2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米国】地球平面説を証明しようとしていた米男性、自作ロケットの墜落で死亡

1 :ニライカナイφ ★:2020/02/24(月) 17:58:13 ID:gVxsnEaW9.net
米カリフォルニア州で22日、地球平面説を証明しようとしていたアマチュア宇宙飛行士マイク・ヒューズ(Mike Hughes)氏(64)が、自作ロケットの打ち上げを試みたが墜落し、死亡した。ロケットの打ち上げを撮影していた米ケーブルテレビ・ディスカバリーチャンネル(Discovery Channel)内の「サイエンスチャンネル(Science Channel)」が明らかにした。

 サイエンスチャンネルはツイッター(Twitter)で、ヒューズ氏がロケット打ち上げの試みの最中に亡くなったと発表。「この困難な時に、彼の家族と友人へ思いと祈りをはせる」と投稿した。

 プロのスタントマンだったヒューズ氏は22日、カリフォルニア州バーストー(Barstow)の自宅の裏庭でつくった蒸気で動く自作ロケットに乗り込み、空に飛び立った。いくつかの企業がスポンサーとしてこのプロジェクトに参加していた。

 ロケットの打ち上げ直後にパラシュートが引き離されるのが確認されたが、ロケットは下向きに宙返り、打ち上げ場所から数百メートル離れたところに墜落した。

 ヒューズ氏は以前地元紙に対し、ロケットを1500メートル以上の高さに飛ばし、地球が球体ではなくフライングディスクのような形であることを証明することが目標だと語っていた。

 ヒューズ氏の広報担当者ダレン・シュスター(Darren Shuster)氏はロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)に対し、ヒューズ氏が地球平面説を主張したのは、単にロケット打ち上げを広く宣伝するためだったとコメント。「彼が地球平面説を信じていたとは思わない」「彼はいくつかの政府陰謀論を主張していたが、地球平面説と混同しないで欲しい。あれは広報用にわれわれが考え出したものだった」と明かした。

https://news.livedoor.com/article/detail/17865555/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/3/23ce5_1351_db149bb9_ce8c7358.jpg

952 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:28:14 ID:cXJmCLVX0.net
生活圏が自宅の周り数百メートルという人達にとっては、
わざわざ地球を球体として説明する必要は全くない。

953 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:28:51 ID:yK96vM8q0.net
>>951
殺されるぞ、の間違いだろ

954 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:29:29 ID:UtMSJaTh0.net
発射した途端にパラシュート脱落って
仮に上手く打ち上がっていたとしても助からなかったパターンじゃん
こんなポンコツロケットの打ち上げなんて流石に誰か止めろよ

955 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:29:54 ID:Gv5rlZji0.net
>>3
…Σ(゚Д゚;)

956 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:33:01 ID:yYb9WFeY0.net
>>950
無重力で物体が近くにあったらひっつくだろ
丸いが安定する

真面目に考えてるなら

山に登れ
300mでいいや
電波塔あるだろ
https://i.imgur.com/1aU4a9o.jpg

957 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:36:12.29 ID:yK96vM8q0.net
>>956
ひっつくなら月と地球もひっつくし
月と地球がひっつかないなら最初からひっつかない

958 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:38:10.27 ID:AyTue4CA0.net
>>950
月や太陽の形状もお盆型の平面なの?
厚みのない板状なの?
その場合、常に月や太陽の平面側が地面側に向いてる理由は?
地面上に楕円に見えたりする場所があったりするの?

959 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:41:54 ID:yYb9WFeY0.net
>>950
とりま海を見てこい

海からは雲が見えないだろ

飛行機から雲が絶対見える

これは100kmくらいで先が見えないのよ
高い場所は遠くまで見えるから遠くの雲が見える
低い場所は地球が丸いから雲が見えない
わかるだろ
少し考えてみろ

https://i.imgur.com/D8DAnmu.jpg
https://i.imgur.com/deoDSEO.jpg

960 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:42:31 ID:AyTue4CA0.net
>>923
君の知識では地面から太陽までの距離は何メートルなのよ?

961 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:44:07 ID:K0xthiz30.net
こういうのって、平面派が本や論文出せば一発で分かる事なのに、その手の読み物ってないんだよな

理科の教科書に載ってるものが理解できず、かといって代わりになる理論も出せない
実験(山に登るとか、飛行機乗るとか)もしない

なら黙ってればいいのに、「お前たちが間違いじゃないのか」とかキレ散らかす
理解できない馬鹿に生まれたのは俺たちのせいじゃないのにな

962 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:46:38 ID:AiZ5mLep0.net
糖質の気があるんだろうなそういう奴ら

963 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:47:14 ID:yK96vM8q0.net
>>958
月に模様があるのは知ってる?月はただ光ってるだけじゃないよ
嘘だと思うなら今夜にでも観察してみれば良い
明るい所と少し暗い所と模様があるから
そしてその模様を覚えたら違う日にまた見てごらん
同じ模様だから
仮に地球が球体で月も球体で、月が地球の周りを回っているとするなら
同じ模様が見えるのはおかしいってのは理解できるかな?

こんな風に自分の目や手で確かめないとダメだよ
お盆の上に物を乗せたり、ボールの下に物を乗せる実験を自分の目と手でやって確かめた物が本当の事
偉い人が言ってたから、みんなが言ってるから、で判断しちゃダメだよ

964 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:47:32 ID:Btk+sWJD0.net
テレビで見たあの人なのか、痛い思いしたのにやめられなかったか

965 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:56:38 ID:AyTue4CA0.net
>>963
バケツに水を入れて、自分を中心にぐるぐる回した時に君にはバケツの裏が見える?
バケツの上側しか見えないでしょ、バケツの中身は水じゃなくて土や石でも良いよ
回すたびにバケツの裏が見えたりバケツの中身が変わった方がおかしいでしょ

それ以前にアポロ計画で何度も宇宙船が月を周回して帰ってきたこととか知らないの?

966 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:57:06 ID:fo8YEqkj0.net
>>963
月に模様があるのは知ってる?月はただ光ってるだけじゃないよ
嘘だと思うなら今夜にでも観察してみれば良い
明るい所と少し暗い所と模様があるから
そしてその模様を覚えたら違う日にまた見てごらん
写真撮ったりスケッチしたりして長い間観察を続けると縁のあたりは同じ模様じゃないから
仮に地球が平面で月も平面で、月が地球の周りを回っていないとするなら
違う模様が見えるのはおかしいってのは理解できるかな?

967 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 14:59:34 ID:IDnAOafM0.net
https://i.imgur.com/N9TSFQ6.jpg

968 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:00:56 ID:K0xthiz30.net
こいつ、金星や水星は見たことないんだろうな
自転周期と公転周期が同期している衛星だけを例にして、その他の数億数兆の天体は裏面も見えるって事実から目をそらしている
自分の都合の良い「例外」だけを取り出して、他のものに目を向けない偏りが哀れ

あと 「月が地球の周りを回っているとするなら同じ模様が見えるのはおかしい」 ってのは間違いなのは思いつかないんだろうか
1つの衛星が、そういう動きをしている → そうだ、天体はお盆状なんだ という、まったく繋がらない結論に至る思考回路こそが謎だな

969 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:06:03 ID:fo8YEqkj0.net
>>968
そういう半端な絡み方するから付け上がる
それ言うなら「活発期の太陽」か「望遠鏡で木星」じゃないとだめ

970 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:07:17 ID:LKbhbvDq0.net
なぁ現在も地球平面信者は世界中にいる模様

971 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:11:35 ID:E6tEbnhN0.net
>>968
我々は超巨大なプラネタリウムの中に住まわされてる家畜

972 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:13:26 ID:K0xthiz30.net
>>971
天球説を唱えたとしても、地球平面にはならんと思うけど
ギリシャの頃には、地球は丸いけど世界の中心、って考えが成り立ってたんだし

973 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:16:13.94 ID:n1qGZBLR0.net
>>519
お前はガリレオより馬鹿だから^^

974 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:17:03.62 ID:myrBRXsz0.net
大地が球体だと思ってるのはフリーメイソンに洗脳された猿だよ
学校教育は洗脳なの

975 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:18:07 ID:E6tEbnhN0.net
>ヒューズ氏が地球平面説を主張したのは、単にロケット打ち上げを広く宣伝するためだったとコメント。

平面説に反証してるのはボケに対する礼儀としてのツッコなのに
本気で論破しようとしてる空気読めない人もいるんだろうな

そういう人も初詣行ったり墓参りでは神妙に手を合わせたりして非科学的な行為を受け入れてるという

976 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:20:49 ID:S/K0tJ2h0.net
信念に殉じるとか羨ましい

977 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:21:50 ID:zRGs/fHS0.net
同じことやってるホモエモンさんも地球平面論者なの?

978 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:23:50 ID:18JSm7G+0.net
>>1
金集めのために陰謀論を使ったのか
そんなこと今発表して故人を更に貶めてどうするんだ

979 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:25:33 ID:2PiRnJcl0.net
あとに続きなさい、フラットアース信者たちよ。

980 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:26:16 ID:0ihphD670.net
常識を疑えと言ったな
あれは嘘だ

981 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:27:43 ID:yMrW3rnz0.net
>>975
確かにw
宗教くせえ行事をやって当たり前なんて考えの人間に科学の何が正しいか語る資格はないかもな

982 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:29:30.75 ID:/wcFVdoQ0.net
地球は平面だよ。
だけど、球体だと辻褄が合うようになにものかに思考操作され、
観測結果もすべて誤って認識させられている。

ガガーリンもアポロ宇宙船も誤った画像を認識させられているし、
そのデータを地球で受信していたバックアップの科学者たちも皆同様。

月に設置したレーザー反射機にレーザー発射しても、本当は戻ってきて
いないが、さも戻ってきているように認識させられているだけなんだ!

どうだ、これには反論できまい。

983 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:34:15 ID:myrBRXsz0.net
>>982
何言ってんだよ
誰も宇宙に行っていない
近代社会ってのはフリーメイソン体制なの
悪魔崇拝者たちが無神論を蔓延させるために、宇宙という嘘をついている
本当は空の上は天国だよ

984 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:35:46 ID:AyTue4CA0.net
>>975
>>981
年間行事としてのルーティーンとしての宗教儀式を行うと
非科学論者になるという結論づけしてしまうほうが非科学的じゃないのか?

宗教自体が社会性行動の蓄積の上に生まれたものなので非科学的と結論づけてしまうほうが頭がおかしい

985 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:39:30.12 ID:T1Qa3Cii0.net
平気で嘘をつく人間は地獄へ堕ちる

986 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:42:25.48 ID:zHlr4HYg0.net
亀と像の上に乗っかてるのを見たよ

987 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:43:09.63 ID:K0xthiz30.net
>>982
いやいや、間違ってる
そもそも地球なんてものはない 宇宙なんて存在してない

実際は畳数畳分の広さしかない世界なのに、なにものかに思考操作され、世界があると認識させられてる
お前がネットに書き込んでレス飛び交ってるように見えてるけど、これ全部AIだから
部屋から出たら外の世界に触れることができるけど、それ全部架空認識でつくられた架空の世界なんだ!

どうだ、これには反論できまい。



世界にはもう、俺とお前だけなんだ

988 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:43:25.75 ID:myrBRXsz0.net
>>985
いや地獄に落ちるのは嘘つきメイソンだ
宇宙論を開拓したケプラー、ガリレイ等もフリーメイソンだ
進化論の創始者ダーウィンも

989 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:44:26.73 ID:lPavxUxy0.net
発射直後にパラシュートが外れてたw

990 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:47:32.56 ID:myrBRXsz0.net
>>987
それはある意味正しい
ただしAIではなく神だ
「私」というのも元を正せば神から来ている
神がすべてをお創りになったことを知れば、究極的には神と私の関係になる

991 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:50:26 ID:JuUR7lgM0.net
正直、平面でも球体でもどっちでもええわ

992 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:52:47.43 ID:WQtsBSwa0.net
>>963
月の満ち欠け
説明してみろ

こいつ馬鹿やな

丸い月が何故正面しか見えんかわかるか?
距離があるからだろ
近くに月があったら側面が見えるし
アメリカと日本では模様が違うだろ

その程度もわからんだろうしな

993 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:55:16.33 ID:aGPIU77C0.net
無知なのと空間認識能力がないな

正しく平面脳
脳みそまで平ら

994 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 15:58:42 ID:myrBRXsz0.net
>>991
そうそう
それが一番正しい
人間ごときが世界の形を知ろうなどおこがましいことです
ただし宇宙の話は嘘だらけというのは確実だよ
意図的に欺いている勢力がいるんだよ

995 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 16:03:52 ID:aGPIU77C0.net
>>994
つまんねーやつ
フリーメイソンが平面地球運動してるの知らんだろな

996 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 16:20:27 ID:AyTue4CA0.net
>>995
何のためにそんな無駄な運動すんの?wこのスレで初めてワロタw

997 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 16:24:47.21 ID:dR2ORHDQ0.net
記事を最後まで読まない人多いよな

998 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 16:29:30 ID:WQtsBSwa0.net
>>996
マインドコントロール実験
映像と音楽で洗脳してるんだけど

999 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 16:32:48 ID:WQtsBSwa0.net
宗教も洗脳だぞ

1000 :名無しさん@1周年:2020/02/26(水) 16:34:14 ID:WQtsBSwa0.net
テレビも洗脳

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200