2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】NYダウ平均株価 1000ドル超下落 新型ウイルスの経済影響 深刻の見方 25日

612 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:28:45 ID:Pld2YBOe0.net
新型コロナウイルスだけが原因なら、数ヶ月もすれば沈静化して株価ももとにもどる
バブル崩壊のトリガーになってしまうとリーマン再来だけど

613 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:29:07 ID:lla4INLv0.net
これ本当にコロナ騒動が原因の下落なの?
コロナ騒動って先月からずっとやってるじゃん

614 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:29:09 ID:cHu2mhty0.net
あの能無し菅でさえ放射性物質での死亡者はださなかったからな
安倍はすでに3人 まだまだ数字は増える

615 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:29:22 ID:KNdxEdNK0.net
助かるのか?!
助かるのかあああああああああ

616 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:29:49 ID:Qrmuxz020.net
トランプから安倍への公開罵倒ツイートまだか?

617 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:29:58 ID:J1RFq58R0.net
それが>>596のこの世で最後の言葉だった・・・・

618 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:30:26 ID:HaKS1GjJ0.net
>>605

感染者の確認が取れてないから半年も怪しい

中国みたいに無理やり感染させたり人体実験した後に焼却消毒
するならいやでも収束すると思うけど

619 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:30:35 ID:g5+fUtAa0.net
>>613
政府も投資家も楽観視してたんだけどあまりの増加ぶりに焦りを隠せない様子

620 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:30:46 ID:MJ7MwA/B0.net
【速報】WHOの報告発表後に金が下落 25日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582572566/

621 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:30:56 ID:3eNhsAHz0.net
日銀助けて

622 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:30:57 ID:XwKtCHO80.net
日本の検査基準だとイタリアの感染者は5人らしいぜ
つまりイタリアの検査基準だと日本の感染者は200倍

623 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:31:10 ID:rSKVLlAO0.net
金融リセットの為のコロナだったか・・・

624 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:32:15.36 ID:ah7FtCDO0.net
円高になるの?

625 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:32:23.87 ID:QkI5JFdK0.net
>>611
年末から健康不安説があちこちで囁かれているよ
それが証拠に新年に入ってからほとんど表に出てきてない
外見からして明らかに健康体ではないしな

626 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:32:44.00 ID:Ne5G5bkZ0.net
>>593
もう相当やってるよ。
じゃなきゃGDPマイナス成長なのに23000円なんて維持できるわけないでしょ。
年金も注ぎ込んでるし、企業は自社株買いしてるし、
このまま日経平均10000円まで落ちたらマジで日本経済崩壊するよ。

627 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:33:00.07 ID:9IIy6Dqg0.net
 
明石順平@junpeiakashi 
私のなんとなくの予感でしかないのだが,
石破さんがアベノミクスの尻拭いをする羽目になるのではないかと思っている。

明石順平@junpeiakashi
あべしを引きずりおろしても終わりじゃないからな。
アベノミクスの超特大副作用が待ってるからな。
それをきちんとあべしのせいにするとこまでがセットだぞ。
絶対あべしは他人のせいにするからな。

628 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:33:16.60 ID:XJw9HS5p0.net
結局円は安全通貨だったんじゃないか
連動してんじゃん

629 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:34:20.55 ID:Bh9BA0xJ0.net
えらいこっちゃ・・・
世界各国下げてんなあ

630 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:34:24.15 ID:I7etPAir0.net
インド太平洋で三角貿易されたら
中国ヤバイかな

631 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:34:42.25 ID:P/BvVfoD0.net
安倍ちゃん乙!!!
今までよく頑張ったよ、安らかに眠れ。

632 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:35:06.58 ID:b+igVagJ0.net
CNNもアウトブレイクニュース一色だな

633 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:35:42.01 ID:2mMlxtH/0.net
>>626
企業自社株買いしてたら維持できるじゃん

634 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:36:06.43 ID:LfNrgI9V0.net
正しく恐れよ

って結局何だったの?

635 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:36:16.98 ID:afY/O0gk0.net
この流れを受け、東京も休み明け全面安か。

636 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:36:29.77 ID:npTQE6iG0.net
アベノミクスの集大成が全世界恐慌とは
憲法改正はもう無理だけど歴史に名を残せて良かったな

637 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:36:45.71 ID:XwKtCHO80.net
>>632
アウトブレイクは一地域だけ
今はパンデミック初期

638 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:36:51.10 ID:vXONofk70.net
無学故よく分からないからガンダムで例えてくれ

639 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:37:05.23 ID:AHFl3QR00.net
>>627
安倍さんはコロナのせいにして逃げそうw

640 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:37:19.41 ID:Si/tKuTI0.net
これNHKも報道しちゃったからかなり下げるぞ

641 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:37:28.40 ID:gVVcevET0.net
>>46
大したことないな コメント内容

642 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:38:01.96 ID:Bh9BA0xJ0.net
それだけ中国人が世界中に居て拡散したってことだ
脆弱な国から死んでいく・・・

643 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:38:09.12 ID:bvZDnYGy0.net
リーマンショック直前に似てるからもうじき崩壊するとは2018年から言われてたな
そのトリガーがドイツ銀行の破綻でもなく、オリンピック終了でもなく、パンデミックになるとは誰も予測できなかったが

644 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:38:28.19 ID:b+igVagJ0.net
>>637
CNNがアウトブレイクって言ってる
苦情はCNNへ

645 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:38:37.49 ID:uj5Fy3JN0.net
中国の問題だったのが中東欧州日本韓国に飛び火してユーラシア大陸の問題に
すぐ北米もついてくるだろ

646 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:38:42.14 ID:lla4INLv0.net
これさ
サンダースが大躍進してる影響ってことはないの?

サンダースは法人税大幅アップが公約やん

647 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:38:51.54 ID:Ne5G5bkZ0.net
>>612
ダウはバブルだから崩壊序章だね。
コロナ、インフル不安→ダウ崩壊→東京オリンピック失敗→自民党過半数割れで
日経平均15000円までは見える。

648 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:39:11.91 ID:HaKS1GjJ0.net
世界の金が逃げ場を失ったら。
どうなるでしょう

タンス貯金です

ゴミ捨ててくるか
覚悟しろ

649 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:39:18.30 ID:68vwBUs80.net
忘れてた
株なんてやってないし思ってたけど会社の確定なんちゃら外国株多めなんだった

もう遅い?放置でいいかな

650 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:39:20.22 ID:OwVcIWu80.net
この程度の下げがいつかどこかで入ることを織り込んで上げられるときに上げていた株価の水準だったと思うのよね。
今日は日本も下げるだろうけど、どこかで反発して戻す程度がアメリカと日本では違いそう。
そこは現にコロナの影響が経済に与える打撃の差ということなんだろうね。

651 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:39:40.45 ID:gVVcevET0.net
>>606
コメント内容大したことないな

652 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:39:52.38 ID:Tj6sZzfk0.net
>>606
どう転んでもダメだろうから、
とりあえずパンデミック確定で東京五輪中止までは安倍さんで。

653 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:40:12.01 ID:jY5Xu6Py0.net
アメリカのバブル崩壊がこんな形でくるとは思わんかったわ

654 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:40:27.80 ID:KJQjn7sG0.net
>>647
日経15000円だと日銀が債務超過になる
18000円がラインじゃなかったか?
それプラス、ハイパーインフレだな

655 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:40:38.13 ID:Q4XJG7CJ0.net
>>610
逆に言っておくが、これ罹患不可避だよ?
罹患して生き残るしかないわけ笑笑
ビビるなよ。
健康な人にとってはマジでただの風邪だってば。

656 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:41:14.26 ID:abnnEbFe0.net
>>8
イタリアは四天王の中では最弱

657 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:41:31.97 ID:lla4INLv0.net
だからサンダースのショックだろって
コロナ騒動は先月からじゃん

コロナが原因なら何で今まで下がらなかったんだよ

658 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:41:39.56 ID:KJQjn7sG0.net
>>655
なーにただのSARSだ心配するな
SARSは致死率10%超えてたけどな!

659 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:42:16.96 ID:Qrmuxz020.net
ダイプリ下船して一週間後から二次感染が広がると思う

週末にはIOCがオリンピック中止についてコメントするだろうな

3月末までに武漢肺炎収束しなければという実現不可能な条件付きだから、実質的にはオリンピック中止確定

アベノミクスというバラマキが吹っ飛ぶくらいの株価下落に備えろよ

660 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:42:25.66 ID:b7GELwl90.net
>>648
市場にカネが無くなって世界規模のハイパーデフレに突入かな

661 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:42:50 ID:2uDKLQvd0.net
ブラックチューズデェイは間違いなさそうだな・・・

662 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:42:57 ID:akfDDMUH0.net
こんなダウの下落いつ以来なんだ?
今年頭の戦争やるやる詐欺の時より酷くね?

663 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:43:18 ID:Bh9BA0xJ0.net
>>657
アメリカの格差も限界っぽいからねえ

664 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:43:44 ID:KNdxEdNK0.net
>>624
円安

665 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:43:59 ID:d9A6lJ/U0.net
>>661
ブラックチューズデワイだろ!

666 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:44:02 ID:G3IY8XM30.net
日本売りというより世界売りだなこりゃ

667 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:44:15 ID:KJQjn7sG0.net
>>657
アメリカが国内のインフルの検査し始めたからだろ
国内にもコロナいることが判明したから

668 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:44:19 ID:Ne5G5bkZ0.net
>>633
いや企業こそ自社株買いなんていつまでもできるもんじゃないし、
自社株買いしてるって事は、日経平均下がったらそれだけで損失拡大するって事だからな。
オマケにコロナショックでマスクや消毒液以外消費冷え込んでるし。

669 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:44:54 ID:GclVfBLN0.net
アメリカ国内ではやってたのはコロナウイルスじゃないよ。
症状が違いすぎるから。普通に考えたらわかるやん。

670 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:45:07 ID:lla4INLv0.net
でも中国政府の終息宣言のせいか今度はゴールドが売られて下がってる

また円に逃げてくるんじゃね?
買っとくかな

671 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:45:07 ID:2uDKLQvd0.net
iPhone持ち出すまでもなく
製造業のシナ依存はアメちゃんも同じだからねぇ

672 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:45:17 ID:KNdxEdNK0.net
>>624
ロングしたほうがいい儲かるから

673 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:45:25 ID:394CFjfG0.net
中国終わったら次ないぞ
資本主義は世界同時に破綻する

674 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:45:28 ID:Bh9BA0xJ0.net
5G利権がさっさと決着つけばまだ盛り返せる
他に良い材料もないしね

675 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:45:43 ID:6LbMGzeJ0.net
リーマンみたいにはならない
あれは本質的にはサブプライム

676 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:45:53 ID:ufYjsMnK0.net
今日の安値は明日の高値

677 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:46:04 ID:G1O4PiIn0.net
(CNN)?中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスをめぐっては、まだ分からないことも多い。だが世界各国で企業や旅行者、日常生活などに予想外の影響が広がっている。

スターバックスやナイキ、高級ブランドのベルサーチを展開するカプリホールディングスは、中国国内の封鎖措置の影響で数千店が休業している。営業を続ける店舗も営業時間を短縮し、客はほとんどいなくなった。

アップルは1〜3月期の業績について、予想通りの売り上げを達成できない見通しを明らかにした。

ディズニーも最大で2億8000万ドル(約310億円)の損失が出る可能性がある。上海ディズニーランド、香港ディズニーランドとも無期限で休園中。同社は2020年の業績に影響が出るとの見通しを示す。

中国で生産される車の台数は世界一多い。工場やサプライヤーの閉鎖が長引けば、世界的な打撃を与えかねない。主要自動車メーカーは部品の多くを中国から調達しており、中国は電子自動車部品の国際製造拠点とみなされている。

自動車工場は1月の春節以来、閉鎖を命じられ、多くは今も閉鎖が続く。トヨタはこのほど、少数の製造工場のみ操業を再開した。

工場が閉鎖され、外出する人が減った影響で、2020年1〜3月の世界の石油需要は前年同月より43万5000バレル減る見通しとなった。国際エネルギー機関(IEA)によると、四半期比で需要が減少するのは10年ぶり。

678 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:46:04 ID:34tZJCc90.net
金持ちになりたければ
今日の昼前に株を買え。

東日本大震災、野田総理のとき
株を買った奴は今ごろ金持ち

679 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:46:20 ID:gVVcevET0.net
>>659
コメント内容大したことないな

680 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:46:36 ID:FDCXKL+j0.net
世界経済までぶち壊すアベさんカッケーっす!

681 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:46:55 ID:HJwS8t/w0.net
なんか民主でも絶望だったけど安倍でも絶望しかしてない
パッと浮かぶマシなのが山本太郎だし
なんかもう疲れたな

682 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:47:17 ID:1GtRF/4C0.net
>>612
中国経済がバブルなのは大抵の人が分かっている。
何も無ければあと10年ぐらいはそのバブルが破裂する事もなかった。
けど何かしらの要因でバブルが弾けるのは誰もが分かっていて、今まさに弾ける寸前まで来てしまった。
だから各国が小さく見せようと必死なわけで。
日本も五輪だけじゃない。一番恐れてるのは中国バブルの崩壊。
パンデミックになるとバブル崩壊だけじゃ済まなそうだけど。

683 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:47:20 ID:FDCXKL+j0.net
>>676
その通り

ショート一択だよ
こんな位置で買いに回るなんて素人もいいところ

684 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:47:32 ID:Si/tKuTI0.net
金の逃げ場がないからビットコイン上がると予想

685 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:47:47 ID:1ccxEXXU0.net
へーアウトブレイクはパンデミックの手前なのか
知らなかった

686 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:47:51 ID:hQfvbhXW0.net
>>654
15000円くらいなら帳尻合わせるんじゃないの?

10000円となるともう不味いけど。

マスク工場と共に札の輪転機もフル稼働だな。

687 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:48:06 ID:2uDKLQvd0.net
>>684
俺も

688 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:48:21 ID:Vp0/zjq80.net
中国はコロナウイルスによる世界同時多発テロを企てた張本人であり、全世界の敵、凶悪犯罪集団である

この犯罪者どもと取引関係のある国家(特にEU(笑))、団体、企業、個人は地球の環境と秩序をビジネス、スポーツ、文化の名の下に破壊するテロリストとみなす

※LINEとPayPayはウンコリナラの誇りニダ (笑)

689 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:48:38 ID:g5+fUtAa0.net
>>650
ダウより成長力弱いもの
地力のさだ

690 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:48:38 ID:v4Rrmgo00.net
激動の時代を生きてる僕たちすごい

691 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:49:04 ID:npTQE6iG0.net
>>678
まだ早くないかな

692 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:49:06 ID:Bh9BA0xJ0.net
でも騒ぎでしょw
インフルエンザよりも少ない死者数で毎日騒ぎすぎw

693 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:49:39 ID:8uohRB340.net
コロナ蔓延 → 株暴落 → 飛び込み → 満員電車で缶詰 → コロナ蔓延

694 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:49:43 ID:g5+fUtAa0.net
>>669
そうなんだけど日本と同じくらいコロナが紛れててもおかしくない

695 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:49:43 ID:gVVcevET0.net
>>682
大したことないな コメント内容

696 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:49:45 ID:lla4INLv0.net
>>692
日本だけ見たなら
海外には耐性がないんだよ

697 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:50:32 ID:GZ8wapoq0.net
 


日経平均先物を見てると今日は1000円下げてもおかしくない。

瞬間的にはあるかもね。


 

698 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:50:39 ID:g5+fUtAa0.net
>>678
半年続く地震です

699 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:51:58 ID:6LbMGzeJ0.net
セリクラはまだだろうな

700 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:52:00 ID:Bh9BA0xJ0.net
>>696
自殺や他殺のほうがヤバイでしょw
交通死亡事故数、薬物、天災
途上国はそっちのほうが死んでる

701 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:52:01 ID:QkI5JFdK0.net
ウイルスは突然変異するからね
この肺炎の感染者が増えるほどウイルスはより強化され凶暴になっていくよ

702 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:52:18 ID:mJsXF4NK0.net
ダウってSBないんだっけ?

703 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:52:27 ID:OtkDqNhq0.net
今の天皇になってからロクなことないな
いますぐ天皇辞めるべきだ
秋篠宮さまが天皇になるべき
皇太子じゃ駄目だわ

704 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:52:57 ID:V6R14QeD0.net
ゴールドかドル全力が吉だな
既に遅いが

705 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:53:15 ID:5LHWvIxB0.net
>>701
逆だ
インフルエンザのように弱毒化して蔓延する

706 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:53:53 ID:lla4INLv0.net
一応、今後の日本イベントな

・消費増税ショック
・税収減ショック
・キャッシュレス還元終了
・オリンピック大不況

半年以上はマイナスイベントが続くな

707 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:55:47.56 ID:lla4INLv0.net
自民党としては3、4月で衆議院選挙やりたかったはず

その後はキャッシュレス還元終了とオリンピック大不況がくるからマジでヤバい状況

708 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:55:52.28 ID:HaKS1GjJ0.net
世界は中国の悪に加担するのか
難しいな

事実上、汚い核兵器を世界にばら撒けれた事実を無視して経済優先するのか、、

日本みたいな輸入大国は物価多少上がるだろうね

709 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:56:00.84 ID:7HFQ+rSB0.net
もはやスーパーやコンビニ、ドラッグストアでさえウイルスの感染リスクあるし今後は食料の確保が難しくなるだろう。長期保存可能な食料を3年分は備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ..
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

710 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:56:54.86 ID:npTQE6iG0.net
>>704
ゴールド下がってるみたい

711 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 04:58:21.20 ID:Tq1NkdTm0.net
アベノパンデミスク恐慌の始まりか?

712 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:00:05.33 ID:GZ8wapoq0.net
 


新コロナ蔓延は歩きスマホ蔓延よりましかな。

どっちかなくしてくれるってなら、俺的には歩きスマホだな。


 

713 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:01:56 ID:Bh9BA0xJ0.net
>>711
そうやって的外れなことばかり言ってるから韓国が死ぬんだろw

714 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:02:19 ID:JT1SImFP0.net
>>706
プレミアム商品券の使用期限は今月末まで

715 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:05:11.39 ID:3vjErJ9s0.net
ちょっと前から「ここまで下がったら損切りする」っていう逆指値の注文出してるんだけど
今日注文全部引っかかりそう…

716 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:06:04 ID:328kFypi0.net
商売人どもがぐだぐだといつまでも支那をサプライチェーンに入れたままで撤退しようとしなかったから
ウィルス漏洩させるなんて強攻策に出たんだろうな

717 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:06:47 ID:YHc6mM+R0.net
人身事故でウイルスが充満した満員電車が止まる

718 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:06:59 ID:hco1nuSx0.net
>>417
なぜそれがわかった

719 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:07:22 ID:G1O4PiIn0.net
>>607
大人は持ち株の10%売ると残りの保有株が20% 以上損するから損しないように高速売買をバイヤーにやらせるんだよ
つまり売り200枚入れて100枚買い戻したりを出来高が有る内にアルゴ21にやらせてる
そして引っ掛かるのは個人

720 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:08:52 ID:w97IkfSM0.net
これほんまにコロナのせいなんか?
それにしては市場が反応するの遅すぎんか

721 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:08:53 ID:Gxfl/QqM0.net
日経はすぐ戻すから大丈夫とか言ってた奴ら火曜日大丈夫か?

722 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:11:07 ID:teJYKPGF0.net
そんなにたいしたことではない

723 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:11:13 ID:Si/tKuTI0.net
>>720
大統領選挙も影響してる

724 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:11:18 ID:HyrBVG0b0.net
日経は連休明け。
2日分の調整となる?

725 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:11:32 ID:lla4INLv0.net
>>720
そう コロナ騒動って

726 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:11:57 ID:glZ028tu0.net
>>586
だよなあー人が一番集まる競馬場が閉鎖しないんだからへーきへーき

727 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:12:03 ID:lla4INLv0.net
>>720
アメリカではサンダースショックって言われてる

728 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:12:15 ID:Q4XJG7CJ0.net
>>715
どこかで止まるなら良かったじゃん。
次があるさ。

729 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:12:40 ID:+3wKnxc90.net
コロナとサンダー

730 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:13:50 ID:TuG8x04w0.net
コロナウィルスの影響で日本の観光業とサービス業の人のダメージは大きいだろう

731 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:13:51 ID:G1O4PiIn0.net
1000円以上下げるな

732 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:15:22 ID:v4esSFaGO.net
はい、リーマン級来た
不況津波到来!

733 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:16:04.84 ID:LEv3KIgP0.net
>>718
そろそろ「C」で例えた方が良さそうな段階だな

734 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:16:36.47 ID:z77TJpt10.net
>>709
金儲けか

735 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:17:45.28 ID:+3wKnxc90.net
こんな事になっても震源地の中国は下げてないんだぜ…
どうなってんだ

736 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:18:05.81 ID:pjjXb3+S0.net
今日は暴落しまっせ
利確しとき

これが最後のアドバイスや

737 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:18:07.54 ID:R1/pvCu70.net
もうちょっとさがるかもな

738 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:19:04.67 ID:lla4INLv0.net
>>735
だからサンダースショックだって
中国初の株安じゃないの
コロナ騒動って宣言からずっとじゃん

このタイミングで下がる理由はサンダースしかないだろ

739 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:20:07 ID:rC5EWyXY0.net
まだ慌てる時間じゃない いやマジで

740 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:20:30 ID:aM7LL79K0.net
>>738
いやイタリアと韓国と日本だと思うよ
特に欧州で感染者が増えたのが大きい

741 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:20:49 ID:j67a695f0.net
コロナ始まった時といまで株価比べると全然下がってなかったからな
このくらいは当然

742 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:21:36 ID:8ifQwFBd0.net
買い戻しあって戻りつつあるわ

743 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:22:02 ID:HaKS1GjJ0.net
感染でユーロの新たなリスクが出てきたな

744 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:22:02 ID:+3wKnxc90.net
>>738
サンダースで、欧州も一緒に落ちるもんなの?

745 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:22:15 ID:+Cz84ows0.net
中国で人気になっているエロい漫画がある
近所に引っ越してきた無防備・無抵抗巨乳美少女すみれちゃんにヤリたい放題な夏2
http://doudoujin.blog.jp/archives/1076782472.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ

中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

アメリカで多数死者を出したインフルも新型コロナだったのかもしれない

746 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:22:35 ID:MpMsryWc0.net
コロナコロナで面白ニュースとか地震ないな最近w

747 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:22:35 ID:/HpnaxwG0.net
サンダースショックってなに?
サンダースはトランプに勝てないんんじゃないの?

748 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:23:17 ID:sSrRcdZy0.net
ダウ、800ドルの攻防か

749 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:23:29 ID:VAWiPlU70.net
>>703
ばーか

750 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:23:33 ID:lla4INLv0.net
>>744
アメリカは世界経済の中心だからな
ノーダメなの中国だけ

751 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:24:43 ID:YM5gnDD10.net
>>5
リーマンショックがレベル4だとすると
今回のはレベル5

752 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:25:13 ID:LJhqAhiS0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://vkioy.darksair.org/7d66fbs/yif8kze6kk446p.html

753 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:25:17 ID:/CyEyOaM0.net
ちょっと反応が遅くないか?

754 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:25:29 ID:n4f6wRJi0.net
今頃かよ

755 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:25:45 ID:v4esSFaGO.net
>>738
大統領本選でサンダース勝利ならともかく、
民主党予備選で勝ったぐらいでこんな影響出ないでしょ

756 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:26:21 ID:lH+5JIzr0.net
株価もダウは、トランプ相場で買いだったけど
これでトランプ氏の再選はなくなったな
アメリカグレートの神話も崩壊
アメリカの相場も大統領選挙でバブル気味に上昇しただけ
実際の相場は、夢の3万ドルの途中で頓挫
アホなトランプ相場のせいで、世界恐慌も現実的
日本の株価も急落するだろう
それより韓国の経済破綻が現実的な問題になるんじゃないの
海外旅行好きな金持ちばかり載せたクルーズ船も三ツ星ホテルに泊まり慣れた
金持ちの年寄りには地獄か、それとも天罰かクルーズ船の金持ち乗客も
株やってるだろうから、弱り目に祟り目
もう年寄りの海外漫遊旅行の「タイタニック号」の遭難と同じ
生き残ったあの悪役金持ちもタイタニック号から逃げ出して、一命をとりとめたけど
株価の大暴落で、ピストル自殺した話は有名だ

757 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:26:24 ID:DuAFe2/r0.net
円安来てる

758 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:26:25 ID:v8amkXEn0.net
下がったら買い、上がったら売りで誰でも億万長者になれる

759 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:26:40 ID:lla4INLv0.net
>>747
サンダースが大統領選出てくるとトランプは勝つだろうがトランプが勝つためには、貧困層への優遇政策や富裕層の課税強化が予想されてるんよ

760 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:28:00 ID:B/UYMJBC0.net
売り豚に春が来るのか

761 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:28:35 ID:lla4INLv0.net
>>755
出るよ

あのな 政権交代は別に起きなくていいんだよ
サンダースを支持する貧困層が増えてきているって事実が富裕層へのプレッシャーになるからね
貧困層を減らす取り組みをトランプがしないといけなくなるだろ?

762 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:30:34.00 ID:EPxi5VJZ0.net
日経逝ったあああああああああああああああああああああああああ

全部逝ったあああああああああああああああああああああああああああ

NISA老人逝ったああああああああああああああああああああああああああ

763 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:31:21.52 ID:lla4INLv0.net
日本人って政局を見るのに白か黒か?
ゼロかイチかでしか判断できないの増えたよな?

自民党が仕事しないなら野党にもう少し議席数増やしてもらって自民党を牽制するってやり方もあるだろ?
サンダースはそれやってるのよ

764 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:31:42.83 ID:IOrPPuYT0.net
こういう突発的な大暴落相場は大好きだ、今までこの手の相場で負けた事無いからな
まず資金を3分割にして2万切ったら打診で買う、次に18000割ったら2度目を買い入れる
最後に15000を割ったら買う、後はどこまで下がっても半年は待ち、その間貯金する
半年後に15000から30%程度下落、大体11000割ってたらまた買って半年放置する
半年後に11000から30%下落してたらまた買うが恐らくそこまで下がることもなく上がるだろう

765 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:31:58.76 ID:wnc2QRPo0.net
ダウまた-900超え。
円安株安っぽくなりつつある。

766 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:33:43 ID:J5EMVcZp0.net
つらいとき

https://i.imgur.com/78IkiMt.j

767 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:34:51 ID:lla4INLv0.net
円安株安って始めて見た
どんな状況なのよ

768 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:34:55 ID:R1/pvCu70.net
>>764
日経を買うのw

769 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:34:55 ID:wnc2QRPo0.net
1週間前と比べると、90銭ぐらい円安になってるけど、日経先物は1100円ぐらい
落ちてる。

770 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:35:02 ID:jnZTQKKu0.net
>>764
ガチの恐慌はそこまで下がるんだよなあ

771 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:35:24 ID:Xz/xodnj0.net
ニューワールドオーダー

772 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:35:53 ID:glZ028tu0.net
>>673
インドが居るし。
ぶっちゃけ中国はいらない子

773 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:36:12 ID:jnZTQKKu0.net
というかオリンピック直前に崩壊する国って初めて見るわ

774 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:36:22 ID:ZFDAGMrq0.net
>>765
円も110円台まで円高になってるからやっぱりいつもの円高、株安だ

775 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:36:49 ID:lla4INLv0.net
>>772
インド市場は中国以上にガチガチやで
カーストもうざいし

776 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:36:54 ID:IOrPPuYT0.net
>>768
ETF買うよ、2万切ったらね、楽しみ

777 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:37:10 ID:UVoUHzeV0.net
ポンド相場で一日たった8回で日給くらい稼げるとか

778 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:37:12 ID:k95PTC0C0.net
でも日経のザラ場はそんなに下がらないだろうな

779 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:37:35 ID:teJYKPGF0.net
買い支えるよ。だって日本の将来なんて考えてないのがトップだもん

780 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:38:49 ID:v4esSFaGO.net
>>772
インドに夢見すぎ
インド人は中国人ほど働かない

781 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:39:00 ID:R1/pvCu70.net
安倍が辞めるかどうか。

782 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:39:28 ID:H+5atMeO0.net
先物主導でもう28,000ドル回復してるな。

本気の下げじゃないね。

783 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:39:49 ID:itfd2w8A0.net
>>771
ブルーマンデー

784 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:40:01 ID:EPxi5VJZ0.net
NISA買ってた老人たちはNISA持ったまま墓場へGOwwwwwwwwwwww

785 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:40:18 ID:8ifQwFBd0.net
確定売りでアマゾン株を2004ドルで売却したのはもったいなかった!

786 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:40:47 ID:Za5wqBBg0.net
>>1
東京五輪厨、息してるか?

787 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:40:50 ID:wnc2QRPo0.net
>>774
去年の平均は109円ぐらいだと思うから、110円でもたぶんやや円安だと思う。
あと、日本よりアメリカのほうがインフレ率が高いから、購買力で考えると、
円高が進まないほうがむしろ不自然。(それだけ日々アメリカとの差が拡大中)

788 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:41:07 ID:FyYRbtg40.net
全部中国が悪い
金平は全世界に土下座行脚しろ!
安倍叩きより金平叩きしろ!5chのアホども!

789 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:41:32 ID:9IZDR0sz0.net
小田急線止まってるし
6時半ころ運転再開見通し

790 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:41:40 ID:6+7KWS5A0.net
日経平均ドンガバチョと下がりますよう
底抜けしますよう

791 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:42:14 ID:YY51jETy0.net
>>18
世界同時株安&預金封鎖の可能性有り
らしい

792 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:42:21 ID:1TGohczT0.net
ダウは下がってるけどあまり円高にはならないね
昔みたいに円の価値なくなってんのだろうか
あの人のせいで

793 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:42:46 ID:HaKS1GjJ0.net
おいおいいきなり人身事故かよ
為替かな?

794 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:42:57 ID:wnc2QRPo0.net
今またダウ-948だから、28000割れで引ける可能性もあるけど、今日はギリギリ維持かな?

795 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:43:12 ID:uvUzzJNP0.net
中国が風邪(肺炎)をひいたら需要減で資源から農産物から工業製品から建設資材まで全部風邪をひくから
結局AI自動売り・自動買いで乱高下しながら下降線に向かってく

796 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:44:01 ID:YY51jETy0.net
>>781
残念ですが 半島との慰安婦問題合意履行が ないかぎりは
安倍政権は 続投
アメリカの意向でもある

797 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:44:55.79 ID:XGh8O7Vi0.net
またファストリだけ上がるのか

798 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:44:58.47 ID:wnc2QRPo0.net
>>788
安倍叩きが成算性あるとは言わないけど、5chで金平を日本語で叩いても
全く意味ないだろ。

799 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:45:03.16 ID:8AXAfHwD0.net
全数検査してみ
関東圏、特に南関東では感染率は70%超えてるだろう。
直ぐに発症しねーもん。あの風邪。半年間発症しないまま
感染を維持してるのだって大勢いる。中国見てみろよ。

そういうことだよ。順番が来たら発症するという
ファンタジー要素満載の風邪だぜ?>>1

800 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:45:04.74 ID:yKpQhJfv0.net
一時的な下げか、それとも更なる暴落の始まりかわからないな。
買い支えあるだろうが。

801 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:45:16.90 ID:TOds+Bav0.net
先週売り仕込んだから楽しみ

802 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:45:21.77 ID:xgeb2EAX0.net
コロナじゃないんかい
まあ日本のマスコミはコロナ原因言うだろうけどね

803 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:45:47.95 ID:n3xQ+aod0.net
>>967
チョソが履行するわけないだろ そんな意向はない

804 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:47:12.19 ID:8AXAfHwD0.net

氷河期世代(1974年ー1983年生まれ)は運が良かったな。
発症率はほぼゼロだ。そういう設計だからな。>>1

805 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:47:31.11 ID:QH/uQqN+0.net
VIXはまだ25行ってないな

806 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:47:56.26 ID:R1/pvCu70.net
何で下げてるかよく分からないよね。

807 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:48:09.65 ID:EPxi5VJZ0.net
買い支えなんてあるわきゃねーwwwwwwwwww

あるのは売り方の利確による買戻しのみwwwwwwwwwwwwwwwww

808 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:48:24.26 ID:kT6xQhB00.net
気づくの遅えんだよアホども

809 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:48:45.11 ID:8AXAfHwD0.net
失礼
コロナスレじゃねえな。シカゴマーカンタイルのスレだったようだ。(´・ω・`)ゝ
あーたらしーいあーさーがきたー

ぜつぼうーのあーさーだ
それイチニイサン
(´・ω・`)ゝ
こっちだったな。( ̄▽ ̄)

810 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:49:39.04 ID:8AXAfHwD0.net
コロナ
コロニー
一字違いだったな!(´・ω・`)
コロナ落とし
コロニー落とし
ヒャッハー!

811 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:49:52.52 ID:Jcr0uluP0.net
これで安倍本気だしたらムカつくな

812 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:50:20.79 ID:A7PX/ajv0.net
「米国の若者の間で社会主義への共感が広まっている。調査会社ユーガブなどが発表した調査結果によるとミレニアム世代の7割が社会主義を掲げる候補者への投票に傾いてると回答した。」

大手新聞より抜粋

813 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:50:43.93 ID:QjNWeUar0.net
世界的恐慌になっても不思議とジャップランドの景気は緩やかに回復している定期www

814 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:51:02.98 ID:0LMWNxT30.net
コロナで死ぬか今日死ぬかだな

815 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:52:40 ID:HaKS1GjJ0.net
食品の容量減ってる
既に

816 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:53:56 ID:J5EMVcZp0.net
買い支えないと日銀含み損になっちゃう

817 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:53:59 ID:HaKS1GjJ0.net
目に見えて価値を下げたらそりゃ売れなくなる

818 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:54:44 ID:EPxi5VJZ0.net
コロナ最強伝説

819 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:54:51 ID:8jNPPZKx0.net
>>744
アメリカ経済が与える影響力はリーマンショックが証明済

820 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:54:52 ID:Zg4JXXIg0.net
アメリカでコロナ蔓延の発表でもあったのかと思った

(´・ω`・)エッ?まだなのかw

821 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:56:04 ID:Ux43/H4d0.net
>>773
ブラジルも五輪前に崩壊してたよ(資源バブル弾けてたから)

822 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:56:15 ID:DmjjyHyb0.net
早速電車とまた

823 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:56:18 ID:2MnU6+C+0.net
何でもかんでも新型ウイルスのせいにすなw

これが原因なんだったらもっと以前に下落しとるわ

824 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:56:23 ID:K/iU/61K0.net
人身事故起こったらしい

825 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:57:22 ID:ehhmgnIx0.net
逆に今日はコロナ関連株が活況になる。

こりゃ株価100倍が現実味を帯びてきたな。
厚生労働省がここまで頼りないと株価は右肩上がりになる。

コロナウィルス蔓延で、第二のガンホーと呼ばれる株価30倍以上になるといわれる銘柄。
https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/3a/bc/1007707-7707/1589/25068535ab811e239cb2336ef80cebd9.jpg

(関連記事)
 新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べるウイルス検査について、
厚生労働省が公的医療保険の適用対象とする方向で検討していることが22日、
政府関係者への取材で分かった。
全国の設備を備えた医療機関に検査に必要な試薬を送り、態勢が整った段階で、
速やかに手続きを取る方針。医療現場でも広く検査ができるようにして、流行に備えるのが狙い。
各地で検査に対応できる病院が増えると期待される。

 検査は「リアルタイムPCR法」と呼ばれる。
感染が疑われる患者から採った喉の粘液などの検体に試薬を加え、
専用の装置でウイルスに特有の遺伝子配列を増幅して検出する。
2020/2/23 02:00

826 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:57:36 ID:AZL6jEmO0.net
仕込み時じゃん
下がりまくったところで買っちゃえ

827 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:59:15 ID:2akhnjFx0.net
>>3唯一中国だけは絶好調だけどな

828 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:59:25 ID:wnc2QRPo0.net
ダウまた-1000で28000割った。終値で維持できるか?

829 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 05:59:41 ID:8yD7mxhx0.net
大丈夫
増刷マシーン日銀がついてる
金ならどんどん刷る
500円以上は絶対下がらん

830 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:01:27 ID:qxqVhhBW0.net
>>1

投資家のおじさん 「なんでNYダウと先物が暴落してるんだ。 コロナウイルスはもう織り込んだだろう。 なんでこんな目に合うんだ・・」 [623653551]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582565824/

831 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:01:31 ID:1JDxhM5p0.net
(-_-;)y-~
2.8万$割ったんか、世界恐慌やん

832 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:02:07 ID:wnc2QRPo0.net
2月24日ダウ終値
27,962.07
-1030.34
▼3.55%

833 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:02:43 ID:xZXhEPCE0.net
>>831
尾張の始まりだな

834 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:02:47 ID:C1aJ3hS40.net
終値27,962.78高値H:28,402.93低値L:27,912.44▼3.55% -1029.63 02/24

835 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:03:26 ID:uk5qK3Ah0.net
韓国日本イタリアも陥落しつつあるから
このまま本丸のドイツやアメリカでも広がり始めたらリーマンショックの再来となりそうだな

836 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:04:18 ID:+q9sxZPa0.net
ブラチューくっど

837 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:04:35 ID:vbsUMTuk0.net
>>829
先週下がりまくったから今日は−500ぐらいだろ

838 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:04:47 ID:wnc2QRPo0.net
日経先物は-1200弱ぐらいだけど、始値でこれだけ下がって始まるのはいつ以来
なんだろ?

839 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:04:50 ID:Gr1ZZckS0.net
安倍さんは頑張ってるのに
消費税増税を決めた民主党のせいで
経済ボロボロ

840 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:05:42 ID:fQklqUP00.net
終値で1000ドル以上下げたのか

841 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:06:10 ID:6EKy/4Uz0.net
中国が原因やんけ!
なんでもかんでも安倍総理の名前を出して無理矢理結びつけるなやクソパヨク。
だから在日は嫌われるんやぞ!

842 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:06:22 ID:UdwF7rzy0.net
千ドルに千円ちょっとで
済むと良いね

843 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:06:27 ID:b3hvYyT/0.net
アメリカの感染者が18名増えたな

844 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:07:02 ID:DwsNPpZA0.net
恐怖指数25!?

845 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:07:06 ID:EPxi5VJZ0.net
ダウ逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

846 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:07:09 ID:HyrBVG0b0.net
>>842
それで済まない可能性も考えるべき。

847 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:07:37 ID:C1aJ3hS40.net
SGX 22,190.00 -400.00
CME 22,175.00 -1015.00
イタリア ▼5.43% 23,427.19

848 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:08:20 ID:saxuHYgM0.net
今日は、1200ぐらいにしといてあげよう

お前ら、電車 止めるなよ!

849 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:08:21 ID:UquvTEVc0.net
>>51
コロナコロナ言ってる時にフグ会食してる国のトップに可哀想もクソもあるかよ

850 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:08:31 ID:HaKS1GjJ0.net
2000円ぐらい飛ぶでしょう

こういう時は動かんほうがいいぞ

嵌め込まれる

851 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:08:55 ID:gPFLgDSO0.net
コロナ感染が拡大してるし電車も止まるから今日は諦めて休んだ方が良いぞ

852 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:09:26 ID:8du492U50.net
アメリカでコロナが出た影響?

853 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:09:53 ID:YU7pRHxw0.net
人造ウィルス兵器で中国の経済活動停止→世界経済に波及→世界同時株価暴落
映画かSFの世界が現実に進行中
アビガンと簡易検査キット普及次第だと思うが、当面収束の兆しはない
株・為替どころか自分の命を守るのが最優先だわ

854 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:10:10 ID:Uytjo/wU0.net
まさかブラマンか

855 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:10:11 ID:teJYKPGF0.net
えー!?1000抜けたやん。
政府与党にお願い、もう支えるのはやめて!

856 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:10:26 ID:Ag6qQcf+0.net
トランプさようなら

857 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:10:31 ID:C1aJ3hS40.net
小田急小田原線 2月25日 06時07分更新
[!]運転見合わせ
05:01頃、相模大野〜小田急相模原駅間で発生した人身事故の影響で、現在も相模大野〜相武台前駅間の運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。(2月25日 05時20分掲載)6:30再開予定

858 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:10:48 ID:j9d1Yag70.net
1000ドルってさ、凄くない??

859 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:11:11 ID:l7Py7ULp0.net
>>857
電車止まったぁぁぁ

860 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:11:28 ID:j9d1Yag70.net
>>854

今日は火曜日やで

861 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:11:29 ID:dY4TO3LB0.net
投信 SP 500 は買い増しですか?

862 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:11:41 ID:XGgyw1p50.net
>>857
同志が旅立ってしまったか…天国に行けるよう祈っといてやるさ

863 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:11:57 ID:vbjiFO670.net
おまえら、1987年のブラックマンデーでは下落率22.6%だったぞ
5%とかたいしたことないわ。

864 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:12:17 ID:j9d1Yag70.net
9:00前に1人逝ったかww

865 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:12:37 ID:v4esSFaGO.net
トランプは暢気にインド外遊中で留守だからな

866 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:12:51 ID:1JDxhM5p0.net
(-_-;)y-~
仕事終わりましたっていう折り目が欲しいから焼酎飲む・・・びりびりー

867 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:12:53 ID:4TQYp8gx0.net
>>860
ブラチューって言うとなんかエロいな

868 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:13:23 ID:wnc2QRPo0.net
>>858
ダウ自体がかなり高い水準にずっと張り付いていたから、1000ドル下げは、1日の変動
としてはそれなりに大きいけど、これでいきなりヤバくなるというレベルの下げ
ではないと思う。ただ、問題はこの下げがこの後も続くかどうか。

869 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:13:24 ID:IzINy2Q50.net
あーあ

【交通】小田急線 相模大野駅で人身事故 25日5時
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582577258/

870 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:13:25 ID:ZSfa8DC+0.net
>>839
安倍のせいだろ
アベノミクスで経済めちゃくちゃ

871 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:13:34 ID:5mRspTbV0.net
リーマンの時は毎日こんな感じだったね

872 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:13:38 ID:oqxzgztm0.net
>>23
もう心中主義だな

873 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:14:21 ID:YrWf0rhU0.net
お前ら安心しろ。

景気は緩やかに回復してるんだからな!

874 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:14:39 ID:j9d1Yag70.net
>>873

フェーズが変わったw

875 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:14:51 ID:pkjthqbz0.net
世界恐慌から第3次世界大戦へ

876 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:15:05 ID:iuHn4eih0.net
>>5
毎年、年に2,3回あるレベルでないの?

877 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:17:42 ID:GSeckT+h0.net
始まったよ・・・

05:01頃、小田急小田原線内で発生した人身事故の影響で、小田急小田原線との直通運転を中止しています。

878 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:17:58 ID:1JDxhM5p0.net
(-_-;)y-~
シスターズかぁ。
S62やしなぁ…見ないとわからんと思う。

879 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:18:52 ID:CLHKOxLM0.net
>>869
もう動いたよ。

手慣れた感

880 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:19:37 ID:J+vZBPGl0.net
>>877
為替かな
あのドル円の動きは誰でも騙される

881 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:19:46 ID:JC7IVgeR0.net
>>876
無い
日経の1000円下げはちょくちょくあるけどダヴの1000ドル下げは
史上数回しかない

882 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:20:21 ID:3Ah3tE180.net
日経だけ暴落ならいつものように拾うだけだが、さすがに今回は買えないなぁ。

883 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:20:24 ID:9aL0FrTH0.net
ドル建て日経ダダ落が致命的

884 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:20:33 ID:zuaHN9iC0.net
>>94
1990年多すぎて草

885 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:21:00 ID:YrWf0rhU0.net
>>874
いつ変わったんだ?今まで全く知らなかったわw

886 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:21:01 ID:wnc2QRPo0.net
ダウ先物と日経先物はやや下げてるけど、為替はやや円安方向へ動いてる。

887 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:21:04 ID:0UZre2V90.net
ダウチャートの形が悪い

888 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:21:07 ID:1JDxhM5p0.net
(-_-;)y-~
ああ・・・焼酎うまー・・・
身体がほぐれていぐうー

889 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:21:39 ID:lrwTeUz00.net
>>874
最近フェーズフェーズって言いすぎだよね日本語使えばいいのに

890 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:21:53 ID:JC7IVgeR0.net
リーマンショックの時も日経はダヴの倍のペースで高速下落したからなw
下り最速wwww

891 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:22:00 ID:CLHKOxLM0.net
>>886
巣に帰れよ

892 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:23:31 ID:YrWf0rhU0.net
また、「景気が緩やかに回復している」を聞きたくて仕方ない。
とても不安で、朝なのに眠れない。
怖くて通勤電車にも乗れないから、ずっと家にいよう。

893 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:23:43 ID:WvouRsIC0.net
空売りガンガンすれば儲かるんじゃない?
知らんけど

894 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:23:48 ID:HXDFA04k0.net
>>12
座布団10枚

895 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:23:59 ID:JC7IVgeR0.net
今日はデイトレでひと稼ぎやなww

896 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:24:26 ID:Wm7S8FtA0.net
>>891
おまえが帰れ

897 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:24:41 ID:8yD7mxhx0.net
コロナ検査しないように
日銀買い支え
日本はそういう国。
「書割国家」と銘銘する。

898 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:24:49 ID:v4esSFaGO.net
コロナ不況始まるよ

899 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:25:04 ID:/zrdBK820.net
俺をこれ以上怒らない方がいい

900 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:26:00 ID:nNhGk3tM0.net
大した事無い

901 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:26:00 ID:jen3vEby0.net
大暴落が連鎖したらヤバいけど持ち直せばまぁ

902 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:26:09 ID:UIzsO66k0.net
トランプとかいうかアメリカも
結局コロナに対して色々と無策すぎるのが露呈してるし

903 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:26:12 ID:4TQYp8gx0.net
コロナのせいにできるから、安部ちゃんは逆に安心してそう

904 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:26:49 ID:bjo587020.net
>>869
今日国立入試じゃないか?

905 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:26:59 ID:l4AbUR+80.net
やっと下がったか
つくづくこいつらも見る目がなかったな
俺達は先月からこうなること予測してたが

906 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:27:20 ID:HyrBVG0b0.net
持ち直す材料は?

907 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:27:26 ID:yUtnotXD0.net
トランプはコロナに対して無策だから更に下がりそう

908 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:27:27 ID:fo386IM90.net
仕方ないか

909 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:27:38 ID:F5IvP4I20.net
今から買おうとしてた人はラッキーだな

910 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:27:40 ID:l4AbUR+80.net
専門家は株価下がってないから大丈夫だ
みんな冷静に見てるとか言ってたが結局バカだから過小評価してただけだったな

911 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:27:59 ID:TooZyYxF0.net
売りが売りを呼ぶセリクラ突入や

912 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:28:19 ID:l4AbUR+80.net
>>906
ない
薬開発とかない限り
多分一年以内に収束しない

913 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:28:21 ID:fo386IM90.net
イタリアが陥落

914 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:29:12 ID:SCplvxAV0.net
完了死亡

915 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:29:14 ID:l4AbUR+80.net
>>871
そんな比ではないよ
これはもう第三次世界大戦クラスだよ
実際ウイルス戦争だが

916 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:29:22 ID:5URI1l9k0.net
>>5
パラケルススの魔剣で追跡者と相討ち

917 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:30:05 ID:w9z07foG0.net
第三次世界大戦と同じでまたお前らは騙されるのか

918 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:30:10 ID:9IZDR0sz0.net
後に225事変とよばれるのであった

919 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:30:50 ID:4TQYp8gx0.net
コロナの発生が半年早ければ消費税上げなかったんだろうか

920 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:30:55 ID:nNhGk3tM0.net
騙されるな問題無い

921 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:31:07 ID:F5IvP4I20.net
アメリカの国務省が日本の危険レベルを2に引き上げたのが直接の原因だと思う

922 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:31:15 ID:AVoBGahV0.net
日本は専門家会議の知恵遅れジジイどもがPCR辞めます宣言してたからな

923 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:31:36 ID:pvmeF8LX0.net
騙し下げだろ
買いまくろうぜ

924 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:31:49 ID:j9d1Yag70.net
>>890

ダヴww 石鹸かよww 泡かww 弾けりゅw
バナナウンコぱくぱくもぐもぐww

925 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:31:51 ID:l4AbUR+80.net
>>909
倒産も出てくるぞ
特に観光業とか外食
全ての経済止まる

926 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:31:58 ID:w9z07foG0.net
株は総悲観で買い

927 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:32:12 ID:sMggwfq+0.net
>>919
もっともらしい理由にできたかもねー

928 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:32:29 ID:1O3zGsjV0.net
これは恐慌来るぞ!!!!

929 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:32:46 ID:v4Vp9kC00.net
食糧危機が起きるかもな

930 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:32:59 ID:LbMzw3rI0.net
>>922
医療源のやることと統計理解してれば正しい判断なんだって
Twitterで誰かが言ってた

931 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:33:09 ID:l4AbUR+80.net
>>921
パンデミックが確実だと分かったからだろ
日本は収束できるか今が瀬戸際とか寝ぼけたこと言ってるが、世界は日本はおろかもたないとみてる

932 :みつを ★:2020/02/25(火) 06:33:35 ID:uM7/U9sB9.net
次スレはこちらをご利用ください

【経済】NY株価 一時1000ドル超下落 東京市場も大幅下落か 2月25日 4時20分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582578582/

933 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:33:48 ID:yvoSHF/70.net
.
コロナウイルスは日本で変異して
アヘノウイルスとなったようだな!

934 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:34:15 ID:l4AbUR+80.net
>>930
何が正しいんだ?益々感染拡大して病院は全て潰れるぞ?

935 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:34:30 ID:JRd2u0hN0.net
今からでも空売りしたら儲かるのか?

936 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:34:52 ID:l4AbUR+80.net
>>929
日本は食料自給率低いし
首都が麻痺する経験もないから戦後最大の危機が訪れるね

937 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:35:23 ?2BP ID:LexJYTNC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
アベノミクス
万歳

938 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:35:31 ?2BP ID:LexJYTNC0.net
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ハラキリ

939 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:35:42 ID:+8dHzllc0.net
>>919
上げてたんじゃないかな?
骨太の方針でプライマリーバランス黒字化が閣議決定された時点で、消費税は上げるって確定したようなもんだったし
恐ろしいのは、2025年に黒字化達成が決められてること
19兆円程度、政府支出削るか更に増税して民間部門から吸い上げないと達成不可能
つまり再増税する可能性すらあるからな

940 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:36:07 ID:OrL2UotQ0.net
下落率的にはリーマン級ではない
リーマンなら今日だけで5000ドルくらい下げないとダメだわ

941 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:37:23 ID:l4AbUR+80.net
>>940
これからずっと下がり続けるんだぜ…

942 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:37:26 ID:mUHgDRhl0.net
>>5
銃が熱膨張なレベル

943 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:38:09 ID:8r4jsQEb0.net
自殺を考えるネトウヨいる?

944 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:39:59 ID:etiRPEpU0.net
【コロナ恐慌前夜】 世界同時株安、ダウ1000ドルマイナス、日経先物1000円マイナス
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1582579962/

945 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:40:46 ID:+8dHzllc0.net
>>919
政府が黒字 = 民間は赤字

ちなみに政府が黒字になれば民間部門は赤字
自民党は企業を優遇するから、企業側から取ることはしないで庶民、国民から取ると思うので
消費税15%に上げて社会保障、年金、医療、介護ガンガン予算削る未来しか見えない

プライマリーバランス黒字化って要は民間は貧乏になりなさいって事と同意だから

946 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:41:05.31 ID:ZCKI5BIS0.net
米国や日本は財政出動で踏み留まるだろうけど外貨建て債権の多い国は
ばたばた倒れるだろうな

947 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:41:52.78 ID:eifSRLxz0.net
ロスチャイルドの連中はコロナゲームで、
楽しんでいる

948 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:42:04.04 ID:LJhqAhiS0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://vkioy.darksair.org/lh57u/ka1ej572lgzicj.html

949 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:42:13.73 ID:d/zyRM/k0.net
クルクルパーのネットウヨクさあ、
敵だの戦争だの言ってるクセに、なんでこんなに依存してるの?中国に?

950 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:42:53.03 ID:LbMzw3rI0.net
>>934
コロナかも!って奴が病院にこず家で死ねば感染は止まるのだよ

951 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:43:39.28 ID:z9nsJAZj0.net
ナイアガラ突入ー!

952 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:44:35 ID:YU7pRHxw0.net
有能な総理大臣なら消費税は5%に戻すだろう
まあ無能現実逃避安部じゃ絶対無理だが

953 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:44:37 ID:j9d1Yag70.net
>>947

楽しそうやな

954 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:44:59 ID:b7GELwl90.net
>>939
ネオリベ橋下を総理にして公務員の大リストラでもするくらいしか財政再建の方法は無いな

955 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:46:05.08 ID:Md1Bal2q0.net
たぶん海外からでは日本のヤバさは分からないと思ふ

956 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:49:00.40 ID:Bm3fzAk70.net
武鑓先生www武鑓先生www武鑓先生www武鑓先生www武鑓先生www

957 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:49:51.36 ID:l4AbUR+80.net
>>950
検査しなければ病院に殺到するだろ

958 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:50:29.94 ID:pJyQ0Kg40.net
やっぱり日本国債

959 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:50:51.90 ID:l4AbUR+80.net
>>955
逆だよ
今は海外から日本政府の対応マジか?と心配されてる
逆に国内にいると今が武漢前夜だと気がついてない平和ボケの人が多すぎる

960 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:53:41.42 ID:C1aJ3hS40.net
>>857
西武新宿線 2月25日 06時51分更新
運転見合わせ
06:04頃、井荻〜上井草駅間で発生した踏切事故の影響で、運転を見合わせています。
なお、振替輸送を行っています。(2月25日 06時04分掲載)

961 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:55:03 ID:VrFV4+c/0.net
>>19
もともとNISA iDecoやる奴は馬鹿。

962 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:56:38 ID:CEec8TKf0.net
先物売って儲ける

963 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:57:37 ID:93tBmG400.net
>>1

NY株急落 終値1031ドル安
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582579875/

964 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:58:02 ID:C1aJ3hS40.net
真壁昭夫  みずほ総研主席研究員等を経て、法政大学大学院政策創造研究科教授
中国が2011年から3年間に使ったコンクリートの量は66億t。
これはアメリカが20世紀に使ったコンクリートの量よりも多いのです。
つまり、史上空前の規模で拡大した中国経済のバブルが崩壊した際に引き起こす影響もまた、これまで人類が経験したことのない規模になる可能性があります。
当然、世界経済全体に大きな影響を与えることになりますが、特に中国経済への依存度が高い国々は深刻なダメージを受けることになるでしょう。
東アジアでは、中国への資源輸出が多いマレーシアなどの資源国や、内需規模が小さく全輸出額の2割以上を中国が占めている韓国などが、大きな痛手を受けることになると思います。
また、欧州では経済に占める自動車産業の存在が大きく、中国市場にはクルマの輸出だけでなく、現地での生産体制拡大のため巨額の投資を続けてきたドイツへの影響も大きい。

965 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 06:58:10 ID:nCFzhP7Z0.net
そもそもコロナで下げるのがわかってたのに電車を止めるとか情弱すぎる。来世では株なんかやるな。

966 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:02:14 ID:Xe73qiUl0.net
どーせ明日には能天気に戻してんだろ

967 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:02:31 ID:ZCKI5BIS0.net
日米で示し合わせて
大規模財政出動とか十分ありえるから
下手に売りから始めるのは
よしたほうが良い

968 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:05:38 ID:nCFzhP7Z0.net
中国の全人代延期が大きかった。戦争並みのリスク。

969 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:07:15 ID:obw0PKNs0.net
>>13
せめて増税前だったら良かった

970 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:12:08 ID:PyQZcM2K0.net
トランプ就任前くらいの相場まで落ちる予感

971 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:15:47 ID:ySjsN+QW0.net
武漢(ウーハン)ショック

972 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:18:05 ID:yQoqLxRY0.net
米のインフルエンザは実はコロナだった。
でかいことをほざいていた米メディアは赤っ恥だな。

ここに極左サンダースの勝利が重なったのは悲劇過ぎる。

973 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:19:12.30 ID:yQoqLxRY0.net
ダウ&米金利暴落中なのに円高にならない。
今回は米由来の暴落なんだろうな。

974 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:26:42 ID:q+AFpqWb0.net
やった、また休業できる!

975 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:30:38 ID:dgtd6NiD0.net
まだ先物下がりそう
日経で暴落、円高の往復ビンタがくる
明日リバでも、調整1か月は続くわ
焦って掴んだら塩漬けやぞ

976 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:32:54 ID:yvSMEKK60.net
先週は、大口投資家に対して最後の逃げ場を作るために高値維持を演出

大口投資家が皆逃げ切ったところで、今週から暴落ステージ突入へ

977 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:34:29.94 ID:bQOKhL6j0.net
米国株、ダウ続落し1031ドル安 過去3番目の下げ幅 新型肺炎拡大でリスク回避強まる
https://www.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_V20C20A2000000/

978 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:38:11.16 ID:6JW6eyxB0.net
10年に一度の買場が来たか?

979 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:38:11.58 ID:teJYKPGF0.net
>>955
逆じゃね?w

980 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:39:39.14 ID:LJhqAhiS0.net
保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://vkioy.darksair.org/zuxrtjr/26o6r15dv1xbg4.html

981 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:43:45.44 ID:pQZNw15P0.net
日経もとりあえず今日は22000そこそこになるだろな

982 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:45:46.88 ID:t++5d/ky0.net
結局昨晩のアメリカはほぼ下げっぱなしか
まずいなあ

983 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:46:26.48 ID:zizlmMkt0.net
有事なのに円安がすげー怖い
日本の価値がどんどん下がってる

984 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:50:36 ID:UKT28JON0.net
今まで経験のないくらい投資家顔面蒼白だろう

985 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:52:22 ID:UC6iqoTJ0.net
まずいんだよね
アルゴリズム取引が
これまで暴落来てもすぐ復活してたもんだから
今回も買いまくってる
崩壊くる可能性高い

986 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:52:29 ID:bQOKhL6j0.net
>>983

NY円、続伸 1ドル=110円65〜75銭、新型肺炎まん延でリスク回避の円買い
2020/2/25 7:33
https://www.nikkei.com/article/DGXLASM7IAA05_V20C20A2000000/

>【NQNニューヨーク=戸部実華】24日のニューヨーク外国為替市場で円相場は続伸し、前週末比85銭円高・ドル安の1ドル=110円65〜75銭で取引を終えた。
>中国外での新型肺炎の感染が急速に拡大し、米株式相場が大幅に下落した。
>リスク回避の際に買われやすい円には買いが優勢だった。(以下略)

987 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 07:57:35 ID:fgelliiN0.net
>>983
タイ人が日本に観光に来て安い安いって喜んでいる時点で終わっていた

988 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:04:43 ID:pJyQ0Kg40.net
トランプ再選を果たすためニューヨーク株高値を演出していたが、コロナでぶっこけた
調子に乗って日本投資家がニューヨーク株に手を出しすぎたので円安になったが

今後、日本はコロナ鎮静化に励んだら円高、株高になる

989 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:08:56.91 ID:hFfGehgO0.net
>>975
塩漬けでもいい

たくましく育ってほしい

990 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:10:37 ID:R1xhL5S00.net
総理が対応を間違え続けたからだよな
すごいね

991 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:11:20 ID:lr9P5pCL0.net
こういうのって単なる第一波だったりするからな
今日の方が下げたりする可能性もある

992 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:15:10 ID:bCbxhXhw0.net
>>50
百田見直したわ
読まないけど近藤本買ったる

993 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:34:40 ID:GSeckT+h0.net
>>989
育ちません(キッパリ

994 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:35:42 ID:XMpqqlE10.net
今日は暴落覚悟かな。。。

995 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:36:31 ID:j9d1Yag70.net
1000なら五輪失敗

996 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:42:05 ID:WYuIK6LX0.net
日本株どれだけ下がるんだろ。

997 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:42:34 ID:XMpqqlE10.net
NY株急落 終値1031ドル安
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582579875

998 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:43:13 ID:XMpqqlE10.net
【経済】NY株価 一時1000ドル超下落 東京市場も大幅下落か 2月25日 4時20分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582578582

999 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:44:20 ID:XMpqqlE10.net
【コロナ速報】欧州の主要株価、軒並み「3%超下落」24日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582544355

1000 :名無しさん@1周年:2020/02/25(火) 08:44:49 ID:XMpqqlE10.net
1000なら、みつを記者しね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200