2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【医療】薬剤師は単なる「袋詰め職人」か 役割を疑問視する声 ★7

1 :ニライカナイφ ★:2020/02/25(火) 12:27:03 ID:2dCiT+J99.net
薬剤師に関して、ネット上では、「棚から薬取り出して袋に詰めるだけの簡単なお仕事」「何か質問しても『医師に聞いて下さい』と言われる」「なぜ、病院で説明した話を、また薬局でもしないといけないのか」など、その役割を疑問視する声が見受けられます。
現職の勤務薬剤師として、薬剤師の実態を解説します。(ライター・見習い師)

●「それは医師に聞いてください」としか回答しない薬剤師も

薬剤師の業務で、棚から薬を取り出して袋に詰める作業もあるのは事実ですが、業務全体の分量から見ると、3〜7割程度です。
その他にも、下記のような業務があります。

・1000〜3000種類ほどある薬の在庫管理・患者さんとの話の要点を記録する「薬歴」
・患者さんの自宅に薬を届ける「在宅医療」・医師、看護師、ケアマネージャーとの情報共有

その他、管理薬剤師であれば、薬局管理・マネジメント業務も加わります。
長時間労働で疲弊している薬剤師は少なくないです。

何を聞かれても、「それは医師に聞いてください」、「次回、医師にお伝えください」としか回答しない薬剤師が存在するのは確かです。
実感として、薬局では、6〜8割の薬剤師はそのような対応をしています。
ですから、多くの患者さんを残念な気分にさせてしまっているのでしょう。

● なぜ患者は医師に説明したことを薬剤師にも説明しないといけないのか

病院で医師に説明したことを、再度薬剤師から聞かれた経験のある人も多いでしょうが、それにはいくつかの理由があります。
薬剤師法25条の2にて、薬剤師が調剤する時には、患者さんから必要な情報を聴取し、適切な薬学的指導をすることが義務付けられています。

ですから、薬剤師は、患者さんから必要な情報を聴取しないといけないのです。
ただし、患者さんには、薬剤師に聞かれたことを答えなければいけない義務はないので、難しいところです。

薬によっては、複数の疾患に使われる薬がありますが、処方せんには、病名は書いてありません。
患者さんから話を聞かないと、適切な指導ができないことがあります。

● 現場では「速く患者さんに渡して枚数をこなせ」と急かされる

薬剤師になるためには、薬剤師国家試験に合格しなければならなりません。
薬剤師国家試験の受験資格は、薬学部で6年勉強して卒業することです。

国家試験合格率は、低い大学で3割、高い大学で9割です。
薬学部を目指す受験生は、志望大学の国家試験合格率を調べてから入学するようにしてください。
薬学部は、入学難易度も比較的高いですが、卒業することも大変です。

毎年多くの学生が留年します。
筆者の通っていた大学では、毎年5〜10%くらい留年していました。
勉強しなければいけないことが多いのです。

しかし、実際の薬剤師の業務において、薬学知識と連動していません。
薬局では、「とにかく速く棚から集めろ」、「速く患者さんに渡して枚数をこなせ」と言われます。

医師と薬剤師の伝統的な力関係もあり、医師からのクレームが来る可能性のある「余計な事」は言うな、と言われます。
筆者は、患者さんの目の前で先輩から怒られたことがあります。

● CS研修で「アパレル店員や居酒屋の顧客満足と変わらない」と言われ…

また、筆者の勤務している会社では、CS(顧客満足)研修にも力を入れておりますが、CSと薬学知識は全く別の研修にて学びます。
そのため、薬学知識を活かしてCS向上させる方法は学びません。

CS研修の講師からは、「薬剤師のCSも、アパレル店員や居酒屋のCSも変わらない」と言われました。
大切なのは、笑顔と、顧客の期待に応えること。
顧客が速く薬をもらうことを望むなら、速く渡すようにと学びます。

その結果、速く集めて速く渡し、ニコニコしているだけの薬剤師が大量生産されます。
とにかく速く渡すことばかり考え、別に急いでいなさそうな患者さんに対しても、「同じ薬なので、薬が間違っていないかの確認だけしてください」と言い、何も指導しない新人薬剤師もいます。
そのような薬剤師に対しては、患者さんも相談しづらいでしょう。

☆ 続きはソースをご覧ください
https://news.livedoor.com/article/detail/17860168/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/f/1f6f4_1322_8a319824_77673abe.jpg

★1が立った日時:2020/02/23(日) 19:46:16.90
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582545623/

393 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:09:42.98 ID:4/C2xN1k0.net
>>391
安い=医療費が安い

アホちゃう?
院内なんて、管理コストでほとんど赤だわ。ジェネリックのほうが外来は差益少ないことも珍しくないし。

394 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:10:04.29 ID:VE2Qngzi0.net
こうやって人の職業をスポイルして足を引っ張るのが好きな国民性だからな
そのうち医師も看護師も要らないとか言い出すぞw

395 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:10:08.33 ID:RgL7qZzr0.net
〇〇って要らないよね?的な煽りにコロッと騙されるヤツって
小泉竹中の郵政で反省してないの?

国内の破壊工作でしょ。

396 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:10:17.61 ID:txiwRef30.net
>>349
もう薬価差益なんてほとんど無い事は薬剤師なら知ってるはずだが?
それに接待や贈答、金銭関係ことごとく禁止されて医者には処方するインセンティブが無いだろ?
さらに言えば、期限切迫したとか包装変更品のデッドストックがあるのでちょっと処方出してくださいとか頼んでる門前薬局もあるだろ?



>>350
受付と薬剤師にどれだけ差があるの?
薬剤師は薬の専門家であって診察は出来ない
受診が必要かどうかを判断するのはどっちもそんなに変わらないだろ?
っていうか受付の方が体調変化があったらそのまま診察へ誘導出来るから効率的であるとも言える
ただ薬を出すだけなら受付も薬剤師も変わりはない
そして薬剤師の問診がザルだと感じている患者が多いからこんなに批判されるんだろう
薬剤師の独立性とか患者にはあまり関係ない話で薬剤師目線の考え方だよ
院内処方回帰に誘導するよう診療報酬を改定すれば処方箋の絶対数は減る

397 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:10:20.92 ID:Y7svK8bJ0.net
>>387
物流倉庫のピッキングバイトも同等の仕事してるよ
最低賃金でw

398 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:10:33.21 ID:Fu2E7XMv0.net
>>386
骨抜きにさせようとしている医師会が槍玉に挙げられない
医療費高騰に対策しないで、自身の利益ばかり考える医師会こそ周知されるべき

399 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:10:36.23 ID:4/C2xN1k0.net
>>392
その場でコード判別する必要って、どこにあるの?
むしろ、そんな調剤絶対しちゃ駄目だけど。

400 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:10:59 ID:XM+cakhk0.net
この一時間だけでも分かるだろ
最初に、お前らはスルーする、つっといて、本質を指摘すると
「程度の低い奴ら」と言って選民思想丸出しにするか「馬鹿」と
罵り出す
それでリフィルガー、欧米デハー、って言っても賛同する人が
出るわけないじゃん

401 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:11:46 ID:8CTetGoy0.net
>>399
そういう専門家当事者の意見とかじゃなく客としての意見なんで
トロトロしてるように見えるんじゃないの?ってだけだから

402 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:12:00 ID:MCOuZ0QB0.net
AIでいいだろ
てめえらのせいで薬代がたけえんだ

403 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:12:29 ID:4/C2xN1k0.net
>>400
5ちゃんには昔から医者が多数出入りしてるのを知らない院外薬剤師が、マウントしてるよな。

超ウケる。

404 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:12:52 ID:8CTetGoy0.net
>>402
今のAIってまだバカじゃん
その頭いいAIはいつ実装されんの?

405 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:13:07 ID:4/C2xN1k0.net
>>401
調剤でコードなんてみてない。
それを解説してやってるんだから、受け取れよ。

406 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:14:03 ID:8CTetGoy0.net
>>405
他人の働き方に興味ないんで
まぁ大変なんですね

407 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:14:07 ID:0tlgipU+0.net
参議院のせいで法案通るの遅いしカネかかるから
参議院廃止で衆議院だけにしようぜ!!

とか言ってるようなもんだぞ。

408 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:14:21 ID:4/C2xN1k0.net
>>404
そもそもAIすら要らない。
機械に補充する在庫管理員が一人いればたいていの調剤はできる。

409 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:14:40 ID:4/C2xN1k0.net
>>406
大変じゃない、と書いてるんだが…

410 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:15:41 ID:8CTetGoy0.net
>>408
あと定期メンテナンスのためのスタッフと機械の不具合時の重複や薬剤間違いが起きてないか確認するスタッフか?

411 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:15:59 ID:8CTetGoy0.net
>>409
興味ないって言っただろ

412 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:17:29 ID:oBWM6Xsv0.net
>>396
薬価差益の話なんてしてないがアスペか
患者というのは薬をじゃんじゃん出されると次第に病気の態をなしていき
その病院に依存する
永久顧客確保できるだろ

413 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:17:31 ID:OeDqFP9l0.net
>>270
もうやってる
薬局のホームページいくつか見てみな

414 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:17:36 ID:w7xXDVf70.net
っていうか、調合っていう仕事があるだろ。
あんな物をバイトにさせたら、死者が出るぞ。

415 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:17:39 ID:Fu2E7XMv0.net
>>393
そりゃあ分業を促すためだからな
結局は院内処方に戻したいのは病院の利益をあげたいだけだろう御託を並べて誤魔化すな
>>396
院内回帰を声を大にして尤もらしいことを言っているが、診療報酬の取り分を増やしたいだけだろ?
明らかな体調変化があるならいいにしろ、受付が副作用の微妙な兆候を拾い上げることができるのか?実際に疑義照会で変更になるケースもあることは貴殿も医療関係者なら当然認識しているだろう
独立性が関係ないとか暴論だろ、周知の是非は別として患者の利益にはなる

416 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:18:05 ID:w7xXDVf70.net
>>408
嘘こけ

417 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:18:18 ID:XM+cakhk0.net
>>381や>>387は一体何を勘違いしているのか
なんで個人が薬剤情報を網羅して知る話にすり替えるのは何故?

患者は今自分に出されようとしている薬その物を
調べ、学び、本当に自分に必要か、を考察する必要が
ある、というだけ、理想論だけどね。

418 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:19:01 ID:lzYV7Ag70.net
薬剤師の嫁もらうと勝ち組。
ドラッグストアのパートで時給2000円、育児忙しい時期は専業主婦やって余裕できたら仕事探せばいいし。仕事も引く手数多。

419 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:19:18 ID:w7xXDVf70.net
>>413
どこだよ?

420 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:19:34 ID:8CTetGoy0.net
抗がん剤の化学療法の時病院で説明に来るの薬剤師の人なんでしょ?
なんか味がしないとか手先の感覚がないって副作用の相談に答えてるけどああいうの医者がやれ言うには今の病院のお医者さん忙しすぎると思うんだが
お医者さん死んじゃうと思うよ

421 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:19:36 ID:4/C2xN1k0.net
>>411
興味ないのに横レス。
分裂病かよ…

422 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:20:33 ID:4/C2xN1k0.net
>>419
チェックシステム入れてないところって、恐ろしいやん。
マスターの設定次第でザルなんだけどさ。

423 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:21:38 ID:Ktsepzt70.net
>>347

いいとは思うが、問診スキルの向上と診察室は必要だよね。生活習慣病で容態に変わりがなければ診察なんて数分だもんね。
 容態が変わった場合の対応も決めておかないとだろうな。それと薬の変更は必ず医師の再診察が必須かな。

424 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:21:57 ID:8CTetGoy0.net
>>421
こういう言い方したらイライラすると思って
あと興味ないってのは何も言わないって訳ではなく単に思いやりがない言い方になるって気持ちの問題だから

425 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:22:00 ID:w7xXDVf70.net
>>422
答えになっていない。

426 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:23:21 ID:UQ4o0uG50.net
なんの薬?何かあったの?場所(部位)は?とか聞いてくるよな
しかもデカイ声でw
看護師よりも薬剤師を横におけ

427 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:23:44 ID:XM+cakhk0.net
逆から云えば、国民が>>417に書いた事を務めて努力しないと
どんな立派なシステムを導入してもムダ
って事で、皆さん頑張りましょう、って結論になる

428 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:23:53 ID:4/C2xN1k0.net
>>415
必死すぎる…

国が分業体制縮小に舵切ったからって、見苦しいわ。かかりつけ薬局が絵に描いた餅で、門前薬局になっただけだからな。
オマエラこそ、病院に戻るの食い止めようとしてる利権集団やん。

分業廃止は総コスト下がるので、薬局チェーン以外は損しない(病院は損するが)。反対してる奴はだーれだ?

429 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:24:41 ID:oBWM6Xsv0.net
>>398
大丈夫だよ
ここで薬局叩いてるのは無知で言ってることがメチャクチャだから
議論の場のあげることすら無理じゃね
医師会の横暴はしかるべき知識をもって糾弾してるし
最近は医師間の格差問題で有能な医師がヤブの医師会を毛嫌いしてるから
医師会も権力は低下傾向

430 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:24:42 ID:4/C2xN1k0.net
>>425
院内の調剤システムにも、普通に禁忌チェック組み込まれてるよ?電カルにもね?

なんで無いと思うの?

431 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:24:51 ID:w7xXDVf70.net
>>421
いや、工作員だろ。
問題はどこの工作員かだ。
日本破壊工作なので、外国だろう。
中韓のどちらかだと思うが、最近はキリスト教も疑っている。

432 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:26:15 ID:enW0C51m0.net
>>6
医者が薬に詳しいと思ったら大間違いだぞ
大学で薬理の勉強なんて2年くらいしかない
医者は人体構造と人体生理の勉強に大忙しだから薬は薬剤師の方が詳しい

433 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:29:37 ID:4/C2xN1k0.net
>>432
でも、薬剤師は病気や治療のこと知らないから、その薬を目の前の患者にどう使ったらいいか判断できない。

添付文書の用法だけで診療できるなら、医者は要らんからなぁ。

434 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:30:18 ID:Fu2E7XMv0.net
>>428
ふーん。よくも尤もらしく言えるわ、確信犯だろ
分業廃止ではなくリフィルにされると困るのがお前ら
非処方箋薬を販売できる仕組みを簡易化して欲しいわ
処方箋同成分の市販化すら反対している団体がよく言う
院内ならそりゃあ処方箋枚数は減るだろうよ
処方箋枚数が減っても医科医療費がその分増額すれば意味がないがな
今だって無駄な湿布やビタミン、トローチ、うがい薬、抗生剤を漫然と処方しているくせによく言えるな

435 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:30:36 ID:oBWM6Xsv0.net
袋詰めなんて言ってるようでは薬剤師叩きはうまくいかないだろ
袋詰めは薬剤師が最も止めたがってる作業のひとつ
外国のように処方監査とレフィル処方に専念したい

436 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:33:08 ID:4/C2xN1k0.net
>>432
あと、自分の専門分野で使う薬なら、代謝から何から、俺のほうがくわしいよ。奴らの使うアンチョコも全部持ってるし。

いつも薬剤師は俺に聞いてきて、俺が教えた内容を他の医者に疑義照会などで指導してる。

437 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:33:41 ID:y0Q4AuBC0.net
まぁ自分で調薬する人少ないしな
酷いのは調薬済みのを購入してるし

438 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:34:07 ID:Ktsepzt70.net
>>432

現場の医者に必要なのは薬そのものの知識じゃなくて商品知識じゃない?。その薬を処方した結果は日々診療経験として蓄積され製薬会社にもフィードバックされる。
 このシステムのなかに薬剤師は入ってないわけさ。医者がよほど悪者だという前提をおかない限り薬剤師は不要となるのは当然のこと。

439 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:34:20 ID:SzP8xs5I0.net
嫉妬が凄いなあ

440 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:35:12 ID:/H9Yh3e50.net
早くAIに置き換えろ
調剤薬剤師が偉そうに自己主張してるの笑えるから
いろいろ聞いてくるから、必要があらば直接医者と話すから無駄なことを聞くなと言ったやった

441 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:36:27 ID:Fu2E7XMv0.net
>>436
自分のお抱え門前のレベルが標準だと思うなよ
ポリファーマシーを作った元凶がよくいう
トレーシングレポートで実績を出し始めているぞ薬局は

442 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:36:44 ID:4/C2xN1k0.net
>>434
その処方で儲けてるの、誰だよw

そんな薬、院内は差益無いんだから儲かるわけ無いじゃん。バカなの?ほとんどの医院も、院外になって負担減ったって喜んでるの、知らない?

あほだから、知らないか。


そもそも、挙げたような薬は全部自費でいいし、抗生剤を国が実効性あるしくみで制限してくれたら面倒減るわ。

443 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:37:02 ID:DOSWtz8u0.net
一度だけ薬剤師の存在が必要だと思ったことがある
医師の処方箋の薬の投与量が間違っていた(基準よりかなり多すぎた)
それを見た薬剤師が医師に連絡を取り、修正された
そこの責任を負うのが薬剤師なんかな
でも院内のほうが連絡取りやすいのにと思った

444 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:37:38 ID:cupYWRkK0.net
職人の朝は早い

445 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:38:28 ID:zGQKflTk0.net
「先生なんておっしゃいましたか?」
「なんでお前にここで説明しなきゃいけないの?」

446 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:38:52 ID:xqcysDr+0.net
>>418
6年も大学に行って時給2000円のパートとかその嫁は負け組やん。

447 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:39:26 ID:4/C2xN1k0.net
>>441
あのさー、おれ病院勤務医で、院内薬剤師にいつも指導してんの。地域でも教育してんのよ。メジャー科じゃなくて適応外使用多いから。

一部をのぞき、薬剤師は薬の使い方とか、根本的な作用とか、本当にしらんから。今日の治療止まりの奴らが多い。

448 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:39:39 ID:UQ4o0uG50.net
カルテのコピー渡して貰ってもいいから症状聞くな
さっさと帰りたいんだこっちは

449 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:40:24 ID:Fu2E7XMv0.net
>>442
院外の方が低コストなのは当たり前だろ
在庫コストがなくなるんだからな
院内→院外の対応をしたこともあるからそれぐらい知ってるわ
花粉症薬を含め、挙げた薬の自費切り替えや一部負担増を反対しているのはお前らだろうが、よく言うわ

450 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:41:04 ID:8CTetGoy0.net
>>447
医者が8時半に呑気にネット掲示板で書き込みって状況がな...
医者ってそんな暇じゃないと思うが
うちの近くの病院のお医者さんはずっと働いてんぞ
お前みたいな暇医者と違って

451 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:41:25 ID:eMG9Xm0E0.net
診療科に関係なくあらゆる薬を網羅するから6年学ぶ必要があるのは判るけど、それに見合った
仕事してないのは残念だね

452 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:41:52 ID:4/C2xN1k0.net
>>443
それな。院外に出てからチェックって、無理がある。

かかりつけ薬局が機能すれば別なんだが、フリーアクセスじゃ無理。

病院も医院も薬局も、指定制にして自由にかかれないようにすると、医薬分業しても集約化のメリット出てくるけどな。そこまでやらないと、意味が無い。単にリソース浪費するだけの現状で終わる。

453 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:42:22 ID:ymfc/1AK0.net
袋詰め職人に対して失礼だよ

454 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:42:49 ID:Fy54HnIC0.net
医者って意外とおかしな処方してて、薬局から問い合わせが多いよ。
自分のかかりつけの薬局は細かく聞いてくるけど、
サプリと相性悪い薬処方された時は、教えてもらえて助かったな。
サプリなんて飲みあわせ関係ないと思ってたから。

455 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:42:56 ID:JAbL9RjL0.net
Ai でいいよ。いずれ助産婦と同じ運命。

456 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:43:03 ID:4/C2xN1k0.net
>>450
子供熱でで休みなんだよ。いまは3日間は病院つれてけないから。普段なら病児放り込むんだがな。

働き方改革、意外と進んでるんだぜ?

457 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:43:06 ID:LB96uuEJ0.net
AIなんて必要ないだろ
決められたものを決められた棚から指示された数量を持ってくるだけだろ?
アマゾン の倉庫の仕事できるならそれできるし、ロボットでオートメーション化も可能だろ

458 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:43:57 ID:Fu2E7XMv0.net
>>447
地域向けの講演は素晴らしいとは思うが、医師会の横暴に対して何も感じないわけ?

459 : :2020/02/26(水) 08:44:04 ID:wauIcHUN0.net
くすりをもってこい

460 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:44:20 ID:8CTetGoy0.net
個人的な感想言えば薬局でまともな仕事してる薬剤師は5人に1人って所だな
大した病気とかじゃないから一々説明する必要ないのは一応わかるけど端折り過ぎなんだよなぁ

461 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:44:40 ID:4/C2xN1k0.net
>>449
病院勤務医はそんな薬だすのに外来やりたくないから、さっさと自費にしろって思ってるよ。

「医者」が一枚岩と思ってる時点で、制度を語る視覚ないわ。

462 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:44:49 ID:UQ4o0uG50.net
不便なのは歯医者と口腔外科

463 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:45:25 ID:pb+DHgVX0.net
薬剤師への1兆円もの医療費がなければ、
今回のコロナで検査する費用なども賄えたと思うと、
うんざりするな。

早々に「認定薬剤師」資格を作り、
袋詰め薬剤師を根絶して、まともな国庫経営を願う。



創薬、高度医療センターや病院勤めは「薬剤師」に。
袋詰めは「認定薬剤師」にしろ。

464 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:45:52 ID:8CTetGoy0.net
>>456
子供のために休んでいると言いつつこうやって暇をつぶす
お前は小泉のアホ息子か

465 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:46:03 ID:vwCibesz0.net
袋詰めもしてないじゃん
棚から持ってくるだけ

命を縮めながら抗がん剤調合してる薬剤師さん以外は不要

466 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:46:21 ID:/H9Yh3e50.net
薬剤師って今時寺の重要性をしつこく主張すら生臭坊主みたいだな

467 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:47:25 ID:4/C2xN1k0.net
>>458
多数の勤務医は医師会入ってないなので、権限も何もない。
権限のないところに意見出せない。

外国人が内政干渉できないのとおなじ。
当たり前の話だ。

前の病院ならB会員強制だったけどな。

468 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:47:49 ID:UQ4o0uG50.net
精神科医はペーパードライバーみたいなもんだよな

469 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:48:07 ID:4/C2xN1k0.net
>>464
子供寝てるのに、何しろって言うの?
ついでに原稿も書き始めてるけど。

470 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:49:16 ID:Fu2E7XMv0.net
>>456
あー前スレの子ども発熱の方ね。
自演と言われた方ですわ。

471 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:49:55 ID:rAHdfiSd.net
メリットがまったくないからなw

よく言われる「重複投薬のチェック」

じゃあ院内処方が当たり前の時代に、それほど重複投薬があったのか?って話

てか、40代〜のベテラン薬剤師ならまだしも、ドラッグストアの20代30代のガキが

重複投薬のチェックなんてまともにできないだろ

472 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:50:35 ID:4/C2xN1k0.net
>>470
何が自演?
別に証明するつもりもないけど。

書き込み内容見れば、医療関係者にはちゃんとわかる。
言葉遣いで、その道か、そうでないか、すぐわかるからな。

473 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:51:01 ID:UQ4o0uG50.net
容量守らない患者もいるんだから症状聞く規則は無視しとけ
さっさと帰りたいんだこっちは

474 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:51:07 ID:smRKLwj10.net
じいちゃんが薬を飲まなくて家にあまりまくってる
しかも元気で透析してる障害者だから無料だからもらって来ては飲まない
薬剤師に何度も言ったが「ドクターが。。。」で終わり

以前薬価単価調べたら1ヶ月4万円ぐらいの薬を捨てている

薬剤師いらんわ

475 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:51:26 ID:J+6SwRwt0.net
自分も薬潰してつめる人だと思ってる
小児科のとこいってると余計そう思う
前はいちいち移動しなくてよかったのにめんどくさいんだよ

476 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:52:47 ID:x8rRoUOi0.net
二月の間に2回も、「さっき渡したクスリを間違えました」って電話が来て
夜自宅まで交換に来てた。
散々待たせるくせに間違いだらけなら、中学生のバイトを雇えや

477 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:53:08 ID:J+6SwRwt0.net
医者で診察してるのに、薬局でいちいち症状確認して説明させるのもうざいんだよ
大学も四年から六年になって薬剤師の利権拡大だなーと思ってる

478 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:54:06 ID:5XEq0lG/0.net
無能なくせに医療費食いつぶす、袋詰め職人

ってイメージ

479 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:54:50 ID:UQ4o0uG50.net
>>476
夜なら時既にお寿司じゃねぇか

480 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:55:16 ID:UAlYSxNV0.net
海外に行くと薬局にこんな連中居ないよ
何でも買えるし

481 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:56:36 ID:4in7h9W80.net
薬剤師なんて健康保険料にたかるハエだろ

482 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:56:58 ID:5m0Ji37t0.net
>>39
校正も薬剤師も石神国子かよ

483 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:56:59 ID:KpWIlCbe0.net
昔は粉薬を乳鉢で混ぜて包み紙に包んでて
錠剤の薬なんかほとんどもらうことはなかった
調剤室がガラス張りだったから中見てるの好きだったわ

484 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:57:14 ID:eZpD2pCY0.net
抗癌剤やエイズ薬ならともかく

抗生物質とかいちいち袋詰め職人が売らんでも良いだろ

485 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:57:20 ID:+ZoJcZ7o0.net
薬剤師は大変崇高な理念をもつプロフェッショナルな集団

486 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:58:35 ID:+3f4+r0v0.net
>>466
‥それも仕事ではあるし、せっかく6年にしたし、医者でも多数は薬の知識は‥‥。

処方された薬の事を、
門前使う人限定で良いから、会計済むまでの間に待合室で説明してくれりゃいいのに。

487 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 08:58:50 ID:4/C2xN1k0.net
>>477
まーでも、ときどきは役に立つよ。問題は、それに見合うコストなのかって話。

門前薬局禁止(患者毎の指定薬局以外は禁止)にすれば、
大分効果は変わってくるだろうけど。

院外側は絶対反対するだろうがねw

488 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 09:00:51.66 ID:4/C2xN1k0.net
>>486
病院は特定薬局に便宜はかっちゃダメなの。
病院から薬局指定するような言動、張り紙等は、完全禁止。

489 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 09:04:33.27 ID:UQ4o0uG50.net
居ても居なくてもいいような奴らでも
面接では人の命救いたいとか言わされてんのかな

490 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 09:05:00.60 ID:Ktsepzt70.net
>>457

本格的にやろうとしたらアマゾン並みの規模でやるしかないよ。チマチマした薬局じゃ無理。
 

491 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 09:06:16.92 ID:rPJaT4nf0.net
医師が薬剤処方を誤ることだってゼロじゃないからなぁ。

かといって、薬剤師全員が意識高いからというと微妙な人格の人も少なくないから、ただ薬お渡し係してるだけの人もいるし……

かたや、真面目に疑義照会で医師に確認してたら、あの調剤薬局は対応が遅い!と文句言う患者もいる。

このスレ見ても無理解な人がこんなにいる現実。

492 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 09:09:11.49 ID:DfQyKMeL0.net
>>491
現役薬剤師やけど、ここで吠えてる連中は自分の誤処方が変更になってる時でもそれに全く気付いてないからね。
医師のミスを患者にわざわざ報告しないから。

総レス数 1008
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200