2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★10

1 :豆次郎 ★:2020/02/23(日) 12:33:04 ID:zBc82g9L9.net
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、コロナウイルスの世界的な流行を受け弊社製品の供給が追い付かず、皆様に多大な迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1222825421491732481?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582425227/
(deleted an unsolicited ad)

508 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:23.90 ID:j8cuMi4H0.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/frp/fret16.html?sc_e=slga_pla_065&gclid=Cj0KCQiAv8PyBRDMARIsAFo4wK2RXF1oMBb0ARLv5gSPlwroR0COX0cKFAosG1uf-rOBBIcx_mSe1fUaAj88EALw_wcB#ItemInfo
エタノール : 85.5%

コレでええやん

509 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:24.71 ID:vsdZqbrt0.net
>>468
お試しあれ

510 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:26.60 ID:cUIJB8jo0.net
>>490
ちょっと生臭いというかなんとも表現し難い臭い

511 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:28.78 ID:ZZpePZXb0.net
>>478
上級者はそのビニール手袋のまま手洗い消毒してるみたいだな
確かに一理ある

512 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:29.06 ID:DgsdYXtE0.net
食器洗い洗剤って元から水1L対して小さじ一杯の希釈液で使うのが本来の姿なんだよね
野菜や食べ物の殺菌にも使えると書いてある
ほとんどの人がスポンジに原液つけるけど

513 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:29.70 ID:zkmizfsX0.net
>>478
ポリ手袋もなくなるから転売ヤーにもうすぐ買い占められるぞ

514 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:31.38 ID:04P2hicr0.net
マスクよりも換気だろう
電車も試験会場も窓全開でいい
コロナにかかるよりマシ

515 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:32.30 ID:ZY6a1/210.net
今回の ウイルスにより 覚醒 目覚めたと思う 
「地下鉄サリン以降 誰も泣かないと 泣かせないと 

516 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:32.59 ID:gPDLq9Rb0.net
>>497
今年はにんにく豊作だったから不足するまでいくかなあ

517 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:35.70 ID:E5CnMAuU0.net
マイナンバーでも使って
市役所で平等に配布してくれよ

518 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:42.23 ID:1pik5jik0.net
>>479
器具をハンカチでつかんで使用するなら

519 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:43.46 ID:pCuyBVLT0.net
>>463
水でうがいでもいいんだけどな
口については肺炎予防と同じ、うがいと歯磨きだよ

520 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:44.11 ID:0hNzv0YL0.net
熱出ても病院たらい回しにされて結局自宅待機になりそうだから熱さまシート買ってきた(´・ω・`)

521 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:47.86 ID:++wC4IcT0.net
>>495
スーツの上にカッパ着て通勤しとけよw

522 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:09:48.87 ID:W1wVD6Oc0.net
アルコール消毒したからOK ×
手洗いの頻度を普段の3倍に上げる 〇

523 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:07.37 ID:rZtEjNFX0.net
既にスーパーやコンビニ、ドラッグストアもウイルスで汚染されているし、対策が長期化して食料の調達も滞るだろう。長期保存可能な食料を3年分備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ、。
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

524 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:10.37 ID:jfmMDxOX0.net
>>488
良いと思うよ
殺菌消毒用途で能書きの通り使える


勇気居るだろうけど、災害などで水がなくなったときにミョウバンとピューラックスをセットで用意しておけば
雨水や沢水を濾過沈殿殺菌して、塩素飛んだ後の上澄みを飲める

525 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:18.90 ID:YHySnMym0.net
エタノールのスプレーは売ってるけどこれで良いのかな?

526 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:29.43 ID:AXlujcJH0.net
>>493
だから高純度の奴
実習生が買ってきたけど香りが消毒液w

527 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:29.99 ID:SSt6psyF0.net
>>16
飲まず食わずか?

スーパーの色んなラップ包装の外側で最大9日間生きてるじゃん?

同居人がいるならそっちからの感染もあるし。

結局、消毒液は必要なんだよ

528 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:30.41 ID:OQJghGtb0.net
>>323
Tigならオゾン出まくるハズ
強烈なオゾン臭

529 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:34.81 ID:O6YGuSGy0.net
>>507
やめて

530 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:46.98 ID:JDSZ0EHl0.net
アルコール売ってねぇ!

531 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:52.71 ID:g3z8+L8N0.net
売国左翼が日本を混乱させようと情報テロを仕掛けてますが騙されないでください
感染者の殆どは客船内の感染者です
日本国内の感染者はほとんど増えてません

しかも今回の騒ぎで日本人の衛生意識がさらに徹底して、
日本国内のインフルエンザの流行レベルが昨年よりものすごく下がっているのです。

「新型肺炎感染者、国内で414人」報道はミスリード 355人超が船内感染
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581905170/

【日本】昨年と比べインフルエンザの流行レベルがものすごく下がっている! 手洗いうがいを頑張った成果か?
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582153212/



だいたいインフルエンザでもう1万4000人も死んでるアメリカは全くパニックになってない
いつも通り
日本は大騒ぎしすぎなんだよ
売国左翼マスコミによる情報テロといっていい

798+7987

532 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:10:55.17 ID:++wC4IcT0.net
>>525
自己満足でしかないんだから好きにしたらいいよ

533 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:02.00 ID:ssrHg8m70.net
>>477
食器とか毎日洗うんだから、多い方がいいよ
100円台で買えるし

534 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:03.31 ID:ptPVW8d40.net
手すりぐらいマジックリンで拭けばいいだろ

535 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:03.68 ID:3ELGtmnk0.net
ポリ手袋ならワークマンにあるぞ

536 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:04.17 ID:cUIJB8jo0.net
>>518
ゴム手袋して行こうかな

537 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:13.90 ID:wAol/hzj0.net
のど飴って意味ないかな?
イソジンのど飴が売ってたから気休めに買ってみた

538 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:18.59 ID:0amaa0kq0.net
アルコール系消毒薬とエタノールは店頭に出回り出したよね

539 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:21.20 ID:g3z8+L8N0.net
どうして売国左翼は、ここまで日本を貶め、日本にダメージを与えたがるのか

長島昭久さんが言っている通り、
動画を削除し、謝罪すればいいという問題ではない
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまった

【クルーズ船】医師の岩田健太郎、なぜか動画を削除 「ご迷惑をおかけした方には心よりお詫び申し上げます」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582155448/

長島昭久さんが岩田健太郎をリツイートしました
https://twitter.com/georgebest1969/status/1230241394754670592

岩田先生の感染症医師としての良心を疑うつもりはありませんが、
「動画の削除とお詫び」だけで済む話ではないと思います。
すでに英語圏はじめ世界に拡散されてしまいました。
しかも、なぜ削除するのか不明。事実誤認があったというなら、速やかに国内は固より国際社会に対しても訂正して頂きたい。


【悲報】岩田さん、ネット右翼へのヘイトスピーチが止まらないwww
h〇ttp:/〇/hayab〇usa9.5c〇h.net/test/read.cgi/ne〇ws/1582090116/


岩田の嘘がバレた経緯

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳氏。水際作戦の意義など若干異議はあるが、概ね妥当なよいまとめ。
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在)
新型コロナウイルス感染症の現状と見通しについて(2/6晩現在) - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
ga9.cocolog-nifty.com
午前9:42 ・ 2020年2月7日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんにはお目にかかっていません。
午後3:15 ・ 2020年2月19日

岩田健太郎@georgebest1969
橋本岳さんという方が存在することも今朝初めて知りました、まじで。
業界に疎くてすみません。
午後3:36 ・ 2020年2月19日

.278971+98798
(deleted an unsolicited ad)

540 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:22.75 ID:DgsdYXtE0.net
>>522
外だとトイレに行くしか無い
でもトイレこそ一番の感染源だろう

541 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:27.60 ID:rhM2Dl8l0.net
うがいなんて効果が無いらしい
それよりも10分おきぐらいに水分補給で喉を潤わせるのが大事とか
まあ10分おきにうがいすれば効果は同じだけどね・・・

542 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:28.81 ID:yBW9ZPbZ0.net
>>524
そんな使い方もできるのか
ありがとう!

543 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:33.13 ID:2PYvLRQO0.net
俺とお前と大五郎じゃダメなの

544 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:35.73 ID:pCuyBVLT0.net
>>495
コロコロやガムテープでペタペタして
干せるなら少しでも外に干す

545 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:35.81 ID:jwbKXigQ0.net
ウォッカならまだ在庫あったからそれでよくね?
度数どれくらいならコロナに効果あるんだろ?
43度のウイスキーなら何とかなりそうな気がするんだが・・・
25度のペットボトル入り焼酎じゃちょっと殺菌は厳しそうな気がするんだが。

546 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:39.04 ID:Q7Y07oYS0.net
そもそもマスクやアルコールも買おうとしてあちこち回っていると感染のリスクは大きくなるから
今ありそうなものを一カ所で買い切ってしまうことだな

547 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:41.11 ID:yCs7mV0x0.net
引きも懲り最強

548 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:41.19 ID:++wC4IcT0.net
>>537
全く関係ないな

549 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:48.39 ID:v51yGT9f0.net
酢水とお茶でもいけるだろ。

550 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:48.84 ID:g3z8+L8N0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける

ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」

吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから

.597+9857

551 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:52.58 ID:Yowln7YQ0.net
>>463
主成分は、シオネール、チモール、サリチル酸メチルで
インフルエンザとかも死滅できるから有効と思います

てかリステリンて強すぎて、口内環境破壊するからな
程々にな

552 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:53.39 ID:cEg3jLGI0.net
紫外線出す蛍光灯を部屋の照明に使うやつ居そうだな

553 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:54.87 ID:ffCusM350.net
どうすればいいか
いま必要なのは政権交代ではないか

554 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:11:56.63 ID:jfmMDxOX0.net
>>499
無水のなら50%に水割りすれば使えるのでは?
他の溶剤が混入してるのだとまずいだろうけど

555 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:02.20 ID:SSt6psyF0.net
>>314
まずはお前が85度のお湯でうがいをして手本を見せろ

556 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:13.53 ID:uYGApBWI0.net
>>98
ドラッグストアでアルコール品切れしてたら試してみるかな

557 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:15.28 ID:pCuyBVLT0.net
>>502
食器用洗剤薄めろよ

558 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:16.58 ID:ptPVW8d40.net
>>547
親が死んでもいいのか?

559 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:18.59 ID:G499CUnk0.net
普通に日本酒をガラスの小瓶に詰めたらいいのでは?

560 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:24.37 ID:VHmZgfEL0.net
>>476
いやいや、本体のポンプが無いのよ。
先週だったか、休み返上してポンプ部分組み立てしてるって
工場の人書き込みしてたよ。>感謝しかない
あと消毒液のふたの部分が全部中国製なので、
中身あっても容器が無くて作れないとか。

561 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:24.93 ID:wAol/hzj0.net
>>537
買うならプロポリス

562 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:26.69 ID:lePHVvWp0.net
>>10
古奈屋のカレーうどんは消毒かわりになるの?

563 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:27.97 ID:JJ6XDheA0.net
酒で70度以上のやつなら
なんでもOKだよな?

564 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:28.46 ID:2OyOPWB10.net
最近は都内に行くにも車で行ってる
電車の方が早いし、駐車場を気にしなくても良いんだけどね
何かに触れる機会は減るし

565 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:35.63 ID:6KJgkqZi0.net
まずは基本の手洗いからしっかりやるしかないな
石鹸は固形以外にもバリエーションがあるし今でも普通に買えるだろ
そしてうがい
普段ろくにやってなくてもコロナ感染が拡がるやいなや慌ててやり始めたなんて奴は割と居るだろ

566 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:46.73 ID:WRDAqd5S0.net
>>538
えー 本当?
買えるなら 買いたい

567 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:50.94 ID:yCs7mV0x0.net
塩水でうがいするといいらしいぞ

慣れないとゲボってなるから注意な

568 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:51.46 ID:K9N07UE80.net
お酢は効くのか?お寿司食いたい

569 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:51.82 ID:LWbYYy+C0.net
>>540
出入りするとき
どこか触るとまずいな

570 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:53.59 ID:H9ak11Lj0.net
>>499
普通のエタノールと同じ
70-80%に割ってぶっかけれ

571 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:56.14 ID:PY2NFP0g0.net
エタノールで玄関の棚のニスが禿げてきた…

572 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:12:59.27 ID:nYeVlNGZ0.net
食事のは前には必ず手洗いとうがいして、毎日ヤクルト飲んでる
外出時はマスクと手袋をしている、こんなもんでいいのかな?

573 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:08.48 ID:AXlujcJH0.net
>>545
買ってきたのは70度

574 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:09.58 ID:/LTJHTNk0.net
マスク売ってるか?

575 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:11.29 ID:wAol/hzj0.net
買うならプロポリスのがマシ?のど飴自体意味ない?

576 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:11.60 ID:5CtNKiMS0.net
>>552
ネイル乾かすのにちっさいのあるけど意味あるかな?

577 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:13.84 ID:phx+sw6l0.net
>>478
ちなみにそれ中国製な
それは良いとして
同じことすぐ考えて実行したかったけど流石に周りの目が気になってまだやってないわ

578 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:14.94 ID:6dGXSINc0.net
どうせ満員電車のるんでしょ

なんでもいっしょだよ

579 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:16.76 ID:jwbKXigQ0.net
>>547
免疫力なさそうだから親より先に弱りそう。

580 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:19.13 ID:++wC4IcT0.net
>>571
アホだ

581 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:22.47 ID:ZY6a1/210.net
>>529
医師が土下座 もう医師は必要ないかも知れないと 飛び跳ねた女の子は成仏してくれ

582 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:23.43 ID:ZZpePZXb0.net
>>543
使い終わったら頭から被れるしな
冗談抜きで

583 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:23.77 ID:vsdZqbrt0.net
ダニアーススプレーの主成分はエチルアルコール80%水20%
その他人体には無害の天然の昆虫忌避成分が微量に入っている
これは消毒用アルコールとして使える。というかそのものだ。
これならまだ入手は容易だ。
他の類似薬も同じ。

584 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:25.37 ID:QpRugBFo0.net
インフルもこまめに水分取ってウイルスを胃に落としてしまえばいいって聞いたけど
コロナも?

585 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:30.01 ID:FCU21JNi0.net
>>552
それ、おれ

586 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:30.47 ID:gPDLq9Rb0.net
>>537
コロナウイルスは喉じゃなくてもっと奥に感染するからなあ
咳防止に俺は舐めてるけど

587 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:34.21 ID:q60qmVVL0.net
ttp://www.alcohol.jp/expert/expert_table/07%20gyoukoten.pdf

これを見ると、焼酎買ってきて冷蔵庫で凍らせて、凍らない上澄みを取れば高濃度でアルコールが手に入る?

588 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:34.43 ID:f9yjYRY10.net
>>1
さつま白波

589 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:41.03 ID:iLg5mche0.net
>>1
"マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事"のソースは?

590 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:41.74 ID:/3lSiUjT0.net
大五郎かさつま白波を水で薄めてスプレーボトルにでも入れろ 同じだ

591 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:50.00 ID:0U9H7qhv0.net
割と盲点なのがハエ取り紙
エアロゾル形態のコロナたんを吸着してくれる

592 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:54.21 ID:fUE19Yil0.net
>>463
リステリン 27%
サントリー角 40%
どちらにするか 悩むところ

593 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:56.65 ID:j8cuMi4H0.net
ラクテンですら普通に売ってる
https://item.rakuten.co.jp/kaiteki-elife/4987468100274/
消毒用エタノールE80 容量 500ml 1,320円

売ってないとかの意味がわからない

594 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:13:59.25 ID:zkmizfsX0.net
>>541
テレビによく出るハゲの先生はお茶をしょっちゅう飲んでウイルスを胃まで流し、胃酸で除菌すると言って衝撃を受けたwww

595 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:00.72 ID:Kl2NbOq20.net
>>450
毒入りアルコールは、手に付けるぐらいならいいん?

596 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:03.37 ID:LWbYYy+C0.net
>>571
頭じゃなくて良かったな

597 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:11.79 ID:YHySnMym0.net
>>532
だよね
今ペットショップに居るんだけどさペットに使えるんだから人でも大丈夫だよね?

598 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:17.33 ID:CI34jruK0.net
まず体の内部からアルコールを浸透させる必要があるな

599 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:20.86 ID:pCuyBVLT0.net
>>571
当たり前やん

600 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:23.46 ID:njB2iBNQ0.net
ウォッカでも駄目なの?

601 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:25.74 ID:Gx5VgQEB0.net
もう抑え込みができなかったから、毎年インフルエンザとコロナウイルスが流行するんだろうな。

602 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:27.12 ID:qhpEIty40.net
オゾン灯が最強
https://youtu.be/qsLGCGHtQmY

光を当てるとウイルス有機物を破壊するし
細菌やウイルスの水分をオゾンにする

ウイルスに隣接する水分が瞬時にオゾンになると
そのオゾンがウイルスを酸化させる

殺菌灯のように5分照射なんか必要無い

603 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:30.75 ID:fgl0t2Nq0.net
普段からラベンダーの聖油作ってたら
その器具(アランビック)で簡単にアルコール濃度上げられます

604 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:30.94 ID:dPHMnNCG0.net
>>427
昔は麻疹やオタフクは小さいうちに罹りたいから貰いに行くことあったようだ
そういう世代

605 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:35.11 ID:ZZpePZXb0.net
>>574
ないねぇ
全然ない

606 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:35.47 ID:cdvNJfwb0.net
透明なうがい薬あるけど、あれって使えないのかな?

607 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 13:14:35.85 ID:f9yjYRY10.net
イソジンじゃ駄目なん?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200