2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京五輪】今年の夏、猛暑確定か 気象庁

1 :ガーディス ★:2020/02/25(火) 17:40:00 ID:BR3KSOlc9.net
気象庁の長期予報によりますと、向こう3か月間の平均気温は全国的に平年より高く、6月から8月にかけての夏の気温も平年並か高いと予想され、暑さが厳しい夏になりそうだということです。

気象庁が25日発表した長期予報によりますと、来月からの3か月間は南からの暖かい空気が流れ込みやすく、平均気温は、全国的に平年より「高い」と予想されています。

その後、6月から8月の天候は、梅雨の時期の降水量が西日本から北日本で「ほぼ平年並」、沖縄・奄美で「平年並か多い」と予想されているほか、平均気温は、夏の後半に太平洋高気圧の本州付近への張り出しが強まるため、全国的に「平年並か高い」見込みだということです。

気象庁は「オリンピックやパラリンピックが開催されることしの夏も、近年の高温傾向と同様に気温が高くなる予想なので、熱中症対策を十分とっていただきたい」と呼びかけています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300621000.html

257 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 18:49:34 ID:Gcreawlj0.net
>>1
もう何もかもアゲインストで草

258 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 18:50:00 ID:gYTnzvvr0.net
>>248
蒸し暑い東南アジアや中東でも感染拡大してるんで、気温では死滅しない

259 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 18:50:33 ID:JGeRazzr0.net
亜熱帯どころか熱帯だろコレ

260 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 18:50:46 ID:a9hYeSjn0.net
今年も多治見40度いくのか

261 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 18:54:59 ID:dUYoYd500.net
http://tokyo-olympics-2020.com


2020年7月24日午後8時 東京オリンピック開幕式まで
あと150日
https://pbs.twimg.com/media/EPdjr3cUEAAoD-H.jpg

262 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 18:55:02 ID:nP3mxEW50.net
>>235
>バカでなければ
日本の場合、首脳部がバカだからな
せめて一般国民なみの知能があれば

263 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 18:57:10.54 ID:6vPxiyfX0.net
この暑さなら激甚災害も2回か3回は来るだろう

264 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 18:58:27.17 ID:IuOkCZRY0.net
地獄の今期の損益を少しでも回復させようとして夏物に注力して、
長雨が続いて弱り目に祟り目になりそうな予感。

265 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:00:15.32 ID:flEACk/+0.net
2月でこの暑さ経験した事ねえわ
仮にコロナが収まっても五輪やったら暑さで殺しまくりだな

266 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:00:54.43 ID:ppZWx7Su0.net
そもそも開催できんの?

267 :妖輝緋 :2020/02/25(火) 19:02:19.09 ID:Qc+KrKb+0.net
灼熱のコロナ

268 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:03:14.63 ID:l+DTVhex0.net
>>1
アツアツか・・・なおコロナ

269 :国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼 :2020/02/25(火) 19:03:23.29 ID:U4gxOa4h0.net
コロナからすこしづつ話を逸らしていこうってわけね…

270 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:03:26.31 ID:PT7xKr2H0.net
猛暑だけでない猛コロナ    2020日本の夏の風物詩・・・になるのか?

271 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:03:32.25 ID:gqW/C5yt0.net
オリンピックはできないから、気温による選手の健康の心配はしなくてよくなったな

272 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:04:29.62 ID:6OLJqYmp0.net
きっとオリンピックはマスクしないで頑張るじいさんが気合いで何とかしてくれるよ

273 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:05:49.91 ID:tujAOlpa0.net
何もかも 裏目裏目で うらめしや
暑かろが あとはなすまま 手一杯

274 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:06:07.40 ID:Fw/44JYr0.net
今年の冬は暖冬過ぎる
クッソ寒いって日が一日もなかった

275 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:08:18.12 ID:YazTO3Mc0.net
>>2
もう中止か延期でしょ

276 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:09:13.82 ID:/T5fixkg0.net
毎日40℃が当たり前になるのか

277 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:14:07 ID:033AEY9T0.net
なんだ冷夏か

278 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:20:29 ID:lvlkdF550.net
しかも水不足かぁ

279 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:21:51 ID:PPF4vCa40.net
ニューコロナの事は
・ヨタさんに聞いてみよう!

280 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:22:13 ID:+NbbDtrL0.net
コロナで延期で10月くらいにならない?
ダメか

281 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:22:44 ID:W+vMUMx80.net
毎年言ってんな
もう猛暑でもなくこれが日本ということにしよう

282 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:23:33 ID:l7i9gp4n0.net
森のバカ、東京で42.195キロ走ってみろよ

283 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:25:45 ID:kRbir/qD0.net
https://i.imgur.com/QcJUSml.jpg

284 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:26:41.81 ID:5CAHBlhL0.net
もうしょうがない

285 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:27:08.06 ID:QZX58SFw0.net
心配しなくても五輪はないからな

286 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:27:15.18 ID:eFuw4N840.net
>>20
それが良さそう
猛暑でなくても古いと電気食うし

287 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:28:14.07 ID:4Eg/g9EO0.net
>>1
気象板の者ならみんな知っているが、気象庁の長期予報は逆になる方が多い。

288 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:28:36.32 ID:CIPzx55P0.net
というか冬が全然寒くないよね。過ごしやすいけど不気味。

289 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:35:35 ID:WzVo/Qqz0.net
>>131
熱中症で死ぬボランティアは出るだろうが感染症とは

290 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:47:51.33 ID:7dzZ67jR0.net
猛暑!
コロナが死滅してくれるなら大歓迎よ
オリンピックはなくてよし

291 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:49:48.91 ID:hj5dOEor0.net
今年が猛暑だって閣議決定してないぞ、嘘つくな

292 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:50:51.84 ID:u1DofuUg0.net
オリンピック中止で良かった

293 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 19:52:08.26 ID:FjELwzmJ0.net
いいじゃん。オリンピック中止だし、コロナも死ぬかもしれないし。
そしたら北海道にでも行こ。

294 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:04:07 ID:5mF5zZiP0.net
>>293
去年5月に帯広で37.9度出てるぞ

295 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:13:30 ID:YdvT/GAf0.net
単発で高いだけだろ
バカですか?

296 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:14:38 ID:l0Eo1dcP0.net
あんまり暑いと空調服効かないんだよなー

297 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:16:20 ID:S43xPU400.net
たぶん中止になるだろうけど強行したとしても無観客無選手オリンピックはさけられない

298 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:18:44 ID:+/YCq6B/0.net
37.5度超えが四日間続いたら猛暑と見なします

299 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:20:09 ID:l+DTVhex0.net
五輪競技場回り封鎖してんじゃねそのころには

300 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:23:23 ID:fm1H7jKA0.net
ヨッシャオリンピック中止や

301 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:26:52 ID:6Yrx3N9G0.net
早く秋になってほしい

302 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:42:36 ID:iXhzt5PZ0.net
避暑地が沖縄

303 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:43:58 ID:gorke2/C0.net
沖縄砂漠化
渇水地獄
そしてうどん県では・・・

304 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:48:20 ID:VW/7jmFo0.net
みんなの体温が37.5℃に

305 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:50:25 ID:GBInjlBI0.net
>>258
ベトナムは患者が全快したし、イランはそもそも高温多湿の気候じゃない。

306 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:52:38 ID:SnNS6yl10.net
猛暑の五輪を見てみたかったんだが、残念だな

307 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:53:37 ID:uPQJCH9z0.net
冬が暖かいんだからそりゃそうなるだろ

308 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:53:44 ID:ww6phCnR0.net
お前去年冷夏っつってたよなあ?

309 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 20:56:32 ID:bTxIAAmP0.net
正直肺炎よりもっとヤバいのが温暖化
一昨年からギアが1段上がった
今冬でさらに1段

なのになぜか騒がれない
いや肺炎に気を向けさそうとしてるとしか思えない

310 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:04:04.77 ID:YU7pRHxw0.net
去年の夏もそう言われてて結局冷夏だったじゃん

311 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:07:21 ID:cJXC1ZK50.net
夏は暑くなりますよと言っておけばまず外れることはないわな
こんな予想してりゃ給料もらえるって税金払うのがバカバカしくなるわ

312 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:07:24 ID:txKenh/v0.net
コロナは少なくとも寒さに強そうだから、どうせなら猛暑方向に行ってほしい

313 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:09:13 ID:bTxIAAmP0.net
横浜では去年の8月9月の2カ月平均気温は過去最高だったんだよな
7月逃れた分、後に回った感じ
そのせいで強力な台風が秋に連続してやって来た

秋暑いと割と怖い

314 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:15:10 ID:e4P4cYY60.net
>>309
今まで数々の驚異的な感染症はあったが人類はきちんとした対応策が
無かった時代でも生き延びてきた
人類が全滅するほどの感染症というのは相当なものだと言える

しかし、温暖化は対策を取らなければ80年後には人類は全滅するのではないかと
言われてるレベル。
経済の流れを止めることはできないという判断なのだろうか

315 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:15:55 ID:1/ohAAyw0.net
ならコロナの心配もないな

316 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:15:58 ID:8pGn8l0p0.net
猛暑でもそうでなくても基地外の所業日本の夏なんて

317 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:20:09 ID:4TwSFd5d0.net
カエルが1か月繰り上げで産卵に来てる
7月は8月相当に
8月は未曾有の超熱帯気象に
9月は8月相当に

318 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:21:39 ID:4TwSFd5d0.net
8月が2回分とスーパー猛暑月が1回来る
これだけでもうたくさんだと思うが

319 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:24:00 ID:X+C/v27S0.net
【安倍政権の方針】
・可能な限り、PCR検査をさせない
・あらゆる手を使って、感染者数が増えないようにする
・3月1日の東京マラソンは、エリートランナー200人に絞って強行する
・3月26日からの聖火リレーは予定通り開催する
・東京五輪は、何があっても中止しない

320 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:25:43 ID:nWah9u0L0.net
大なり小なり新コロナにやられた肺にはきつそうだな。
ぶっ倒れる人続出じゃね?

321 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:29:12 ID:gi8DGWPf0.net
>>2
何が地獄だ?!根性足りない糞外人、来なかったら来ないで別に構わんだろ。
コロナのおチンポ子でも咥えてコロナのミルクゴックンゴックンでもしてるといいサ!
日本人だけでオリンピック開いてメダル大量獲得確定だろ。

ボーナス!金銀メダルザクザクだぞ?!
ドル箱カチ盛りだ! コロナラッシュ、キてるンだぜ。

322 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:36:28 ID:4Y/M/jyo0.net
やめちくり!

323 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:37:12 ID:axwR90d70.net
6月までヒンヤリ7月から猛暑

324 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:39:51.34 ID:cZDCOrNc0.net
またまた2018年の窓コン売り切れ大フィーバが来るのか?

あの年は定価3万の窓コンがネットでは12万で売りに出されていた(・∀・)

325 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:43:25.15 ID:aHSfotZA0.net
小池百合子の動きが静かだね
何かドデカいことをやるときの静けさのようだ。

森元、バッハ…彼らがヒャッハーするようなことかも。

326 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:44:49.20 ID:+TK9ehuh0.net
いくらオリンピックだからといっても
コロナまみれの日本に来るバカなんてほとんど居ないだろ

327 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:44:53.41 ID:vnRoYbjX0.net
2年前なんて6月末に梅雨明け&猛暑だったからなあ。死を覚悟したわ。
昨年はまだマシなレベルだった。

328 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:45:26.39 ID:wRmn3Qz10.net
長期予報なんて毎年夏は暑いって言ってるから意味なし

329 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:45:48.37 ID:Tls5kPbJ0.net
五輪ボラの中高年、コロナで死ぬ前に熱中症で死にそうな夏か。

東京地方の猛暑予想って、今年はハードだぜ。
40℃オバの夏が帰って来るのか。

330 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:48:17.67 ID:DPuO5nJa0.net
昨年は冷夏と予想されていたが
ただ単に暑さの時期が遅れて来ただけだった

331 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 21:58:33.12 ID:l4BfwC+R0.net
10月に延期すれば?

332 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 22:01:51.95 ID:Tls5kPbJ0.net
>>324
窓コンとかまだ売ってんのかよ?www
猛暑日のキチガイじみた暑さに、1.6〜1.8kw程度で戦えるのか?w

昭和じゃないんだし、四畳半の部屋なんて今や殆ど無いだろ?

333 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 22:07:45.16 ID:a04jJaFw0.net
去年はかなり涼しかったではずだから地球さんがバランスとるには今年猛暑でもしょうがないよ
うちエアコン5台で去年夏は特に電気代かなり安く済んだから、家計簿みればだいたいここ5年くらいの夏の気候わかる
むしろ去年が冷夏で異常だったはず

334 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 22:35:13.96 ID:Do/5CJc/0.net
じゃあウィルスは完全消滅してるね

335 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 22:52:39 ID:z8Gn0ytG0.net
>>96
東京上空飛行が布石で銀座に飛行機突っ込むかもと予想する

336 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 23:07:56 ID:YByVZ1rX0.net
オリンピックという名の、人体の耐久実験

337 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 00:16:39.29 ID:aDMRTWGk0.net
花は咲き、そして散る。  

だがどんな試練にも打ち勝ち、花はまた咲かねばならぬ。

338 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 00:20:53.38 ID:P6GSJ1oK0.net
>>11
関東だけじゃね?

339 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 00:21:46.18 ID:CvyLtYfj0.net
選手が倒れまくっても感動感動で押し切る予定

340 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 00:31:37 ID:nkUfo24v0.net
>>114
ああ、そういえばそうだった

341 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:13:17 ID:QST85X0Y0.net
【聖火リレーは止めた方が良い】
どうしてもやるって言うんなら、沿道での見物は禁止にすべきだな
人寄せパンダの有名人ランナーは全員、一般人かスタッフに差し替えろよ

エアロゾル感染が確認された今、東京マラソンと聖火リレーはテロとよぶべき暴挙になってしまった

聖火リレーは、組織委員会の管轄なんだな
ttps://tokyo2020.org/jp/enquiry/

一番下の「その他のお問い合わせ」の「日本語のみによるお問い合わせ」をみて電凸するかな
.

342 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:14:01 ID:cusDvhHr0.net
え? ロンドンだろ!

343 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:14:13 ID:Nt6ivCLz0.net
コロナと合わさって無茶苦茶死者が出そうだな

344 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:15:38 ID:ZBHHzMjm0.net
コロナは高温で死滅するね

345 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:15:58 ID:0udXUpP/0.net
何やっても叩かれそうだしもうやめたらいいのに

346 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:16:34 ID:SI+NqX930.net
コロナウィルスは40度以上の環境に92時間晒すと死滅するらしいから収束するのは夏だな

347 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:17:37 ID:1L3DuuUg0.net
やらねえから心配すんな

348 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:21:58 ID:TmJYnnZB0.net
40度は当たり前だし、45度くらいいかないと驚かないよ

349 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:39:41 ID:rhZrj+U/0.net
中止した方がいいと思う

350 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 10:43:20 ID:AGjiBFzR0.net
いや結し、決行て失敗してほしい

351 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 17:33:12 ID:DLZ/ia6g0.net
>>1
気象庁がこういうのなら今年は冷夏だな
明日の天気すら予想できない無能がなんで長期まで予想できるものかいww

352 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 17:34:11 ID:X1kcrmu+0.net
>>1
コロナの死闘に勝機あり

353 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 17:36:06 ID:0ajtLunV0.net
猛暑って何度だよw

354 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 17:37:09 ID:IbYYWIcG0.net
コロナに勝てるってマジですか???
国民一致団結してねじ伏せましょう!!!!!!!!!!!!

355 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 17:39:16 ID:wIRs0lHY0.net
以下
「もう、しょうがないなー」禁止

356 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 17:42:28.19 ID:HX7bTDN60.net
ウイルスが暑さに弱いならみんな大喜びで来るかも(´・ω・`)

357 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 17:42:58.56 ID:UAbxl0EA0.net
大きい建設現場はそれなりに対策してるけど小さい工場はなんの対策もしないから地獄だよ

総レス数 382
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200