2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】大手損保、火災保険の10年契約廃止へ 災害相次ぎ収支悪化 契約期間短縮で掛金値上げしやすくする狙い

1 :次郎丸 ★:2020/02/23(日) 18:13:47 ID:X93/WWS+9.net
大手損保 火災保険の10年契約廃止へ 災害相次ぎ収支悪化
2020年2月23日 17時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200223/k10012298181000.html

大手の損害保険会社は、今後、10年契約の火災保険をなくして5年契約に変える方針です。台風や大雨などの災害が相次いで保険金の支払いが巨額に上り収支が悪化しているため、契約期間を短くして保険料の値上げなどをしやすくするねらいがあります。

火災保険は、火事のほか台風や大雨、洪水など自然災害による住宅や家財の被害を補償します。

以前は最長で36年契約の火災保険がありましたが、今は10年契約が最も期間が長く、契約者が負担する保険料は、この先10年でどの位の災害が起きるかを見込んで決められます。

しかし、台風や大雨の被害が毎年のように相次いで保険金の支払いが巨額に上り、保険会社の収支が悪化しています。

このため東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパン日本興亜、あいおいニッセイ同和損保の大手4社は、10年契約の保険をなくして、期間がさらに短い5年契約に変える方針です。

契約期間を短くすれば、直近の自然災害の発生状況や保険金の支払い額をもとに契約者が負担する保険料を変更しやすくなるためです。

今後、業界内で議論が進み、早ければ年内にも見直しが決定する見通しですが、台風や大雨による大規模な被害が相次ぐ最近の傾向を踏まえれば、契約者にとっては5年ごとに契約を更新するたびに保険料が値上がりする可能性があります。

災害多発で値上げ続く保険料
火災保険は、以前は36年契約の長期の火災保険もありましたが、2015年10月からは契約期間は、最長10年に短縮され、今回、さらに5年に縮小することが検討されています。

なぜ、契約期間を短くするのか。火災保険の保険料は、これまでの自然災害の発生状況をもとに、今後、災害が起きる確率や予想される保険金の支払い額を計算して決まります。保険料は契約期間中は一定で、更新時期を迎えるまで変わりません。

しかし、甚大な被害をもたらす自然災害が相次いでいるため将来の予測は難しくなり、契約期間の長い火災保険では、保険会社の収支があわなくなるおそれが高まっているのです。

損害保険各社によりますと、災害で支払った保険金の総額は、巨額になっています。2018年度は過去最高のおよそ1兆6600億円。2019年度も台風被害が相次いだため1兆円を超える見込みです。

相次ぐ災害を反映して保険料はすでに値上がりが続いています。大手損害保険会社は、去年10月に保険料を全国平均で6%から7%値上げ。来年1月にさらに値上げすることが決まっています。

保険の契約を結ぶ個人にとっては、契約期間が短くなれば更新の機会が増えます。災害が相次いでいることを踏まえると、契約者にとっては更新のたびに保険料が上がっていく可能性があります。

7 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:17:10 ID:XGVoaCEY0.net
意味ねーな。てめえの儲けだけかよw

8 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:17:28 ID:lUbVmGpQ0.net
アベのせいだろwwww

9 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:18:35 ID:Q+34uZJd0.net
>>2

ほんこれ

10 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:19:48 ID:lwE26IvZ0.net
地震は5年に変えたよな

11 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:20:03 ID:qNmflJwUO.net
値上げの前にてめぇらの給料下げろやボケ

12 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:20:15 ID:g1o6mrOE0.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://d-sns.toythieves.com/liveplus/1582295199.html

13 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:20:55 ID:nbw1JLJP0.net
ほんのちょい前に10年更新したから良かった

14 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:21:16 ID:bgmRoF/E0.net
去年の台風2連ちゃんで逝った屋根
保険がなかったら直せなかった
暴雨特約付けといたほうがいい

15 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:21:40 ID:+YBBKWjx0.net
10年内には太平洋側で揺れそうだもんな。

16 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:21:54 ID:FzvchQ8D0.net
そもそも保険屋なんて後出しじゃんけんで勝ってるようなもんだから

17 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:23:24 ID:f0PLd3I20.net
保険なんて掛けたら負け

18 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:25:36 ID:25Suo7Y60.net
TVCMが多い保険は電通の利益がたっぷり乗っかってるぞ

19 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:28:02.59 ID:Lu8FVuzd0.net
でも被害が少なくなっても下げないんだろ

20 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:28:46 ID:HwegbhAd0.net
>>4
そうしないと破綻するからやぞ。保険会社は倒れてはいけない。それが顧客を守ることにもなる。払うものは払い、従業員に給料が払えるように。天災が相次いだから当然予測できる流れ。



21 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:29:22 ID:HwegbhAd0.net
世間知らずの無職くんにはわからんのだろうけどねと書こうとして途中送信されたわ(笑)

22 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:29:34 ID:7Zcfr35J0.net
10年契約したばっかり、次からめんどそうだなぁ

23 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:29:51 ID:Fhd/l9fB0.net
賃貸の火災保険が一番無駄💢

24 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:30:39 ID:BpQP9z8G0.net
さすが詐欺業界w

25 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:31:34 ID:BHyw8Tke0.net
>>6
医療保険ってコロナダメなの?

26 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:32:06 ID:ZIRoP0xx0.net
今後高くなるってことだな

27 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:33:01 ID:H27/zp8q0.net
保険と電気、ガスは絶対潰れない様になってる安定企業

28 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:33:01 ID:1oxa2GTN0.net
保険屋が絶対に損をしない仕組みになってるんだよ

29 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:33:58 ID:PSfjwkWp0.net
こんなカルテル談合みたいなこと好き勝手にやるなら
国営でよくね?

30 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:35:07 ID:hCjYF6nw0.net
80万払ったけど、もう80万以上もらったわ、風害で

31 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:35:12 ID:7zP3rX5W0.net
自分の住む範囲を自分で掛けるのは当たり前だけど何が無駄なの?

32 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:35:24 ID:Oe5qYQOH0.net
4〜5年前に36年滑り込みで入ったわ。

33 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:36:11 ID:mHJ4i4SB0.net
保険屋の内、生保は潰れる。 しかし、損保会社はロイズに再保険をかましているので、よほどのヘマをしなければ潰れない。

34 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:38:09 ID:ZSlLzdCf0.net
さんざん儲けておいてふざけんなよ

35 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:41:03 ID:ZJCyYwLO0.net
損保って昔ボーナス年間10ヶ月出てたんだよなあ
辞めちゃったけど

36 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:41:32 ID:7zP3rX5W0.net
>>29
地震・風災が立て続けに起きてきちんと支払ってるからこその措置。今まで平和だったから36年や一括があった。天変地異なみの災害が起きすぎて保険料を見直さざるを得なくなった。

保険の仕組みは頭の良い人や経営者ならわかるんだけどね。君には守るべき配偶者も持ち家もないからそんなこと言うんだよな。親任せのこどおじ君。

37 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:42:45 ID:qfBBkGkd0.net
>>35
証券は冬だけで10か月出た

38 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:43:17 ID:hFuCN0RT0.net
>>1
うちも複数年契約だったから申し訳ない

39 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:44:17.14 ID:4ggAJ/yv0.net
毎年何もないと無駄な支出だなと思ってしまう。

40 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:45:10.89 ID:ZBHaejOF0.net
いままでさんざん儲けて来たんだろ。
とうぜん企業努力しての結果だよな?

41 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:45:45.34 ID:PnHU4L4P0.net
損保ジャパンだけはゴメンだね。

42 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:48:37.20 ID:1KJGDcKf0.net
>>3

安倍内閣 「物価値上げ目標2%を超えて、よろしい。」

43 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:49:14.28 ID:Lu8FVuzd0.net
あんまり高くすると自分で火を付けるのが増えそうだな

44 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:50:38.61 ID:EAF4qpKk0.net
リスク煽って余計に取れば勝てる商売

45 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:50:39.08 ID:cq2Bx0Ry0.net
まず地域によって保険料を変えろよ

46 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:51:06.40 ID:AgPV6dRS0.net
保険会社からすれば大改革だろ
いままでは10年は焼け落ちる心配はない、人でいらずの安定収入だったんだろうが
これからは最長が5年になり、再査定が頻繁になり
人手もかかるし収益回復になるかも分からん
終りのはじまりか

47 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:51:51.35 ID:LA57wZbx0.net
>>5
公益性が高いんだから、収支も細かく公開すべきかな

48 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:52:39.12 ID:oQP4ApEW0.net
医療保険は300万円払っても
200万円しか保険金は戻らない
→日本人の平均寿命の長さからして損

火災保険は300万円払っても
50万円しか保険金は戻らない
→火災件数の少なさからして損

年金は600万円払うと今は
1年で250万円もらえるので
3年で軽く取り返せる

しかしマスコミは箱物ビルは年金の無駄遣い!
と叩き民間の損な保険を増やそうとした
だが箱物なんて年金は投資の得で軽く取り返せる

49 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:54:41.03 ID:LA57wZbx0.net
>>36
損保から金が出てるうちはよしとするのか…

50 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:56:47.86 ID:o5Q/6KrX0.net
>>39
やめた途端に酷い目に合うのは有りがちなお話だからねえ。

51 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 18:57:06 ID:Pbc8GNZu0.net
>>48
年250万円も貰える年金てw

52 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 19:29:17 ID:aGtiu8Kh0.net
>>1
保険会社って自民党みたいに
汚い姑息な値上げのやり方
しやがって!このクソ野郎!

53 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 19:33:26 ID:g83aX+nn0.net
保険会社員がはいらない保険を売る仕事

54 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 19:33:55 ID:mjeR3RvD0.net
新築以来無保険で勝ち組!

55 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 21:05:36 ID:eD9cOs/30.net
>>19
地震保険は地域によって下げてるよ。

56 :名無しさん@1周年:2020/02/24(月) 07:38:38 ID:E0DAZRuT0.net
>>39
そら賭けに負けたんだもの

総レス数 56
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★