2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★10

1 :豆次郎 ★:2020/02/23(日) 12:33:04 ID:zBc82g9L9.net
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、コロナウイルスの世界的な流行を受け弊社製品の供給が追い付かず、皆様に多大な迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1222825421491732481?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582425227/
(deleted an unsolicited ad)

694 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:21.92 ID:nLowLxgq0.net
日本酒を蒸留して、蒸気を収集すると、アルコールを抽出出来る
その他のアルコール飲料でも同様

695 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:28.42 ID:kX24X9MO0.net
ファブリーズとかフェイスシートはどのくらい効きますか?

696 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:50.32 ID:lgQ73n000.net
ミッキーマウスのマスクみたいな柄物あるのか最近はw

697 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:53.30 ID:TbrUv/Do0.net
>>334
それ偽物らしいぞ
前スレで衣類にかけると色が落ちたということことだから次亜塩素酸水じゃなくて次亜塩素酸ナトリウム水溶液だと思われる

698 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:58.77 ID:QBASQeCZ0.net
消毒も大事だけど換気も大事やで
満員電車も窓を全開にして欲しいわ

699 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:59.04 ID:Kl2NbOq20.net
>>645
そうか、ビトレックスとやらは無毒か

700 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:59.27 ID:+5XvBtNj0.net
焼酎でスプレーする

701 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:03.07 ID:Utk7QDWF0.net
アルコール対応のボトルまで売り切れててでっかい手ピカジェル持ち歩くしかないかな。
アトマイザーいれるわけにもいかんし

702 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:05.85 ID:phx+sw6l0.net
>>683
水道水の方が安全w

703 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:08.61 ID:qhpEIty40.net
>>655
殺菌灯は、近距離でも10秒は照射する必要ある

ポータブルで作ったけど
マスク浄化にしか使えない

やってられない!

だからオゾン灯にしたけど
今度はやり過ぎ感

バスとか施設用レベル

704 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:11.81 ID:j8cuMi4H0.net
つまり石鹸で2分手洗いが一番効果的

705 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:16.24 ID:T2PelzXR0.net
うがいって意味あるのかな
逆に手でうがいしたら手に付いてるウイルス取り込みそうな気が

706 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:17.15 ID:opvqmjnU0.net
>>512

スポンジが最も汚れてるからな

707 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:19.78 ID:Q7Y07oYS0.net
子供やペットいる家ではへんな薬剤とか買わない方がいいだろう
万一があるから
とにかく口に入っても無害かそれに近いものでたんぱく質のウイルスを拭き取ることに専念すべき
ウイルスは生物でなく,たんなるたんぱく質だということだ

708 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:36.01 ID:Hlw9dJrY0.net
やっぱ高くても転売屋から買うしかないな

709 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:39.40 ID:ZY6a1/210.net
「サリンでも「ウイルスでもばら撒けば良いと思う それは無駄な事だったと知れ!
好きなように振る舞えば良い
「しかし一つだけ間違っている 明らかに人々が変わって 立ち上がろうとしている 

710 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:53.53 ID:wAol/hzj0.net
成分のエタノールが一番最初にきてるマウスウォッシュって無駄?

711 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:56.27 ID:rhM2Dl8l0.net
>>334
次亜塩素酸水ならネットで買えるだろ
俺はエヴァ水を使ってる

712 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:01.00 ID:PjMS0m930.net
>>666
毎回言うけどこれくらいパニックでもなんでもないと思うけどね
さすがにアルコール自作しだしたり、適切じゃない塩素系の希釈・使用方法しだしたり
人体に害がありそうなことを試し始めたらパニックかとは思うけど
普通に手洗いでいいってことは。普通に掃除洗濯すればいいってことだからね

713 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:05.13 ID:bSrnEBCf0.net
酒だったらスピリタスがいいんじゃね

714 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:05.61 ID:SKPBLVdX0.net
このスレありがとう。
さっきキッチン周りのアルコール消毒剤確保したわ。
室内消毒に使ってみる。食器に付いても大丈夫らしいから、いよいよ手指用のアルコールが無くなったら流用するわ。

715 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:08.81 ID:qhpEIty40.net
>>690
なら、そのオゾンが、ウイルスを酸化させるから
効果ある

沸騰式の加湿器もつけると
より効果ある

716 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:14.53 ID:DPbZBzI/0.net
>>1
焼酎でもかけとけよ
ウォッカでもいいぞ

717 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:22.12 ID:UGuZdD0C0.net
スマホは最大48時間ウィルス生存するからな外出先でいくら手を洗ってもスマホ弄ったら元通りだから

718 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:22.77 ID:YVlYSV2I0.net
マスクは花粉症の人もいるからわかるけど消毒用アルコール買いだめするアホって…

719 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:24.69 ID:rdx/ZzV10.net
>>614
柔軟剤はどう?
静電気防止にもなるらしいけど

720 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:25.26 ID:Rm+faOsc0.net
>>589
マスクはウイルス通過するので予防より拡散防止用
アルコールはエンベロープウィルスに効果
どちらもそこらじゅうに情報が転がってる

721 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:28.28 ID:7jmXddrt0.net
>>708
まあ奴らのおかげで買えるんだから、悪いことばかりではない

722 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:35.08 ID:phx+sw6l0.net
>>693
そういえばそうだな
ネイルしてるのは不潔だよな

723 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:39.95 ID:5SbGPP1V0.net
無水エタノールよりも、水で少し薄める方がより効果的なんじゃなかったっけ?
病院や研究室では70%がデフォルトだったような

724 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:40.87 ID:4N9vDdzD0.net
半年くらい引きこもってくださいw

725 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:42.25 ID:T2PelzXR0.net
>>704
2分洗いじゃなくて2度洗いの方が効果ある

726 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:47.81 ID:KSxSAL5z0.net
>>693
手は洗うよ
簡単にネイルは取れない
ただ爪長いネイルしてる人は爪ブラシ使う人ほとんどいないから汚えなっていつも思う

727 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:55.77 ID:NwhQVOT90.net
界面活性剤の入ってない
純石鹸ではダメですか?

728 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:57.27 ID:DaOaTRLh0.net
>>705
感染済みの喉を洗っても意味ない

729 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:59.39 ID:f9yjYRY10.net
アビガンや抗エイズ薬の成分を配合したうがい薬や、それを染み込ませウエットティッシュとかじゃ駄目かな?

730 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:04.25 ID:ZY6a1/210.net
一つ間違っている
「人々が立ち上がる事が出来るようになった」  

731 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:09.55 ID:DPbZBzI/0.net
>>721
転売屋いなかったら定価で買えるんだけどな

732 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:13.30 ID:Iv6SnNxt0.net
>>718
それを売って買うアホが居るから転売屋が成立するんだゾ

733 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:18.25 ID:jwbKXigQ0.net
>>685
たぶん・・・

これだったかな。
https://matome.naver.jp/odai/2136600779558443801/2136600846058595603

734 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:25.24 ID:pCuyBVLT0.net
>>693
女って手を洗わないからな
駅のトイレで9割の女は髪を触って水を頭になすりつけてるからな
ハンカチやハンドタオル持ってる女も少ないけど、本当に手洗いの後マイハンカチ使ってるのはさらに少ないからな
女のハンカチは見せハンカチが多い

735 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:25.27 ID:ZCxoJvfb0.net
>>727
セッケンは界面活性剤
豆な

736 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:27.96 ID:y/Svq3y60.net
中国って空気悪くて日光がしっかり届かないのも影響してるんじゃない?
日当たりいい部屋で運動してよく寝るのが吉だろ

737 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:44 ID:/XR0Jr6o0.net
>>571
ニスなんて、
本来自分で何度でも塗り直すもんだ

家具の奴隷になるな

738 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:44 ID:ZZpePZXb0.net
>>714
ラッキーだったな
それすら売り切れですわ

739 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:53 ID:YVlYSV2I0.net
>>727
石鹸って界面活性剤じゃなかったら何なの?

740 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:55 ID:L1oBMsVv0.net
石鹸でよくね?

741 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:56 ID:iKwgSnKh0.net
大五郎大五郎言ってる人いったいなんなん?
同じタイプの焼酎なら他にもあるのに何故に大五郎推しなん?

742 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:58 ID:5yqTYDk80.net
>>495
キッチンハイター(次亜塩素酸ナトリウム)薄めて霧吹きでシュッシュしとけよ。

多少痛むかもしれないけどこの期に及んでこんなこと気にしてられないだろし。

あと実効性あるか知らんけどスーツを包む不織布製のカバーで抗菌や抗ウイルスを謳った商品もあるからそういうの使うとか?(´・ω・`)

743 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:02 ID:dlZTVjkb0.net
>>702
腐るよ

744 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:08 ID:ok58STGR0.net
おまえらびびりすぎやろ

745 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:11 ID:DPbZBzI/0.net
>>729
抗エイズ薬投与しても死んでたから効果は眉唾だよ

746 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:16 ID:ptPVW8d40.net
終息が先か、蔓延が先か、早く春よ来い

747 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:18 ID:NK+Jo0wO0.net
>>656
自分も前スレでこれを挙げた、まあ混合だから安いね
nプロピルアルコールが危険とか言う人がいたけど、IPAよりも全く害が無い、メタノールが少し入ってるけど、希釈で
これもまず全く問題無いレベル
エタノールが欲しい人はこれが安くて良いと思うよ

748 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:25 ID:/s25k2Yq0.net
次亜塩素酸水400ppm4リットルで2000円
加湿器は専用ではなく普段使ってる超音波式で20倍希釈で使用
何年も扱ってる業者から買い、食品にも使えるものを買ったから大丈夫なはず
手の消毒にも手荒れしてて手ピカ痛いからこれを代わりに使いたい

749 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:29 ID:jwbKXigQ0.net
>>710
口内の殺菌を謳ってるならいけるんちゃうかな?
ヘアトニックでもいけそうな気がするけど。

750 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:34 ID:VqoYGjjw0.net
>>741
圧巻の大容量

751 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:41 ID:XXs3szfV0.net
焼酎ぐらいじゃあかんのか
いいちこ25度では無理なのか

752 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:42 ID:XHwMFuim0.net
>>734
男は全員チンコさわって手をごしごし洗ってんのか?
でもジジイの感染多いな

753 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:43 ID:v51yGT9f0.net
風邪っぽくて口の中が荒れてたけど、
紅茶を飲んでたら口の中の荒れが収まってきだ。

754 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:43 ID:fknH5GCu0.net
イソジンは手術台を消毒するのに使うくらい強力で安全。
介護で糞便が手に付いた際とかもイソジンで手を洗うから。

水100ccに3滴のレベルで十分だよ。
そのくらいなら色も気にならないはず。

もし衣服などについてしまったら、100円ショップでも売っている金魚用のカルキ抜きを振りかけてみな。
それで一瞬で無色になるから。

755 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:44 ID:YVlYSV2I0.net
>>743
水道水腐るような地域に住んでいるのか

756 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:55 ID:phx+sw6l0.net
>>718
世の中アホが過半数を締めるって証明されたわけだけど…このアホどもどうしたら良いものか。無知とは悪でしかない

757 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:24:56 ID:rwSJA5gV0.net
>>741
俺とお前も知っているから(´・ω・`)」

758 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:00 ID:ZY6a1/210.net
もはや ミサイル ウイルス 宗教 戦争 そんなものでは 誰も倒れない

759 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:02.33 ID:Rm+faOsc0.net
>>732
へたすると転売屋から買ってるのも利鞘狙いの
転売屋じゃないかという気もする

760 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:06.11 ID:H/QnW+i00.net
しっかり行き渡らせられるなら台所用の低濃度で十分エンベロープ潰せる
ホワイトリカーでもいいくらい
ただしスプレーだけでは駄目
潰し残りが大量に出る

761 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:26.66 ID:vsdZqbrt0.net
>>703
最近は千円未満で2〜3Wもある高出力UVーLEDの携帯ランプがあるので
10秒程度でも十分な効果がありますからね
ポケットに入れておいて、手やマスク表面に照射するわ
けです
オゾン灯といえば、部屋全体に効果があるレベルですね

762 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:27.98 ID:qYhqXj4C0.net
>>737
やだ…カッコいい

763 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:32.65 ID:pCuyBVLT0.net
>>707
何言ってるの
文系の夫のいる家、家事しない夫のいる家もそれに入れろ
突然消毒に目覚めると高濃度でやり出すから

764 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:33.13 ID:jNWXsMuX0.net
安く入手出来れば、70%エタノール
無ければ、50%イソプロパノール

次亜塩素酸はハイターに入っているが、ノロウイルスとかに使うものでコロナには上の2つで充分
界面活性剤やら固体を溶かす奴は乾くと結晶が残り余り良くないし、毒性もある
エタノールかイソプロパノールなら乾くと何も残らない

765 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:36.23 ID:el/dJLxV0.net
みんな!竹やり的発想でアイデアを出そうぜ
得意だろ!

766 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:38.89 ID:oiYdevDq0.net
>>627
外食が国産使い始めると個人の食卓に大打撃なんよ

767 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:39.86 ID:SSt6psyF0.net
>>112
詰め替え用と本体付きの値段があまり変わらなかったから、無くなると本体ごと替えてた。

きれいに洗って乾かして詰め替える手間に合わない値段差だったし。

768 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:40.81 ID:3ELGtmnk0.net
大五郎より鏡月のがお得だろ

769 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:45.77 ID:hdyFUkse0.net
銀イオンが効果的か教えてくれ

770 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:25:52.61 ID:2SOX0Fc60.net
IPAは臭い

771 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:03.59 ID:fRcUh5KZ0.net
ガソリンとライター

772 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:13.62 ID:/XR0Jr6o0.net
アランビックは、既製品を買わなくても
ホンセンの材料で自分で作れる
一家に一台常備しとけ

773 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:15.00 ID:YVlYSV2I0.net
>>770
飲んだらマズイも追加

774 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:16.99 ID:ptPVW8d40.net
毎日酢飯食えばいいんじゃね?

775 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:21.82 ID:wl5/dQrP0.net
>>726
簡単に、は取れないけど、劣化していくだろ
とくに絵柄なんかの凝ったものは、一部分でも剥がれるのは嫌なんだろ

776 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:22.40 ID:sWDSJUnl0.net
>>674
神様育ててんのか

777 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:25.19 ID:oiYdevDq0.net
>>516
生食のはね
外食産業はほぼ中国産だからあっという間よ

778 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:32.78 ID:jfmMDxOX0.net
>>727
純石けん(固形なら脂肪酸カリウム、液体なら脂肪酸ナトリウム)自体が界面活性剤

779 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:39.51 ID:dlZTVjkb0.net
>>747
メーカー薦めてないから

イソプロパノールは効果が劣り
毒性が高く、脱脂され手荒れが酷くなります
ネットのデマ情報を信じて無暗に使わないように

https://www.kenei-pharm.com/medical/countermeasure/faq/b06.php

イソプロパノールとエタノールの消毒効果の違いは?
イソプロパノールはエタノールとほぼ同等の消毒効果を示すものの、
親水性ウイルス(ノロウイルス、アデノウイルスなど)に対する効果はエタノールに比べて劣っています1,2)。
したがって、ノロウイルス、ロタウイルスおよびアデノウイルスなどの消毒では、
消毒用エタノールのほうを選択してください。
なお、イソプロパノールの毒性はエタノールより2倍程度高いです3)。
また、イソプロパノールはエタノールに比べてより強い脱脂作用を示します(イラスト)4)。
すなわち、手指消毒に70vol%イソプロパノールなどを用いると、手荒れが生じやすくなります。
したがって、イソプロパノールのほうが安価であるものの、安全性などの観点からもエタノールの使用が勧められます。
3.7%イソプロパノール添加により酒税が免除された消毒用エタノール(消毒用エタノール液IPなど)を使用してください。

780 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:44.67 ID:FzvchQ8D0.net
ガソリン車用の水抜き剤が99%のイソプロピルアルコールだからオートバックスで買ってきて4倍ぐらいに薄めれば消毒用アルコールになる

781 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:48.18 ID:ONTjSVzU0.net
>>774
寿司屋のステマ乙

782 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:26:57.54 ID:KSxSAL5z0.net
>>767
本体もたまに買い替えないと汚いよな

783 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:05.14 ID:rwSJA5gV0.net
>>734
そういやネイルバリバリのオネーサンとか鼻ほじるとき大変そうだな(´・ω・`)

784 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:07.85 ID:pCuyBVLT0.net
>>752
男はもっと洗わないってだけ
女は水虫にならないとか変な幻想持ってる男って普通にその辺にいるからな

785 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:15.79 ID:oxqT17oG0.net
衣類に噴射
手に噴射
空間に噴射

これが安全に出来るの次亜塩素酸水がベストだと思う
50ppmぐらいに薄めて使ってる
次亜塩素酸ナトリウム(ハイター)と間違えないでね!

786 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:20.59 ID:Rm+faOsc0.net
>>771
ペストが流行ったら出番だからまだ待ってろ

787 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:24.68 ID:tjDB5s0h0.net
俺的対策
ハイター希釈液: 公衆トイレ便座、ドアノブ等用
トイレットペーパー(家まで我慢、山だと野●):??菌が繁殖、携帯紫外線ライト
常時飲料(茶,紅茶)は持ち歩く:ウイルスを胃まで流し込み胃酸で
殺す
手で口に入れるときはその前に都度手洗い:Happy birthday to you♪を全部歌い終えること、台所合成洗剤使用

粘膜の露出部分を極力、密集時には晒さない(困難)
免疫を高めるためにできるだけ人混みを避け徒歩
十分な睡眠、食事

せきの飛沫到達距離は概ね3m(無風)
とにかく入ってきても胃まで流し落とす
くらいかw

788 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:34.99 ID:ptPVW8d40.net
>>771
バケツや噴射機がいるな

789 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:35.93 ID:H9ak11Lj0.net
>>723
無水だと即効で乾いて菌やウイルスにダメージ入れる時間が短い
70-80パーくらいがいい

790 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:36.52 ID:WX6b92Pg0.net
>>734
みんな見せハンカチとタオル二枚持ちしてるよ
万が一タオルの方がダメになった時に使えるから見せハンカチも無駄にならない

791 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:39.03 ID:rdx/ZzV10.net
>>739
ファブリーズで
なければ柔軟剤薄めて

792 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:27:48.37 ID:ru39S+Nj0.net
スピリタス実店舗なら買えるね
酒屋で買えたよ

793 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:28:00.38 ID:RjvtOMx60.net
手指用とその他消毒用は何か違うんかな

794 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:28:01.40 ID:vsdZqbrt0.net
>>776
そう。ウイルス進化論という学説があって
動物だけでなく植物の細胞も原生動物やウイルスによって成り立っているという学説ね
ミトコンドリアも外来で、DNAはウイルスにより書き足されてきているわけです。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200