2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★10

1 :豆次郎 ★:2020/02/23(日) 12:33:04 ID:zBc82g9L9.net
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、コロナウイルスの世界的な流行を受け弊社製品の供給が追い付かず、皆様に多大な迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1222825421491732481?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582425227/
(deleted an unsolicited ad)

75 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:02.25 ID:D2CpYzDF0.net
常に社会動向に注意払って自分で先手打たないといけないね。
マスク、アルコールは在庫あるうちに買っといて正解だったが長持ちはしない。
次は何が無くなるか。政府はあてにならないとわかったんだし自分で備えなければならない。

76 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:06.89 ID:1guhPS0S0.net
気にしないのが一番

77 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:07.59 ID:S80CdHEY0.net
>>29
2004.07.29
シャープ、イオン放出によるコロナウイルス不活化を実証
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/322289.html

78 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:18.18 ID:Q7Y07oYS0.net
サントリーレッドそのまま噴射したら消毒用アルコールの代用にならんか

79 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:29.05 ID:Do6W2zp70.net
ドラッグストア行くとハンドソープ本体は売り切れで詰め替えは結構残ってて意外だった
今本体買ってる人はこれまでなにで手を洗ってたのか

80 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:35.37 ID:eKJYT+5r0.net
>>32
発売前だけどこれが良さげ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55816160Z10C20A2000000/

81 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:37.10 ID:bttPxDJ40.net
ヤフオクに沢山出てるよー
自分もここで揃えた
通常より高額だけど、仕方ない
あるだけまし
メルカリにもありますよ

82 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:40.40 ID:s9j7iAU/0.net
>>1
もともと家に無水エタノールあったから、薬屋で精製水買って濃度調節してスプレーボトルに入れて使ってるよ。
スピリタスも家に未開封のがある。

いまどっちも売ってないの?

83 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:41:43.60 ID:J9pOMZOR0.net
アルコール70にこだわってるやつは考えすぎ

アルコール3割でも2倍吹きかければアルコール量は同じよ

だからジジイの4リットルペットの焼酎でもくすねてきて
スプレーに詰めてたっぷり使え

84 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:04.52 ID:gPDLq9Rb0.net
次亜塩素酸水を加湿器で使ってる
リズム噴霧でオーケー
花粉対策にもなる

85 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:05.36 ID:qA+Zdqu10.net
>>74
次亜塩素酸ナトリウム消毒

作り方
目黒区が使い方を書いている
https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/kurashi/hoken_eisei/shinryo/yobo/jiaensosannatoriumuekinotukurika.html

86 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:21.71 ID:xl31jcqz0.net
泡盛の”どなん”でどうよ

87 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:26.59 ID:6/sfTcnV0.net
酒じゃダメか?

88 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:26.96 ID:X6CAr2i00.net
ガソリンで消毒するのはどうだろうか。

89 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:30.87 ID:Irv/gTbs0.net
日本酒 ヤムチャ
焼酎 クリリン
ウイスキー 悟飯
ウォッカ フリーザ
70度アルコール 超サイヤ人

90 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:30.87 ID:6NCpgTqk0.net
サランラップを使いこなすと

防疫の世界が変わると思うヨ

液+膜の世界へ

※一個人の感想です

アルコールも素晴らしけど手荒れするし

気化したガスがアレだし床べた付いたりとか


※※責任は一切取らないので※※
※※もちろん自己責任で※※

91 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:38.51 ID:y/Svq3y60.net
目の粘膜も危ないって言うからコンタクトのつけ外しすらいつも以上に緊張して疲れる。
しばらくメガネにするか

92 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:39.82 ID:rhM2Dl8l0.net
>>60
知らないの?
例外商品もあるんだよ

93 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:44.51 ID://i2E+Ft0.net
会社休んで毎日酒飲んで過ごせば完璧だな

94 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:46.26 ID:pCuyBVLT0.net
>>64
もっとわかりやすくすれば
食器用洗剤のボトルを見る
残りが10分の1になってたら水をいっぱいにいれる
その方がみんなに実行してもらえるよ

95 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:53.31 ID:ytgwOI8s0.net
>>2
ナトリウム皮膚に使う人はいないだろうよ
マスクに使うし

96 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:55.88 ID:tUhUBFPl0.net
実効性よりも周りに睨まれるのが怖いからマスクの方が重要なんよなぁ
日本人っぽいっちゃぽいが

ていうかみんなマスク大事に使いすぎてかえって逆効果でないの

97 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:42:59.43 ID:I5or/wdD0.net
>>57
最後らへん成分分解されて殆どただの水になってね?

98 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:04.64 ID:P9+Pgtyp0.net
>>34
先々週の週末にスーパーで一っ番安い酒買ってきて蒸留して消毒アルコール作ってみたよ
鍋にあけて天日で水分飛ばして容量1/5くらいになるまでアルコール濃縮させた
天日の効果か、味が滑らかに飲みやすくなって二日間で全部飲み切っちゃった

99 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:08.02 ID:XTQ1KKyq0.net
ウイスキーもカスクストレングスなら60度あるから消毒に使えるな。
ちょっとだけお値段が張るけど。

100 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:11.25 ID:jfmMDxOX0.net
・塩素系消毒剤
 ピューラックス
 ミルトン
 ミルクポン
 ピュリファンP
 テキサントP
 (希釈時は各品塩素濃度に注意)


・塩素系漂白剤(希釈利用で自己責任でお使い下さい)
 花王 ハイター(衣料用漂白剤、次亜塩素酸ナトリウム、水酸化ナトリウム)
 花王 キッチンハイター(キッチン用漂白・消毒剤、次亜塩素酸ナトリウム、界面活性剤、水酸化ナトリウム)
 ライオン キッチンパワーブリーチ(次亜塩素酸ナトリウム濃度6%)
 その他 塩素系キッチンブリーチ


以下使えないハイター類

 キッチン泡ハイター(希釈利用には不適)
 強力カビハイター(希釈利用には不適)
 キッチンハイター 除菌ヌメリとり(イソチアゾリン系抗菌剤、溶解調整剤)
 ハイドロハイター(黄変回復用漂白剤、非塩素系)
 パイプハイター 高粘度ジェル(次亜塩素酸ナトリウム配合だが濃度が低く不適)
 トイレハイター(同上)

・酸素系漂白剤(殺菌・殺ウイルス等の消毒には使えない)
 ワイドハイター(混ぜるな危険!)
 その他酸素系漂白剤(混ぜるな危険!)

101 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:12.22 ID:WFxOO+8a0.net
もっと大事なのは手洗い。アルコール消毒は手洗いができないときの代替手段でしかない
ちょくちょく手洗いに行って、手を洗剤でよく洗え。基本をやりなさい基本を。

102 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:19.03 ID:+Ie3fpgL0.net
スピリタスがあれば十分
美味いしな

103 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:27.38 ID:5vgy5Qa20.net
消毒用アルコールは75%くらいだが、
50%でも殺菌効果はある。
安物のウイスキー買い占めろ。
余ったら飲めばいいwww

104 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:28.19 ID:ccTTflK50.net
>>66
カッコeee

105 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:29.85 ID:eqfL9fYwO.net
過度な化学物質による消毒で大事な常在菌まで殺して病気になりやすくなったら本末転倒

106 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:32.11 ID:3YpoF9cO0.net
逆性石鹸ならまだドラックストアにあったぞ。

107 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:41.83 ID:17/jX9Jb0.net
>>96
田舎だとまだますくのほうが目立つ
逆に風邪引いてるの?って疑われるわ

108 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:42.46 ID:w7c6vVAm0.net
セイコーマートで長次郎とホーマックで霧吹きの容器買って来るわ。したっけね。

109 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:44.38 ID:nARDoOFQ0.net
>>84
体に外はないんか?

110 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:43:58.33 ID:nARDoOFQ0.net
>>109


111 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:03.37 ID:qOxgA9oh0.net
ウェットティッシュの詰め替え売ってない・・・

112 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:03.49 ID:ytgwOI8s0.net
>>79
もしかして無くなる度に本体買ってたりして

113 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:24.29 ID:pCuyBVLT0.net
>>106
そこまでせんでもええわ
手荒れと匂いで泣くぞ

114 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:25.23 ID:W42WfNwv0.net
>>106
仕事で使うからこまるんだよなぁ
ストックはまだあるけど

115 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:34.03 ID:ytgwOI8s0.net
>>111
汗ふきシートのウェットティッシュでもOK

116 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:39.91 ID:HCUqVSv40.net
>>60
微酸性もあります

117 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:43.46 ID:vlvQ71ZL0.net
>>83
白痴wwwwwwwwwwwww
お前は朝鮮邪教の白痴の自民党か

やらないよりはマシだが濃度が問題

118 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:44.94 ID:oiYdevDq0.net
>>79
本来は手洗いは水道水で十分なんだよ
ちょぴっとだけど塩素入ってるし

問題は手拭き
使い捨てのペーパータオルが良い

119 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:48.06 ID:IwCa/aDi0.net
2日前にヤフーのケンコーコムで消毒用エタノールIPA スプレー式買えたよ 送料鬱陶しかったけど
誰かリンク貼ってくれたおかげで ちょくちょく通販サイトウオッチするしかないね

120 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:49.76 ID:f/9ZwCs10.net
>>62
放射線値の高い黄砂と花粉まみれですね
くしゃみすると白い目で見られるご時世ですが

121 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:44:59.25 ID:KKl2vTuh0.net
ジアイーノ用の次亜塩素塩買えば?
あるいは業務用オゾン発生器でオゾン水

122 :ブサヨ:2020/02/23(日) 12:45:00.62 ID:UFqkg9on0.net
>>88
放火魔として通報されるぞw

123 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:02.59 ID:J9pOMZOR0.net
イオントップバリュの消毒スプレーはアルコール24度
それで消毒できるとしてる

この意味がわかるな

転売目的でアルコール70とか言ってるのは無職のニート中国人

124 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:06.42 ID:jfmMDxOX0.net
>>113
臭いのはクレゾール石けん液の方じゃないかな

125 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:12.49 ID:pCuyBVLT0.net
>>111
拭くことが大事なので種類はなんでもいいのよ

126 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:13.73 ID:FttT30CB0.net
衣類スチーマーって効果あるかな

127 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:16.78 ID:PjMS0m930.net
>>79
ノンアルコールウェットシートにしても、ハンドソープにしても。本体見ないよね
ダイソー行ったらなぜか今までは大量にあったティッシュケースすらなかった
ティッシュ本体はわかるけど。何故ティッシュケースすらなくなっているんだろうと不思議だった

128 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:18.24 ID:j8cuMi4H0.net
石鹸で2分間手洗えよ
まぬけ

129 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:19.02 ID:Vmme09+T0.net
過剰にあれこれ勧めて来る奴は転売屋・業者だから注意
特に次亜塩素酸水と加湿器を執拗に推してくるヤツな

感染症情報センターHPより抜粋
SARSに関する消毒
1:家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては下記のいずれかが推奨される。
 (1) エタノール(70〜80%)
 (2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5〜10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」

台所用洗剤でOKって事

130 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:22.02 ID:gPDLq9Rb0.net
>>109
害はない
次亜塩素酸ナトリウムとは違う

131 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:30.19 ID:++wC4IcT0.net
マスク付けてあっちこっちにアルコール吹き付けて安心!とかいうアホがいるんだろうなあ
手洗いと家の中の拭き掃除やる方が効果あるのに

132 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:38.39 ID:pCuyBVLT0.net
>>124
すまない、間違えた

133 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:43.63 ID:17/jX9Jb0.net
手がかっさかっになりそう

134 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:48.10 ID:AKcGCCuG0.net
>>2
皮膚に使えないなら意味姉

135 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:51.84 ID:W42WfNwv0.net
>>109
次亜塩素酸なら大丈夫ちゃんと加湿器用の希釈濃度も書いてる
次亜塩素酸水は知らん

136 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:52.78 ID:EX2Hz7p30.net
>>98
アルコール飛んでないか・・

137 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:56.13 ID:UVaV19LD0.net
>>52
付け加えてキッチン用はアルコール度が低くても
時間がかかるだけで除菌効果は同じなである
プライベートブランドはアルコール度が低い事があるので
おすすめはフマキラーやカビキラーになる

138 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:45:57.20 ID:YKwIC1J10.net
石鹸水で良いらしいよ

139 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:01.16 ID:opvqmjnU0.net
マツキヨの次亜塩素酸水はもう売り切れてるしなあ

ネットの怪しい次亜塩素酸水は
転売中が聞きつけて、キッチンハイター(150円)を100倍に薄めて、
”次亜塩素酸水”として、1つ400円ぐらいで売りだしそうで怖いな

元手 キッチンハイター(150円)
売る時は ”次亜塩素酸水”100本分(400円)で4万円

150円で4万円の荒稼ぎ
良く分からんネットの次亜塩素酸水がたくさん出始めたら注意だな

140 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:05.54 ID:xQk6yfmW0.net
オキシドールでいいし
需要があるものを買い占めて利益をもらう
これがよくない、金の亡者は理性がないから
ないならないいで対策ある

141 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:13.90 ID:3UrcAWl40.net
洗いにくいスーツはやめて私服で働こうキャンペーンすべき

142 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:17.71 ID:VEv7jZd30.net
アマゾンで買ってたエタノールの値段が10倍以上になってて、それでも売り切れてた

143 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:21.31 ID:D1wcM5rf0.net
>>83
それあなたの感想ですよね?
何かデータあるんですか?

144 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:29.29 ID:i7jP6cSC0.net
漂白剤希釈は濃度に気をつけろよ、濃すぎると後で取り返しのつかない大変なことになるからなw

145 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:36.92 ID:++wC4IcT0.net
>>136
二日酔いになれば問題ない

146 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:37.26 ID:jfmMDxOX0.net
>>131
クレベリン置いて一安心!



というバカ量産機、薬局も製薬メーカーも売れてホクホクやろな

147 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:44.56 ID:3ELGtmnk0.net
ほら、買っとけよ


在庫有り 送料無料 順次出荷中 空間除菌 ウイルスシャットアウト Vrus Shut Out (空間のウィルス除去・除菌 TOAMIT 株式会社東亜産業 日本製 二酸化塩素配合 TVSO-01) ※メール便の場合はお届けに約1週間前後かかります。
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/love-and-thanks/10000537/

148 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:45.93 ID:dbh8ch/h0.net
次亜塩素酸ナトリウム薄めた奴は結局ツルツルしたところの拭き掃除にしか使えないんだよね?

149 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:49.10 ID:I+J1yvxC0.net
>>33
内ポケットに入れて持ち歩くの憧れる

150 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:51.23 ID:9hpSvOu20.net
スピリタスを備蓄していた俺はなかなか有能だと自画自賛しているよ

151 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:53.98 ID:oiYdevDq0.net
>>83
浸漬しかできないものに対しては濃度は重要だけど

ノブや手すりなど平滑で拭き取れるものなら水道水でもいい
3度拭けばだいたいキレイになる

152 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:54.01 ID:U9NmxXx/0.net
熱湯消毒したら。

153 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:03.51 ID:YKwIC1J10.net
>>126
88度で死滅ってのがあったな
実際に高温は耐えれないらしいから効くんじゃねw

154 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:10.84 ID:PjMS0m930.net
>>125
今普通のウェットシート(ノンアルコールや純粋99.9みたいなの)も品薄だよ
先週までは大量にあったんだけど。アルコールシートが品切れだから
こっちでいいかってなったのかな?そんで粗方買い出しを終えたのか
スーパーはまだ人が多いけどホムセンなんかは人が少なくなってきてる

155 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:17.04 ID:KKl2vTuh0.net
ハゲは頭部消毒しやすくていいよね
髪とか満員電車でウイルスくっつきそう

156 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:25.67 ID:j8cuMi4H0.net
石鹸で2分間手洗ったあとは
石鹸で2分間顔洗う

コレでカンペキ

157 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:26.24 ID:rhM2Dl8l0.net
>>147
二酸化塩素って確か有毒じゃなかったっけ?

158 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:33.97 ID:Jzuv+TRA0.net
>>95
自分は手が慣れてるから使ってるけどな、手に直接スプレーw
普通の人は使っちゃだめ

159 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:35.03 ID:YKwIC1J10.net
>>131
あと換気なw

160 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:41.07 ID:WM4ag37E0.net
>>148
そうだよ
掃除用ということになる

161 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:47.03 ID:GsT9uE7Y0.net
家から出ない

162 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:55.95 ID:Vmme09+T0.net
>>118
水道水で擦り洗いすれば手の表面に付着した程度のコロナウイルスは洗い流せるね
ただハンドソープとか使った方がより効果が高いとは思う

163 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:01.81 ID:3UrcAWl40.net
>>155
ウィルスはツルツルした所にくっつきやすいって言ってたやん・・・

164 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:11.17 ID:pCuyBVLT0.net
>>148
しかもツルツルするまできれいに掃除した後の消毒な
有機物残ってたら硫化水素発生して死ねる

165 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:12.24 ID:ytgwOI8s0.net
>>154
思うんだけどこの時期ウェットティッシュは何に使うの?物に使うの?

166 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:22.94 ID:DaOaTRLh0.net
>>119
昨日出荷されたな
おめでとう

167 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:23.22 ID:vlvQ71ZL0.net
>>98

白痴wwwwwwwww
それアルコールも揮発してるから無意味wwww

ちなみに台所で火を使って蒸留やると爆発するぞ

168 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:31.55 ID:J9pOMZOR0.net
あまり高濃度のアルコールをアチコチに家に巻いてると

ジジイが「ふう一服するか」と家の前でタバコで火をつけて大火事になりますよ

主婦の皆さん

169 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:31.78 ID:EJRUEEbb0.net
熱湯って消毒になる?

170 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:41.27 ID:3X/djmL80.net
>>2
塩素じゃなくて酸素はダメなん?

171 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:50.51 ID:LmPg5dob0.net
界面活性剤として食器用洗剤活用が一番安易なのでは?

172 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:52.07 ID:ZY6a1/210.net
ここの書き込みを読むとゾンビすら撃退する勢いだ 「この現象は サリンを地下鉄で撒かれてから強くなったと思う

http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/202002220007.aspx

173 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:52.51 ID:oiYdevDq0.net
>>157

ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20101111_1.html
二酸化塩素による部屋等の除菌をうたった商品は、さまざまな状況が考えられる生活空間で、どの程度の除菌効果があるのかは現状では分からない

174 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:53.26 ID:++wC4IcT0.net
>>155
ウィルスはつるつるの場所を好むらしいよw

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200