2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】薬剤師は単なる「袋詰め職人」か 役割を疑問視する声 ★7

526 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 11:49:22 ID:FD250HOQ0.net
>>512
>>515
言いたい事はよく分かるw
機転が効かない薬剤師だったんだろうね

でもちょっとだけ薬剤師を擁護するとそう答えたくなる背景があるんだよ
不用意な発言を受けた患者が医師の所へ行ってこんな事を薬局で言われましたと話すと医師と薬剤師が揉める事がある
ほとんどのケースが薬剤師が医師から一方的に罵声を浴びるわけだけども
結局薬剤師は処方箋という酷く限られた情報と患者から聞いた話からしか判断が出来ないから患者に伝える内容が当たり障りのない最大公約数的な話にならざるを得ない

だがこれは一方で現在の調剤薬局システムの限界を表していると思うよ
院内処方であれば患者のカルテを確認出来るから検査値や画像、医師問診結果がすぐ確認出来る
医師や看護師に造作もなく確認出来る
だから院内処方は医師の処方目的に沿った説明が出来るが調剤薬局にはそれが出来ない
そのため的外れな疑義紹介をして医師に叱られることになる
的外れな疑義紹介が続けば医師も苛立って声が荒くなり、それを恐れて疑義紹介しない薬剤師が出てくる悪循環になる
院内処方なら問題ないのに

総レス数 1008
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200