2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金の価格が40年ぶり高値! なぜ人は「金を買う」のか知っている?

1 :首都圏の虎 ★:2020/02/23(日) 19:39:03 ID:kPKpe/jp9.net
https://wezz-y.com/wp/wp-content/uploads/2020/02/GettyImages-1134340703.jpg

金価格が歴史的な高値に上昇している。国内での販売価格は1グラム当たり6000円を突破し、40年ぶりの高値である。金価格は昨年からじりじり上昇しており、今年に入ってからも勢いが衰えない。

 金が買われる理由として、経済ニュースではいくつかの要因をあげる。米国の利下げ、米中貿易摩擦の激化、米軍によるイラン革命防衛隊の司令官殺害をきっかけとした中東情勢の緊迫などだ。

 けれども、これらの一見バラバラな出来事がなぜ金価格の上昇につながるのか、よくわからない人もいるのではないだろうか。じつは、ニュースでは説明を省いてしまう場合が多いが、金が買われる背景には、共通する根本原因がある。それは「インフレへの恐れ」である。

インフレはお金の価値が下がり、デフレはお金の価値が高まること

 私たちは普段、中央銀行が作った紙幣(お札)をお金として使っている。紙幣はその名のとおり、紙でできているので軽く、持ち運びに便利というメリットがある。もちろんデメリットもある。それは、お金としての価値が減る危険にさらされる点だ。

 私たちは日頃、物の価値を測るモノサシとしてお金を使っている。1万円のゲームソフト、10万円のスーツといった具合だ。だから、お金そのものの価値と言われると、それが増えたか減ったかをどうやって測るのか、ピンとこないかもしれない。

 物の価値をお金で測るのと逆に、お金の価値は物で測る。ネットショッピングで、あるお菓子の10個セットが今日1000円で、1年後に2倍の2000円に値上がりしたとすると、そのお菓子で測ったお金の価値は半分に減ったことを意味する。同じ1000円で半分の5個しか買えないからだ。逆に、同じお菓子セットが半分の500円に値下がりしたとすると、そのお菓子で測ったお金の価値は2倍に増えたことを意味する。同じ1000円で2倍の20個買えるからだ。

 ただし、物の値段は特殊な理由で上下することも少なくない。お菓子が値上がりしたのは芸能人に紹介されて人気になったからかもしれないし、値下がりしたのは健康に害があると報道されたからかもしれない。

 だから、お金の価値の変化をより正しく測るには、いろいろな物の平均的な値段(物価)を調べる必要がある。その結果、もし物価が1年で2倍に上昇したら、お金の価値が半分に減ったことを意味する。同じ金額で買えるものが半分に減ってしまうからだ。逆に物価が半分に下落したら、お金の価値が2倍に増えたことを意味する。同じ金額で買えるものが2倍に増えるからだ。

 物価が上昇することをインフレ、下落することをデフレと呼ぶのは、知っている人も多いだろう。これをお金の側からみれば、インフレとはお金の価値が下がること、デフレとはお金の価値が高まることを意味する。とくにインフレは、お金の価値が下がるわけだから、お金を持っている人にとって、とても怖いことだ。

緩やかなインフレでも、お金の価値が失われることに変わりはない

 さきほど説明をわかりやすくするために、物価が1年で2倍になるとか半分になるとか極端な例を使ったが、そうした激しい変化が現実に起こることもある。第一次世界大戦後のドイツでは、物価が384億倍になるというすさまじいインフレが起こった。このように急激なインフレをハイパーインフレと呼ぶ。ドイツではハイパーインフレの結果、通貨であるマルクの価値が384億分の1、ほとんどゼロになってしまった。

 当時の写真で、子どもがマルク札をおもちゃにして遊んでいるものがある。お札の価値が紙くず同然になり、おもちゃにしても大人に叱られないからだ。

 こんなエピソードもある。ドイツ人の兄はまじめでこつこつと働き、お金を貯めることが生き甲斐だった。一方、飲んだくれの弟は毎晩ビールばかり飲んでいた。ところがインフレの結果、兄は貧乏になり、弟は金持ちになった。お金の価値がなくなったのに対し、裏庭に捨てた空のビール瓶の価値が上がったからだ。

 日本でも第二次世界大戦終結直後、急速なインフレが起こった。こつこつ貯金し続けた国民の財産は、実質無価値になってしまった。

全文はソース元で
2020.02.23
https://wezz-y.com/archives/73637

295 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:14:05 ID:skRdNf6z0.net
金なら物理的に量に限りがあるので極端に寝下がったりしない
対して紙幣は国が必要に応じて発行するだけの国の最大の利権なので発行数に応じて価値は無限に下がる
金と紙幣どっちがいいかなんて考えるまでもない

296 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:19:06 ID:TC89t7YM0.net
>>1
一般人が買うようなダイヤ・サファイア・エメラルドなどの宝石にはほとんど価値無いから
つぎ売る時は購入価格を割る
金はその時の時価で購入価格を上回る事も可能

297 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:21:43 ID:3xSOFwM20.net
十年以上前からずっと上がってるやろ

298 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:21:59 ID:U+QzetjN0.net
第25話・地獄の財産税法〜預金封鎖と預金税【後編】

さて、地獄の預金税だが、過酷過ぎた。税率は最低25-90%。14段階に区分けされ、
富裕層が特に収奪された。
しかし税上げの総額からみれば中産階級が最も打撃を受けた。

自分の資産を逃したくても預金封鎖で阻止され、残ったカネは新円切替で紙くず同然の価値しか無くなった。
貧乏人はもともと貧乏で更に困窮し、
中産階級は貧乏人に転げ落ちた。金持ちは貧乏になった。
貴族は皇室直系を除いて全て没落した。
もはや誰も救われない。
特に善良な市民が沈没した。酷い事態だった。

299 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:22:05 ID:H21OCmGF0.net
南アは今も金出るの
佐渡を今の技術で掘ったら採算無理か?
プレート境界で環太平洋火山帯で
地底から出てきた古い金鉱脈が
採算撮れる浅いところで今どこにあるか
正確に予測できれば

300 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:24:58 ID:5fDXlTNy0.net
>>2
コロナで倒産ラッシュになったら流石に実体経済と向き合うでしょ

301 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:25:22 ID:OkdreRxR0.net
フランス革命以降の近代社会はほとんどがフェイクでできているんだが、紙幣がその最たるもの
なんと金と兌換すらできない
ただ千円、一万円と紙に印刷してあるだけ
これほどのフェイクはないよ

302 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:27:26 ID:H21OCmGF0.net
世界中の人間の欲望を算数にしてその解を求められる事ができる
ビッグデータを集めてAIで解析、未来にどんな需要がどこで生まれるか
大数の法則でわかれば少なくとも損はしない。
ある意味金よりも儲かる

303 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:33:35 ID:U+QzetjN0.net
銀行の将来性に暗雲!?預金封鎖の恐怖!!
2019/12/14 16:34

預金封鎖が起こるかどうかは、6京円デリバティブがどのように腐るかにかかっていると言えるでしょう。
まず、新札発行は、2024年という事なので、
やるなら来年から三年間の間は危険であると言える。
2024年に改めて何も起こらず新札が発行されたら、
新札を入手して当分の間はタンス預金することができるだろうが、
問題はそれまでに何が起こるかわからないという事である。また国民が、
全員預金を下ろそうとしたら現金が枯渇し、取り付け騒ぎが起こる事になるだろう。
その前に封鎖する可能性は充分にある

304 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 02:37:45 ID:QkOpWm4S0.net
>>1
紙幣なんてただの紙だし
日本人は今のうちに金とか現物資産に換えとけ

305 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 03:36:34 ID:rfKlZzbk0.net
>>304
貴金属に興味はないなあ。土地は欲しいとは思うが。

306 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 03:37:37 ID:fg10bgdd0.net
金は有事の混乱期には鑑定できないからまず役に立たないよ。

307 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 03:45:57 ID:aToNPCeC0.net
中国人が買ってんだよ。中国は金融緩和と財政出してるから金余り。

308 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 03:49:55 ID:YSsZn/zs0.net
自給自足が勝ち組だわ

309 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 04:04:35 ID:rCv1msSd0.net
借金持ちには朗報。固定金利のローンは勝ち組 これもリスクヘッジの一つ

310 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 04:08:28 ID:U+QzetjN0.net
預金封鎖への防衛として、
ハワイ現地で銀行口座開いて、1000万くらい預けた方がよさそうだ。

311 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 04:17:29 ID:p1VTFqt00.net
>>11
それはロシア崩壊で一時的に下がっただけや
バブル期は1グラム1400円ぐらい
グラム2000円で高い高い言ってたのに6000円とは驚きだ

312 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 04:23:09 ID:3Yq9eRs40.net
311以後は何度も預金封鎖が話題になってるよな

313 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 06:22:20 ID:B6sUPhof0.net
20年くらい前から金積み立てをしてる。最初は月5000円、いまは1万円。結構たまったけど、売り時がわからん。ずっと持っていればいいんだろうか

314 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:30:28 ID:Vy+KunHm0.net
10万円金貨を10枚持ってるけどこれは10万円しか買取出来ないと言われた。観賞用だな。

315 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:31:22 ID:kZaqoVor0.net
>>285
でも国内で鋳つぶすとタイーホなんだよなー
溶かしちまえば分からねーだろーけど

316 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:34:53 ID:NxBjX4OF0.net
中国やインドの金現物需要がデカイからな。
彼らが富む限り、金の値下がりはこない。

317 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:36:58 ID:XuiO+JAD0.net
>>1
消去法
金管理法って知っている?

318 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:46:25 ID:891XX2jS0.net
ゴールドは紀元前からお金だから信用できる。

319 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:50:49 ID:o0eLtZoR0.net
>>17 日本は税金のかからない仏壇・仏具で持ってるからな 実際の保有量はもっとあるだろ

320 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:09:27 ID:9itOp9QO0.net
金価格や原油価格の推移はドル建てで見ないと。
円安になると自動的に金が上がる。

321 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:11:35 ID:eo9noxLl0.net
暴落前に売り切るつもりだな

322 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:12:24 ID:9eFr6Wxf0.net
地球に25mプール一杯分しか無いからだろ

323 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:16:36 ID:891XX2jS0.net
今までは金が上がると円も上がっていたから、国内価格はマイルドな変動だったけど、今それが崩れて暴騰してるね。
アメリカ株か貴金属を持っていないと貧乏まっしぐら。

324 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:17:18 ID:Ci+TFVBf0.net
それだけ貨幣というものの信用がなくなってるってだけだな

325 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:18:37 ID:sKDh+5630.net
もしかして金って下がったら買うを単純に繰り返してるだけで勝てるのでは?
長期で見てずっと右肩で上がってるわけだからね

326 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:18:57 ID:CO9DV5tS0.net
>>325
ドルコスト法

327 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:19:25 ID:hPo/numF0.net
なんで金じゃないといけないんだろ。他のものではダメなの❔

328 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:24:15 ID:OxzOaGAc0.net
>>55
金は中性子星の合体で作られるので
人間が人工的に作ることは不可能

329 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:26:19 ID:8eXPFk6+0.net
金がまたかなり上がってるね。円が低リスク通貨の座が怪しくなってることもあって、
跳ね上がってる。株はダウ先物も、日経先物も暴落中。

330 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:27:13 ID:CO9DV5tS0.net
>>327
市場の問題
宝石類は価格が一定しないから論外
貴金属でほかに高いのもあるけど、取扱店が限られてたりする
金は専門店以外でも買い取ってもらえる

331 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:27:46 ID:x+t2qRNk0.net
>>1
円売りに転じたら金
為替のレンジが大きく動いたら金
こんなでしょ

ドル円114円が見えてきてる激動期なら金しか無さそうだけど

332 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:28:03 ID:891XX2jS0.net
アメリカ株からもお金が逃げ出したかな?
今朝から金が暴騰してる。

333 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:28:09 ID:1Dadtetw0.net
金は手数料が高いのとそれ自体が利益を生まないのがなあ
金持ちになったら一部を金に変えるのはありだと思う

334 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:28:35 ID:9Z6zdo370.net
貯金自慢してる奴はハイパーインフレで憤死する

335 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:28:38 ID:x+t2qRNk0.net
>>317
なんすかそれ?

336 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:30:52.82 ID:n/6+zIdn0.net
先の先読みすると何が日用品転売で儲かるか見えて来るよー

337 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:31:08 ID:CO9DV5tS0.net
>>328
出来るぞ
ただし1グラムあたり100万円とか掛かる
ほぼ電気代

338 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:31:28 ID:XuiO+JAD0.net
金の私的所有は認められない

339 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:32:30 ID:n/6+zIdn0.net
物々交換が始まるかもしれないよー

340 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 08:35:01.63 ID:8eXPFk6+0.net
ダウがかなり落ちてて、今までなら円に逃げてた分のお金が金にかなり行ってる。
円は今までと違って、ほとんど買われてない。

341 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 09:31:28 ID:RWepVYAm0.net
人工的に作れないし、
総量に限りがあるから
価値が下がることが無い。

マネーロンダリングにも使える。

342 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 09:45:15 ID:0WwC2Cdi0.net
>>338
こマ?
金の喜平や指輪をジャラジャラしてるワイはどないすんねん?

343 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 20:02:00 ID:f2FbnBzD0.net
>>42
ハイパーインフレ対策として
すでに国は證券(≒株)での防御ができないようにしてしまっている。
インフレ突入の直前に一般人の株式売買の一斉停止を打ち出せるように
取引関連の法を改悪してしまっている。
不動産も同様で、土地取引に制限がかかる。
この施策の実施直後にインフレ突入となる。
金に関しても同様の施策が打ち出されると言われている。
とはいっても現金のままが一番危険なのは間違いなし。

344 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 20:33:40 ID:mGPWXyTu0.net
人間の究極の物質主義!
素晴らしい!

総レス数 344
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★