2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★31

1 :みつを ★:2020/02/28(金) 05:55:42 ID:dfOtb8t29.net
全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来月2日から 首相表明

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍総理大臣は27日午後6時すぎから開かれた政府の対策本部で、3月2日から全国すべての小学校 中学校、それに高校などについて、春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示しました。

政府は27日午後6時すぎ、総理大臣官邸で新型コロナウイルスの対策本部を開きました。

この中で安倍総理大臣は、北海道や千葉県市川市で小中学校などの臨時休校の措置が取られていることに触れたうえで「各地域で子どもたちへの感染拡大を防止する努力がなされているが、ここ1、2週間が極めて重要な時期だ」と述べました。

そのうえで「何よりも、子どもたちの健康・安全を第一に考え、多くの子どもたちや教員が日常的に長時間集まることによる大規模な感染リスクにあらかじめ備える」と述べ、来月2日から全国すべての小学校 中学校、それに高校、特別支援学校について、春休みまで臨時休校とするよう要請する考えを示しました。

2020年2月27日 18時44分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012304751000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/K10012304751_2002271840_2002271841_01_02.jpg

★1が立った時間 2020/02/27(木) 18:32:59.80
前スレ
【速報】全国の小中学校・高校に臨時休校要請へ 来週月曜日から 安倍首相が表明 ★30
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582825819/

2 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:56:27 ID:czdqfpIU0.net
 
なんでこんなにスレが伸びるのよ

3 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:56:30 ID:zrY6F5qY0.net
>>1
こマ
https://i.imgur.com/ARaR0g4.png

4 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:56:37 ID:V4W1Yqk/0.net
ガキなんて感染して死んどけばええねん

5 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:56:38 ID:f0ZKADyX0.net
実質今日が終業式じゃねーか
ガキ喜ばせて社会を混乱させて
この無能バカスは何がしてーんだ?

6 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:57:11 ID:ZfiuIQg/0.net
香港「はい14万!」
シンガポール「隔離されたら1日8000円!」
韓国「隔離・入院したら12万!」
https://i.imgur.com/wslpkjr.jpg
https://i.imgur.com/BwXGv8E.jpg
https:/●/i.imgur.com/8tyjg9F.jpg

日本「自己責任」


アフリカの子供にミルクを寄付する費用並  1

7 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:57:19 ID:GkgDj87m0.net
 
 
考えられる最も後手後手を進む安倍政権
 
 

8 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:58:07 ID:niD0DFbd0.net
子供は学年末、親は年度末、突然来週から学校終わりと言われても(笑)

9 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:58:12 ID:94q0elR70.net
君ら、正直どう思ってる??

日本の人口ざっくり1億として
1割罹患で1000万
その20%重症化とすれば200万人
2%は20万人
これは例えやで、
数値化するとしたら
この10分の1でも100分の1でも計算してみてください

副作用を考慮せず、
抗ウイルス剤が100%効き全員に行き渡るとして
薬が完成までの期間(時間)に日本は何をする?
具体的な隔離の話、閉鎖の話はないんやで

世界や中国様に期待するんか?
原発事故の時より厳しい状態に直面してるやろ

数字を見誤まるな

個人でできる事は
子供たちに必要なことを確実に伝えるだけじゃない
しっかり徹底実行させる事ぐらいか?
そりゃ、自分も大切、家族もとても大切やからな

その上で専門家の話が多く破綻してる前提で
知り得る必要な事を政府に懇願する
こんな寂しい状態やと勝手に思ってる

繰り返しますね
みなさん正直どう思ってるの?

10 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:58:47 ID:K1NpNVx50.net
一番避けなきゃいけない
社会不安パニック
医療崩壊

この両方とも促進してるのが、
今回のアベノ暴走

11 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:59:19 ID:czdqfpIU0.net
>>6
日本って国民のために税金使いたくないんだな
悲しい・・・

12 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 05:59:37 ID:ccehYzjc0.net
追加修正頼む

 安倍ポチ評論家 コメンテーター一覧■
<殿堂入り 永久欠番>
・山口 敬之
・田崎 史郎
・三浦 瑠璃
・八代 英輝
・桜井 よし子
・辛坊 治郎 
・岩田 明子
・竹田 恒泰
<二軍>
・有本 香
・須田 慎一郎
・宮家 邦彦 
・松本 人志
・長谷川 幸洋
・ケント・ギルバート 
・吉木 誉絵 
・百田 尚樹
・フィフィ
・木村太郎
<三軍>
・ほんこん
・立川志らく
・千原せいじ
・つるの剛士
・古市憲寿
・島田 敏男
・平井 文夫 
・末延 吉正
・反町 理
・高須 克弥
・岸 博幸 
・高橋 洋一 
・池田 信夫
・八幡 和郎 
・長谷川 豊
・モーリー・ロバートソン

13 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:00:24 ID:TjczuhKl0.net
成蹊大学レベルに一国の首相任してる時点で国難に柔軟な対応が出来る訳がない

14 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:01:42 ID:IF3XqLCV0.net
>>13
田中角栄「せやな」

15 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:01:51 ID:xgjtSRMI0.net
真っ先にやるべき中国からの渡航禁止をせずに
何かしてるふりしてるふりしようとするからトンチンカンな事ばかりになる
安倍は無能すぎてもう使い物ならん

16 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:01:56 ID:+BYrcwfP0.net
前スレ

>998名無しさん@1周年2020/02/28(金) 05:59:17.63ID:LzUfbYSl0
>>>983
>君を煽るわけでも安倍擁護でもないんだけど、どの段階でやるのが正解だったと思う?
>自分が総理大臣の立場なら、被害を最小限にするために具体的にどうしたらいいか考えるけど、なにしても騒ぎになると思うわ

武漢、中国見てきて、情報まで出てて何を言ってるんだ??

17 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:02:33 ID:r9UmFOKE0.net
全国の足並みはそろいそうにないね〜
自由とはそういうことなんだろうが

18 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:02:42 ID:QZfSjlxQ0.net
WANIMAがいきなりライブ中止
→翌日いきなり自粛要請

全然感染してない大阪市がいきなり休校決定
→数日後いきなり全国休校決定

パクりバレバレw
でも中国人入国拒否&検査増加だけは外国からパクりませんw

19 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:03:25 ID:mnHtp1ap0.net
ハイエース捗るなあ

20 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:03:30 ID:4DEWtPSs0.net
>>15
観光しか頭にないけようだけどそんなことしたらスーパーに商品が並ばないぞ

21 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:04:03 ID:8KjbZ9v30.net
また下痢で逃げていいんだよシンゾー
それが日本のためだよ

22 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:05:13 ID:dVOo26vm0.net
学童とか放デイは開所を要請って無茶苦茶だな
障害児を急に朝から夕方まで預かれるかってーの
しかも放デイの方がよっぽど濃厚接触する環境
無茶苦茶だな

23 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:05:24 ID:GqpV9wLg0.net
>>1
災害で登校できなくなった場合は、どう対応することになっているのだろうか

24 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:06:02 ID:3TBbQBOh0.net
国民の怒りが爆発している。民主党政権に移行した麻生政権の末期に似ている。
次の選挙は自民党ボロ負け確定だろう。やっちゃたな安倍ちょんw

25 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:06:27 ID:4hJ1AcjK0.net
>>15
これに尽きる
逆に都市封鎖までして何十兆被害出ても対処してる中国が日本からの入国規制する始末
無能オブ無能、有事に際して民主の方が遥かにマシだった

26 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:06:30 ID:QZfSjlxQ0.net
>>18
数日後じゃなく「数時間後」だった
大阪市がやってなかったら10000%やってないから、文句は大阪市に言ってね

27 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:06:38 ID:UOqN4f/00.net
習近平と安倍は後生に名を残しそうだな
ネガティブな意味で

28 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:07:16 ID:8KjbZ9v30.net
習晋三
安倍金平

29 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:08:30 ID:2Wonxqod0.net
あんまり安倍ちゃんをいじめたら、何故かタイミング良く芸能人の逮捕か天災が来るから程々にしとかないと

30 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:08:36 ID:XWtAvdU80.net
>>14
中央大学だろ

31 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:08:38 ID:+BYrcwfP0.net
>>17
首相が要請してるやん
もう被害の想定する事が出来ます
無視して学校内で被害が認定されれば
311大津波の大川小学校と同じです

32 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:09:02 ID:iwxI7fe90.net
うちの6年生が今日が最後の小学校になるかもとショックを受けてたわ
友達との急な別れが辛いって。そりゃあんだけ急だと心の準備が出来てないよなぁ親としてもやるせない
せめて卒業式だけでもやらせてあげたい

33 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:09:21 ID:PUDvVBVv0.net
若手に厳しく老人に優しい自民党

34 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:09:32 ID:+dB7lMTK0.net
>>1
この愚策でわかるのは種無し宰相安倍晋三には保護者の事情は全くわからないということ

35 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:09:33 ID:t1NUwFIs0.net
>>22
政治家やキャリア官僚が考えることだから。そんなもんでしょ。

36 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:09:49.23 ID:5zg0CObl0.net
世界のナベアツは3の倍数でアホになる
我らが安倍ちゃんは〇の倍数でアホになる

37 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:09:57.31 ID:hUc7cxOa0.net
安倍総理の無策から生じた社会不安
どんどん状況が悪化してるな

38 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:10:39 ID:MrHxjUwQ0.net
それでも安倍政権では感染源の中国人は入れ放題ですw

39 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:10:41 ID:QZfSjlxQ0.net
おい安倍!!!!

中韓人入国拒否&強制送還と、検査増加と、満員電車対策と、転売対策 以外なにもしなくていいぞ!!!

40 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:10:55 ID:GlnIZvwK0.net
オリンピックも突然中止するぞ、おまえら気をつけろ

41 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:11:05 ID:+BYrcwfP0.net
>>27
安倍はダイプリでも残しそう

42 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:11:35 ID:MrHxjUwQ0.net
>>33
自民党が優しいのは利権絡みの相手にだけだよ。

43 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:11:50 ID:GlnIZvwK0.net
日本人史上、稀に見る馬鹿殿

44 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:11:58 ID:20Wm4LZ60.net
これ医師会は具体的にいつから始めろとか全校一斉休校とか言ってないんですよね。

「要望書では、地域の感染状況などに応じて学校の臨時休校や春休みの前倒しを実施すること」
http://www.toyama.med.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/02/osirase_iryoukikan_2019_2019ken2_293.pdf

「専門家会議で議論した方針ではなく、感染症対策として適切かどうか一切相談なく、政治判断として決められたもの」
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200227/1000044708.html

特に専門的な裏付けもない、安倍首相の独断ということは覚えておいたほうがいいですね。

45 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:12:42 ID:MrHxjUwQ0.net
>>40
オリンピック利権と中国利権の為に今でも感染源入れ放題なんだから中止になんてしないでしょ。

46 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:12:47 ID:PUDvVBVv0.net
トランプ「わしはオリンピックでアメリカがバスケで金メダル取るん見たいじゃ。なんとかせえ!」

安倍「はっ!閣下!直ちに!!」

47 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:12:52 ID:LzUfbYSl0.net
でも実際どうしたらいいと思う?
みんな納得する答えは当然無いし、もし今月初めに休校要請したとしても同じ混乱はあっただろうし

48 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:12:57 ID:iid7hsg10.net
検査して検査してで初期の広がりを把握できなくもうってとこなんかな
広がれば疫病だから停止しかないんだろうな
政府としてしっかりと説明を、マスコミとしてしっかりと取材報道をだわ

49 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:13:01 ID:+BYrcwfP0.net
>>37
もう誤魔化しが効かないからな
関東、トラフの大震災が起こる前に変わってもらいたい

50 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:13:45 ID:SNx+RGJP0.net
遅かったがきのうのとらんぷの話でねまだアメちゃんと連携がとれているのはわかった
とにかくアベちゃんはやるしかないね
まだ間に合うアベちゃんのリーダーシップに期待するぞ

51 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:14:02 ID:WcTwMkKk0.net
>>47
今日1日しかないのとではだいぶ違ったような

52 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:14:14 ID:PUDvVBVv0.net
>>42
老人たちが死ぬまで手離さないのが利権というものだしな( ・ω・)

53 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:14:24 ID:AdIE6xAL0.net
低学歴の馬鹿が総理もどきを演じ

悲惨な現況となる

しかも政権の番頭である官房長官菅も

浪人後の法政夜学ww

低学歴の馬鹿が日本を壊した

54 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:14:32 ID:MrHxjUwQ0.net
疫病入れ放題で利権関係無い相手や民間に責任丸投げ。本当馬鹿政府死ねば良いのに。

55 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:15:09 ID:t3sXcT3W0.net
インフルの学級閉鎖なんて毎年あるからこれは仕方ないと思う
これを機に親子揃って人ごみのなかへ遊びに行く足りないのがいないといいけど
それより中国人の入国は本気でコロナが収束するまで規制してもいいと思う
中国が先に平時にもどればそれにこした事はないし

56 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:15:47 ID:IF3XqLCV0.net
>>30
田中は中央工学校卒だよ
大学ではなくて専門学校

57 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:15:47 ID:fOCSWaoH0.net
この画像を、よ〜くご覧ください
https://livedoor.blogimg.jp/bankisyasan/imgs/e/1/e18e1a4d.jpg

殴りたくなる!

58 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:15:48 ID:JYrUQzIj0.net
チャーター機といいクルーズ船といい
衝動に駆られるとやらずにいられなくなるピック病かなんかかこいつ

59 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:16:17 ID:GNlPL3p80.net
あんまり意味無い気がする

60 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:16:38 ID:AONxJRd+0.net
>>47
責められるべきは春節歓迎
今回のは遅すぎるところ

偽物の親達が多いだけだよ
いかな
親のフリして他人が子ども育ててるかがよくわかる

61 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:16:42 ID:GfGCy5qn0.net
>>47
少なくとも木曜日の夕方にする話じゃなかったな。

そもそも、春節前に決断できなかった、ダイヤモンドプリンスの後にも決断できなかった そのツケでしかないからね。

62 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:16:44 ID:SNx+RGJP0.net
>>57
次の一手でまたアホな事やるならマジで叩くわ

63 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:16:49 ID:FmuhUSIv0.net
これ文科省とかと打ち合わせしたの?

64 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:16:56 ID:Q+GS1ytY0.net
>>14
印象)
中卒首相 すごいんじゃね
三流大卒首相 アホに違いない

65 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:17:13 ID:+BYrcwfP0.net
>>48
重症化している症状の肺炎について
対症療法は共有されているのか疑問だよな

検査も必要だが
肺炎の初期症状を素早く見つけ出す
とか何かないのか?
割と簡単に手に入れられるSPO2測定
とかで何とかならないのかな

66 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:17:24 ID:PUDvVBVv0.net
来週辺りは大手物流関係が止まって一気に食料の奪い合いが勃発しそうだな

67 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:17:31 ID:K4vSvJSc0.net
反安倍とか抜きにした批評してくれ

よくわからん

68 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:17:32 ID:XeHYt8uU0.net
ゲリ逃げしろ

69 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:17:33 ID:20Wm4LZ60.net
流行地でなければ休校にする必要はなかったと思いますね。
流行地でもないのに休校にすると医療機関のマンパワーが絶望的になります。

70 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:17:53 ID:MrHxjUwQ0.net
自分達の支持層に顰蹙買ってるからアリバイ作りでしょ。
本気で疫病止めたいなら中国韓国や危険地域からの入国禁止をまずやりますわ。

71 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:18:35 ID:R24+9e5g0.net
人類根絶ウィルスか

72 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:18:49 ID:2A+fReCv0.net
バカ殿
ご乱心
日本を破壊

73 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:01 ID:+BYrcwfP0.net
>>62
自己責任で臨時休校に従ってくださいとかある得るよ

74 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:06 ID:MGa8rUI80.net
>>47

いや、もしもの場合にどんな対応を取るか、考える時間は1か月もあったんだよ
それをしなかったから、こんな中途半端な対応になる

子どもの休みと大人の休みはセットでなければ意味がないから
そのために企業や交通も休みにするのか、
営業時間短縮、規模縮小などで休みが取りやすい環境を対応する
ってことを考えておかなきゃならなかった

震災の時の原発対応のような、緊急不測の事態とは違うんだよ

75 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:11 ID:VzCkJksU0.net
ディズニーやUSJまだやるのか?
学校休みで感染者増えるだろ

76 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:26 ID:W6C+JAKW0.net
随分思いきったことしたなぁ...
前もって中国人シャットアウトしとけばこんな事態にならなかったのに

77 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:29 ID:E/f86T/g0.net
>>11
意味分からんよな

78 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:36 ID:39hWj6JC0.net
来週には元首相
再来週には容疑者

79 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:42 ID:RH65BslB0.net
北海道知事が小中学校を休みにして、あまり批判が起きなかったのを見て、安倍や萩生田も決断したんだろうな

80 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:47 ID:PUDvVBVv0.net
新型コロナ+南海トラフ+富士山噴火→最凶コンボ

81 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:53 ID:jsKEznEa0.net
大臣なんか出なくていいからトップが出て声明出せや
感染拡大を防ぐって口ではでかい事言うが小中高を休校だけで防ぐ気ないだろ
だったら始めから感染拡大を防ぐ気はありませんって言えや
政治家全て要らない議論に発展するぞ
政権を天皇に返上して大政奉還まで話が進むぞ

82 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:53 ID:iv17EKLS0.net
スレが速すぎて読めません
子供の安全が1番やからな
パチ屋も閉めろよ

83 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:58 ID:PLy9UnSt0.net
京都市はやらないみたいだな。通常登校らしい。続く自治体も多いだろう。どっちが正解かわからんから博打みたいなもんだけどな

84 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:19:59 ID:VG0c98bO0.net
>>30
小卒じゃなかったんか?

85 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:20:01 ID:62SSqgYH0.net
遊びに行っちゃったら終わるね

86 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:20:06 ID:Z4FLj3cZ0.net
確かに教室は密封された空間
あそこにコロナ菌が放たれたら培養室みたいなもん
その狭い空間に何十人もの生徒が長時間滞在ってかなり恐い状況
全員感染してもおかしくない
その辺を危惧しての措置なんだろうけど
したら会社もおなじ環境
大人のが重症化しやすいのに日本崩壊にはなるからやれないだろうが

87 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:20:10 ID:zxElRqZ90.net
結局あべさんも良い子のおぼっちゃまなんだよねー
一般市民にとって臨時休校はボーナスタイムだからな。ウィルスなんて気にせずあちこち出掛けるに決まってんのに

88 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:20:42 ID:UOqN4f/00.net
>75
トランプが許しません

89 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:20:52 ID:XKy2CHU70.net
>>86
オフィスより狭いところで閉め切ってるからね

90 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:20:54 ID:Fuuuh2lO0.net
橋下徹が休校を解説
https://gxyt4.app.goo.gl/sCtWC

91 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:20:54 ID:AqWyxaiG0.net
イベントの中止は求めない→中止要請
学校は感染出たとこを休校→全国閉鎖

やることが極端かつ突然で中途半端
WW2の日本再現か何かか?
アメリカの狗に一生成り下がるべきってのはよく分かった

92 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:21:34 ID:w6NEURKO0.net
テレビで言ってたけど、子供は大人に比べて発症や重篤化しにくいけど、
子供が感染してきて、家にいる家族や特に免疫が弱い高齢者に感染させる危険性とか、
拡散させる可能性が一番高いから、学校を閉鎖するのは正しい判断なんだよね。
一番予防知識が浅くてベタベタいろんなものに触って鼻糞ほじって口に指くわえて
感染拡散する可能性のある子供を学校へ行かせないのは当然だよ

93 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:21:39 ID:PUDvVBVv0.net
すでにコロナ星人に操られている安倍

94 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:21:48 ID:20Wm4LZ60.net
>>87
多分みんな外出るんですよね。
「感染が起きていない地域で同じ対応をとることにどれほどの効果があるかはわからない。子どもたちが外に出歩き、友だちと遊んでしまっては効果は下がる」
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200227/1000044708.html

95 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:21:58 ID:LzUfbYSl0.net
>>51
共働きの問題は解決できない気がしてさ
臨時で託児所を開けよう!じゃ託児所の職員たちから不満が出るだろう
職員にも家族はいるだろうし、そこからの感染リスクもあって休校の意味が…
じゃあ子を持つ親は仕事を休みにしよう、でもそれも会社が営業できなくなるかも…
考えたらキリがないんだろうけどさ

96 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:22:07 ID:XKy2CHU70.net
子供からまず守るのは当然だと思うね
北海道知事はよくやってると思うけど

97 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:22:07 ID:AqWyxaiG0.net
>>67
戦争しませんとかいってたのが
やっぱするわ明日から準備よろしくw
とか抜かしてるようなもん

98 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:22:39 ID:zxElRqZ90.net
学校にいかなくても友達と会って遊ぶに決まってんじゃん笑
俺もインフルで中学が閉鎖したとき友達と集まって野球やってたし

99 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:22:43 ID:e5Da9Rji0.net
その勢いで消費税もお前が就任した時の5パーに戻したらどうだい?

100 :名無しさん@1周年:2020/02/28(金) 06:22:58 ID:uCUUVaJq0.net
この休校期間を利用して部活に明け暮れるスポーツ名門校であった

総レス数 1020
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200