになったけど、
はるか以前から自動車界には「自己顕示欲」とか「承認欲求」「見栄」という空気は蔓延してたからな。
バブルが弾け、日本人の生活水準が下がり続けた結果、簡単に情報発信できるネットに移っただけ。

906 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:15:02 ID:C6fYnrVd0.net
>>819
分かるわ
敵意を感じる運転は男だよな

907 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:15:11 ID:ISH7GDxj0.net
市街地で最凶は屋根にはしごを乗せた汚いバンだろ

908 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:17:38 ID:h1WL7TRu0.net
日本では逆だな
軽や片落ち乗ってる奴等はほぼマナー悪い

これはガチ

909 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:18:58 ID:knk5oH2J0.net
>>891
アテンザとかは大抵金はないけど側だけは見栄張りたい貧乏人の車代表だからくそみたいな運転のやつ多いけどねw
マツダのSUVは金ないけど女の子にもてたい人が乗るからマナーはたしかにいいかもしれんw

910 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 13:25:56.27 ID:ZdpAxFZ30.net
マナーが悪いというか、横柄な気がする。
あと、運転下手なの多いなー。

911 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 13:27:54.05 ID:Nd5UINjx0.net
まあ冷静に考えるとどの車種であろうが車自体には罪は無いんだよな
交通の平和を取り戻すには悪質ドライバーの排除が一番と思うんだが
現状、その仕組みがほとんど出来ていない。
行政も「危険な車には関わらないようにして下さい」と言うのが精一杯。
警察も基本的に交通違反は現行犯しか取り締まれない
市民がいつでも気軽に通報できるシステムが欲しいところ

912 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:32:51 ID:v2yFhqoX0.net
>>899
人を馬鹿にするなよって教えられなかったのかw

913 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 13:34:54 ID:Nd5UINjx0.net
>>909
確かに現行アテンザ乗りもちょっと...つい先日
歩道に停めてる阿呆を見かけた

914 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 15:15:12 ID:F5evrz1H0.net
>>845
高額所得者が高級車を買うわけだがな。
高級車買う奴の殆どがローンかリース選んでるのを見てもほぼ全員だと思うぞ?

どっちが頭悪いんだかw

915 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 15:56:41 ID:loEyLp4t0.net
>>911
道歩いてたっておかしい奴はいくらでもいるからな。
全部排除なんて無理だから関わらないのが正しい。
みんな自然にやってることなのに運転となるとスルーできなくなるのは不思議

916 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 15:58:26 ID:Qhs80O6d0.net
ただのイメージだろ
どの車種もマナー悪いやついるよ

917 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 15:58:32 ID:BTRqKEAJ0.net
しってた
あと軽も多い

金が無いアホ→軽
金があるアホ→高額車

共に本質は同じ

918 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 16:11:10 ID:v2yFhqoX0.net
>>917は自転車しか持ってない
まめな

919 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 16:11:33 ID:dNWGO5Q80.net
>>819
男は危険がわかっていながら、自分の腕を過信して事故る
女は何が危険がわかってなくて、事故を起こす
かなぁ

920 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 17:42:54 ID:x6Yh8qjr0.net
>>919
運転が荒くて事故を起こす前者のほうが反省の素養があるからまだいい

921 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 19:07:57 ID:k7UTPm8L0.net
でも高級車って後席に座って「こら、なに抜かされてんだよ、もっと出せハゲ」とか言いながら
前のドライバーの後頭部を蹴り飛ばす人が乗る車なんだよね
だからアルファードの最上級とかになると、運転席との間に間仕切り入れて、蹴られないように防護するよね
まあ、運ちゃんなんてその程度だからね

922 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 19:10:19 ID:x6Yh8qjr0.net
>>921
「このハゲーッ!」事件はどんな車の中で起きたのやら

923 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 19:15:06 ID:XCzcJGL80.net
特にマナー悪いのはアウディ、BMWに乗ってる奴

924 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 19:32:11 ID:4iaYS2r+0.net
軽でハイビームのまま走ってるクズのほうが断然多いんだがww
あと今にも横転しそうなほどスピード出してるやつもいるし怖くねえのかなって不思議に思うわ
高級車なら安定感半端じゃないからスピード出してもまったく怖くないからまあスピード出しちゃうのは分からんでもない
少し踏んだだけですっとんでくし

925 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 19:36:39.59 ID:ZYYnYvQN0.net
まぁ近寄らない、関わらないほうがいいってことだな

926 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 19:49:07.22 ID:1bnRzsa30.net
自分から自信がないから車などで虚勢を張るわけだ

927 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 20:24:22 ID:XCzcJGL80.net
アホみたいにビタ着けして来るのは軽が多い

928 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 20:45:34 ID:ezdSUf8x0.net
経験上軽自動車の ほうが悪いのに見えるけど

929 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 21:34:44 ID:17bUlWzg0.net
高級車乗る人って偏差値低いんやで

930 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 21:46:40 ID:EixlS/jD0.net
まあ、頭良いやつは車に大金使わないからなー

931 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 21:57:45 ID:P5cFlN2T0.net
高学歴者ならプリウスだな

932 :名無しさん@1周年:2020/03/05(木) 22:04:01.86 ID:FMDfRzqX0.net
片山右京もプリウスだぜ

933 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 22:26:58 ID:VGmQ3p8q0.net
この前から軽四からベンツに乗り換えたんだが
無理味な割込みとかお礼ハザードしないヤツとか明らか減った
対向で譲ってあげたらやたらとお辞儀されまくるしw

高級車乗りがどうと言うのもあるだろうけど、相手次第で運転変える人が多いってのもあるよな

934 :名無しさん@1周年:2020/03/05(Thu) 22:49:01 ID:Pf/wQGUd0.net
BMWで信号待ち先頭で停まったとき、燃費削減のためにさっさと60キロまで加速して前の車に追い付いたときに煽る気なんかさらさらないのにさっと退いてくれる人たまにいるけど申し訳なく思うわw
飛ばすわけじゃないから結局平行して走ることになるというw

935 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 02:13:06 ID:IdHbppH40.net
>>856
スポーツカーとか派手な車乗ってる人って成金系DQNぽく見える

936 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 02:16:33 ID:UUpXc7Ec0.net
車の運転でイライラしたり煽ったりさ時間の無駄
金持ちは高速道路で追い抜き車線など殆ど走らないよ

937 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 03:11:17 ID:TJiHjdza0.net
>>22
CL550だけど交差点では必ず譲ってるぞ
相手はえ?え?ホントに入っても怒らない?みたいなリアクションだけど

938 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 03:39:51 ID:DF8LPudx0.net
コロナれたくないから近づかない

939 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 04:48:57 ID:m5GqaxHp0.net
結局SUVがバランスとれててマナーがいいということだな

940 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 05:53:16 ID:DF8LPudx0.net
運転がどうしようもない下手だけどな

941 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 06:57:07 ID:dVU1ZtZh0.net
ひがみが多数

942 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 07:35:46 ID:DF8LPudx0.net
しかも認知症

943 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 08:45:13 ID:hgTnLXZZ0.net
小物の高級車乗りほどです。自宅はボロいアパートとかでしょ?
本物の豊かな人は気持ちに余裕がありますので、そのそうな事は致しません。

944 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 12:53:58.35 ID:g0SvtnVm0.net
僻んでも変わらない預金口座
預金口座が変わらないから僻むのか

945 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 12:54:59.34 ID:KFNRwxFI0.net
ワゴンR
はい、論破!

946 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 12:55:56.20 ID:YSl/Exg+0.net
ははは 面白い研究だな
金持ち喧嘩せずは、間違いだったな
権力を持つと腐敗する、の方が正解だったな

947 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 12:57:13.81 ID:dfe2DHVy0.net
もうな
プリウス
ハイエース
アルヴェル
このトヨタ三馬鹿トリオで決まってるんだよ
高級車とかはもう存在感なさすぎてどうでもいい

948 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 12:58:31.23 ID:ZVENT7bi0.net
これは大型車に乗れば乗るほど気が大きくなるのと一緒だな。
大型トラックの車線変更の仕方は異常。

949 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 13:19:01.30 ID:IzraLy/X0.net
メルカリの社員ってこんな企業に勤めてて恥ずかしくないのかな

http://nazaiy.rotura.org/bim6m0v/m6436x6dy14nl5.html

950 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 13:55:17.54 ID:XdZcZyN+0.net
ガチの金持ちさんと金持ち騙ってる人はわかるでしょ
雰囲気が違う

951 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 15:16:58.44 ID:KjDPSmlL0.net
>>947
トヨタ車で言うなら「ハリヤー」も入れといて

952 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 15:24:50 ID:y+7xk9ud0.net
車は「見るからに勝ち組」であることが大切

953 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 15:46:52 ID:MnzxwH0a0.net
車はかっこいいが中身が






よくいるザコキャラだなw

954 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 17:08:07 ID:xFZJxmMY0.net
>>937
ならいいが譲ってるのに入ってくれないと悲しくなるw
昔、ローダウンしてた335乗ってた時によくあった。


CL欲しかった…裏山

955 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 18:56:34 ID:Q0z4r2rB0.net
>>951
そう、ハリヤ―もだな
近道をするために一通を逆走して、対向のタクシーを後退させて排除してた
助手席の女がそれを見て手を叩いて笑ってた
乗ってる奴がクズだと車もクズ車に見える

956 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 18:57:59 ID:hhEV2XMv0.net
雇ってる運転手が悪いんじゃないの?

957 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 18:59:20 ID:XPometGG.net
日本だと

・トヨタ
・HV
・高級車
・ジジイ

すげぇクセが悪い

958 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 19:13:26 ID:HxcoQALi0.net
プリウス
ハイエース
アルヴェル
ハリアー
ヴォクシー
黒い車全般

959 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 19:38:53.17 ID:vDQyt1vL0.net
障害者優先の駐車スペース
なぜかレクサス多い

960 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 19:56:33 ID:RNu17on40.net
>>948
まあ実際は車というよりも乗り手だからな〜
その乗り手の性格が車にも出る

961 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 20:21:56 ID:KjDPSmlL0.net
近所のマンション(田舎街のだから大した事ない穴吹)
必ず右を確認しないバカ女の黒いアルファードが出て来る、この前も出て来たから睨みつけるとスゴスゴとバックしやがった
土地も持てない貧乏人はNBOXで充分だわ

962 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 20:32:50 ID:Nge87nRU0.net
>>202
女という生き物は、基本的に乗り物の運転に向いてないんだよ。
脳味噌の構造上の問題だから、
よほど天性のセンスでもない限りは、
ほとんどの女が運転に何らかの問題がある。

まず、空間認知能力が低い。
交通状況の全体を把握する男と比較すると、
女はほとんど前しか見てない。
自分の乗るクルマの車両感覚が理解出来ない。
だから、狭い路地で対向車が来ても路肩まで寄せる事が出来ない。

963 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 20:36:32 ID:JLLUk8jJ0.net
ドイツ車は馬鹿しか乗らない

964 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 21:02:52 ID:e7vZuVqA0.net
>>948
そういう輩は車が大きくなっただけで
やってることは普通車乗ってる奴と同じだよ
本当のプロは周りに極力迷惑かけない

965 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 22:18:51 ID:m5GqaxHp0.net
>>959
障害者はレクサスを買いがちなのかな

966 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 22:47:06 ID:kjzb/utq0.net
>>965
頭に障害なきゃレクサスなんか買えねえよ
なんだあの顔ww

967 :名無しさん@1周年:2020/03/06(金) 22:50:48 ID:o+YmQsMc0.net
ナンバー88-88はバカばっか
つか恥ずかしさすら感じる

968 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 09:40:29 ID:ZkQaUdt40.net
>>962
その通りだと共感
自校が女に甘い、最初から百人に一人くらいしか免許を持てないようにしなければ
技術とマナーが欠落し過ぎてるよ

969 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 10:41:44 ID:MOgYVX+k0.net
>>933
めっちゃわかる

970 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 10:48:09.33 ID:5CYI7Dt40.net
>>961
お前の思考が1の言う高級車乗りと同じでワロタ

971 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:18:51 ID:CQ3nrLcI0.net
>>967
偶然なったやつは気の毒よね
友人なんて893だったわw

972 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:28:12.13 ID:rE331lfN0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄
http://vkidoy.autodoska.biz/03aflyx/plrn3gsjkz72im.html
http://vkidoy.autodoska.biz/ntmd4lyq6/g8rrl33q2xt15l.html

973 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 13:54:03 ID:y9YyYoja0.net
たち悪い。

974 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:48:52 ID:bY0wrILQ0.net
スポーツカーを乗ってる人の「俺はお前らとは違うんだよ!」感がハンパない

975 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 14:59:06 ID:ZkQaUdt40.net
>>970
糖質ですか?草

976 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 15:04:15 ID:2DjL/bL70.net
>>967
42-19を見た時は振り返ってガン見したw

977 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:15:15 ID:Mfe4J41k0.net
>>974
でも”違う”のは確かだよ
本人が思ってる”違い”とは別の意味で

978 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:29:45 ID:p1pGI0PP0.net
汚い黒い軽ワゴンもマナー悪くて頭悪そうな運転してるけどなあ
アルヴェル、Audi、BMWがマナー悪いのは同意

979 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:35:29 ID:lvyG31GH0.net
止まらずのよっすぃーの二つ名を持つ
私の事も忘れてもらっては困るよ

980 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 17:37:34.17 ID:DEjdmvU/0.net
ミニバンが当たり前の日本ではスポーツカーって勝ち組しか買えない

981 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 18:14:37 ID:2STQaFGe0.net
つまり軽自動車のおばちゃんはマナー最高の聖女

982 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:24:34 ID:DLLTWWKy0.net
外国車はタチ悪いわな・・・

983 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:32:01 ID:j2rqRVRA0.net
>>758
首に鎖巻いてもらわないとルールも守れない馬鹿がなんか喚いてるな

984 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:36:25 ID:n5bJXYg20.net
日本ではプリウス、アクア、パッソ
ババアが運転していて迷惑に感じるのはシエンタ

985 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:37:30 ID:7XizUtv30.net
ベンツは意外と行儀いい印象。
BMと黒プリウス、アルヴェルが最悪。

986 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:38:32.55 ID:bFNjkX1W0.net
結構ホンダのNboxも香ばしい運転するやつ多いぞ

987 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:46:31 ID:OIRX2O7T0.net
下手なだけだよ

988 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 19:48:24.27 ID:5CYI7Dt40.net
>>975
馬鹿には難しいのかな?

989 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:07:13 ID:xm6OY0zz0.net
>>758
そのはずなのにこの結果ってすごいなw

990 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:47:12 ID:DLLTWWKy0.net
さあ生めようか??

991 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:48:36 ID:11NuXLlg0.net
最近のDQNは軽好きでしょ
軽の治安も悪くなってるんじゃないんか

992 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:49:37 ID:mq3VUUSt0.net
たしかに 高級車ほど ゆずる 運転しないわー
あれ 死んだあと 閻魔様に...

993 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:50:57 ID:FiORuI0d0.net
指原さん「芸能人に悪口を送ったことある?」→「さっしーのマンション書きこんだことあるw」からのさらなる地獄

http://vkidoy.autodoska.biz/4846lzu/2qxz20ibxcocxt.html

994 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:51:44 ID:eRDZlMuC0.net
>>1
プリウスの爺さん?

995 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:52:05 ID:9hDfsJCu0.net
そりゃチンピラかギャングか自己主張の激しい奴だからなw
マナー悪いだろw

特定ブランド持ってる奴とかでも通用しそう

996 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:52:51 ID:9hDfsJCu0.net
>>994
>AudiやBMW

アメリカでわざわざこんなの乗ってる奴

997 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:54:41 ID:ec51Dtf00.net
人はハンドルを握ると性格が変わる生き物だからね。

特に狂暴になる。

うりゃーーーーーーー俺は偉いんだーーーーーーってね?

998 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:55:04.44 ID:0UH1wjh60.net
人間性の問題のある人が高級車に乗る傾向がある

999 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:57:51.17 ID:txtA8Vva0.net
頭ががおかしくなきゃドイツ車みたいなゴミに乗らんだろ
典型が宮崎文雄

1000 :名無しさん@1周年:2020/03/07(土) 20:59:13.72 ID:pMTIvTzn0.net
軽自動車が一番悪い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200