2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ肺炎】マスクよりアルコール消毒の方がずっと大事らしいんだがほとんど売ってない・・・ どうすればいいか知恵を出し合おう!★10

1 :豆次郎 ★:2020/02/23(日) 12:33:04 ID:zBc82g9L9.net
アルコール消毒は健栄製薬!【手ピカジェル】
@kenei_pharm

平素より弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
この度、コロナウイルスの世界的な流行を受け弊社製品の供給が追い付かず、皆様に多大な迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。

https://twitter.com/kenei_pharm/status/1222825421491732481?s=21

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582425227/
(deleted an unsolicited ad)

148 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:45.93 ID:dbh8ch/h0.net
次亜塩素酸ナトリウム薄めた奴は結局ツルツルしたところの拭き掃除にしか使えないんだよね?

149 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:49.10 ID:I+J1yvxC0.net
>>33
内ポケットに入れて持ち歩くの憧れる

150 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:51.23 ID:9hpSvOu20.net
スピリタスを備蓄していた俺はなかなか有能だと自画自賛しているよ

151 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:53.98 ID:oiYdevDq0.net
>>83
浸漬しかできないものに対しては濃度は重要だけど

ノブや手すりなど平滑で拭き取れるものなら水道水でもいい
3度拭けばだいたいキレイになる

152 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:46:54.01 ID:U9NmxXx/0.net
熱湯消毒したら。

153 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:03.51 ID:YKwIC1J10.net
>>126
88度で死滅ってのがあったな
実際に高温は耐えれないらしいから効くんじゃねw

154 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:10.84 ID:PjMS0m930.net
>>125
今普通のウェットシート(ノンアルコールや純粋99.9みたいなの)も品薄だよ
先週までは大量にあったんだけど。アルコールシートが品切れだから
こっちでいいかってなったのかな?そんで粗方買い出しを終えたのか
スーパーはまだ人が多いけどホムセンなんかは人が少なくなってきてる

155 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:17.04 ID:KKl2vTuh0.net
ハゲは頭部消毒しやすくていいよね
髪とか満員電車でウイルスくっつきそう

156 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:25.67 ID:j8cuMi4H0.net
石鹸で2分間手洗ったあとは
石鹸で2分間顔洗う

コレでカンペキ

157 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:26.24 ID:rhM2Dl8l0.net
>>147
二酸化塩素って確か有毒じゃなかったっけ?

158 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:33.97 ID:Jzuv+TRA0.net
>>95
自分は手が慣れてるから使ってるけどな、手に直接スプレーw
普通の人は使っちゃだめ

159 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:35.03 ID:YKwIC1J10.net
>>131
あと換気なw

160 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:41.07 ID:WM4ag37E0.net
>>148
そうだよ
掃除用ということになる

161 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:47.03 ID:GsT9uE7Y0.net
家から出ない

162 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:47:55.95 ID:Vmme09+T0.net
>>118
水道水で擦り洗いすれば手の表面に付着した程度のコロナウイルスは洗い流せるね
ただハンドソープとか使った方がより効果が高いとは思う

163 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:01.81 ID:3UrcAWl40.net
>>155
ウィルスはツルツルした所にくっつきやすいって言ってたやん・・・

164 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:11.17 ID:pCuyBVLT0.net
>>148
しかもツルツルするまできれいに掃除した後の消毒な
有機物残ってたら硫化水素発生して死ねる

165 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:12.24 ID:ytgwOI8s0.net
>>154
思うんだけどこの時期ウェットティッシュは何に使うの?物に使うの?

166 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:22.94 ID:DaOaTRLh0.net
>>119
昨日出荷されたな
おめでとう

167 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:23.22 ID:vlvQ71ZL0.net
>>98

白痴wwwwwwwww
それアルコールも揮発してるから無意味wwww

ちなみに台所で火を使って蒸留やると爆発するぞ

168 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:31.55 ID:J9pOMZOR0.net
あまり高濃度のアルコールをアチコチに家に巻いてると

ジジイが「ふう一服するか」と家の前でタバコで火をつけて大火事になりますよ

主婦の皆さん

169 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:31.78 ID:EJRUEEbb0.net
熱湯って消毒になる?

170 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:41.27 ID:3X/djmL80.net
>>2
塩素じゃなくて酸素はダメなん?

171 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:50.51 ID:LmPg5dob0.net
界面活性剤として食器用洗剤活用が一番安易なのでは?

172 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:52.07 ID:ZY6a1/210.net
ここの書き込みを読むとゾンビすら撃退する勢いだ 「この現象は サリンを地下鉄で撒かれてから強くなったと思う

http://mjapan.cna.com.tw/news/asoc/202002220007.aspx

173 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:52.51 ID:oiYdevDq0.net
>>157

ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20101111_1.html
二酸化塩素による部屋等の除菌をうたった商品は、さまざまな状況が考えられる生活空間で、どの程度の除菌効果があるのかは現状では分からない

174 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:53.26 ID:++wC4IcT0.net
>>155
ウィルスはつるつるの場所を好むらしいよw

175 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:48:59.19 ID:D1wcM5rf0.net
次亜塩素酸ナトリウムを薄めた液体が一日しか持たない?
おまえら毎日液体作ってんの?
せめて二週間は使いたい

176 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:02.29 ID:Jzuv+TRA0.net
>>134
物の消毒にまでアルコール使うから足りなくなってんじゃん?
皮膚には手洗いとアルコール
物には次亜塩素酸ナトリウムを薄めたもの
を使い分けろってこと

177 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:14.55 ID:hFjEXjKS0.net
無水エタノールを500ml3000ー4000円で売ってるやつをぶん殴ってやりたい

178 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:24.86 ID:dPHMnNCG0.net
>>161
出来るだけでないようにしてるけど、郵便物とか宅急便とかも怪しく感じだしたw
とりあえず来たものにはアルコールで除菌してしばらく玄関放置

179 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:25.48 ID:fgl0t2Nq0.net
焼酎を蒸留する方法を啓蒙した方がいいんじゃね
鍋とアルミ管があれば
簡単にアランビックが作れるぞ

180 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:29.88 ID:ojwhz29Q0.net
>>111
送ってあげたいな
近所のドラッグに毎日普通に入荷してる

181 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:32.12 ID:uAPRwnAR0.net
>>3
感染しないようにする→重症化しないようにする
に転換していくべきかもな
もう今となっては感染しないなんてほぼ不可能だわ

182 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:37.59 ID:VW2huyTB0.net
しかし万能だと思い込んでるマスク信奉者はどうにかならんのか
福岡で電車止めるような基地外とかみたいな

183 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:43.19 ID:YKwIC1J10.net
>>163
表面活性剤が有効
つまり石鹸ねw

184 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:45.27 ID:i7jP6cSC0.net
>>139
次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムなら違うんだろうけど売ったもん勝ちだな

185 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:50.59 ID:qGChOwoG0.net
>>2
仕事上、動物実験で1%でも身体に問題ない事は知ってるけど
ググっても全く出てこない
こういうデータはネットじゃ無いんだな

186 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:49:53.75 ID:++wC4IcT0.net
>>177
買うやつが馬鹿なだけ

187 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:02.60 ID:+MFjJDHl0.net
今用があって川崎駅前に居るんだが
ヘイト反対デモかなんか知らんが
集会チックな言葉やってんな

馬鹿じゃねえのマジ

188 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:11.28 ID:HD51Hptv0.net
そらもうあれよ焼酎口に含んでビューよ

189 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:15.06 ID:j8cuMi4H0.net
つり革にさわらない
手すりにさわらない

とにかくさわらない

190 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:16.08 ID:8bIcDMHq0.net
うちの祖父が顔洗ったときに手拭き用のタオルで顔拭くんだが気持ち悪すぎてたまらん
こっそり新しいタオルに変えると「俺がそんなに不潔に見えるか!」と激昂するし

191 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:19.25 ID:ZVASD6PY0.net
アルコール5リットル入りの買えた情強おる?

192 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:26.78 ID:w73Z0Dz70.net
飲食店はアルコールで消毒してるんだけど、手に入らなくなって大変だろうな

193 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:32.88 ID:CHCkSjzW0.net
>>179
焼酎は蒸留酒

194 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:38.09 ID:/e+Y2e790.net
何か対策しすぎて健康のためなら死ねるみたいなことになってそう

195 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:39.39 ID:j8cuMi4H0.net
マスクなんかつけても意味ない

196 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:39.81 ID:gPDLq9Rb0.net
>>182
感染者が全員マスクするわけではないからしょうがないでしょ
町中でゴホゴホ言ってるやつに限って大抵マスクしてないし

197 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:41.52 ID:fgl0t2Nq0.net
>>111
あれノンアルコールだろ

198 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:44.14 ID:PjMS0m930.net
>>165
自分は花粉症なので、使い捨てマスクなくなったら
ガーゼマスクに切り替えてフィルター代わりにウェットシート差し込もうと思ってた
他の人はわかんないけど。基本掃除として拭くだけでも多少効果あるってことで買って行くのかね?

199 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:52.12 ID:Vmme09+T0.net
>>148

感染症情報センターHPより抜粋
SARSに関する消毒
1:家庭などで使用する際の一般的な消毒薬としては下記のいずれかが推奨される。
 (1) エタノール(70〜80%)
 (2) 界面活性剤をぬるま湯に溶かしたもの(台所用合成洗剤として濃度0.5%以上)
「おおむね1リットルのぬるま湯に対して5〜10cc程度以上の台所用合成洗剤*を加えたもの。」

台所用合成洗剤を薄めて使えばOK

200 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:53.13 ID:jfmMDxOX0.net
>>98
釣りなのかしらんけど、揮発点は水よりもアルコールの方が低いから
野晒しにしておけばアルコールが先に揮発して水が残るぞ

201 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:55.26 ID:YKwIC1J10.net
>>169
ウイルス自体が高温に弱いって言われてるからな
消毒というよりウイルスには有効

202 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:57.08 ID:HZ3adbEI0.net
手とスマホを消毒できれば大丈夫。
問題はスマホ。

203 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:50:58.78 ID:KNfiqt+H0.net
次亜塩素酸ナトリウム水を電気分解で作る
家庭用の装置が2万円台で売ってるな

でも塩水から作るので塩分が残るらしい

204 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:09.59 ID:DaOaTRLh0.net
>>191
今月上旬なら即納だった

205 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:10.81 ID:+MFjJDHl0.net
>>190
感染症対策だよ、親父の体が心配だからな、と言えば丸く治る

206 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:12.78 ID:JzLERh4B0.net
>>89
ウイスキーとウォッカは一般的に同じ度数な。

207 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:18.21 ID:hFjEXjKS0.net
>>196
自分がかかったらみんなにも同じ苦しみを味わって欲しいからマスクしないと思うわ

208 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:19.39 ID:3ELGtmnk0.net
今夜21時から、ヒミツだぞ🤫


N95規格より高機能★N99規格フィルター搭載マスク 【日本製】 高機能マスク モースプロテクション 15枚(5枚入×3袋) ☆ 立体マスク 使いすてマスク 子供用 ウイルス飛沫 花粉 かふん PM2.5対応 N95マスク(mask)規格フィルター 日本制 口罩 モースマスク 5枚毎個包装☆
[楽天] #Rakutenichiba
https://item.rakuten.co.jp/stella-plus/mask-p-p3/

209 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:23.20 ID:rNIzNhpS0.net
宅急便で届いた段ボールにもスプレーしな

210 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:25.74 ID:NgQbxR1R0.net
お前ら石鹸で手洗った時水道の蛇口も洗えよ

211 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:28.31 ID:oiYdevDq0.net
>>162
まぁ節水と時短ができるってくらいかね
ワイもともとせっけんのニオイが嫌いで使ってないてのもあるけど

そもそもなぜ手洗するかというと
手指が粘膜に触れたときの感染リスクを減らすためだから
顔触らないようにするだけでもだいぶ違うはず

212 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:28.53 ID:GPDIjyoN0.net
スピリタスでも飲んどけ

213 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:29.17 ID:y/Svq3y60.net
しばらくアルコール手に入りそうにないし、次亜塩素酸水薄めてスプレーしたり加湿器で噴霧したりしとくわ。
意味ないとか有害とか言われるけど何もしないより気休めにはなる

214 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:29.90 ID:UVaV19LD0.net
>>118
自分もそう思うのだが、皆まさか毎会おんなじタオルでw
と思ったりしてるが、まだペーパータオル売ってるけど
無くなった場合を考えてキッチンタオル買ってある

215 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:35.16 ID:qJQ4lMu40.net
一般人は連休を満喫 新幹線自由席も混み合う
中国に生息するコウモリから人にうつったと言われる新型コロナに
大騒ぎしているのは5ちゃんねるに生息する特別天然記念物、
「ニホンオオヒキコウモリ」だけではw

216 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:35.86 ID:jfmMDxOX0.net
やっとTVタックルで手袋に言及してくれた方が居た

手袋しろ手袋

217 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:39.06 ID:QgNumohe0.net
ファブリーズダメなん?

218 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:40.38 ID:fgl0t2Nq0.net
>>193
だから蒸留酒を再蒸留して
度数を上げるんだよ

ラム酒の製法だ

219 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:40.76 ID:9vB5L0A/0.net
>>199
ちょっとシャボン玉作ってくる

220 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:50 ID:Gx5VgQEB0.net
兵庫県も備蓄のマスクを送ったらしいし
日本人が足りないのに中国へ送るかやつって何になんか。

221 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:52 ID:ojwhz29Q0.net
>>197
アルコールのもあるよ

222 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:53 ID:pCuyBVLT0.net
>>171
そうだよ
残りが4分の1から8分の1くらいになった容器に目一杯水道水入れるのが一番手軽
手の消毒までする気なら10分の1になったやつに水を入れてね
なお、これ中性なので実はニットの手洗い洗いなども食器用洗剤は優秀だよ
衣替えにまで使えるんだぜ

223 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:54 ID:J9pOMZOR0.net
火事とか安全面でキッチン消毒スプレーはアルコール25度とか45度なんで

目を吊り上げてアルコール70で消毒しばくぞ!とか言ってるのは世間離れしたやつらだから
少し考えたほうがいい

医療用と一般家庭の消毒は別

224 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:51:57 ID:6/sfTcnV0.net
>>162
流水最強説。
殺菌力強すぎると皮膚がやられるから、消毒だけに頼るわけにもいかない。まずは手洗い徹底だな。

225 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:01 ID:HmMy06sx0.net
界面活性剤って無添加商売の時には一概に悪く言われやすいけど
ようは水に油を混ざりやすく浮かび上がらせやすくして混ぜて洗い流すってことでしょ?
エンベロープ系ウイルスが界面活性剤でかなりダメージを受けてくれるというなら石鹸系やアミノ酸系や台所中性洗剤やボディーソープのベタイン系とか普段使う洗浄剤で泡立てて使えば大体は良いということでOKってことで良いですか?

226 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:02 ID:D1wcM5rf0.net
>>192
アルコール消毒してますよっていうアピールだけで
案外、中身の液体は水なんじゃねと疑うね
だっておかしいじゃん
高濃度アルコールってどこにも売ってないのに

227 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:09 ID:+MFjJDHl0.net
>>203
そんなん消石灰買って水に漬けて上積み液を希釈して使えよ

228 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:10 ID:W42WfNwv0.net
>>185
論文検索できるサイトあるからそこから閲覧するしかないな
資格ないと見れないけど・・・

229 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:10 ID:dPHMnNCG0.net
>>197
どっちもあるよ
アルコールに余裕があるならノンアルコールにアルコール入れてもいい

230 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:13 ID:ztouLJ8X0.net
手洗った後にスマホ触ってるんだから笑っちゃうよね

231 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:19 ID:WM4ag37E0.net
次亜塩素酸ナトリウムを薦めてる奴はこれを紹介しとけ

ダイソー
https://i.imgur.com/FSmvmkH.jpg

俺は要らんけど

232 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:22 ID:vYvl6BN00.net
鏡月25度を茹でればいいよ

233 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:24 ID:ynY/Dykj0.net
アルコールはエタノールと燃料用アルコールのメタノールは間違えるなよ。
メタノールはメチルアルコールとも言い、目散るアルコールともいわれるぐらい毒性が高いぞ。
目に入ると失明するぞ。

エタノール 〇
メタノール ×

間違えないように。

234 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:25 ID:o7l2kabP0.net
ウォッカのめ
さすがロシアやな

235 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:29 ID:QkmjVa+h0.net
国産ウイスキーの買い占めはやめてください
ただでさえ原酒不足で値段高騰してるし
ウイスキー好きにはキツイ

236 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:34 ID:T9iR/uBe0.net
手洗いまめにやっててもスマホも適宜消毒しないと効果薄いぞ

237 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:34 ID:E6wnMYVE0.net
>>184
それは危険物だから素人が手を出さないほうがいいよ
誤った使い方すると死ぬよ
てか、薬局行ったらエタノールと同じ棚にメタノールが陳列してあったわ
頭おかCんじゃねぇって思ったw

238 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:40 ID:Kn2ln06a0.net
>>1
ケンエーのエタプラスって名前がちょっとヤバそうなんだけど

239 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:40 ID:++wC4IcT0.net
>>226
コンビニにスピリタスくらいあるよな?

240 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:44 ID:qdNf8/+R0.net
>>189
おまわりさん、この人じゃありません

241 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:51 ID:ZLDHm6iL0.net
ところで政府が空港で水際で抑えるっていってたのってどれくらい効果あったの

242 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:52:52 ID:M0lDA/Ir0.net
バカみてえなレスしかねえな笑笑

243 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:53:01 ID:4x5QcL210.net
>>2
これのほうが死ぬリスク高しw

244 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:53:06 ID:xkcJgDmh0.net
どうしても困ったら度数の高い蒸留酒で代用できるけど
近所のスーパーまだ普通に消毒用アルコール売ってる

245 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:53:12 ID:I5or/wdD0.net
>>209
ついでに配達員にもスプレーしとけ

246 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:53:29 ID:++wC4IcT0.net
>>241
水際作戦なんか全く役に立ってないから

247 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:53:37 ID:3UrcAWl40.net
>>202
家帰ったらスマホはアルコールタオルで拭いてるんだけど、タオル無くなったらキツイな・・・
キーボードとマウスも拭きたいし・・・

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200