2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★10

1 :豆次郎 ★:2020/02/23(日) 12:33:04 ID:zBc82g9L9.net
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、コロナウイルスの世界的な流行を受け弊社製品の供給が追い付かず、皆様に多大な迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1222825421491732481?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582425227/
(deleted an unsolicited ad)

636 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:15:57.13 ID:jwbKXigQ0.net
>>610
そんなのを薄めて飲んだらスク水の味がするとか言ってた猛者がいたような気がする。

637 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:00.82 ID:vsdZqbrt0.net
>>598
飲酒は基礎体温を上げるのに有効
免疫力↑アップ

酒に強い人はあまり変わらないので、顔が赤くなるくらいまでは飲もう。

638 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:29.16 ID:9hpSvOu20.net
スピリタスの96度のやつでいいだろw
邪魔になったら果実酒にでもして飲めばいいし

639 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:29.87 ID:Yowln7YQ0.net
>>612
アルコール70%は欲しい所

640 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:30.06 ID:6pNF00pv0.net
通常のインフルエンザとたいして変わらないのに騒ぎすぎ。
60歳以下で健康なヤツなら
ほとんどのヤツが安静にしてるだけで治る程度のものだぞ。
今は、社会が異常だよ。

641 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:30.22 ID:LWbYYy+C0.net
大五郎風呂に浸かる
風呂上がりに大五郎を飲む
そして大五郎を被る
これで完璧かと

642 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:34.67 ID:rwSJA5gV0.net
>>487
買ったら速攻で盗まれそう(´・ω・`)

643 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:36.14 ID:PgWon0DI0.net
>>627
冷凍の野菜とか中国産多いから
飲食店や外食派は大変そうだ

644 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:44.11 ID:8yQGcF3c0.net
>>604
まあ、そもそもウィルスで死滅していない生命だけが現存してるんやもんな。
攻めてと言うか抗体をを進化させてる。

645 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:46.33 ID:qYhqXj4C0.net
>>595
何が”毒”なのかしっかり調べようぜ
食品添加物でもあるんだぞ

646 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:46.70 ID:cdvNJfwb0.net
>>396
N95になるのか?

647 : :2020/02/23(日) 13:16:52.96 ID:j7TUbfZQ0.net
ヒキコモ

648 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:16:54.09 ID:UVaV19LD0.net
>>489
安く容易に入手でき効果抜群なのは間違いなくハイター
手指消毒も石鹸で充分だから基本的な物は誰でも安く入手できる
ただ手洗い消毒はすぐできない場合があるので
その時だけはアルコール使ってる

649 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:05.06 ID:ZY6a1/210.net
昔とは 違う 泣いては暮らしておらず
「一般人による ウイルスによる覚醒 目覚め それは古き世の駆逐が始まり」

650 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:08.61 ID:jwbKXigQ0.net
>>627
たまねぎとかあるし、ねぎなんかもあるよ。
日本の商社が種を持ち出して日本向けに栽培させてる。
しいたけもあるね。

651 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:12.26 ID:qhpEIty40.net
>>628
眼鏡かけてたら大丈夫だよ

1ミリも透過できない
透過できないという事は、エネルギーを失うという事

逆に考えると
照射された対象にエネルギーを与えるという事

652 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:15.67 ID:boZgt6+70.net
次亜塩素酸水なら手指にも使えるよ
除菌水バリアブロックプロ500mlなら700円くらい

653 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:17.98 ID:jfmMDxOX0.net
>>609
自分もプラの脱脂で無水エタノールがあったからそれで代用してたが
入手が断たれたから無水IPAを頼んでるところなんだ

654 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:23.96 ID:VN/kg/+q0.net
いつ供給十分になるのよ?

655 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:28.55 ID:vsdZqbrt0.net
>>602
尼等で格安で購入できるUV懐中電灯も効果はあるよ
オゾン灯よりは効果は落ちるがウイルスには効果あり。

656 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:43.74 ID:bSrnEBCf0.net
>>1
ソルミックスAP-1をちょっと薄めて使う

657 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:45.12 ID:gABK0Xke0.net
>>562
美味しいから心が浄化される

658 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:48.44 ID:f9yjYRY10.net
>>620
手洗いもうがいも。あれでうがいをしたら、風邪も速く治るし細菌性の中耳炎ちも効くからね。薄めて使えるし。

659 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:17:51.35 ID:/3rrC4V40.net
>>627
外食用は結構多いらしい中国産。
あと、加工食品の原材料となる野菜は中国産結構あるよ。原材料欄見てみて。

660 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:08.96 ID:fgl0t2Nq0.net
>>632
無水エタノールは
精製する過程で
ベンゼン類の溶剤を必要とするから
発癌性物質が微量に残留してる

661 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:14.26 ID:W1wVD6Oc0.net
>>640
ほんとなぁ 老人ホームは気をつけてねレベルだよな

662 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:17.32 ID:AXlujcJH0.net
しかもウォッカって無駄に安い

663 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:26.04 ID:Q7Y07oYS0.net
アルコール自体は不足していない
工業製品だから
問題は容器
その容器が中国製が多いから
政府は量り売りとか促進すれば,問題なく流通するんだが

664 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:34.84 ID:4/HK2TQT0.net
>>478
外出時は使い捨て手袋は目立つから冬用手袋を
1日何度も頻繁にかえている
手ピジェルばかり使ってたらてが荒れてきた
家では使い捨て手袋よく使ってる

665 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:34.88 ID:Aop7tNdy0.net
うがい薬の原液を手に付けて洗ったらいいよ
イソジンだと手が臭くなるけど

666 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:34.97 ID:Mlsd57B90.net
普段のインフルエンザ対策と同じでええんやで
パニックになって市中を探し回って感染する確率の方が高いよ

667 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:36.92 ID:cKluIAxg0.net
>>643
大戸屋が中国産野菜の比率が高かったから物が入ってこなくてヤバいってやってた

668 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:45.00 ID:qhpEIty40.net
>>624
30センチ以上離れると
1時間照射必要

空気循環なら効果あるかも

レーザープリンターのようなオゾン臭する?

669 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:55.76 ID:j8cuMi4H0.net
だから普通に売ってる

670 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:56.00 ID:ZY6a1/210.net
原爆もミサイルも意味を成さない
「古き世の駆逐 もう誰も怯えない 泣かない それが古き世の駆逐」

671 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:18:57.01 ID:NwhQVOT90.net
>>15

あれ?
50から100ppmじゃ効果ないの???

672 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:03.39 ID:SSt6psyF0.net
>>499
IPAは毒性がエタノールの2倍だから、できれば手の消毒には使わない方がいいと思う
主に対物利用で。

IPAは70%以下の濃度でも10秒程度でコロナのエンベロープ破る説があるけど、そのあたりは詳しい人が来るのを待ってみて

673 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:11.12 ID:WX6b92Pg0.net
キッチンハイターとハイターは違うよ
大丈夫?

674 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:11.28 ID:vsdZqbrt0.net
>>644
そもそも動物の細胞はウイルスが入りこむ事によって進化
してきたからね
共存して神化を促しているんだ

675 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:23.58 ID:jwbKXigQ0.net
>>639
70以上だとスピリタスとか一部のラムとかアブサンとかそんなのだな。

676 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:31.10 ID:6NCpgTqk0.net
>>571
サランラップで…

677 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:32.81 ID:pCuyBVLT0.net
>>614
そのバカが多いので
食器用洗剤とマイペットを啓発してるからスレが伸びます…
バカ、って言っても世の中の9割の科学知識レベルはそんなものなので、あなたも啓発してね
それが7割まで減れば感染の拡大を遅らせることができる
私は喘息だから絶対に肺炎になりたくない

678 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:34.74 ID:irLDW1Fc0.net
>>567
去年喘息になって、塩水で鼻うがいしたら後悔したわ

679 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:36.38 ID:LAQsY21T0.net
トイレで手洗いしないやつをこれを期にどうにかしてくれ
公園とかの公衆便所使う人たちは特に習慣ないだろ

680 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:40.46 ID:O6YGuSGy0.net
昨日女の子に口に含んだイソジンでチンチン除菌してもらったよ!

681 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:40.99 ID:/LTJHTNk0.net
代替需要が凄すぎてGDP上がったりして。

682 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:41.82 ID:KSxSAL5z0.net
>>640
そのおかげでインフルエンザの感染数減ったというからいいじゃん
インフルも毎年結構な死者数だったみたいだし

683 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:46.92 ID:dlZTVjkb0.net
>>609
水道水つかうなよ
精製水使いなさい

684 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:50.27 ID:rhM2Dl8l0.net
>>640
武漢の若い医者でも重症化してるのに何呑気なこと言ってるの?

685 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:57.04 ID:qdNf8/+R0.net
>>636
プールは塩素で消毒してるからかな?
またひとつ無駄知識を得た気がする

686 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:19:59.46 ID:4/HK2TQT0.net
>>640
感染繰り返して中国を出てウイルスが弱まりがちと言われてるな

687 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:02.33 ID:qj2km2nP0.net
>>664
てピカジェル荒れるよね…
強いわぁ

688 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:04.50 ID:GFwyxlRl0.net
ストロングで喉と胃の洗浄でもするしかないんか

689 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:05.86 ID:j8cuMi4H0.net
そもそも
ウィルスを殺してるわけじゃない
ウィルスを減らしてる

690 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:06.14 ID:egHP0VMo0.net
>>668
ついたら途端にオゾンの匂いする。
スイッチ入れてから15秒のタイムラグあるからその間に外出。帰って来たらオゾン臭いわ。

691 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:13.25 ID:phx+sw6l0.net
コロナとか免疫不全が噂だけならクソ雑魚ウィルスだからな。普段花粉症のやつが今年花粉症じゃないならやばいけどな

692 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:18.40 ID:ptPVW8d40.net
>>640
武勲の30代の医者が死んでるだろ
つーか俺がいいが親が感染して死んだらどうなるんだと
お前は平気か?

693 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:21.31 ID:wl5/dQrP0.net
>>456
本当に手を洗わない。びっくりするねあれ
今、普通の女にもネイルがいきわたってるけど
ネイルしている手を見ると、あ、手洗わないんだろうなきったねー
としか思わない。

694 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:21.92 ID:nLowLxgq0.net
日本酒を蒸留して、蒸気を収集すると、アルコールを抽出出来る
その他のアルコール飲料でも同様

695 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:28.42 ID:kX24X9MO0.net
ファブリーズとかフェイスシートはどのくらい効きますか?

696 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:50.32 ID:lgQ73n000.net
ミッキーマウスのマスクみたいな柄物あるのか最近はw

697 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:53.30 ID:TbrUv/Do0.net
>>334
それ偽物らしいぞ
前スレで衣類にかけると色が落ちたということことだから次亜塩素酸水じゃなくて次亜塩素酸ナトリウム水溶液だと思われる

698 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:58.77 ID:QBASQeCZ0.net
消毒も大事だけど換気も大事やで
満員電車も窓を全開にして欲しいわ

699 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:59.04 ID:Kl2NbOq20.net
>>645
そうか、ビトレックスとやらは無毒か

700 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:20:59.27 ID:+5XvBtNj0.net
焼酎でスプレーする

701 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:03.07 ID:Utk7QDWF0.net
アルコール対応のボトルまで売り切れててでっかい手ピカジェル持ち歩くしかないかな。
アトマイザーいれるわけにもいかんし

702 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:05.85 ID:phx+sw6l0.net
>>683
水道水の方が安全w

703 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:08.61 ID:qhpEIty40.net
>>655
殺菌灯は、近距離でも10秒は照射する必要ある

ポータブルで作ったけど
マスク浄化にしか使えない

やってられない!

だからオゾン灯にしたけど
今度はやり過ぎ感

バスとか施設用レベル

704 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:11.81 ID:j8cuMi4H0.net
つまり石鹸で2分手洗いが一番効果的

705 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:16.24 ID:T2PelzXR0.net
うがいって意味あるのかな
逆に手でうがいしたら手に付いてるウイルス取り込みそうな気が

706 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:17.15 ID:opvqmjnU0.net
>>512

スポンジが最も汚れてるからな

707 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:19.78 ID:Q7Y07oYS0.net
子供やペットいる家ではへんな薬剤とか買わない方がいいだろう
万一があるから
とにかく口に入っても無害かそれに近いものでたんぱく質のウイルスを拭き取ることに専念すべき
ウイルスは生物でなく,たんなるたんぱく質だということだ

708 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:36.01 ID:Hlw9dJrY0.net
やっぱ高くても転売屋から買うしかないな

709 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:39.40 ID:ZY6a1/210.net
「サリンでも「ウイルスでもばら撒けば良いと思う それは無駄な事だったと知れ!
好きなように振る舞えば良い
「しかし一つだけ間違っている 明らかに人々が変わって 立ち上がろうとしている 

710 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:53.53 ID:wAol/hzj0.net
成分のエタノールが一番最初にきてるマウスウォッシュって無駄?

711 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:21:56.27 ID:rhM2Dl8l0.net
>>334
次亜塩素酸水ならネットで買えるだろ
俺はエヴァ水を使ってる

712 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:01.00 ID:PjMS0m930.net
>>666
毎回言うけどこれくらいパニックでもなんでもないと思うけどね
さすがにアルコール自作しだしたり、適切じゃない塩素系の希釈・使用方法しだしたり
人体に害がありそうなことを試し始めたらパニックかとは思うけど
普通に手洗いでいいってことは。普通に掃除洗濯すればいいってことだからね

713 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:05.13 ID:bSrnEBCf0.net
酒だったらスピリタスがいいんじゃね

714 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:05.61 ID:SKPBLVdX0.net
このスレありがとう。
さっきキッチン周りのアルコール消毒剤確保したわ。
室内消毒に使ってみる。食器に付いても大丈夫らしいから、いよいよ手指用のアルコールが無くなったら流用するわ。

715 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:08.81 ID:qhpEIty40.net
>>690
なら、そのオゾンが、ウイルスを酸化させるから
効果ある

沸騰式の加湿器もつけると
より効果ある

716 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:14.53 ID:DPbZBzI/0.net
>>1
焼酎でもかけとけよ
ウォッカでもいいぞ

717 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:22.12 ID:UGuZdD0C0.net
スマホは最大48時間ウィルス生存するからな外出先でいくら手を洗ってもスマホ弄ったら元通りだから

718 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:22.77 ID:YVlYSV2I0.net
マスクは花粉症の人もいるからわかるけど消毒用アルコール買いだめするアホって…

719 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:24.69 ID:rdx/ZzV10.net
>>614
柔軟剤はどう?
静電気防止にもなるらしいけど

720 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:25.26 ID:Rm+faOsc0.net
>>589
マスクはウイルス通過するので予防より拡散防止用
アルコールはエンベロープウィルスに効果
どちらもそこらじゅうに情報が転がってる

721 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:28.28 ID:7jmXddrt0.net
>>708
まあ奴らのおかげで買えるんだから、悪いことばかりではない

722 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:35.08 ID:phx+sw6l0.net
>>693
そういえばそうだな
ネイルしてるのは不潔だよな

723 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:39.95 ID:5SbGPP1V0.net
無水エタノールよりも、水で少し薄める方がより効果的なんじゃなかったっけ?
病院や研究室では70%がデフォルトだったような

724 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:40.87 ID:4N9vDdzD0.net
半年くらい引きこもってくださいw

725 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:42.25 ID:T2PelzXR0.net
>>704
2分洗いじゃなくて2度洗いの方が効果ある

726 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:47.81 ID:KSxSAL5z0.net
>>693
手は洗うよ
簡単にネイルは取れない
ただ爪長いネイルしてる人は爪ブラシ使う人ほとんどいないから汚えなっていつも思う

727 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:55.77 ID:NwhQVOT90.net
界面活性剤の入ってない
純石鹸ではダメですか?

728 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:57.27 ID:DaOaTRLh0.net
>>705
感染済みの喉を洗っても意味ない

729 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:22:59.39 ID:f9yjYRY10.net
アビガンや抗エイズ薬の成分を配合したうがい薬や、それを染み込ませウエットティッシュとかじゃ駄目かな?

730 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:04.25 ID:ZY6a1/210.net
一つ間違っている
「人々が立ち上がる事が出来るようになった」  

731 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:09.55 ID:DPbZBzI/0.net
>>721
転売屋いなかったら定価で買えるんだけどな

732 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:13.30 ID:Iv6SnNxt0.net
>>718
それを売って買うアホが居るから転売屋が成立するんだゾ

733 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:18.25 ID:jwbKXigQ0.net
>>685
たぶん・・・

これだったかな。
https://matome.naver.jp/odai/2136600779558443801/2136600846058595603

734 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:25.24 ID:pCuyBVLT0.net
>>693
女って手を洗わないからな
駅のトイレで9割の女は髪を触って水を頭になすりつけてるからな
ハンカチやハンドタオル持ってる女も少ないけど、本当に手洗いの後マイハンカチ使ってるのはさらに少ないからな
女のハンカチは見せハンカチが多い

735 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:25.27 ID:ZCxoJvfb0.net
>>727
セッケンは界面活性剤
豆な

736 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:23:27.96 ID:y/Svq3y60.net
中国って空気悪くて日光がしっかり届かないのも影響してるんじゃない?
日当たりいい部屋で運動してよく寝るのが吉だろ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200