2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コロナ】家族4人が感染 父親以外に自覚症状なし 相模原市

1 :ガーディス ★:2020/02/23(日) 11:25:13.81 ID:79/HzID/9.net
 神奈川県相模原市で新たに家族4人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

 相模原市によりますと、市内に住む50代の男性は16日に発熱などがあり、翌日に市内の医療機関で診察を受けましたが、解熱剤で熱が下がったため自宅で静養していました。19日に再び発熱や倦怠(けんたい)感の症状が出た後、21日に市内の別の医療機関に入院し、22日に新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。男性は5人家族で、このうち50代の妻と20代の娘2人も感染していることが分かりましたが、3人はいずれも症状はなく自宅で療養しているということです。市によりますと、感染者が相次いでいる相模原中央病院との関連は確認されていないということです。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17858552/

99 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:42:09.96 ID:1ULU4sLQ0.net
>>92
あっやっぱり頭悪かった・・

ち〜ん・・

100 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:42:20 ID:wx0Rt3BA0.net
>>63
それでも国内検査累積数は693よ
1日じゃなくて累積でこれだけ

1日3800なんてあって無いような数字
厚労省が検査をさせてない

101 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:42:20 ID:dKFjv4cU0.net
若者の発症は0ではないが今のとこ極端に少ないな
まぁ症状軽いから放置の可能性もあるが
俺も風邪っぽいのと下痢が長期間続いてたが気にせず生活してたし
マスクはしてけどね

102 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:42:26 ID:gbqJwwZJ0.net
ブロッコリー毎日食べると風邪ひかなくなるらしいら

103 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:42:45 ID:yGbd8fsM0.net
重篤者は高齢者、持病持ちばっかならかんせんしても社会的なダメージは小さいな。

104 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:42:55 ID:1i8Xpu0y0.net
>>43
若い娘がどこかで濃厚接触してもらってきて
親父にうつし、親父倒れる

105 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:43:00 ID:MMU8kRmI0.net
窓をあけましょう ルルル

呼んでみましょう コロナさん

明るい窓のおむかいさん

ニコニコ顔出す 隙あり家族ー


うちとおんなじね バカよ死ね

私もコロナさん あなたもコロナさん

喘ぐ声までおんなじね ハァハァハァハァ おんなじね

106 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:43:07 ID:aSoZvXle0.net
若くて健康な人はそれほど恐れる病気ではない
年寄りは持病がある人はヤバい

107 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:43:09 ID:Bappyv2i0.net
>>63
検査すればするほど感染者は増えるんだろうね。
空白地帯は検査で見つかってないだけ。

108 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:43:10 ID:2v1h6ggg0.net
もう何人罹ったんだか
わからなくなってきたな

150人くらいか?

109 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:43:20 ID:6ZpHf2BD0.net
試されるな。コロナに勝った国民だけついて来い!って言ってるようだ。
まあだからと言って会食に明け暮れてる奴の命令は聞かないが

110 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:43:26 ID:QuAaXoRG0.net
無症状率高すぎ
無症状じゃ発見も出来ないし対策も何も打てない
感染拡大もはや不可避

111 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:44:41 ID:1ULU4sLQ0.net
元々毒性弱く自然治癒しちゃうクソ雑魚なのにアビガンまで効いちゃうという
妊婦だけは使えないが

エボラ並みに怖がる馬鹿どもw

112 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:44:42 ID:Bappyv2i0.net
>>96ウイルス性の肺炎は、重症化したらほぼ治療困難だそうで

113 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:44:52 ID:1i8Xpu0y0.net
元気な自分はいいけど家族の中の弱者が感染すると大ごとになる
老人施設の職員の検査を急ぐべき

114 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:44:52 ID:rI8976Zz0.net
>>103
自分が死ぬ可能性は低いと思うが両親上司がやられると思うと全く軽くない

115 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:45:37.22 ID:7WB8k+Xv0.net
これからこの無症状の人の経過を教えてほしいね

116 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:45:49.11 ID:iMAw6n9o0.net
金持ちが日本脱出してるらしい。

117 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:46:11.57 ID:P1w0EMRT0.net
>>17
母ちゃんのオッパイにウィルスが付いてると、家族みんな感染するんやで

118 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:46:23.84 ID:MGFs34vV0.net
だから子供がウイルスの運び屋になるから
幼稚園小学校は行かなくていいのに
専業主婦の家庭でも無理して行かせてるよな
こいつらマジで一家全滅するよw
小学生とか週6で濃厚接触で
毎日再感染して変異したウイルスを家庭に入荷してるw
親はバカだから
学校はコロナは絶対にいないと思い込んでるww
はやく孤児施設作っておかないと

119 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:46:47.21 ID:Bappyv2i0.net
Fランのやる気ない奴をトップにしてる間に、中国とは差がついたな。
漢字が読めない麻生も似たようなレベルだが、あいつの時は舛添が大臣で
今よりはもうちょっとマシだった

120 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:47:23.77 ID:6NfdrnV70.net
このスレの中にも自覚症状なしの感染者がいそうだな

121 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:47:26.67 ID:zfl4lGsb0.net
>>22
アホか 今はキャミ着たまま聴診器だぞ
もしくは病院着の裾を上げる程度
昔みたいにおっぱい丸出しなんかないからな

122 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:47:35.85 ID:8krOTSe90.net
>>25
せん妄に決まってるだろ

123 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:47:58.38 ID:dKFjv4cU0.net
一つ気になるのはここらの不確定情報かなぁ

一度罹っても免疫獲得しない?(変異が速い説も)
何度も罹ると重篤化する?

124 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:48:06.98 ID:DkbL0/uF0.net
どこで病気もらってきたんだ

125 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:48:08.09 ID:0jcybD5l0.net
>>87
電話で感染者だと判断するに足る決定的な(患者しか知りえない)情報を隠してるんだろうね

126 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:48:14.38 ID:E9z60hOM0.net
旧型コロナがただの風邪であることを考えれば普段から風邪にかからない奴は新型コロナにも耐性があるのかも知れないな。

127 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:48:29.35 ID:R5103qa80.net
>>98
そんなのわかっとるわ、自分は自転車通勤でマスク花粉眼鏡着用だから
通勤はほぼ無傷だが職場の危機意識が希薄だからな・・・
職場で変な咳する奴が増えているし、ノーマスク、ノーガードバカばっかだし
身近に感染者が出れば危機感持つから

128 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:48:37.48 ID:2GoDSOMl0.net
無自覚のまま完治すれば、ウイルスも消えちゃうんだろ。
だから、無自覚者がウイルスをばらまかないよう、
だれしもがウイルスの発生源だと自覚したらいいんだろう。つまり自粛。
2週間の自粛で良いらしいから(正しい、キリッ)、時間との勝負だ。

発症し、他人にうつしたら村八分になると壮絶な覚悟が必要だな。

129 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:48:38.10 ID:bnwmf8kK0.net
>>99
中国の出す情報だけに基づいてないしろくにソースもまともに読めない頭安全厨

130 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:48:59.85 ID:MOIG4Mr80.net
基本的におっさんほいほいコロナってことなんだな
(ときに弱いオナゴも発症する)

131 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:49:17.53 ID:YQiBScJQ0.net
後世、歴史の教科書に載るかな??

132 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:49:27.28 ID:OvGCSwMW0.net
良く食べ良く寝て免疫力を上げる事だな

133 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:49:38.57 ID:DkbL0/uF0.net
昨日から体の節々が痛いしだるい、でも体温を測ると平熱

134 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:49:40.36 ID:F2S1xRQk0.net
もしかして
僕たち
私たち
移ってるー!?

135 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:50:57.29 ID:J1hfknhQ0.net
独り者最強やで

136 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:51:04.33 ID:HTtLbE6j0.net
風邪かなっと思った時点でなく
何も感じてない時点でもう遅いんだな
家族だろうと自分以外は感染者と考えないといけない

137 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:51:36.36 ID:8EfFOixd0.net
俺も咳と熱が…
嫁子供に移ったらいかんから
自主的に部屋にこもる

138 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:51:52 ID:svl6o4tX0.net
もし無症状や軽症のまま治ったら
このウイルスは体内から完全に出ていくのか?そこが知りたい副作用も
あと再感染はしないと専門家が言っていたけどそれも未知だから分からんしな
生物兵器かもしれない説まである

139 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:52:07 ID:+7cQ01ey0.net
>>134
春節の時期にあれだけ中国人いたのに、もう3週間経過しているのに
感染者なんて山ほどいるよ
ほとんどは風邪かと思ってもう治ったとか、無自覚だけどなー

140 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:52:36 ID:mM9W+9yB0.net
本当によくデザインされたウイルスだな
そのうちもっと殺傷力高い奴出てきたらヤバイ

141 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:52:54 ID:wgvSdVjCO.net
やっぱりマスク要るわな
無自覚に自分が感染してるかもという可能性があるなら不特定多数に撒き散らさないためにもしなきゃ
この期に及んでマスク不要とかほざいてる奴は思考停止と言われても仕方ない

142 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:53:39 ID:dTIyaP180.net
このような自覚症状のない感染者がマスクもせずに外出してるわけよ。

143 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:53:59 ID:ZWpgVrCO0.net
横浜民でコロナになったぽい
発症から4日目風邪に似てるけど、熱が引いた後でも喉の痛みと咳が治まらない
通勤、通学できない程じゃないし無症状、無自覚の潜在的スプレッダーは多いと思う
あとここにいるヤツら以外コロナに関する知識疎い
職場に休むって言ったら、薬貰ってくればとか〜
原発のときのようにコロナに関して判明してることや対応について周知させろよ

144 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:54:17 ID:+7cQ01ey0.net
>>141
そうだよ。マスクは自分のためというより人のために付けるものだよ
あとき安心感、無駄なストレス作らないため

145 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:54:26 ID:tDVUpRB40.net
日本は頭悪い
武漢の医者がコメント
中国より密度が濃いい
濃厚接吻ツケべ
多いアル
気を付けろ
忠告
ホンマどーしょうもねーわ

146 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:54:53 ID:1dfJ6H6Q0.net
>>1
す。。。相模原

147 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:55:06 ID:abRMiVIg0.net
あれ?陽性は強制入院じゃなかったん?

148 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:55:10 ID:RN/25gi10.net
>>143
オマエさんの話??

149 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:55:14 ID:goXFlDCr0.net
>>143
早く電話して病院行って

150 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:55:16 ID:ghYnmbrM0.net
>>140
人類滅ぼすウイルスやんけw

神様「エイズもサーズもダメだったから懐刀のコロナ君、頑張ってくれ」

151 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:56:19 ID:pumpbVRU0.net
やっぱり大半の人にとっては弱々なウイルスなんやな

152 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:03 ID:FSEqnB3X0.net
違う病気で受診、病院でコロナ感染なんて最悪だな
大きな病院でなければPCR検査キット置いてないし
近所のクリニックじゃ薬を処方されてお終い

153 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:04 ID:Op6Bgp5b0.net
一家全滅コースかな?

154 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:11 ID:ZA4dBgdB0.net
>>18
これはきちんと拡散しなければならない

脇田隆宇は何の根拠もなく適当なことを言った責任をとって
座長及び所長を辞任すべき

155 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:24 ID:Tf3krySz0.net
>>131
現状でも、国際経済史においてサプライチェーンの切り替わりって扱いで載るのは確実だろね

156 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:57:45 ID:K8FhicRV0.net
>>68
増える前に見つけたら自己免疫で退治できるって事なんかな?
認識できず肺に入られ一気に増殖されてからでは遅いと

157 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:19 ID:sV4rB86G0.net
>>116
飛行機止められたら出入りできなくなるから今出るべき

158 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:28 ID:37BjeKpw0.net
父親の自覚

159 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:31 ID:YQiBScJQ0.net
布団何枚もかけて包まってるのに寒いよ寒いよー
喉とお腹と膝が痛いよー@相模原

インフルかもしれないけど怖くて病院行けないよー

160 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:48 ID:iLPdo8Bg0.net
>>137
どうせ元から孤立してんだろ

161 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:58:56 ID:ZA4dBgdB0.net
>>50
GMOインターネット社長と何を話したんだろうな

162 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:29 ID:upHZdpIO0.net
>>41
え、今更?

163 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:31 ID:Jw4JRENw0.net
>>159
大丈夫?

164 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:42 ID:PutkMvh/0.net
つまりエイズ

165 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:44 ID:0HPQdmYx0.net
学校も、犠牲者が出ないと休校にならないみたいだしな
医療崩壊してくるから、今に抵抗力ある子供でもダメになるケースが出てくるんじゃね

166 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 11:59:51 ID:4qKrbyyv0.net
>>7
相模原って内陸で港も空港も無いんだがそれは…

167 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:00 ID:5vDKiq2r0.net
忍者ウイルス

168 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:11 ID:YQiBScJQ0.net
>>163
えーんえーん

169 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:29 ID:x662DkHt0.net
父親以外は自宅かよ
病院のベッドが無いんだなorz

170 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:35 ID:cTNhRgTR0.net
俺も12月に微熱なのに全身の倦怠感で1週間寝込んだんでインフルBか?と思ったけどあれもそうだったのかなと考えてしまう
新型コロナでも肺炎までいかなければ咳きこまないし微熱なんだろうか
とにかくダルかった

171 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:42 ID:13352vrT0.net
>>143
職場にまき散らせw

172 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:00:56 ID:oCBZTSm60.net
相模原市の親中派議員って誰?

173 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:02 ID:dtzo1B900.net
無自覚だけど感染の人はそのまま発熱せずに終了するんだろうか?
だとしたらうちは羽田も近いし、自分も無自覚のまま感染してるかもしれないわ
今は家族全員R1飲んで栄養とって睡眠とって体調を整える方向にしてる

174 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:06 ID:5vDKiq2r0.net
>>166
観光客が来る場所でもないんだよな
ただのベットタウンという

175 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:32 ID:oTKtS8Rb0.net
>>143
行くとこあるだろwww
行ってこいwww

176 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:50 ID:0HPQdmYx0.net
厚労省がやってるコロナ電話相談とかいうのも、全然繋がらないんだろ
深夜はやってないみたいだし

177 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:01:54 ID:rNIzNhpS0.net
解熱はしない方がいいな

178 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:02:12 ID:+7cQ01ey0.net
>>151
俺はなったことないけど、これまでに若いのに40度の熱出したーとか病気自慢していた奴
なんて山ほどいただろ。ただの風邪だろうがインフルだろうが老人には致命的にもなるし
若い人も重症化する場合がある。それと同じ。ただ新型なだけ。
油断してはいけないがヒステリックになる必要もない。

もう、僕も私も保菌者なのかもしれないしさw

179 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:02:18 ID:5vDKiq2r0.net
相模原みたいな場所で流行してるって事は
もう関東がヤバいと思った方が良い

180 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:02:18 ID:mgnuSyPn0.net
>感染者が相次いでいる相模原中央病院との関連は確認されていない
そこからのn次感染も普通にあるだろうからな
素直に市中感染状態だろう

181 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:03:04 ID:xaBQayrs0.net
新型の一番の問題は潜伏期間が非常に長く無症状でもキャリアとなり人人感染するところ
加えて初期症状が風邪と区別つかず簡易検査キットがなくただ風邪と診断されてしまう
ここがインフルエンザより厄介で怖い理由でありインフルエンザと全然違うところ
未知で感染がわからないというところが大きな問題
飛沫だからとか致死率がとかとはまた別な話

インフルエンザと一緒などという説明を未だにしている輩に怒りを覚える

182 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:04:05 ID:Jwrd0Pbx0.net
自覚症状が無い人が普通に出歩いて他者と接触して感染を広めてしまう。
安倍や厚労省の望む通りになってきた

183 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:04:21 ID:n+HaybxQ0.net
>>175
その辺のクリニックに行っても
風邪か気管支炎か軽い喘息じゃん
日を置いて病院梯子しないとならないし大変じゃん

184 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:04:30 ID:rNIzNhpS0.net
>>170
ありえる
どこ在住?

185 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:04:37 ID:3wqSaLK50.net
やっぱ感染重ねて毒性は落ちてるよね
初期の武漢で感染した人達は別格で重い
感染してしまうにしても、できるだけ遅くなれば多分なんとかなるわ

186 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:10 ID:LBjV/S1x0.net
ババ様…みんな

187 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:11 ID:cvMtxqyu0.net
>>175
霞ヶ関周辺の事か?

188 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:12 ID:upHZdpIO0.net
>>169
症状無いからでしょ
隔離施設ならともかく無症状じゃ入院する意味なさそうだし

189 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:43 ID:E9z60hOM0.net
風邪を引かない又は悪化させない対策がそのまま新型コロナの対策に応用出来るのかも知れない。

190 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:05:53 ID:RN/25gi10.net
>>159
とりあえずは病院行け!!普通のインフルでも重篤かしたらやばいぞ。

191 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:25 ID:yCGfGEDA0.net
20代の娘二人が遊び歩いてたらどれほどの拡散力があるのか

192 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:25 ID:n+HaybxQ0.net
>>185
逆だよ
変異繰り返して大変なことになっているよ

193 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:31 ID:rZtEjNFX0.net
既にスーパーやコンビニ、ドラッグストアもウイルスで汚染されているし、対策が長期化して食料の調達も滞るだろう。長期保存可能な食料を3年分備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ:::
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html

194 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:33 ID:UDI8XZ+V0.net
>>30
武蔵小杉

195 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:40 ID:w4nc7+tO0.net
あれれ?

日本は人数増やさないために検査しないんじゃなかったの?

196 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:41 ID:C8sOKy3H0.net
感染者と関係が無いのによく検査してもらえたな。
神奈川県の基準はよく分からんが、東京都なら間違いなく放置されてたケース。

197 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:06:53 ID:6t7w7/EI0.net
自覚症状無しの人ってその後どうなってるの?国内で症状無しから入院してウイルスが消滅して退院って人はいるのかな?

198 :名無しさん@1周年:2020/02/23(日) 12:07:03 ID:nnRSGYk20.net
地方にコロナ家族ってファミレスありそう

総レス数 739
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200